2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

700万とか800万するランクルやらレクサスやら高級車が普通にバンバン走ってるけど年収いくらあるんだよ? [294427461]

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 20:57:47.99 ID:yxM1wWlUa.net
中年以上が乗ってるのはまだ認めてやるよ
若者が乗ってるのは本当に悔しくて悔しくて鳥の糞でも落とされればいいのに

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 20:58:32.35 ID:p1Bxe8mR0.net
>>489
そんなことで電話がくるなんて聞いたことないよ。
調査に入られたら、事業で使ってるかは聞かれるだろうけど、接待のゴルフだって仕事のうちだしね。

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 20:59:18.42 ID:7vzGluNk0.net
>>496
大学生のとき中古のBM乗ってたわw
バイト代で買ったんだから別にいいだろ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:00:57.45 ID:hgmtepX10.net
>>481
オレじゃなくて仲間の話だけど税理士に相談したら適当な理由あるならいけますよーみたいな感じだったよ
乗ってたのはカレラな
今はM3乗っとるわ羨ましいw
お互い頑張って儲けようぜ

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:02:07.43 ID:jSWtUyLHa.net
3年前に34GT-Rを経費で買った
乗って遊んで売る時は逆に値上がりしてるだろうな

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:03:09.87 ID:hgmtepX10.net
>>496
若者っつっても飲食とかでちょっと当てたら皆ええ車買うでしょ
安定求めてリーマンやってるなら僻むなって話よ

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:03:21.90 ID:Co5Q2rBU0.net
俺 マーチ卒→氷河期就職出来ずフリーター現在鬱病無職ワンルーム独り暮らしの典型的ケンモメン
妹 偏差値40高卒→部活推薦で就職→結婚→一軒家に猫でアルファード乗り回してる

結局いい高校いい大学とか無意味!

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:03:49.97 ID:u0rgSPQf0.net
経費にならないという表現はおかしい
車でも飲み会でもなんでも経費にできる、それを向こうがおかしいと指摘するかどうか
ハッキリ言って社長の年収をいじらない限りなんの問題もない

>>491
自営(非法人)だよ、リースだと自家用車も100%経費にできるって話
それ以上の意味は無いよ

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:03:52.60 ID:50p8GCQpM.net
年収に見合ってない車乗ってても人乗せて金の話になったときにドン引きされる
年収500〜600なら300〜400くらいの車を一括で買ってドヤってるほうがウケはいい

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:03:55.30 ID:rpq68g6u0.net
800万くらいなら新卒3年目くらいでローンで買えるし珍しくもないだろ

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:04:01.46 ID:p1Bxe8mR0.net
2ドアは経費にならないって言うのは都市伝説だよな。
さすがにスポーツカーで水道工事に行ってますって言ったら指摘されるかも知れないけどw

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:04:39.73 ID:+R4sA8Rs0.net
ランクルとハイエース会社の金で買って乗ってるよ
X-BOWは認められそうじゃないからやめといた

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:04:58.21 ID:FQN5OGG40.net
>>502
無職のくせに一人暮らしってどうやってるんだ

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:05:07.08 ID:7vzGluNk0.net
>>497
まあ事業で使ってるアリバイがあれば最終的には良いのかもしれんけど
過去の例では税務調査で否認されて裁判になってるからなぁ
調査を受けた際は当然趣味性の高い車の方が目を付けられられ易いのは間違いないだろ

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:05:54.04 ID:zeSXzIL5r.net
残クレの金利たけーよ
銀行金利美味しいです
10年で借りて3回目車検前に繰り上げ返済
これ

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:06:19.37 ID:Co5Q2rBU0.net
>>508
フリーターの時にためたお金で
今は障害者雇用に向けて就労支援通ってる
情けない

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:07:30.27 ID:3yIHHOs40.net
>>119
桁じゃなくてスポーツ/SUVってところが気になった

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:08:07.13 ID:p1Bxe8mR0.net
>>503
按分の話なら、申告は100%でも出来るけど調査が入ったときに自家使用分は否認される恐れがあるよ。
まぁ調査が怖くて自営出来るかってくらいの勢いは大事だよね。

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:08:07.70 ID:yAbYTOFip.net
>>9

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:09:34.31 ID:fKDIeSF00.net
住宅ローン終わったら、余裕で買えるからな。

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:09:44.33 ID:qcDOTCN90.net
>>93
うーん独身なら実家出る必要もないし正しいのでわ

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:10:30.11 ID:BUImmq3/0.net
>>511
がんばってると思う
情けないと思わなくていい

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:10:42.63 ID:KbauzYyB0.net
>>9
アベ事務所の解答のやつやんけ
アタマアベか?

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:11:56.81 ID:871CeiqR0.net
地方から東京に行くと数千万〜億はくだらないベントレーやアストンマーチンやスーパーカーが都内では腐るほど走ってて
レクサスやベンツとかでイキッてる地元の小金持ち連中がショボく感じるよな

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:12:22.07 ID:FQN5OGG40.net
>>511
いい大学出てるし治療しながら頑張ってるんなら別によくね
情けないとは思わないけど

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:12:51.89 ID:DkvQnTq/0.net
ここ数年高級車が町中に溢れた
これは金持ちが増えたってことだよな?
アベノミクス成功してんじゃねえか
そりゃ自民党が勝つわけだw

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:14:25.18 ID:bD0XDJ6xp.net
都心で見かける高級車運転してるやつ見たらオラついた若い奴多くて腹立つ
なんなのあれ
なんの仕事してんだよ

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:15:10.28 ID:zwadOkBL0.net
>>492
マジかよ

いまどきの普通車って300〜って感じだが
年間300貯められる世帯年収ってどんだけだよ

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:15:42.58 ID:p1Bxe8mR0.net
>>522
どんな仕事してたって欲しけりゃ買えるでしょ。
試しに1台好きな車買ってみなよ。

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:15:49.41 ID:zeSXzIL5r.net
認定中古車の認知が広がったのでは?
あれ見たら新車で買うのがバカらしくなると思う

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:16:35.04 ID:7vzGluNk0.net
>>519
ほんと都心部はアストンマーチンとベントレー、ロールスロイス多過ぎだわ
カイエンターボやSクラスAMGも平気でゴロゴロしてるから数百万程度の外車じゃ全然目立たなくて良いw

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:17:10.76 ID:BUImmq3/0.net
登録未使用車も条件によっては購入対象にしてもいいと思う
でも、輸入車は昔に比べて値引きしなくなったね
最高で約300万円引きがあったな

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:17:31.25 ID:p1Bxe8mR0.net
>>523
いま国産車も値段上がったよねぇ。
安全装備の分とかもあるんだろうけど、輸入車との価格差が少し縮んだ気がする。
それが最近輸入車の増加につながってるのかもね。

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:18:09.38 ID:7qYyth2y0.net
ボロボロの家に高級車

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:18:27.59 ID:eCRBQuoy0.net
>>9
手取り幾らなん?

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:18:58.41 ID:5QZ4rzdS0.net
残価設定ローンで買ってんじゃね?人気車種ほど毎月の負担少なくお得に買える

車もレンタル感覚で買う時代よ

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:19:03.55 ID:zvnvyiMJ0.net
>>502
部活推薦で就職ってことはその競技で上から0.何パーセントの地位には到達したわけだろ?
MARCH程度では比較にならんわ

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:19:06.03 ID:KWPmWib30.net
高級車に乗ってるやつの純資産は1億に満たないやつが多い
ただのバカ

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:19:35.14 ID:5QZ4rzdS0.net
最近輸入車安く感じるよな
国産車は内装ショボいのに高すぎる

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:19:56.80 ID:Co5Q2rBU0.net
>>517
>>520
え、なんやおまえら
ケンモメンらしくないっていうか
煽られるだけかと思ったから優しい言葉に思わず泣いてるわ

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:20:34.47 ID:2EKLS72Q0.net
>>9
税金…さすがに中学生か?

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:20:44.32 ID:p1Bxe8mR0.net
>>525,>>527
新古車は安く見えるけど、値引き含めた新車と比べると微妙なんだよね。
経費的には中古の方がおいしいけど、やっぱ新車がいいよなぁ。
それにしても300万引きってすごいね。
俺はそんな条件提示されたことないな。

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:21:08.96 ID:TSxvIvK30.net
あれって数年おきに下取りに出して新車買うを繰り返してるから
実質その半分くらいしか払ってないって聞いたけど

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:23:02.44 ID:BUImmq3/0.net
>>537
まだ見積があったかな…
あったら販社は伏せるけどうpするよ

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:23:06.03 ID:p1Bxe8mR0.net
>>534
だよね。
まぁ輸入車もオプション付けないとショボかったりするんだけどね。
特にポルシェなんかはヒドイよね。

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:23:45.78 ID:cSFrhu8Z0.net
スイスポ200万だぜ

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:24:00.91 ID:cZqyokiTH.net
>>5
なにいってんの?

