2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本が衰退している理由って日本の大衆の欲求レベルが低次元すぎるからなのではないか?テレビは食い物ばっかだしネットはエロばっか [324894838]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:53:27.56 ID:VhbKfy/f0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
食うこととエッチすることしか考えていない猿みたいな民族だよ、日本人は
欧米先進国の市民が日々アフリカの貧困問題や自国の政治子ことを真剣に考えている時に
日本人は食レポ!自国ホルホル!オナニー!萌えアニメ!女の子の品評会!だもんな

そら衰退するわ
http://dmm.co.jp

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:53:53.87 ID:ecJkF7K90.net
確かに
野蛮人かよって感じ

3 :1=0 :2019/06/01(土) 08:54:34.77 ID:S+G77tuJ0.net
瞑想する番組を作るべき

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:54:59.21 ID:4CNZLFvb0.net
昔から大衆はそんなもんだろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:55:01.54 ID:Kg6jyiOY0.net
そらアフリカの問題は欧米の侵略が原因だからな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:55:02.76 ID:dEATwwxSa.net
貧すれば鈍する

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:55:05.37 ID:81lXgIQl0.net
今のじゃっぷは馬鹿が馬鹿を生み出すシステムだからね

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:55:37.46 ID:oQYddAS50.net
ネットのせいで衰退が加速したよな
バカとバカが直接意見交換できるようになり、
本来無視されなければならない意見が力を持ってしまった

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:56:21.65 ID:8bRoq9fO0.net
日本の衰退に絶賛貢献中の嫌儲板住人が何言ってんだか

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:56:52.04 ID:ecJkF7K90.net
パンと見世物

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:57:02.27 ID:NoPAG8s60.net
見る番組と行くサイト変えろと

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:57:03.61 ID:KoSo51W20.net
何が起こっても自己責任だから社会構造に対する要求もまるで無し
やっぱ中国みたいな社会主義体制に特化した国民性なんだよな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:57:10.40 ID:hQ6BB5hv0.net
>>9
1番貢献してんのは自民党だがw

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:57:16.10 ID:xH035+Ef0.net
因果が逆なんじゃないかな
テレビは食い物ばっかり→日本衰退
じゃなくて
日本衰退→テレビは食い物ばっかり
じゃないのかな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:57:52.62 ID:hQ6BB5hv0.net
>>12
バカなんだよな
自己責任って言うなら税金払う必要ないやん

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:58:25.52 ID:LLeXQgFwM.net
>>1
ジャップメスちゃんのお股の輝きを見よ!


@xxx_whitechapel
短期留学で海外行って、クラブ三昧、
SEX三昧な女子大生が多いので、
「日本人の女はすぐにヤれる」
「押せば断られない」みたいなのを腐るほど、
外国人男性達から聞かされた。
僕が特に仲良かったのはアラブ系やアジア系だったが
「アジアの恥」とか言われてて、更に頭痛かった。
12:51 - 2018年8月27日

@xxx_whitechapel
勿論、こんな人ばかりではないが、
僕がケンブリッジ滞在中にホームステイしていた家は
「日本人女性お断り」だった。
夜中〜夜明けに帰ってきて、朝学校に遅刻していく。
しまいには家に帰ってこない。
そんな人が多かったらしい。
彼女たちは何をしに来てたのかと
苦笑交じりに話されたことがある。
14:47 - 2018年8月27日

@xxx_whitechapel
クソリプ(1)
お前が日本を陥れている!
→は?
超長文リプ
→は?
黙れ童貞
→は?
モテるだけ
→穴モテやろ
日本人男性がブサイク
→外国人男性と結婚したらええやん。話の本筋から外れてる。
お前に迷惑かけてない
→他の日本人女性に迷惑かかってるし、こんな話何度も聞きたかねーよ
20:25 - 2018年8月28日

@xxx_whitechapel
クソリプ(2)
当事者意識の欠如
→は?
勝利宣言
→は?
日本の女はクソ
→お前がクソ
聞いたことない
→お前が聞いたことないだけや
日本人ちゃうやろ
→日本人や
レイシスト!
→は?
性差別だ!
→は?
20:28 - 2018年8月28日

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:59:05.77 ID:8bRoq9fO0.net
お前ら見てるとネトウヨ軍師様()と全く同じにしか見えない
しかも自分達は気付いてなくて知的に優越してるとホルホルしてる

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:59:14.29 ID:OI1ebHNp0.net
噛みもしないうちに「うんま!」とか言ってんのアホらしいよな
宮川大輔の事だけど

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:59:37.26 ID:NCq0MecGa.net
原始人とかもうそのレベルに近いねマジで
そら衰退する

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:00:21.44 ID:UCbhXoEna.net
高層マンション億ションに住んで高級車乗り回して高級腕時計買って女囲って女に宝石買ってやるという高尚な欲求を持たないとダメだよな
これだから一般国民共は

