2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

700万とか800万するランクルやらレクサスやら高級車が普通にバンバン走ってるけど年収いくらあるんだよ? [294427461]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 18:04:49.68 ID:cTL/Dn3id.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/kappappa2.gif
よくこんなの払いきれるな
https://i.imgur.com/xVyuX6f.jpg

https://response.jp/article/2019/05/30/322942.html

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:25:33.03 ID:xMkCwAAT0.net
>>442
ん、どういう意味?フェラーリとかは知らんがベンツやレクサスなら経費で落とせるぞ、と言うか経費で落とせないなら誰が買ってるんだよ。

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:25:53.41 ID:IcttXLClM.net
別に走ってるの全部新車じゃねーし

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:26:14.67 ID:p1Bxe8mR0.net
>>543
そんなこともないんじゃない?
レクサスは知らんけど、アウディの営業が言うには一括は半分くらいって言ってたよ。
ローン取るための営業トークかも知れないけどね。

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:26:18.42 ID:p08itdd70.net
これ思うわー。高級車が目立つから多いように錯覚してるだけなのか?
普通の会社に勤めてたら、特に車趣味でもない限り、車両本体価格で500万以上の車買う気にはならないだろ

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:26:34.29 ID:7vzGluNk0.net
>>537
そうそう
新車見積りで値引きしてもらうと
あれ別に新車でいっかとなるわ
例えば走行3,000キロの試乗車で新車と比較して100万も変わらんとなると手っ取り早く乗りたい人くらいしか需要無いだろと思う

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:27:34.64 ID:q2mkQcxs0.net
レクサスを欲しがる気持ちは全くわからんけどな
あまりにカッコ悪すぎる

あ、LFAはちょっとカッコいいです

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:27:40.76 ID:1+ev4TSpM.net
大抵営業車だろ
駐車場に横並びで5台くらい並んでるわ

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:28:48.09 ID:kA1boOGj0.net
車買うくらいなら投資する
株に

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:29:49.84 ID:ZCzEoZNI0.net
車自分で買うとかブルジョアかよ
金無いし母ちゃんに頼んで買ってもらったわ

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:30:28.16 ID:lIjiPlNLr.net
ヒント
高級車の中古は値崩れがヤバイ

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:31:49.09 ID:zvnvyiMJ0.net
>>543
レクサスやアルヴェルは残価設定ローンが多いと聞いたけど

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:34:15.98 ID:OVy6Kj6EM.net
>>18
資産一億なんてもっといるわ

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:34:51.75 ID:M0CKbSOz0.net
新車を経費で一括は間違いなくエアプ
減価償却があるだろ

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:36:12.42 ID:p1Bxe8mR0.net
>>559
ちょっとなに言ってるか分からない。

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:36:13.29 ID:lIjiPlNLr.net
レクサスの中古相場って200万とかだぜ
状態悪いと50万とかある

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:36:42.02 ID:uvHYCRZ70.net
アパートの駐車場に停まってるのみると
フフッてなる

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:38:08.79 ID:p1Bxe8mR0.net
>>561
レクサスの中古相場ってまたずいぶんザックリだなw
御三家だって50万の中古車なんていくらでもあるよ。

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:39:19.02 ID:q2mkQcxs0.net
資産になったら償却だろ
一括とか関係なさげ

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:40:38.29 ID:qcDOTCN90.net
.>>561
まじ?現行RXを200万で欲しいんだけど

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:40:57.25 ID:mos22DWV0.net
うちの会社の社長も法人名義のレクサス乗ってるわ
ベンツの方がいいだろ

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:41:06.31 ID:7vzGluNk0.net
>>563
そして50万以上の修理費がポンポン飛んでいくとw
低年式中古ドイツ車の壊れやすさは異常

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:41:24.41 ID:M0CKbSOz0.net
2ドアだろうがなんだろうがとりあえず経費にいれて
調査がきて指摘されてたら払うわって経営者は多い
税務署に書類出す分にはなんら問題ない

税務署は各業種毎に利益率の平均をデータとして持ってるから
極端な申告してるヤツから調査されんだよ

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:41:45.59 ID:J7wMk86y0.net
>>561
GSFかLC欲しいんだけど200万で売ってくれない?

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:42:47.37 ID:KQ2HgBvfd.net
ディーラーのお姉さんが担当してくれてこの前タント買ったぞめっちゃ高かったわ

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:43:36.26 ID:p1Bxe8mR0.net
>>567
しかも壊れたら部品代も修理代も高いからね。
保証の切れた輸入車はリスクあるよね。

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:43:48.83 ID:uvHYCRZ70.net
>>567
ドイツ車に乗ってる理由を聞くと
「走りが上質」とかいうフワッとしたこと言うんだけど
あれはピュアオーディオみたいなものなの?