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:24:07.55 ID:rxc4f60Oa.net
>>14
レクサス系買う人はローン組まない

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:24:42.41 ID:p1Bxe8mR0.net
>>539
そんな引かれたら買うつもりなくても悩んじゃうよねw

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:24:53.49 ID:iP841qfZ0.net
乗ってるのは上級
当然轢かれても
泣き寝入りしかありません
美しい国

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/05/31(金) 21:25:13.04 ID:WGTwnfJD0.net
>>35
自営業が法人名義?
言ってることめちゃくちゃだぞ

働いたことないの丸出し

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:25:33.03 ID:xMkCwAAT0.net
>>442
ん、どういう意味?フェラーリとかは知らんがベンツやレクサスなら経費で落とせるぞ、と言うか経費で落とせないなら誰が買ってるんだよ。

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:25:53.41 ID:IcttXLClM.net
別に走ってるの全部新車じゃねーし

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:26:14.67 ID:p1Bxe8mR0.net
>>543
そんなこともないんじゃない?
レクサスは知らんけど、アウディの営業が言うには一括は半分くらいって言ってたよ。
ローン取るための営業トークかも知れないけどね。

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:26:18.42 ID:p08itdd70.net
これ思うわー。高級車が目立つから多いように錯覚してるだけなのか?
普通の会社に勤めてたら、特に車趣味でもない限り、車両本体価格で500万以上の車買う気にはならないだろ

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:26:34.29 ID:7vzGluNk0.net
>>537
そうそう
新車見積りで値引きしてもらうと
あれ別に新車でいっかとなるわ
例えば走行3,000キロの試乗車で新車と比較して100万も変わらんとなると手っ取り早く乗りたい人くらいしか需要無いだろと思う

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:27:34.64 ID:q2mkQcxs0.net
レクサスを欲しがる気持ちは全くわからんけどな
あまりにカッコ悪すぎる

あ、LFAはちょっとカッコいいです

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:27:40.76 ID:1+ev4TSpM.net
大抵営業車だろ
駐車場に横並びで5台くらい並んでるわ

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:28:48.09 ID:kA1boOGj0.net
車買うくらいなら投資する
株に

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:29:49.84 ID:ZCzEoZNI0.net
車自分で買うとかブルジョアかよ
金無いし母ちゃんに頼んで買ってもらったわ

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:30:28.16 ID:lIjiPlNLr.net
ヒント
高級車の中古は値崩れがヤバイ

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:31:49.09 ID:zvnvyiMJ0.net
>>543
レクサスやアルヴェルは残価設定ローンが多いと聞いたけど

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:34:15.98 ID:OVy6Kj6EM.net
>>18
資産一億なんてもっといるわ

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:34:51.75 ID:M0CKbSOz0.net
新車を経費で一括は間違いなくエアプ
減価償却があるだろ

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:36:12.42 ID:p1Bxe8mR0.net
>>559
ちょっとなに言ってるか分からない。

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:36:13.29 ID:lIjiPlNLr.net
レクサスの中古相場って200万とかだぜ
状態悪いと50万とかある

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:36:42.02 ID:uvHYCRZ70.net
アパートの駐車場に停まってるのみると
フフッてなる

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:38:08.79 ID:p1Bxe8mR0.net
>>561
レクサスの中古相場ってまたずいぶんザックリだなw
御三家だって50万の中古車なんていくらでもあるよ。

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:39:19.02 ID:q2mkQcxs0.net
資産になったら償却だろ
一括とか関係なさげ

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:40:38.29 ID:qcDOTCN90.net
.>>561
まじ?現行RXを200万で欲しいんだけど

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:40:57.25 ID:mos22DWV0.net
うちの会社の社長も法人名義のレクサス乗ってるわ
ベンツの方がいいだろ

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:41:06.31 ID:7vzGluNk0.net
>>563
そして50万以上の修理費がポンポン飛んでいくとw
低年式中古ドイツ車の壊れやすさは異常

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:41:24.41 ID:M0CKbSOz0.net
2ドアだろうがなんだろうがとりあえず経費にいれて
調査がきて指摘されてたら払うわって経営者は多い
税務署に書類出す分にはなんら問題ない

税務署は各業種毎に利益率の平均をデータとして持ってるから
極端な申告してるヤツから調査されんだよ

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:41:45.59 ID:J7wMk86y0.net
>>561
GSFかLC欲しいんだけど200万で売ってくれない?

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:42:47.37 ID:KQ2HgBvfd.net
ディーラーのお姉さんが担当してくれてこの前タント買ったぞめっちゃ高かったわ

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:43:36.26 ID:p1Bxe8mR0.net
>>567
しかも壊れたら部品代も修理代も高いからね。
保証の切れた輸入車はリスクあるよね。

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:43:48.83 ID:uvHYCRZ70.net
>>567
ドイツ車に乗ってる理由を聞くと
「走りが上質」とかいうフワッとしたこと言うんだけど
あれはピュアオーディオみたいなものなの?

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:44:16.15 ID:M0CKbSOz0.net
>>560
新車は全部損金に計上できんだろ
一括損金は4年落ちから

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:44:27.61 ID:n2aBeY5g0.net
投資で稼いでるんだよ
本業で何千万も稼いでる人なんて限られているけど、FX等で何千万も利益出している人はかなり多い

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:46:08.25 ID:p1Bxe8mR0.net
>>569
GSよかったけど、なくなっちゃったんだっけ?
ESよりよっぽどいいと思うんだけどなぁ。

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:46:31.89 ID:eCZ+kKGm0.net
神宮のゴルフ練習場に行くと震えるんだあ😨

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:46:36.09 ID:z5ni++xZ0.net
>>531
買った感覚でレンタルの間違いだよな?

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:47:23.03 ID:p1Bxe8mR0.net
>>572
ボディ剛性あってブレーキも効くし乗ってて気持ちいいんだよね。
試乗してみるといいよ。

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:47:50.22 ID:J7wMk86y0.net
>>575
公式サイト残ってるしまだあるんじゃ?

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:48:17.75 ID:p1Bxe8mR0.net
>>573
一括で償却できないから減価償却するんでしょ。
知ったかする意味が分からない。

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:49:05.96 ID:zeSXzIL5r.net
>>572
ドイツ御三家に限れば
その辺の200万円代からある国産がヤマザキの食パンなら
輸入車はホテルブレッド

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:49:34.92 ID:p1Bxe8mR0.net
>>579
まだあるんだっけ?
絶版かと思ってたよ。

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:51:38.43 ID:M0CKbSOz0.net
>>580
噛み付く意味がわからない

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:52:59.82 ID:qFwTcB3n0.net
>>215
転勤が多くてアパート住まいって人もいるよ
持ち家買えないって嘆いてた

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:53:50.02 ID:M0CKbSOz0.net
一括で償却できないから減価償却て当たり前だけど
なんで知ったかになんの?
四年落ちが一括経費てとこ?

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:54:42.02 ID:b0FVul7Gr.net
>>9
維持してくっての抜け落ちてる
ガキンチョ

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:55:54.25 ID:nuSazD8q0.net
>>119
NSXのハイブリッドって気になる

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:57:56.76 ID:p1Bxe8mR0.net
>>585
この2つ

>新車を経費で一括は間違いなくエアプ
>減価償却があるだろ

>新車は全部損金に計上できんだろ

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:58:34.92 ID:J7wMk86y0.net
>>582
すまん
現状販売してるけど新型の開発はしないっぽい
GSFだけ残るかもしれないらしいが

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:58:52.58 ID:uvHYCRZ70.net
>>578,581
でも壊れやすいと言われるのはなんでなの?
日本車はそういう作りにはできないの?
結局日本とドイツではどちらが造りが良いの?

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:59:01.31 ID:M2P43yH+0.net
>>453
海外ではカローラには廃車て言葉は存在しないんだぜ
カローラ 廃車で検索してみな
今はカローラて新車で300万オーバーだろママンの年金じぁ頭金も無理ぽ
俺も氷河期世代で自分で車買えん底辺だから今ある親の車で頑張るしかない(´・ω・`)

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:59:37.23 ID:liTY8vL20.net
>>580
法定耐用年数の半分以下の中古は一括で償却できるんじゃなかったかな?

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:00:50.33 ID:nsIvPVeo0.net
ミニコンバーチブルほすい

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:02:53.63 ID:LuCtiksi0.net
田舎なので軽自動車しか見ません

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:03:41.13 ID:M0CKbSOz0.net
>>588
ああ、そういうことね
おれが税制勘違いしてたかと思って焦ったけど言葉足らずだったか
新車を(一年で)全額損金てつもりで書いてたわ

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:04:34.75 ID:p1Bxe8mR0.net
>>590
例えば国産車はブレーパッドが消耗品でローターは定期交換しないんだけど、ドイツ車はローターも削れるように設計されてて消耗品扱いなんだよね。
故障については中古車乗ったことないからよく分からないんだけど、ディーラーに修理出すと部品代も工賃も高いしね。

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:05:59.17 ID:rynv1u090.net
それよりわりとLC走ってんのがビビる

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:07:26.32 ID:M2P43yH+0.net
>>502
同じく、氷河期世代MARCH卒
本当に無かったし散々だった

>>511
精神の障害枠だと職歴乏しいおっさんは相手にされんし行くだけ無駄だよ
俺も鬱で潰れてた当初通ったけど結局障害枠として最低限賃金以下で求めて来る条件は健常者と変わらん経歴とかでアホらしくて辞めたわ

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:07:27.45 ID:p1Bxe8mR0.net
>>592
中古車はよくわからないんだけど、>>585の言うとおり4年落ちから一括で償却できたと思うよ。

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:07:39.78 ID:O+FkfHyur.net
うち2台合わせて900万ぐらいだけど世帯収入は2000万越えてるよ

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:09:26.75 ID:eWwZmltB0.net
共働きで子供居なければ余裕よ

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:09:31.99 ID:f3JW3jr60.net
目の前の月極駐車場にレクサス止めてある
うちの軽自動車3台とも車庫にいれてる
カーポートじゃないよ車庫だよ
雨ざらしで乗り入れしなくちゃならんレクサスの前に
屋根のある駐車場用意すべきだとおもうんだがなぁ

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:09:48.32 ID:zeSXzIL5r.net
>>590
国民性とか言われてるけどどうなんだろうね
以下は昭和〜平成初期までのおとぎ話

狭い国土、制限100kmの高速道路、ストップアンドゴーの多さ
故障したら基本ブン投げ
日本人は極端に故障を嫌うため
故障しないように日本車は耐久性特化で進化
走りは二の次、三の次、そんかわり走りは眠い
10万キロ走れば新車の乗り味は復活しない


一方欧州車、壊れたらてめーで直す文化
未舗装路や石畳の街、大陸なので長距離走る、アウトバーンの存在
直進安定性、走行安全性
そうそう日本人のようにホイホイ新車に乗り換えない、
直して乗り継ぐ
ブッシュやゴム類買えたら新車の乗り味復活
フレームが頑強

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:10:00.95 ID:p1Bxe8mR0.net
>>597
俺の行ってるゴルフ場にもけっこういるけどすごいよねぇ。
セダンならまだ分かるけど、ああいうクーペは趣味だもんね。

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:11:32.71 ID:p1Bxe8mR0.net
>>602
そりゃ車庫用意出来ればそれに越したことはないけどね。
でもどうせ数年で売っちゃうでしょ。

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:13:03.58 ID:M2P43yH+0.net
おまいら乗れない車の話してて悲しくならないかい?(´・ω・`)