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:00:41.77 ID:c4YoyJqj0.net
社会環境やモラルは昔の方が
酷かったと思うよ

当時も今も読書するインテリジェンス層は
少ないとはいえ一定数いるから
今は読もうと思えば普段会えない
インテリの意見をネットで見れるので
個々の判断で、更に学習を
深めればいい

知的なきっかけ自体は増えてるので
如何に目の前のPCやスマホを
「使うか」じゃねえの

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:00:43.25 ID:52UziFGy0.net
もっと物理的なことだろ
子供の減少とか

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:01:15.71 ID:hUNgY+3n0.net
世間からエロを駆逐しているのが不景気の根源なのに

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:01:41.04 ID:53a594mF0.net
おれのことかよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:01:48.56 ID:U785QcZgr.net
女がそれほど魅力的ではない国だから仕方ない

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:02:15.39 ID:dF4/LPoD0.net
利権固めたせいだろ
それと派遣のせいで生活レベルが落ちて優秀な人材の数も減った

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:02:42.62 ID:emDFdP/70.net
知能が低すぎるから

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:03:09.49 ID:2ItfXpjA0.net
これも何か因果が逆の気がするねえ
衰退して食うのでいっぱいいっぱいだから娯楽も食い物がらみしか描けない
ネットのエロもなるべく金かけずに性欲を解消したいという欲求に応えるものだろうし

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:03:48.18 ID:Bj5+ZjeF0.net
テレビや雑誌が低レベルなんじゃなくて
低レベルの人間しか見てない、読んでない
金持ちや高学歴は外国のメディアから情報を得ているし
洋画やアメドラを見てる

日本のコンテンツだけで満足してる人間と格差が広がってる

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:04:21.73 ID:/OJ5eiD40.net
エロばっかとか言うけど、じゃあ人口減少は何で?
まだエロが足りない?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:04:36.64 ID:Ba6VIt6da.net
そりゃやっぱり安倍さんしかいない!の国民だもん

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:04:37.15 ID:Pl1Hlzpaa.net
食い物産業は廃れない
エロも金がさほどかからないものは廃れない
最後の牙城だよ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:05:16.08 ID:Bj5+ZjeF0.net
ネットで好きな時間に好きなコンテンツを見れる環境があるのに
地上波を点けっぱなしで見てる層なんてバカだろ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:05:22.43 ID:YPECdAEN0.net
英語が出来ないから
外国の番組に触れられない
悲しい

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:05:55.99 ID:Bj5+ZjeF0.net
>>28
そうかもしれない
給料が上がらないから余裕が無いんだ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:06:49.58 ID:sMhFdMWB0.net
ジャップって虫みたいなもんだからね

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:07:19.38 ID:Kx/UuBDq0.net
テレビが飯ばっか、ネットはエロばっかってのは、単にメディアが細分化されただけだよ

昔は、メディアはテレビしか無かった
だからテレビには飯もスポーツも映画もエロも全てがあった

でも今は、テレビを見ているのは中年女性だけ
だから中年女性が興味のある飯、病気、韓国、クイズだけになった

おっさんはBSとCSしか見ないから、スポーツは全部BSとCSになった

若者はネットしか見ない

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:08:14.34 ID:36yjcGsy0.net
安い人件費でパクリ商品を安く作ってのし上がり
得た金を研究資金にして最先端の物も一時作れた
その後人件費が上がって終わったってだけ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:10:13.65 ID:sbhmZNFm0.net
世界一の単一民族だと妄想して楽しんでんだから真実を突きつけるなよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:11:48.46 ID:bvJxIdlL0.net
1950-1980年くらいの大学生は今より遥かに少数精鋭だったよな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:12:36.85 ID:U785QcZgr.net
ほんと、日本語圏に居るだけで無駄すぎる

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:12:50.99 ID:Kx/UuBDq0.net
日本が衰退した理由は唯一つ
「物を作らなくなった」からだよ

日本が繁栄したのは、物を作ってたから
で、物を作るってのはさ、気が狂うレベルの細かい単純作業をひたすら繰り返すってことだよ
昔の日本人は、細かい単純作業をひたすら繰り返すことで繁栄してきたわけ

で、その細かい単純作業を、より安く我慢強くやる国が出てきたわけ
中国、ベトナム、インドネシア、そういう国
で、安いからって、企業はみんなそっちにやらせて、日本人にはやらせなくなった
結果、日本人は細かい精密な単純作業が出来なくなった

今の若いやつにやらせてみ
誰も我慢できずにすぐやめるから

で、日本の繁栄は止まった

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:13:14.10 ID:l2qWRbgi0.net
>>1
こいつらのせいだろ