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:44:16.15 ID:M0CKbSOz0.net
>>560
新車は全部損金に計上できんだろ
一括損金は4年落ちから

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:44:27.61 ID:n2aBeY5g0.net
投資で稼いでるんだよ
本業で何千万も稼いでる人なんて限られているけど、FX等で何千万も利益出している人はかなり多い

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:46:08.25 ID:p1Bxe8mR0.net
>>569
GSよかったけど、なくなっちゃったんだっけ?
ESよりよっぽどいいと思うんだけどなぁ。

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:46:31.89 ID:eCZ+kKGm0.net
神宮のゴルフ練習場に行くと震えるんだあ😨

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:46:36.09 ID:z5ni++xZ0.net
>>531
買った感覚でレンタルの間違いだよな?

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:47:23.03 ID:p1Bxe8mR0.net
>>572
ボディ剛性あってブレーキも効くし乗ってて気持ちいいんだよね。
試乗してみるといいよ。

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:47:50.22 ID:J7wMk86y0.net
>>575
公式サイト残ってるしまだあるんじゃ?

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:48:17.75 ID:p1Bxe8mR0.net
>>573
一括で償却できないから減価償却するんでしょ。
知ったかする意味が分からない。

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:49:05.96 ID:zeSXzIL5r.net
>>572
ドイツ御三家に限れば
その辺の200万円代からある国産がヤマザキの食パンなら
輸入車はホテルブレッド

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:49:34.92 ID:p1Bxe8mR0.net
>>579
まだあるんだっけ?
絶版かと思ってたよ。

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:51:38.43 ID:M0CKbSOz0.net
>>580
噛み付く意味がわからない

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:52:59.82 ID:qFwTcB3n0.net
>>215
転勤が多くてアパート住まいって人もいるよ
持ち家買えないって嘆いてた

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:53:50.02 ID:M0CKbSOz0.net
一括で償却できないから減価償却て当たり前だけど
なんで知ったかになんの?
四年落ちが一括経費てとこ?

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:54:42.02 ID:b0FVul7Gr.net
>>9
維持してくっての抜け落ちてる
ガキンチョ

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:55:54.25 ID:nuSazD8q0.net
>>119
NSXのハイブリッドって気になる

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:57:56.76 ID:p1Bxe8mR0.net
>>585
この2つ

>新車を経費で一括は間違いなくエアプ
>減価償却があるだろ

>新車は全部損金に計上できんだろ

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:58:34.92 ID:J7wMk86y0.net
>>582
すまん
現状販売してるけど新型の開発はしないっぽい
GSFだけ残るかもしれないらしいが

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:58:52.58 ID:uvHYCRZ70.net
>>578,581
でも壊れやすいと言われるのはなんでなの?
日本車はそういう作りにはできないの?
結局日本とドイツではどちらが造りが良いの?

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:59:01.31 ID:M2P43yH+0.net
>>453
海外ではカローラには廃車て言葉は存在しないんだぜ
カローラ 廃車で検索してみな
今はカローラて新車で300万オーバーだろママンの年金じぁ頭金も無理ぽ
俺も氷河期世代で自分で車買えん底辺だから今ある親の車で頑張るしかない(´・ω・`)

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:59:37.23 ID:liTY8vL20.net
>>580
法定耐用年数の半分以下の中古は一括で償却できるんじゃなかったかな?

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:00:50.33 ID:nsIvPVeo0.net
ミニコンバーチブルほすい

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:02:53.63 ID:LuCtiksi0.net
田舎なので軽自動車しか見ません

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:03:41.13 ID:M0CKbSOz0.net
>>588
ああ、そういうことね
おれが税制勘違いしてたかと思って焦ったけど言葉足らずだったか
新車を(一年で)全額損金てつもりで書いてたわ

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:04:34.75 ID:p1Bxe8mR0.net
>>590
例えば国産車はブレーパッドが消耗品でローターは定期交換しないんだけど、ドイツ車はローターも削れるように設計されてて消耗品扱いなんだよね。
故障については中古車乗ったことないからよく分からないんだけど、ディーラーに修理出すと部品代も工賃も高いしね。

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:05:59.17 ID:rynv1u090.net
それよりわりとLC走ってんのがビビる

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:07:26.32 ID:M2P43yH+0.net
>>502
同じく、氷河期世代MARCH卒
本当に無かったし散々だった

>>511
精神の障害枠だと職歴乏しいおっさんは相手にされんし行くだけ無駄だよ
俺も鬱で潰れてた当初通ったけど結局障害枠として最低限賃金以下で求めて来る条件は健常者と変わらん経歴とかでアホらしくて辞めたわ