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:13:08.33 ID:CC26acebM.net
ランクルは世帯年収700万くらいでいけるだろ
大体こういうの乗り潰すもんじゃねーしな
適当に乗ったら高く売れるうちに売るんだよ

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:14:38.94 ID:rMZ4jje50.net
法人登録は全部ご当地ナンバーにするべきだよ
会社の経理で買った車でドヤんな

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:15:35.62 ID:mzoJFU5h0.net
ローンで高級車って感覚が貧乏人

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:16:59.54 ID:BUImmq3/0.net
>>544
すまん、身バレが怖くて一部の数字を消したよ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1861146.jpg_dDokeitEZZ6mLzYS0zUg/dotup.org1861146.jpg

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:17:08.17 ID:5QZ4rzdS0.net
アルヴェルは海外需要半端ないから人気オプション付けとけば3年後に買った時とほぼ同額で売れる

香港とかマジでアルヴェルだらけで笑うぞ

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:17:15.85 ID:QZKL5qDM0.net
東名で昨日わナンバーのランボルギーニみた

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:17:50.73 ID:ShStoVDU0.net
ランクルが7、800万円もするかよw

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:19:30.44 ID:6IF7ba4U0.net
そんなに金払ってまで乗りたい気持ちがよくわからない

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:19:33.51 ID:U3kvjIkGa.net
>>587
現行NSXはSH-AWDだからね。
モーターアシストのお陰でシステム最大トルク646N・mという基地外じみたスペック。

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:21:34.86 ID:iWTPGa+2M.net
わいはアルファードで乗り出し500万ちょっとやったけど別に普通じゃないないの?
ちなみに年収は1800。

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:21:36.32 ID:F4SvfBSB0.net
>>9
誰かこれでスレ立てろよ

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:22:10.79 ID:M2P43yH+0.net
車の前に勲章がほすい(´・ω・`)
勲章あれば無保険無車検でも少しも寒くないんだろうな

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:22:28.20 ID:5QZ4rzdS0.net
>>590
確かに昔は外車すぐ壊れるし修理も高かった
今は殆ど壊れない、国産車と変わらん

壊れるのは大体電装系

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:23:53.46 ID:7a23CLM+0.net
ランクルで狭い路地入ってくるやつなんなの?

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:24:29.58 ID:ywhzuu5a0.net
ボルボの中古って安いけどあかんのん?

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:25:35.97 ID:Q9JATdoH0.net
真面目な話、国の平均年収は低くなるように仕組んでいるからな
無職やパートバイト除くと平均年収は600万越えだぞ

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:25:58.43 ID:TwXydp26M.net
高級車はそこそこ見るけど増えたってほどかな
軽とワゴンは増えてる気がする

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:27:03.23 ID:YCOZ7l3u0.net
車だろ
高いっつっても1000万以下じゃん
5年で貯金出来る額だから別にいいじゃん

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:27:27.79 ID:W4FQGg+m0.net
>>614
金持ってますって分かりやすいマウントだからね

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:28:48.53 ID:n285ZL2rp.net
>>9
これは子供の部屋

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/05/31(金) 22:29:14.30 ID:vElT0D3h0.net
>>591
100万なら俺の金ですぐ動かせるのあるんだけどなあ
ママンがカローラしんどいって言い始めてレンタカーで使ったアルファードを絶賛してたからミニバンにしたいんですよ
自宅はママン名義の持ち家だし俺は俺でパパンから相続したクソボロアパートの家賃収入が雀の涙程度はあるんだけど社会的信用がねンだわ

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:29:30.68 ID:p1Bxe8mR0.net
>>610
これくらい引いてくれるといいんだけどね。
最近アウディも高くなってるから、次はメルセデスにしようかと思ってる。

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:29:47.69 ID:Dk4NRs9g0.net
東京に無数に建ってるビル
あれひとつひとつ所有者がいるんだよな
世の中おかしいよ

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:31:17.01 ID:p1Bxe8mR0.net
>>623
ほんと経増えたよねぇ。
ぶつかったら死んじゃうのにね。
よくあんな危険な車を許すよな。

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:32:19.34 ID:p1Bxe8mR0.net
>>627
ミニバンは運転苦痛だよ。
乗っててもまったく楽しくない。

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:34:11.42 ID:zeSXzIL5r.net
>>621
中身がフォード傘下の奴だとマツダと共有してたり
電装は若干弱い
ドアセンサー壊れた、保証で直したけど
保証効かないと6万くらいとのこと
あと何気に痛かったのが車両保険の格付けがポルシェと同格

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:34:28.42 ID:Y0FjXmHw0.net
残クレ乗り換えループってどうなの?
数年毎に乗り換えたいならアリ?

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:35:33.42 ID:s/c18qxe0.net
ランクルでもプラドなら新入社員でも買えるし実際俺の後輩が買ってる
プラドをランクルと言って良いのかと言われても知らん

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:35:45.10 ID:p1Bxe8mR0.net
>>632
輸入車自体保険高いよね。
まぁ修理代高いから仕方ないんだろうけど。

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:37:20.82 ID:ywhzuu5a0.net
>>632 ありがと
タイベル5万キロ位で交換なの?
国産並みに10万イケるん?

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:38:02.65 ID:MXYT/u3Oa.net
>>9
維持費が糞安い国に住んでる人なのかもしれないけど生憎ここはジャップランドなんだ
すまんの

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:38:12.38 ID:7DtglN8br.net
車なんかにローンなんか組むなよ
分不相応だと諦めろよ馬鹿

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:38:44.71 ID:p1Bxe8mR0.net
>>633
残クレって総額に対して金利が掛かるんだよ。
で、残価部分は最初から最後まで金利が掛かるからもったいないんだよね。
現金で払う方がいいよ。
身も蓋もないけどw

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:39:21.56 ID:6Jy1dNG2a.net
ほとんど残価設定の借金

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:39:32.31 ID:M2P43yH+0.net
>>627
ママンの年金チュッチュと吸って寄生してる癖に贅沢な奴だなw
サイレントテロリストで自分で車欲しいと思ったことも無いんでローンは詳しく知らんけど不動産収入で引っかかるなら規定収入以下だろアキラメロン(´・ω・`)

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:40:27.63 ID:MXYT/u3Oa.net
>>621
フォード傘下の頃のはやめとき
古いやつでも240と850は壊れない

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:40:32.27 ID:7/fWYFTb0.net
年収900万で毎月の家のローン10万しかないけど
車は乗り出し150万の中古を4年乗ってる
RAV4欲しいけど400万出すのはちょっとな

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:40:38.67 ID:6Jy1dNG2a.net
>>359
3〜4クラスに1人やぞ?
別に大した事ではない。

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:42:00.06 ID:4bRUPiHH0.net
RAV4って260万じゃないの?
乗り出しでも300くらいだろ

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:42:12.01 ID:p1Bxe8mR0.net
>>643
それはそこまで欲しくないってことだよ。
ガマンできてるならそれでいいじゃん。

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:43:11.72 ID:PftexOMO0.net
世帯年収1500万だけど500万の車は躊躇するね。でも500万近く出さないとカッコいい車少ないんだよね…

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:43:48.60 ID:VueSQ5qld.net
ぎりぎり見栄張ってると思われないいい車教えてくれ

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:43:50.57 ID:e5uvoi+9M.net
>>9
この書き込みが本気か冗談か見分けるAIほしいわ

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:43:57.83 ID:LQN4fEQ60.net
>>9
最強のこどおじ理論w
生活費云々は置いとくとして、税金保険消耗品等の維持費を考えてないし、そもそも年収100万の奴にローン通す会社ないわw

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:44:11.46 ID:UrJhW2Xu0.net
税金対策だろ事業主でないならバカ

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:44:46.54 ID:l810vweo0.net
>>645
トヨタ車の乗り出し価格は車両価格にプラス80〜100万円はみといたほうがいい

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:45:01.18 ID:p1Bxe8mR0.net
>>648
好きな車買えばいいじゃん。
人からどう思われたってよくね?

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:45:59.17 ID:9GxnzPWc0.net
>>473
確かにひどいな

うちの実家は両親とも田舎の公務員だったものの、それぞれの親からの援助が全然なかったので、
退職金で高い車を買うほど金が余ってなかった

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:46:23.97 ID:/7I5MuRd0.net
ミニバンに400万出してバンバン買ってるファミリーもすごいと思う
10年くらいしか乗れないものに

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:48:13.18 ID:p1Bxe8mR0.net
>>655
今は国産だって300万以上するでしょ。
400万くらいは仕方ないんじゃないの?

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:49:38.39 ID:OuZXHhV90.net
田舎や地方都市だと700万前後の
アルヴェルランクルでも十分ビビるけど
東京で働き始めて銀座六本木辺りだと
三十前後のねーちゃんが昼間から
Sクラスどころかベントレーやロールスロイス
運転してるからちょっとやそっとじゃ驚かん

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:49:41.09 ID:FN/xg/Hv0.net
みんな悪い事して金儲けして高級車乗ってんだろうな
車って犯罪者発生装置かよ

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:56:41.05 ID:6dKu0dUcd.net
>>657
でも自分で運転してんだな

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:58:05.81 ID:7vzGluNk0.net
>>636
うちは11万キロのときタイベル替えた
他はバッテリー上がりくらいしかトラブルないわ
まあ5年以上も同じバッテリー使ってたらそりゃ劣化する

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:59:08.79 ID:5QZ4rzdS0.net
>>645
トヨタの車体本体価格はマジでドノーマル状態
他社では標準装備のものも全てオプション

乗り出し+100万円は決してオーバーな表現ではない

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:59:19.62 ID:W4kDJujI0.net
ジムニー最強

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 23:00:12.70 ID:q8wEq0ne0.net
ミニもそこら中走ってるけどあれもたけえぞ

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 23:00:36.19 ID:BTC5E7QD0.net
レクサス欲しいけどあれで出勤するのは勇気がいる
アクアですらギリギリなのに反感買いたくないし

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 23:01:05.64 ID:OuZXHhV90.net
>>664
ホンダ社員乙

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 23:01:22.54 ID:/yuugBa30.net
>>634
70ランクルはどうか?