『電通』 メディアを仕切る影の力の実像 上杉隆 本間龍 山口一臣
https://youtu.be/dcIXvEgZwQY

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:14:06.01 ID:Bj5+ZjeF0.net
>>37
野球もサッカーも専門チャンネルで見るようになったしね

音楽番組もまともな番組がBSでやってればいいのだけど

地上波のドラマは中高年を相手にしないと数字が取れない

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:15:15.21 ID:P+UKQGu50.net
>>37
ほんこれ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:15:59.10 ID:GbWcjwen0.net
上すら金による間接的な原動力しかないからな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:16:59.30 ID:3rVucSEH0.net
買い切りの電子コンテンツに金ださない乞食だから

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:17:02.66 ID:8bRoq9fO0.net
日本の発展に貢献しない人間達が必死に自分のせいじゃないという理論の構築に
殆どの自分のリソースを割いてるんだからそんなんでマシになるわけないじゃんwww

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:17:06.67 ID:NvxLmS8Q0.net
それさえ若いやつは、草食andコスパ(安ければよい)だからな。

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:17:33.13 ID:7QZxEYF00.net
セックスか食い物くらいしか楽しいことってないだろ?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:17:38.45 ID:GS4Gd0/G0.net
まあこれだけ満たされた国ならくだらない方向に向くわな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:18:18.65 ID:Bj5+ZjeF0.net
テレビも暇つぶしとしてコスパがよかっただけだったんだな
テレビも安いのなら2万円くらいだし
地上波は無料

それよりも面白いスマホが誕生して役割を終えたんだ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:19:05.61 ID:GlVVdUst0.net
鍵の泣きゲやって家族愛云々言ってた頃の方が良かったのかもな
案外人格形成を手伝ってたかもしれん

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:19:35.38 ID:1FLKGnFe0.net
ネット創世記はゴミと一緒に良質なコンテンツが紛れてる感じだったが
最近は単なるゴミ溜め

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:20:33.45 ID:PpQkpGnZr.net
>>50
セックスレスじゃね?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:21:27.97 ID:9bLJ7xzid.net
嫌儲しか見てないやつの末路

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:22:08.37 ID:WcOClCBH0.net
>>9
俺がそんな貢献しているなんて
照れるじゃないか☺

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:22:14.45 ID:Eh4u9qrF0.net
コイツがアメリカ大衆の低次元さを見たら卒倒するだろな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:22:15.94 ID:xdoK1kWw0.net
全く関係ない
上級の搾取が故

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:22:33.27 ID:UtHUHwIh0.net
もの買わなくなったってのが大きいんじゃなかろうか
節約志向ですしおすしねえ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:23:41.45 ID:7QZxEYF00.net
>>55
あーこりゃ失礼。じゃあ、オナヌーかw

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:23:55.65 ID:NCq0MecGa.net
いまやネットでもTVと同じネタやってるからな
コンビニの弁当個人ランキングとかマーケティングはじめる始末

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:25:06.99 ID:E5hPvNiu0.net
>>58
言うほどそうか?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:26:18.48 ID:ejrpUbHS0.net
あのさ、ケンモメンな引きこもり無職だから、ネットやTVが社会との接点になってるからわからないみたいだけど、みんなそれぞれいろんなことやって楽しんでるのな。

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:26:24.79 ID:g6xoaxqLx.net
>>59
アベ「せやな」

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:26:50.47 ID:QJcneItb0.net
つべでもTwitterでもエッッ
とか多すぎだろ
それを主題にしてない動画に対しても下ネタコメントつくよな
2ちゃんのノリが外に拡散しすぎ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:27:41.58 ID:CT0Ca4fx0.net
テレビやネット動画は貧乏人の娯楽。

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:28:12.05 ID:T5SXZ8T90.net
衰退は少子化の結果だろ
大衆のレベルなんて今も昔も変わらん

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:28:42.44 ID:/SCTvvnx0.net
バブル崩壊で節約志向になってしまったんだよ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:29:07.54 ID:XAQNLMRPr.net
需要は量だけでなく質によっても決まるから仕方ないね

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:30:02.61 ID:l2qWRbgi0.net
>>54
こいつらが工作活動活発化させてからメチャクチャに劣化していった


ネット右翼・ネトウヨは自民党が電通経由でE社で雇った大量のアルバイト!与党批判封じ込め自民党工作員!
https://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/431ab315b3e0d0bace0f38c11e6b77a5

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:30:34.87 ID:2vzuFFABM.net
江戸時代(元禄)は世界最高の庶民文化が花開いた
80年代90年代もそう
庶民に余裕が無いと文化は育たない

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:30:38.53 ID:7QZxEYF00.net
ケンモメンなら、むしろ、「節約志向の何が悪いんだよ」ぐらい堂々と言ってのけたい!