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:07:27.45 ID:p1Bxe8mR0.net
>>592
中古車はよくわからないんだけど、>>585の言うとおり4年落ちから一括で償却できたと思うよ。

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:07:39.78 ID:O+FkfHyur.net
うち2台合わせて900万ぐらいだけど世帯収入は2000万越えてるよ

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:09:26.75 ID:eWwZmltB0.net
共働きで子供居なければ余裕よ

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:09:31.99 ID:f3JW3jr60.net
目の前の月極駐車場にレクサス止めてある
うちの軽自動車3台とも車庫にいれてる
カーポートじゃないよ車庫だよ
雨ざらしで乗り入れしなくちゃならんレクサスの前に
屋根のある駐車場用意すべきだとおもうんだがなぁ

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:09:48.32 ID:zeSXzIL5r.net
>>590
国民性とか言われてるけどどうなんだろうね
以下は昭和〜平成初期までのおとぎ話

狭い国土、制限100kmの高速道路、ストップアンドゴーの多さ
故障したら基本ブン投げ
日本人は極端に故障を嫌うため
故障しないように日本車は耐久性特化で進化
走りは二の次、三の次、そんかわり走りは眠い
10万キロ走れば新車の乗り味は復活しない


一方欧州車、壊れたらてめーで直す文化
未舗装路や石畳の街、大陸なので長距離走る、アウトバーンの存在
直進安定性、走行安全性
そうそう日本人のようにホイホイ新車に乗り換えない、
直して乗り継ぐ
ブッシュやゴム類買えたら新車の乗り味復活
フレームが頑強

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:10:00.95 ID:p1Bxe8mR0.net
>>597
俺の行ってるゴルフ場にもけっこういるけどすごいよねぇ。
セダンならまだ分かるけど、ああいうクーペは趣味だもんね。

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:11:32.71 ID:p1Bxe8mR0.net
>>602
そりゃ車庫用意出来ればそれに越したことはないけどね。
でもどうせ数年で売っちゃうでしょ。

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:13:03.58 ID:M2P43yH+0.net
おまいら乗れない車の話してて悲しくならないかい?(´・ω・`)

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:13:08.33 ID:CC26acebM.net
ランクルは世帯年収700万くらいでいけるだろ
大体こういうの乗り潰すもんじゃねーしな
適当に乗ったら高く売れるうちに売るんだよ

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:14:38.94 ID:rMZ4jje50.net
法人登録は全部ご当地ナンバーにするべきだよ
会社の経理で買った車でドヤんな

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:15:35.62 ID:mzoJFU5h0.net
ローンで高級車って感覚が貧乏人

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:16:59.54 ID:BUImmq3/0.net
>>544
すまん、身バレが怖くて一部の数字を消したよ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1861146.jpg_dDokeitEZZ6mLzYS0zUg/dotup.org1861146.jpg

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:17:08.17 ID:5QZ4rzdS0.net
アルヴェルは海外需要半端ないから人気オプション付けとけば3年後に買った時とほぼ同額で売れる

香港とかマジでアルヴェルだらけで笑うぞ

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:17:15.85 ID:QZKL5qDM0.net
東名で昨日わナンバーのランボルギーニみた

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:17:50.73 ID:ShStoVDU0.net
ランクルが7、800万円もするかよw

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:19:30.44 ID:6IF7ba4U0.net
そんなに金払ってまで乗りたい気持ちがよくわからない

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:19:33.51 ID:U3kvjIkGa.net
>>587
現行NSXはSH-AWDだからね。
モーターアシストのお陰でシステム最大トルク646N・mという基地外じみたスペック。

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:21:34.86 ID:iWTPGa+2M.net
わいはアルファードで乗り出し500万ちょっとやったけど別に普通じゃないないの?
ちなみに年収は1800。

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:21:36.32 ID:F4SvfBSB0.net
>>9
誰かこれでスレ立てろよ

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:22:10.79 ID:M2P43yH+0.net
車の前に勲章がほすい(´・ω・`)
勲章あれば無保険無車検でも少しも寒くないんだろうな

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:22:28.20 ID:5QZ4rzdS0.net
>>590
確かに昔は外車すぐ壊れるし修理も高かった
今は殆ど壊れない、国産車と変わらん

壊れるのは大体電装系

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:23:53.46 ID:7a23CLM+0.net
ランクルで狭い路地入ってくるやつなんなの?

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:24:29.58 ID:ywhzuu5a0.net
ボルボの中古って安いけどあかんのん?