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 23:02:31.46 ID:785vIYVLa.net
>>661
トヨタは大手だから強気なんだね。

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 23:03:44.68 ID:+oKeKn89a.net
>>9
生活費は親に払ってもらうから年収100万で100万貯金出来て当然だよなあ
しかも自動車税ガソリン代諸々も払ってもらえばいいしな

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 23:04:23.29 ID:b3yuXQuq0.net
>>401
いや、ライトチューンのエボの方が0-100だったら速いぞ。
今度出るRCFパフォーマンスエディションは速いみたいだけど。

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 23:05:08.52 ID:e5uvoi+9M.net
>>198
とてもご優秀な方とお見受け致しますが、
ニュースや統計的なものをもう少しご興味いただいて御覧頂いた方がよろしいかと存じます

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/05/31(金) 23:09:47.81 ID:vElT0D3h0.net
>>631
楽しくなくていいのよ
ママンが快適なら

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 23:13:39.73 ID:qHO4RKKA0.net
ランクル60欲しい
20万キロ走ってても300万円とかばっかり

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/05/31(金) 23:14:27.93 ID:vElT0D3h0.net
>>641
アルファードがいいとか贅沢抜かしてるのはママンだぜ(´・ω・`)
不動産収入は年300万くらいだが自己破産が効いてるのか定職に就いてないせいかはわからんがクレカ落ちるしローンも無理なんだろうなあ
ママンは自分名義のクレカ使い続けて更新もされてれるから最低限の信用はあるんだろうけど年金暮らしで車のローンとなると話は別になってきそうだ

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 23:15:17.21 ID:Q2xnvJK+0.net
>>671
ポルテで良いんじゃね

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 23:20:10.42 ID:qHO4RKKA0.net
>>673
シエンタかフリードの二列シートモデルでええやろ

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 23:20:29.71 ID:5lzEIM48M.net
>>9
ゲームなら買えそうだな、バイトがんばれ

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 23:21:38.39 ID:+L0XQdWWM.net
みんな金あンだねえ

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 23:21:57.44 ID:jofYiZKD0.net
滋賀やけどちょっと前に2000GT見たわ
走ってんの初めて見た

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 23:22:14.72 ID:M2P43yH+0.net
>>673
ああ、自己破産してるのかそれだわ
何年かブラックリスト期間付くんだろ
ブラックリスト期間開けを待つしかないかと(´・ω・`)

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 23:22:18.58 ID:X2SISNOb0.net
>>674
うちの親カローラからポルテに乗り換えたけどもう低い車無理って言ってるな
>>671
小型ミニバン系かムーブやワゴンRなら膝に優しいぞ
兎に角身長より背の高い車を選べば良いんだ

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 23:22:35.61 ID:0ZXPg4EXa.net
銀行ローンでいいやん

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 23:22:48.20 ID:YziWtt3/0.net
これ買っても減価償却は年100万ちょい

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 23:26:32.23 ID:20T5m4pZM.net
金回りのいい土建屋とか解体屋、後は不動産関係ぐらいだろ

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 23:27:23.98 ID:tvAZyAFl0.net
>>663
この前ミニの折り込みチラシ入ってたけどミニクロスオーバーとかいうのが500万でチビった

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 23:30:14.79 ID:ayuD4axF0.net
都内走ってると1000万オーバーの車がプリウスレベルで走ってるよな
表参道交差点の喫煙所でタバコ一本吸う間にランボフェラマクラゾンダあらゆるスーパーカーに遭遇するわ

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 23:34:39.14 ID:zvnvyiMJ0.net
>>603
日本人は新車を買いすぎという指摘はあながち間違ってない
人口当たりで一人当たりGDPが2位のスイス人より新車を買ってるからな

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 23:34:53.09 ID:JO/PX4s00.net
>>362
駅弁www

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 23:35:21.95 ID:zvnvyiMJ0.net
>>613
するぞ

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 23:35:30.28 ID:7/fWYFTb0.net
トヨタと比べたらマツダなんか良心的で
300万のCX-5の乗り出しなんて330万くらいで済む

プロアクティブより上のグレードなら大体の装備ついてるし
マツコネで我慢できるならナビはSDカードを3万円で買うだけ
結局マツダ地獄に

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 23:36:36.61 ID:zvnvyiMJ0.net
>>689
RAV4のベースなら330万円で収まるのでは?

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 23:37:41.47 ID:0ZXPg4EXa.net
外車は今も壊れるぞ
特に電装系
他にはプラスチックとかゴムが日本の湿度にあってないから劣化激しいよ
あとは何でこんなとこ修理するのに全部とっかえるの?みたいなのが多い

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 23:37:50.44 ID:bXYvK0/Z0.net
10万kmのランクル80が300万で欲しい

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 23:45:15.53 ID:9vyKm/By0.net
実は貧乏人は国民の極一部であったか

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 23:45:38.05 ID:6mOFDj/X0.net
>>9
狙いすぎ

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 23:45:51.79 ID:CsvbASgXa.net
中古やんだいたい

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 23:48:46.53 ID:cVl90eyO0.net
みんな良い車乗ってるよなあ
人生が仕事か車しかなさそうだけど

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 23:51:36.63 ID:JdXGZ+jA0.net
親戚が去年手放した95年式プラド18万km下取りじゃなく店頭買取で50万の値段付いたってのに驚いたわ
プラドでこれなら本家のランクルはもっとリセールいいんだろうな

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 23:52:03.57 ID:rc/rDleF0.net
ババアが運転するレクサスRXのオラつき方ホンマやばい
プリウスより走る地雷率高いぞ

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 23:52:49.70 ID:gHfaupob0.net
500ぐらいで買えるでしょ

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 23:54:32.31 ID:tFUl4pG90.net
自営だけど年収1500くらいしかないぞ
ちなみにRXだわ

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 00:02:00.79 ID:PlplJiD40.net
年収500万で800万のケイマンをローンで買って乗ってた頃は本当に苦しかったなぁ

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 00:08:15.04 ID:i6vOfG9JM.net
クソ田舎なんて経費で買ってる成金しかおらんわ

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 00:16:44.58 ID:2n1vsdSj0.net
>>642 ハーイ(^o^)

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 00:17:19.30 ID:t3dQCMk50.net
結構な人がローンで買ってるよ
その界隈で仕事してたから分かるが、高級車ほどローンで買ってる気がする
何で身の丈にあった車乗らんのかね��

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 00:18:59.57 ID:USUozisEM.net
経費だろ

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 00:21:24.54 ID:l1JzzefR0.net
長く乗るタイプだから残価だと永遠にローンになるのが嫌でなあ

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 00:38:08.81 ID:ZvC33v+ud.net
田舎住みだけど、レクサスRX450hやLX、LSあたり乗ってるのは中小企業オーナー社長
レクサスNXやISあたり乗ってるのは零細企業社長や背伸びした庶民って感じ

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 00:45:27.46 ID:AIY52emB0.net
零細からしたら車を経費で買うのは貯金みたいなもんだよ

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 00:47:59.74 ID:VW5CIuK90.net
>>1
自営業者と会社員とじゃ相当金銭感覚違うんだよなあ、50マンの腕時計とか買って喜んでるのは会社員、自営だと数百万の腕時計を買う、みたいな・・・

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 00:58:49.23 ID:nXyeE9p90.net
わかる

めっちゃ走ってるよな
中古か?高級車中古とか軽よりださいぞ

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 01:03:36.38 ID:qnQmIxEv0.net
SUVは割と高く中古で売れるので実際は見た目ほど金がかからない。

一番金がかかるのはEセグメント以上の海外セダンに乗ってる人で、本当に裕福な人じゃないと乗れない。。値落ち激しく、維持費も高い。
まあ5シリーズ乗ってる自分のことだが

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 01:07:49.13 ID:UMAheSTB0.net
>>711
まーた中途半端な…

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 01:21:45.41 ID:3/Jp5a1O0.net
団塊は金持ってて年金も安泰だからそりゃ良い車も転がせるだろ

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 01:29:18.72 ID:tNgIm7SX0.net
バブル時代に働き盛りだった人は定期預金で年利8%あったからな
年寄りを叩くつもりないけどあれだけは反則と思う
何もせんでも貯まりまくり

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 01:34:44.90 ID:HcEkYrkP0.net
土日祝日はどこにしまってたんだよってぐらい走ってるな
スポーツカー乗ってる大学生が街の渋滞に巻き込まれてたけど親の金だろうな
スポーツカーなんて持ち続けてたら破産しちゃうよ

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 01:47:02.31 ID:Gdbne0rV0.net
RXですら法人契約が九割とか聞いたけど

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 01:53:58.80 ID:wrpDd2TD0.net
ていうか今残クレが当たり前らしいぞ
5年乗ってボッシュート

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 01:55:17.30 ID:TmUeDyeH0.net
経費で乗るんやで

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 02:16:25.49 ID:2qpv2g8w0.net
金ないけど欲しくなったらみなとみらいに見に行くわ
フェラーリ、ポルシェ、ランボルギーニあたりなら大抵いる

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 02:17:23.89 ID:O0jrEAEOd.net
高級タワマンの地下駐車場だとベンツレクサスが普通の車扱いで、スーパーカーだらけで笑う

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 02:20:47.07 ID:zcmVqZCiK.net
公務員かブルーカラーばっかりだよ…

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 02:28:23.05 ID:WAtulRXo0.net
土地4500万円、注文住宅2500万円の合計7000万円で家建てた。

家建てなかったならフェラーリ買えたかな?

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 02:31:08.49 ID:zkMId1gW0.net
確かになんであんなにワラワラとレクサスが走り回ってるのか謎だわ
みんなそんなに金あるのかよ

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 02:33:03.11 ID:NNwsq0K00.net
地方都市ですらみんな乗り回してるよな
どっから金が出てくるんだよ

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 02:35:05.04 ID:kgTEHxBL0.net
800万くらいでローンだろ
資産作れない状態でそれは大馬鹿だから死ぬまで治らんよ

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 02:37:27.55 ID:gz4GwhsH0.net
株とか投資やってる奴は余裕で買えるだろ
嫌儲にもこういう奴は多いぞ

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 02:41:53.67 ID:REk9UnvX0.net
>>7
うちの周りは再開発での土地成金が糞多いな

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 02:49:54.58 ID:g54nzOpB0.net
車なんて数年でモデルチェンジする
だから新車で買ったところで数年後には恥ずかしい旧型車になる

新車で買ってもいいのはモデルチェンジのたびに買い換えれる人だけだよな
それが出来ない人なら中古を買ったほうがいい

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 02:52:07.29 ID:gM5j4ilm0.net
レクサスは本当によく見るようななったな なんだかんだで金持ち多いんだわ

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 02:54:26.39 ID:lIgRG9nn0.net
自営なら経費で落ちるからな
減価償却考えて新車じゃなくて3〜5年落ちを買う
どうしても新車がいいならリース

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 03:02:51.70 ID:GSJlXWlJ0.net
>>9
イッツアスモールワールド

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 03:05:40.60 ID:mkW8Q1HD0.net
>>44
どのクラスのベンツだよ…w
日産も買えるしって行ってるようなもんだろ

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 03:07:05.14 ID:L6GUPsIm0.net
>>728
前までは中古派だったけど予防安全技術、自動運転技術の発展と昨今の痛ましい事故の連続を見たら新車一択だわ
まあ10年後には中古派に戻ってる気はするがw

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 03:09:12.13 ID:xGcdZoV1M.net
クソスレ立てる暇があるなら世の中の仕組みを勉強しろ生ゴミ
だからお前は生ゴミなんだよ
学ぶのが嫌なら死ね生ゴミ

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 03:11:59.92 ID:Q5FxkRAu0.net
中国や韓国に比べたら全然見かけない
日本は軽ミニバンだらけ
車まで貧しい

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 03:16:53.84 ID:NBUCXwtyr.net
社長がレクサス乗ってる零細は社員の顔がしんでるわ
社長がプロボックス乗ってる零細は社員が元気よいわ

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 03:17:39.79 ID:APC97pvC0.net
無職でもない限り、車くらい買えるだろ

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 03:29:53.77 ID:lTIEQrx10.net
ここ10年で畑や田んぼがショッピングモールになって大金を得た奴らが田舎でもいっぱいおるからな

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 03:33:27.56 ID:1MnijdDo0.net
レクサスは法人登録が多いらしいな

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 03:37:45.42 ID:D5pUaNy30.net
>>731
すげぇ笑った

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 03:41:49.52 ID:HxqdcknE0.net
5年おきに新車買い変えるのがコスパ最強なんだわ

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 03:42:15.88 ID:D5pUaNy30.net
実家暮らし年収400万弱で430万の車を新車で買って5年ローンで返したけどギリギリの生活だった
正直レクサスLSとか1000〜1800万クラスの車買う場合は年収1500万は欲しい

つっても年収1500万だの2000万だのは人を雇用する側の人間ならあっという間だけどな。

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 04:10:12.67 ID:CB+aI9M90.net
クソ稼いでるけど周りの目きにして外車乗らないのは多いよ

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 04:11:26.08 ID:KEupMEnZ0.net
>>733
大幅に進化して少し停滞の繰り返しだからな
停滞期なら中古でもいいけど
今の進化具合はすごいわ

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 04:22:03.55 ID:PwWkED2Kd.net
>>736
社長がプロボックスとかもう潰れる気しかしないだろ…

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 04:28:47.36 ID:fjJHCT8y0.net
>>9
電車とか好きそうw

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 04:31:21.87 ID:AvtrcPvm0.net
>>742
実家だと余裕やろ

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 04:34:23.81 ID:0H2N771X0.net
年収5000万あっても手元に残るの2000万くらいだぞ

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 04:37:26.37 ID:50eCbBOI0.net
みんなローンだよ。家も
借金持ちだらけだ

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 04:38:28.90 ID:fjJHCT8y0.net
買うときは高いけど維持費なんてそんな変わらんから

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 04:39:08.64 ID:FzIa/ioW0.net
金持ちが乗り回してた後のお下がりを買ってる

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 04:43:56.41 ID:0H2N771X0.net
これがアベノミクスです

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 04:53:38.55 ID:iUT0WtCV0.net
車の維持費の月額(車体費も月割りで含)計算すると買う気失せるんだがな
200万の大衆車ですら維持費高くて手を出せない
こういう考え方だから俺はいつまで経っても陰キャラなんだろうな
車代なんかより貯金した方がいいとか思っちゃう

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 04:58:20.57 ID:suGSdkDV0.net
>>9
子供部屋おじ

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 05:04:09.27 ID:890BiGgv0.net
>>9
狙って書いたなら天才

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 05:13:47.30 ID:1MnijdDo0.net
>>750
車両保険と任意保険でお前の月給の半分持っていかれる

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 05:14:25.00 ID:MSIFNbFed.net
>>9
保険入らない前提か

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 05:15:09.94 ID:cHgvRQNl0.net
背伸びと見栄でローン返済に追われる人生

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 05:15:54.76 ID:NCq0MecGa.net
>>9
日本が好景気なわけだ

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 05:22:12.72 ID:VQ/pacLYd.net
>>99
フラット25てなんや?
住宅ローンやないんやで

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 05:22:31.03 ID:0H2N771X0.net
>>731
好き

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 05:23:49.51 ID:dKgUYItC0.net
>>198
年収高めとは思えないレスだな
詐欺グループプロジェクトか何かかな?w

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 05:27:16.93 ID:NNwsq0K00.net
>>756
最大等級ならそんなに高くない
若いやつが新規で入ると死ねる

普通は親の保険等級引き継ぎする

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 05:28:21.91 ID:RtrNiFqR0.net
ローン組みたくなければいいとこのワンオーナーとか状態の良い不人気中古車を買って乗りつぶすといい感じ
車はどの道、一度乗ってしまえば中古だしな

3回目の車検の下取り前提で新車買うか、
15年〜20万km前提で乗りつぶすのもありではあるけど

車はいくら綺麗に乗ってても、花粉砂利鳥糞や小傷が付くから、傷消しするにしても外見の価値はどんどん落ちていく

ケンモキッズに10円傷をつけられたり釘マキビシ、トラックからの石飛び、動物アタック、ショッピングカートアタック、貰い事故
敵はかなり多い

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 05:28:47.25 ID:SFwvYTUq0.net
トヨタの株買うとそういうの見て嬉しくなるぞ

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 05:36:44.17 ID:NNwsq0K00.net
>>764
高いコーティングしろよ

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 05:38:09.34 ID:ulWbXD1n0.net
盗んだ車で走り出す五十五の夜

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 05:38:56.71 ID:eYwKPL5+0.net
金持ちが高級車に乗るのは安全面が第一だろ
そりゃ見栄もあるだろうが

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 05:39:40.77 ID:5F+FC8S6M.net
いい車買ったら服とか時計とか髪型とかにも金かけないといけなくなるだろ
成功者にしかできなことだよな
一般人が成功者アピールした日には命が輝くだろ

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 05:47:18.61 ID:yvDDVMnu0.net
ドイツ車はアウトバーン走るように頑丈に作られてるイメージなのになんで故障多いんだろ

日本の気候の湿気と短い距離を走ってすぐに止まる狭い道路にやられるのかな

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 05:58:32.93 ID:N4HqReDy0.net
>>142
wwナイス

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 06:10:36.36 ID:f7hjCAlC0.net
レクサスのにってる女はほぼ身なりのキレイな金持ちそうなキレイな人が多い気がする
後部には小さな子供乗ってるし
ミニバンのほうが便利なのになぁ
転勤族でもレクサス乗ってるけどローンなのかな
みんな金持ちすぎる

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 06:12:33.46 ID:f7hjCAlC0.net
でもローンで買っても毎月最低でも3万以上支払うよね?そんな金額払えないわ

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 06:15:24.80 ID:vXBKNAuO0.net
たまにヴェルファイア残価10年払いとかの気が狂ってるチラシ見るしそんなのも一部いるんだろう

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 06:24:23.07 ID:KbQbDsKvd.net
>>9
10年落ちレクサスなんか下取り30万ないけどな

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 06:26:14.16 ID:gQj8p6NF0.net
周りには残クレって言ってる

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 06:28:17.89 ID:2LYt+von0.net
>>697
率でいうと200よりプラドの方がリセールバリューは良いらしい

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 06:44:24.36 ID:+9HQgL8i0.net
>>1
道路見ると高級車や新車がバンバン走ってるけど
ひょっとして貧乏なのは俺だけなのかね?
って思うわボーナスないし

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 06:44:57.34 ID:s0KUuFAD0.net
>>72
愛車をそんな短かい期間で売ってしまう人が多いんだな。
俺は乗り潰す派だわ。

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 06:47:42.48 ID:s0KUuFAD0.net
>>119
間違ってねえじゃん。

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 06:59:48.67 ID:hzJyee2i0.net
自営業が経費で買ってるんじゃないの?
利益にしたらどうせ税金でもってかれるし

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 07:07:25.38 ID:hJivDQBQ0.net
軽で十分おじさん「軽で十分」

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 07:08:37.46 ID:FXfZi9MM0.net
ジジイかオッサンしか乗ってなくてダサく感じる

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 07:09:49.22 ID:jlq7c0ULp.net
イキった外車乗ってるジジイってほとんめちゃくちゃキチガイみたいな運転するやつばっかりだから外車が駐車されてるの見たら嫌がらせしてやりたくなるわ
ほんとジジイは糞

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 07:13:33.49 ID:QYYgDWxJ0.net
>>72
たった3年ってホイール変えたり、オーディオ凝ったり、エアロ付けたりして遊べないだろ

愛着も糞もないんだな(´・ω・`)

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 07:18:27.50 ID:pRG7FLNmM.net
いきなり全額自己資金で考えると高い山に見えるかもしれないけど
トヨタやレクサスは下取り盛ってくれるし案外上の車種へのステップアップが出来る
最近はお金も借りやすくなってたし

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 07:19:26.11 ID:OjMideE90.net
>>781
経費で買えるってのは利益が出てる会社法人ってことだし、経営してて赤字なのに経費で落とそうとするなんかいないはずなんだ
田舎に住んでると儲けてる会社なんてなさそうなのに
個人的に不思議だなって思っちゃう