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:25:35.97 ID:Q9JATdoH0.net
真面目な話、国の平均年収は低くなるように仕組んでいるからな
無職やパートバイト除くと平均年収は600万越えだぞ

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:25:58.43 ID:TwXydp26M.net
高級車はそこそこ見るけど増えたってほどかな
軽とワゴンは増えてる気がする

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:27:03.23 ID:YCOZ7l3u0.net
車だろ
高いっつっても1000万以下じゃん
5年で貯金出来る額だから別にいいじゃん

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:27:27.79 ID:W4FQGg+m0.net
>>614
金持ってますって分かりやすいマウントだからね

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:28:48.53 ID:n285ZL2rp.net
>>9
これは子供の部屋

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/05/31(金) 22:29:14.30 ID:vElT0D3h0.net
>>591
100万なら俺の金ですぐ動かせるのあるんだけどなあ
ママンがカローラしんどいって言い始めてレンタカーで使ったアルファードを絶賛してたからミニバンにしたいんですよ
自宅はママン名義の持ち家だし俺は俺でパパンから相続したクソボロアパートの家賃収入が雀の涙程度はあるんだけど社会的信用がねンだわ

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:29:30.68 ID:p1Bxe8mR0.net
>>610
これくらい引いてくれるといいんだけどね。
最近アウディも高くなってるから、次はメルセデスにしようかと思ってる。

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:29:47.69 ID:Dk4NRs9g0.net
東京に無数に建ってるビル
あれひとつひとつ所有者がいるんだよな
世の中おかしいよ

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:31:17.01 ID:p1Bxe8mR0.net
>>623
ほんと経増えたよねぇ。
ぶつかったら死んじゃうのにね。
よくあんな危険な車を許すよな。

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:32:19.34 ID:p1Bxe8mR0.net
>>627
ミニバンは運転苦痛だよ。
乗っててもまったく楽しくない。

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:34:11.42 ID:zeSXzIL5r.net
>>621
中身がフォード傘下の奴だとマツダと共有してたり
電装は若干弱い
ドアセンサー壊れた、保証で直したけど
保証効かないと6万くらいとのこと
あと何気に痛かったのが車両保険の格付けがポルシェと同格

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:34:28.42 ID:Y0FjXmHw0.net
残クレ乗り換えループってどうなの?
数年毎に乗り換えたいならアリ?

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:35:33.42 ID:s/c18qxe0.net
ランクルでもプラドなら新入社員でも買えるし実際俺の後輩が買ってる
プラドをランクルと言って良いのかと言われても知らん

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:35:45.10 ID:p1Bxe8mR0.net
>>632
輸入車自体保険高いよね。
まぁ修理代高いから仕方ないんだろうけど。

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:37:20.82 ID:ywhzuu5a0.net
>>632 ありがと
タイベル5万キロ位で交換なの?
国産並みに10万イケるん?

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:38:02.65 ID:MXYT/u3Oa.net
>>9
維持費が糞安い国に住んでる人なのかもしれないけど生憎ここはジャップランドなんだ
すまんの

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:38:12.38 ID:7DtglN8br.net
車なんかにローンなんか組むなよ
分不相応だと諦めろよ馬鹿

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:38:44.71 ID:p1Bxe8mR0.net
>>633
残クレって総額に対して金利が掛かるんだよ。
で、残価部分は最初から最後まで金利が掛かるからもったいないんだよね。
現金で払う方がいいよ。
身も蓋もないけどw

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:39:21.56 ID:6Jy1dNG2a.net
ほとんど残価設定の借金

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:39:32.31 ID:M2P43yH+0.net
>>627
ママンの年金チュッチュと吸って寄生してる癖に贅沢な奴だなw
サイレントテロリストで自分で車欲しいと思ったことも無いんでローンは詳しく知らんけど不動産収入で引っかかるなら規定収入以下だろアキラメロン(´・ω・`)

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:40:27.63 ID:MXYT/u3Oa.net
>>621
フォード傘下の頃のはやめとき
古いやつでも240と850は壊れない

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:40:32.27 ID:7/fWYFTb0.net
年収900万で毎月の家のローン10万しかないけど
車は乗り出し150万の中古を4年乗ってる
RAV4欲しいけど400万出すのはちょっとな

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:40:38.67 ID:6Jy1dNG2a.net
>>359
3〜4クラスに1人やぞ?
別に大した事ではない。

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:42:00.06 ID:4bRUPiHH0.net
RAV4って260万じゃないの?
乗り出しでも300くらいだろ

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:42:12.01 ID:p1Bxe8mR0.net
>>643
それはそこまで欲しくないってことだよ。
ガマンできてるならそれでいいじゃん。

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:43:11.72 ID:PftexOMO0.net
世帯年収1500万だけど500万の車は躊躇するね。でも500万近く出さないとカッコいい車少ないんだよね…

総レス数 966
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200