東京は儲けてる人多いんだろうな

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 07:20:42.04 ID:+0LkNk010.net
>>785
外車はステータスだからな
ヴェルファイヤァやハリアーみたいに
価値が下がらないのは構わないけど
ベンツベンベーアウディは3年過ぎたら半額以下だからな

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 07:23:56.16 ID:hzJyee2i0.net
>>787
都会はランクルやらBMW やらやたら走ってるけど
田舎はスーパーの駐車場に停まってるのがほとんど軽自動車って事で
そう言う事なんだろう

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 07:24:35.81 ID:EwjGcWZ70.net
>>29
どうせビッチだからゴミみたいな目で合ってるだろ

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 07:34:50.72 ID:EpvuXjuz0.net
>>789
田舎はね
食材やコンビニ行くのは軽
お出かけ用にCセグ、Dセグ車の2台持ちは当たり前

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 07:37:10.82 ID:hzJyee2i0.net
ベンツまでは自営業で経費、会社でも社用車で認めてくれるからな
実質3〜4割引きで買えるようなもん
1000万を利益にして税金引かれて600〜700万の現金手元に残すか
高級車や旅行や飲食で使いきるかは社長の考え次第だな
使わないと600〜700万の現金が残り、経費で使うと1000万分使える

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 07:41:01.27 ID:6/Rp3Btxr.net
>>3
は?レクサス乗りなんて一時停止の標識の意味わかってないしウインカーの付け方すら知らん奴等が乗ってるんだぞ

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 07:42:00.31 ID:s606u0NEM.net
マジで金持ちか単なる馬鹿なんだろ
どれだけこれから日本に地獄が待ってるから知らない馬鹿。車検とかガソリン代とか全部計算して月どれくらいかかるか認識してれば普通買わない。

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 07:49:54.09 ID:AhzjfWyW0.net
車検証見せて(ゲス顔

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 07:52:30.93 ID:QlBmfAIz0.net
まぁリセール悪くないしいんじゃない

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 07:56:12.32 ID:WsiwHRnca.net
上級しか乗れないよな。

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:10:29.93 ID:dVLSXJr50.net
>>1
軽自動車厨かな?

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:10:41.57 ID:Q8oDeG5V0.net
調べたら日本の新車購入ガッツリと減少してるな
貧困化がもうここまで来てるんだな

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:16:16.62 ID:asM7r2Hia.net
俺は100万の中古車購入だけで、もう手一杯だよ……
いくらローンだとしても、皆さん本当に金持ち過ぎる

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:28:11.71 ID:s0KUuFAD0.net
いつの間にか軽と乗用車、250ccのバイク2台という体制になってたわ。
それぞれ用途やスタイルが違うがみんな安物で揃えてしまった。

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:31:58.62 ID:29NQhvssa.net
都会の金余ってる金持ちのレクサス持ちより、田舎の一人一台の方が、どう遣り繰りしてるか不思議に感じる。

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:35:58.26 ID:EpvuXjuz0.net
>>802
農家だけど

50系プリウス
エスクァイア
スペーシアカスタム
ワゴンR
キャリー×2

全部父親名義
これにフォレスターが今度仲間入りする

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:38:14.76 ID:dRkQu1/90.net
土地持ちが多いんだよ

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:39:09.23 ID:/Id1DeQo0.net
>>802
10万キロ越えの30万以下の激安中古車
とか新車で月に2万の60回払いリースで
払い終わらないような貧困ビジネスが流行ってる

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:41:04.84 ID:s0KUuFAD0.net
>>803
あんまり使用頻度が無い車種とか出てこない?
久しぶりにこれ乗ろうかと思ったらバッテリー上がりとかない?

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:41:05.07 ID:PpQkpGnZr.net
>>802
俺は田舎だけど5台持ちだよ

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:49:54.47 ID:0W4kgP2u0.net
近所の高校中退しちゃった奴が中退後2年くらいした頃からレクサス乗り始めた
仕事もやってるかやってないか分かんない状態だし
ナメられたらお終いの職の人になってまったんかな

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:54:44.95 ID:sg2HkkwdM.net
車の値段×2倍くらいの年収くらいが、無理しない目安なのかな

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:55:27.90 ID:RuVSWTfk0.net
リースかローンだろ

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:05:41.09 ID:mvDYCwnT0.net
税金対策か残価設定ローンだろ

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:10:39.21 ID:cbjmK/CDd.net
地方都市だが車は必須
一軒家で車庫があるからコストはかからない方とは言え
四駆のフィットで精一杯だわ
それでも300万近くするし、高くなったなあ

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:12:56.93 ID:4THH0A5T0.net
今時残クレの方がいいんじゃね
車なんか3年乗っただけで価値が半減するから損得関係ないだろ

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:17:20.16 ID:f7hjCAlC0.net
でも残クレにしたら3年後手放す時残額一括返済しなくていいの?そんなうまくいくものなの?

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:17:37.52 ID:mvDYCwnT0.net
>>813
金利が高いんだよ

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:19:20.76 ID:EpvuXjuz0.net
残クレは金利高いし
月1000km or 1500kmと決められてて
なんか面白くない
距離を気にしながら運転するとか絶対面白くない

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:21:20.61 ID:MSXbQArn0.net
残クレでも人生楽しんではいるよね

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:22:08.16 ID:mvDYCwnT0.net
いや普通に銀行で借りろよ

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:25:10.25 ID:2LYt+von0.net
>>799
登録車はピーク時の半分だな

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:26:34.40 ID:h/+5vIHX0.net
手取りの半分がローンで消えてた時代があったな
でも楽しかったよ

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:27:14.29 ID:2LYt+von0.net
>>813
お前、残価設定ローンの仕組みを理解してないだろ
残価設定ローンは金利負担がものすごいぞ

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:27:59.50 ID:DrfTKt0K0.net
レクサスは値落ちが早すぎる
https://i.imgur.com/bvUzvbf.jpg

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:28:26.74 ID:EFCIA07Z0.net
>>813
残クレで新車よりも、そうやって乗って手放した美中古を買ってるやつがそうとういると思われる

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:29:00.02 ID:Gwsjbqrya.net
昔プラド買ってその後すぐにモデルチェンジしたので旧型売り払ったら買値より高く売れてワロタ
海外需要が高い車は1〜2年ですぐに売れば利益出るね

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:30:20.08 ID:opZQFrfBd.net
>>3
中高年のケンモジさんには信じられない話だよな

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:31:55.73 ID:2LYt+von0.net
>>822
13年落ちならそんなもんだろ

827 : :2019/06/01(土) 09:35:55.87 ID:zzfSLMqz0.net
>>412
あれ1Lなんか、毎度渋滞作ってるよな

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:37:36.07 ID:DIaUZ1Z5p.net
>>822
13年前の車で早すぎるってアホ?
型落ちのポンコツじゃねーかよ
スピンドルグリルじゃないレクサス乗りは恥ずかしい

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:39:12.66 ID:BNrXI3U50.net
>>412
1rtってなに?

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:47:46.88 ID:CkyvSFXC0.net
若い奴でアルファード多くね?

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:49:05.51 ID:rz6EogiJ0.net
>>412
軽は法律的に5人乗れないからコスパとか関係ないんだよね

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:51:52.42 ID:sOXEMPTP0.net
>>822
値落ち緩いのってフェラーリとかぐらいちゃう?
フェラーリは生産台数絞ったりして、プレミアム感演出する方針やし、新車買っても待たなあかんみたいやし、それくらいの車じゃないと値段保てないのかもね。

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:55:55.30 ID:Ek21SVP70.net
医者か詐欺師だから殺していいぞ
50パーの確率で悪人を倒せる

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:56:49.44 ID:vMnZXyO60.net
リースだろ

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 10:01:44.40 ID:b//kvdB8M.net
たまに思うわな
こんなに高い車ウヨウヨしてて不景気?みんな上級かなって

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 10:07:59.59 ID:GqvdrbIE0.net
還暦超えてるんじゃないの?乗ってるのは
40代以下なら将来金がかかるイベントなんていくらでも想定出来るじゃん
都心に家建てて毎年家族で海外旅行とか 子供3人以上全員私立行かせて海外留学とか
そういう可能性を全部考慮した上で高級車乗る余裕あるのって世帯年収5千万くらい?

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 10:18:36.30 ID:ifo8ichv0.net
35年ローンだから

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 10:18:41.91 ID:tmGqW+3+M.net
後席リクライニング出来ない車は子供が嫌がるわ
旦那ミニバン、嫁軽自動車が攻守最強

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 10:23:12.94 ID:9mu31IY2M.net
>>22
元請けの会社に行くときはトラックだけどな

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 10:24:38.55 ID:9mu31IY2M.net
>>25
若い奴でも事業で成功してるだとかいろいろあるだろ?
そんな考えも思い付かないからいつまでたっても貧乏なんだよ?

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 10:25:06.52 ID:UvMpVwK+0.net
>>838
毎日通勤する旦那がいつの間にか燃費の良い軽自動車に
嫁がミニバンになるパターン

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 10:27:00.13 ID:LzuyD01e0.net
ホンダのヴィッツとかトヨタのアクアとかのが見るから

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 10:27:37.52 ID:9mu31IY2M.net
>>44
現行Sクラスの中古8万キロが150万で買えるなら10台ぐらい欲しいんですけど?(笑)

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 10:31:57.57 ID:9mu31IY2M.net
>>137
それならプラス100万程度でクラウンの方が良い
静かだし小回りもすごい良いし

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 10:33:03.29 ID:9mu31IY2M.net
>>669
ライトチューンwww

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 10:33:17.24 ID:AqhzOv4N0.net
7年ローンとかにしてヒィヒィ言ってるだろ

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 10:34:10.59 ID:9mu31IY2M.net
>>198
来世はそうなれると良いね(笑)

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 10:40:32.52 ID:TZMC+0jQ0.net
>>1
ちなみにクルマは3396万円以上も無駄になる馬鹿しか買わない負債、阿呆しか持たない負債であり、交通刑務所懲役直行便な。
自動車運転手及び同乗者の年間死者数は警察庁統計によると1200人以上で、まだ自転車利用者のほうが長生き。

自動車は資産と負債どちらでしょうか? 正解は「負債」です。
https://i.imgur.com/HWihKk0.png
https://i.imgur.com/hsLN2wQ.png

自動車ニュースでも 『車という負債を40年間所有したら3396万円も無駄になる』 が人気記事に
https://i.imgur.com/etSqn9p.png


自動車は負債 を裏付けるツイートが 7000リツイート以上 いいね10000件超
https://i.imgur.com/PFmD4C7.png

車はカネを生み出さず、カネが飛んでいくだけの馬鹿しか持たない負債
交通刑務所懲役リスクも死亡リスクも高い(まだ自転車利用者のほうが長生き)
https://i.imgur.com/z1MBtUv.png

資産とはお金を生み出すもの。負債とはお金を奪っていくもの。お金を奪っていく負債の代表格である"自動車"
https://i.imgur.com/4uaK0eL.png

他 車=負債 記事
https://i.imgur.com/Uafa1AU.png
https://i.imgur.com/AbeiqyF.png

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 10:44:35.12 ID:fjJHCT8y0.net
10年ローンで買ってる奴いてびびったわ
金利だけでいくら払ってんだよ

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 10:47:13.94 ID:JJ9fwtTgF.net
ネットで中古の不人気な国産セダンが1番コスパいいと読んだがガチなんか?

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 10:50:06.18 ID:sOXEMPTP0.net
>>198
キーエンスとか、そんな感じみたいやけど分単位で管理されて激務で大変みたいやな

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 10:50:23.77 ID:Wsws4T36M.net
セダンは人気ない
日本でも海外でも

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:27:53.70 ID:Az9rFL2pd.net
>>838
旦那ハマー
嫁エスキュァィヤァ
が至高

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:29:34.14 ID:Az9rFL2pd.net
>>850
マツダとかホンダとか三菱ですね

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:40:05.37 ID:uViokP6ed.net
新型クラウン買った
オレンジのやつ

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:43:18.89 ID:Ym9IM1db0.net
>>822
安くて年数経ってても安心して乗れそうな感じはある

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:57:52.45 ID:NVSFv15H0.net
>>855
だっさばーか

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:02:40.17 ID:s0KUuFAD0.net
>>821
残クレだけども、残り払って自分のものにした方が良いのか、また残クレで新車買った方が良いのだろうか?

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:13:16.77 ID:9mu31IY2M.net
>>352
整備料金って言ってもアワーレートは同じだろ?
高い車だからアワーレートも高いなんてことはない

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:15:05.32 ID:9mu31IY2M.net
>>354
車好き=スポーツカー好き

なんて考えが昭和臭くて古い(笑)

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:16:39.31 ID:9mu31IY2M.net
>>442
ほんとこれ

経費=タダで買えるとか思ってんのかな?

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:18:47.54 ID:9mu31IY2M.net
>>619
電装系って言っても今はなかなか壊れないし
そもそも日本製部品使ってたりするからなぁ

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:20:37.56 ID:9mu31IY2M.net
>>822
13年も経てば新車価格の10分の1ぐらいにはなるだろw

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:28:18.04 ID:DPfpzo230.net
上級なんだろ

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:31:27.74 ID:BFJxV+O+0.net
>>822
排気量多すぎワロタ
しかもちょうど自動車税が重課になって
金食い虫なのにそんなに100万円もするのかよ

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:44:23.55 ID:zaNKa8+w0.net
http://jijikiki.now-dns.org/91637/5942918743072.html

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:50:39.94 ID:iL2i5UFo0.net
俺の友人は親とアパート経営で最近土地転売で300万入ったからレクサス780万で残りはローン組んだ。
借金は1.5億くらい。

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:56:18.28 ID:57txdyaed.net
>>802
田舎者からすると車が無いのに買い物とかどうやってんのか不思議でならない
酒を箱で買いたいときとかどうすんの?

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 13:02:50.42 ID:26f5ve5u0.net
>>198
完全に子供部屋おじさんでワロタ
妄想しながらレスしたんやろなぁ

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 13:39:46.04 ID:9O00tK7X0.net
>>198
オレオレグループか

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 13:40:20.64 ID:NNwsq0K00.net
>>829
13年落ちで頑張ってる方だろ
こういうのは値崩れと言わない

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 13:40:44.92 ID:RaP4nvrfd.net
>>839
カネ無いアピールしとかないと、元請けの担当者の機嫌を損ねるからな

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 13:41:12.90 ID:Az9rFL2pd.net
>>860
だよなあ
車好きだけどカーセックスが好きなだけ奴が一杯いるし

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 13:41:48.13 ID:Az9rFL2pd.net
>>861
納税したくないでござる!納税したくないでござる!

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 13:51:49.41 ID:11uswy8Xd.net
イヤーお金はあるところにはあるぜ?( ´・∀・`)

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 13:53:56.16 ID:Lgha9n7zF.net
>>9
車持ったことなさそう

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 13:56:45.12 ID:FShjANVBM.net
無理してるんだろ
手取りでその年収なんて1%くらいだろ確か

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 14:03:38.86 ID:KePVKuNB0.net
24時間レース見ようぜレクサス出てるか知らんけど
ピレリスーパー耐久シリーズ2019 第3戦 富士SUPER TEC 24時間レース
https://youtu.be/Qr7OH1A-FOM

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 14:07:07.91 ID:Wy6Pr7iYM.net
車って資産になるわけでもなし、あっという間にどんどん価値が下がっていくだけだしな

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 14:07:30.74 ID:M3atiA5e0.net
>>119
真性?

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 14:36:27.98 ID:lshCPT1ld.net
俺はフェラーリとベンツ持ってるよ

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 15:18:05.50 ID:f7hjCAlC0.net
アウディのSUVをローンでのるの恥ずかしいかな

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 16:05:02.07 ID:UBV8Ti/6F.net
300万弱で買った新車の7年ローンがやっとこさ終わったけど返済月約四万だがそれ以上はさすがにキツイなー
他にバイク2台ぶんのローンもあったのも大きいけど
月々の返済は五万以内がいいわ

884 : :2019/06/01(土) 16:11:51.67 ID:7FyZNDQrd.net
公務員と公務員の妻の二馬力で年収1500超える

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 16:13:03.86 ID:H6jLc3bm0.net
底辺の人生を搾取した金で良い生活送ってんだ
彼らの幸せに貢献できてると思うと気分がいいな

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 16:21:54.50 ID:AW/pH0L20.net
>>822
かっぺだと若い奴がカスタムしてイキって乗ってるわ

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 16:55:10.73 ID:u+aOkjV80.net
>>882
なんでまたアウディ
もしQ5買おうとしてるならX3かGLCの方がよくないか

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 17:04:21.56 ID:ZNnwiAM50.net
>>884
ヒラでも1000万は行くしな
でも2馬力で1000万程度で他より楽な暮らしが出来るって他が底辺すぎないかね

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 17:07:18.96 ID:LgiAyFDQr.net
>>423
世田谷住みだが、家の近く走ってるのは3割が外車だなw

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 17:39:47.18 ID:49ZGvMLIa.net
外車を無理してローンとか死ぬぞ

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 17:45:36.04 ID:Z/E2MbpyM.net
ああいうのってほとんど残クレで買ってるんだってね
500万の車でも月々5万円くらいで乗れるので
車好きな人はそれで買っちゃうのかもね

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 17:47:32.83 ID:MNqke8vfM.net
プリウスバカにしてるやつ多いけど普通に高いよな

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 17:48:52.37 ID:hXzD/r8cp.net
>>4
bmベンツアウディはディーラーが安売りしてる
安いから一回行ってみろ

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 17:49:02.21 ID:gIeruWvl0.net
成金の見栄張りだけだろ
真の金と勲章持ちはプリウスなわけだし

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 17:57:22.81 ID:RoaApl9g0.net
>>888
これはこどおじ

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 18:02:01.90 ID:0syTFJt6d.net
レンタル
目も眩む借金
身内の金

これのどれかだろ

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 18:07:13.33 ID:f7hjCAlC0.net
>>891
月5万?
ちょっとしたアパートの家賃じゃん

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 18:53:16.03 ID:zaNKa8+w0.net
http://jijikiki.now-dns.org/400/7715805836235.html

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 19:05:00.37 ID:IFrpjbF7d.net
ドイツ車の中古ほど恥ずかしいもんはないよな

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 19:18:37.82 ID:k7QQ5SxJ0.net
年収2600万だけど別に普通じゃね?
平均年収600万らしいけど政府の捏造でみんな普通に1000万以上稼いでると思うわ

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 19:23:08.99 ID:rhG2JYnna.net
渋谷区港区なんてお前、ランボルギーニのSUVやらベントレーのSUVやらカイエン、Gクラスばっかりだぞ

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 19:55:31.21 ID:x6ai7PbL0.net
>>777
あら、そうなんだありがとう
プラドの方が中古で店に並べる時も買い手が付き易い値段に押さえられるからかなぁ

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 20:28:20.46 ID:GRDHTvR30.net
残価設定ローンだろ

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 21:15:23.50 ID:xZtOv3n60.net
意外と金持ちって多いんだな

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 22:23:04.86 ID:fZOqow3+0.net
ところが意外なことに、任意保険未加入が非常に多いんだな
レクサス乗ってるのに保険てナンスか?ってえー

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 22:45:38.55 ID:Myb10tFgd.net
RXは3年弱でほぼ新車と変わらん値段で売れた
今までで一番コスパがよかったわ

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 23:21:56.62 ID:pe9x67Ht0.net
>>905
ソースは?

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 23:47:25.32 ID:mH900Tio0.net
俺は型落ち高級セダンです
セダンは元値からするとやたら安いよ
バカにするのもいるけどいいもんはいいわ

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 00:13:34.55 ID:keQ3M15D0.net
>>908
近所のヤンキー一家が、親父型落ちLS、長男型落ちGS、次男型落ちIS、長女型落ちマジェスタ、と乗ってるから
えらく金回りいいなぁと思ってたけどなるほどそういう事か。でも維持費がハンパ無さそうな気がするよ・・・

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 00:16:23.88 ID:VvnZD1Pj0.net
>>909
維持費は高いよね
俺もこないだの自動車税88,000円だったし、ハイオクでリッター6キロ程度だよ

ヤンキー一家は知らないけど俺はその辺はキツくないから買った

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 00:31:06.44 ID:mqS6dWMT0.net
>>859
車種によって定期点検の基本料は違うよ
https://www.aichi-toyota.jp/file/cms/04701/433743/image.jpg

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 00:32:18.39 ID:JiRUc3e20.net
維持費が高いって言ってもカローラ辺りと比べて30万も50万も変わるわけじゃないんだから

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 00:33:45.09 ID:JiRUc3e20.net
>>911
そんな数千円程度の違いで高い高いってw

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 00:35:35.66 ID:nNMrQRrDp.net
残クレ、中古と高級車に乗るための手段はいくらでもあるぞ
特に外車なんかほとんどが型落ちの中古
エンブレムだけ見て判断するなよ

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 00:42:17.42 ID:soD6XshB0.net
>>868
酒くらいならスクーターの足元に乗るぞ
灯油缶とかビール箱とか車を出す程でも無いが
持って歩くには嵩張って重い物を輸送するのに
スクーターが重宝してるわ

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 01:16:06.35 ID:pJUWBkMH0.net
外車の新車は本当の金持ちだよな

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 01:18:57.70 ID:PYLoYzHC0.net
年収の1/3ルールからすると2000万超だろうな

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 01:24:33.64 ID:PYLoYzHC0.net
むしろ300万円するノアボクが子持ち世帯の標準になっていることの方が驚きだな
バブルの頃は年収1000万円あっても300万円する車を買う人は少数だったというのに

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 01:42:24.61 ID:szLKPCpj0.net
>>9
こどおじ
あのさぁ、、、

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 02:14:15.33 ID:mqS6dWMT0.net
>>918
すでにノアヴォクシーの平均乗り出し価格は330〜350万円くらいに達しているはず

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 02:31:00.41 ID:z+rgKt+0d.net
残クレって死ぬほどキレイに乗らなきゃダメなんだろ?

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 02:49:24.16 ID:u+t82l9G0.net
>>400
もうスレ見れないくらい顔真っ赤やろ

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 02:55:20.88 ID:Z3Nhd1Vma.net
>>650
あるぞ。自営とかそんなレベルで通ってる。
あとディーラーローンみたいな滞納したら取り上げるやつはゆるい

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 03:13:56.40 ID:ktTGEk6k0.net
普通に働いてればこんくらい余裕で買えるよ

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 06:10:46.28 ID:R5jQ4YZWa.net
ほんとよくみるけど
どうやってんだよ

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 08:28:41.94 ID:LOmdxYNc0.net
年商3000万の小さい自営だけど
RXとかランクルとかLXってリセールいいんだよ
三年後でも買取がいいから自営業にはもってこいなのよ
車は車両価格より一年でどれくらいかかるかっていうので判断してるわ

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 09:01:53.14 ID:mvGs55nTd.net
小金持ち自営はレクサス率高いよな

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 09:04:39.89 ID:w78TDSPa0.net
>>927
税金にがめついなら当然のように経費で買うから苗場

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 09:32:04.36 ID:VvnZD1Pj0.net
>>926
リセールいいのは分かるんだけど、単に値段だけ見たら4年落ち中古を乗り潰す方が明らかに安くね?
以前計算してみたんだけど償却と税金加味すると話にならなかった
もし俺が間違ってるなら具体的数字で教えてほしいです。

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 10:02:31.57 ID:UA1l8oocp.net
代官山いった時外車かレクサスしか走ってなくてワロタ

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 11:50:08.82 ID:tRolSQ/wr.net
>>921
減点方式だからねぇ
走行距離の超過分は1km何円で査定額から引かれるし
なんかソワソワする

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 12:16:22.09 ID:gdVTVRij0.net
介護業界の親玉だろ
ソースは佐世保のおっさん

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 14:26:08.90 ID:jWxHELrSd.net
個人事業主の知り合いは経費で落として節税するの前提だから毎年乗り換えてるし痛くも痒くもないって言ってた
一年ちょいしか乗らないし中古で下取りしてもらってもそんなに落ちないしな

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 14:44:23.18 ID:EodVObx10.net
>>793
それどこの本田乗り?

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 14:51:22.47 ID:5RpU9RHx0.net
>>929
結局は最新の新車に乗りたいか、定率法で全額償却するために4年落ちで買うことに納得できるかの比較考量じゃないの
リセール考慮した上で多少損でも新車でオラつけるなら前者を選ぶ人は多いでしょ

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 14:59:04.75 ID:mqS6dWMT0.net
>>929
お買い得かどうかって話だろ
単に高いか安いかって話じゃない

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:00:40.73 ID:njp6DZGWd.net
>>6
27歳でおっさんとか
普段中高生とでも遊んでるの?

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:44:50.99 ID:n1FB2gbP0.net
>>937
十分おっさんだろ
27歳なら1000万くらい稼いで結婚もして家、車があっても何らおかしくない歳だ
むしろ今の時代、それくらいが普通
27歳ってのは、一般的にはそういう歳だぞ

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:45:54.99 ID:26/nfkLV0.net
>>925
そういうあんたは貯金が結構あったりするんじゃない?

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:01:05.02 ID:VvnZD1Pj0.net
>>935
だよね
ネットで経費で車…って話を見るたびにむしろ車買わなきゃ損(むしろ買った方が儲かる)みたいな言い方してるじゃん
俺の知らない何かがあるのかと思ってしまう

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:41:23.93 ID:H6+CspBla.net
>>386
破産してるのに残クレ?ローンがとうらないのに

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:16:03.15 ID:sMZXztQsr.net
軽自動車しか乗った事ねえよ糞が

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:14:02.86 ID:LOmdxYNc0.net
>>940
重なる回答になると思うが新車か四年落ち中古で差がそこまでないから新車がマシって話だよ

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:23:41.10 ID:VvnZD1Pj0.net
>>943
それはリセール何%で計算してるの?
乗るの3年?

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:10:58.81 ID:LOmdxYNc0.net
>>944
自分は三年だね。車検がきたら乗り換えのスパン

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:12:35.89 ID:nYuO/jId0.net
こどおじー!同級生で年収200万はあんただけよー!

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:18:51.75 ID:7dOGAaDsp.net
2000万あるし
偉い人乗せることもあるからこのくらいのを買ってる

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:38:17.46 ID:F7owICkz0.net
嫌儲は年収2000万以上がいっぱいだな
すげーな

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 23:31:24.30 ID:Hx0qOuVba.net
新車を経費で落とすってのは許されるのは個人事業主がせいぜい1〜2台
それ以上だと業務で使っていないとみなされるから毎年の申告は通ってても税務署が調査に来たら間違いなくアウト

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 07:25:11.01 ID:WdLOB8hf0.net
>>940
リセールでってよく見るけど、経費で買ってたら売却したら収入として計上しなきゃいけないから結局税金払うよなって思っちゃうんだよな

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 07:50:38.50 ID:eRZnhxgm0.net
1100万だけど車は出しても400万円までで7年〜9年は乗る
車で400万超えると高けえ!って思う

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 07:52:34.47 ID:IFfV5k7u0.net
吉田真里子の曲、夏の恋人達に
銀の坂道を 白いランクルで
駆け抜けた 二つの影
とあったのを思い出しました

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 08:33:10.16 ID:/ja/oZKC0.net
>>35
償却でな

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 09:57:48.60 ID:7Qd4ORvo0.net
>>244
ぶつけてやれよ

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:43:29.06 ID:bIP8oKb1r.net
経費で新車を買う仕組みおさらい
(法人)
税引き前純利益1,000万円とする
法人税40%とする
初年度償却40%だっけ、それで計算
個人事業主は定額法なのでさらに経費計上は少なくなる


車買わない
1000ー法人税400=手元に残る金600万

1000万の車を期初に納車
会計上(1000ー車経費400ー法人税240万円)ー車の代金1,000万円=実際に手元に残る金ー640万円(赤字

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:45:05.53 ID:qx8UBolJr.net
あ、計算おかしいわ

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:47:55.66 ID:qx8UBolJr.net
ー240万だった
純利益1000ー車の代金1000ー法人税240=ー240万

すまんす

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:04:26.13 ID:97YKK/qNd.net
俺もペーパーカンパニー作ればエエの?

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:14:15.75 ID:WdLOB8hf0.net
>>958
利益なくても法人住民税の支払いがある

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:16:05.07 ID:WdLOB8hf0.net
>>957
数年後に売却するとしたら売却益も計上することになるから、それも考慮したらもっと税金支払い額大きくならない?

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:41:03.64 ID:97YKK/qNd.net
>>959
なるほど
金かかるんだな

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:43:14.03 ID:SLoe48hGd.net
一戸建てを諦めて集合住宅にした、という人々が浮いたお金で贅沢をしてるのさ

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:46:03.15 ID:tg6U/k+pa.net
スレタイみたいな高額車程じゃなくても、週末に1時間ぐらいドライブしてるだけで乗り出し500万以上のアルファードを30台ぐらい見かけるよな

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:48:04.19 ID:0JD/IdW30.net
>>25
本人がよほど可愛がられてる証拠
親、親戚が多少金出してやってんだよ

分家に一人いるけどリアにキャンバー角つけてんの糞ダサ
あれは7とかシルビアじゃないと格好がつかない

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:53:13.17 ID:0JD/IdW30.net
ちなみにセダンはDQNに喧嘩売られやすいからオススメしない

逆にがっちがちのスポ車乗りだと無いんだよな
ナヨっちいオタクじゃない血の気ありすぎるキチガイおっさんだとボコボコにされるのでDQNはそういうヤカラ系には絡まない

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 13:38:11.23 ID:YOt9OIdTr.net
>>960
やってみた
仮にランクルなんかでリセールがすごくいい70%と仮定
4年目に同じような車を買うと仮定


1年目
純利益1000ー車の代金1000ー法人税240=ー240万

2年目
純利益1000ー法人税((1000ー250)×0.4)=700

3年目
純利益1000-法人税((1000-140)×0.4=656

4年目
純利益1000-法人税(1年目の車の償却82万+新車の償却400万+1年目の車の売却額700万を考慮して487万)+売却額700万-新車代金1000万=213万

手元に残る現金は4年終わった時点で1329万

車買わなかったら2400万

総レス数 966
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200