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:31:24.00 ID:CT0Ca4fx0.net
意識高そうな服着たやつや高級自動車やグルメで世の中はあふれてるけど
本当に必要なものはどこにもない。

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:32:09.61 ID:dK4TRzhaK.net
東京一極集中

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:33:29.90 ID:Y1IGddG9M.net
>ネットはエロばっか
これまじ?軽い画像で100枚くれ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:34:16.50 ID:ANinCdwkp.net
知的欲求に関しては一度上がった時期があったんよね
その頃を見てるからぐんと下がったように見えるのか

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:35:55.19 ID:UQ6kZ7EA0.net
最近はBSやCSで地球の誕生とか野生動物の狩りとか歴史考証とかを見てる方が楽しいわ
主にナレーションと数人の語り部だけで番組が進行するタイプの番組ね
地上波はひな壇やワイプで有象無象がギャーギャーうるさいだけだから見る気が失せる
でもチコちゃんだけは面白いから毎週見てるわ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:36:27.25 ID:Bj5+ZjeF0.net
勉強したいとか知識が欲しければ
ネットを検索すればいいからな
テレビの雑学なんて信頼できないのが多いし

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:37:15.70 ID:/uBO1nDWd.net
>>25
自由を許した結果女が総おっさん化したからな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:38:11.44 ID:dK4TRzhaK.net
>>80
女らしさは女性差別になるからな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:39:09.96 ID:5rWI26h00.net
中国記事でも言われてたな
若者ですらがつがつしないなんて日本大丈夫かみたいな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:39:22.54 ID:XAQNLMRPr.net
〜05年くらいは知的好奇心に訴えかけるような番組も結構あった気がする

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:39:26.89 ID:Bj5+ZjeF0.net
テレビはライバルでるテック企業をポジティブに取り上げるのは難しいでしょ
だからGAFAの最先端の情報なんかはテレビで知ることはできない

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:40:19.42 ID:dK4TRzhaK.net
ツイフェミのようなやつらがいる限り何があっても少子化は解決しないと言わざるを得ない

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:40:44.26 ID:QJcneItb0.net
みんな疲れてる

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:42:02.70 ID:Y1IGddG9M.net
アフリカの貧困問題なんか考える理由はいっさいないな
なんで現在地を欧州だと勘違いするのか名誉白人かおまえ
川崎のナマポ問題を考えろよこのハゲ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:42:10.44 ID:/klOkB8lr.net
橋本小泉安倍の緊縮のせいだが

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:42:26.53 ID:mqoyAfHOp.net
金ねンだわ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:43:13.14 ID:6eH5gb3V0.net
人間の欲求には限りが無いという前提は正しいのか

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:43:58.85 ID:yWeM6jc5r.net
テレビなんてバブル以前から下品じゃん

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:45:58.09 ID:kE73Jil10.net
日本がどうこうは関係なくて娯楽が増えて誰もテレビを見なくなって数字取れないから
街中の食べ歩きCM番組が増えただけ
ネットのエロばっかは昔からだし日本だけじゃない

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:50:49.79 ID:Hrx+LKRF0.net
特に若い女の男に対する欲求レベルが低下しているように思う
昔は車を持ってない男はモテないという風潮があったから
学生でも無理して車を買ったもんだ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:51:34.42 ID:h1F1k5MU0.net
電通は何とか一般国民の所為にしようと必死すぎるぞ。

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:52:46.53 ID:7gNxoP7Y0.net
終身雇用が何も考えずに生きる社畜を生み出した

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:53:35.09 ID:8ZVSjbhV0.net
1989年大卒への求人数が70万件←バブル時
1996年大卒への求人数が39万件
2000年大卒への求人数が40万件
2009年大卒への求人数が95万件
2010年大卒への求人数が73万件 ←リーマンショック後
2016年大卒への求人数が72万件
2019年大卒への求人数が81万件←現在◉

新卒求人倍率過去最低→2000年 0.99倍  失業率過去最悪→2002年 5.4%
就職内定率過去最低→2003年 55.1% 自己破産件数過去最多→2003年 24万件
進路不明者・ニートフリーター過去最多 2003年 自殺最多→2003年 34,427人

就職氷河期の四大卒の就職率:文部科学省の統計より(以下は、最も酷かった時期)
2000年 男性55.0%、女性57.1%
2001年 男性55.9%、女性59.6%
2002年 男性54.9%、女性60.0%
2003年 男性52.6%、女性58.8%
2004年 男性53.1%、女性59.7%
2005年 男性56.6%、女性64.1%

https://i.imgur.com/FwOmFoQ.png
http://www.nikkei.com/content/pic/20160626/96958A9F889DE2E1EAE3E4E7E0E2E0E2E2E4E0E2E3E4868896E2E2E2-DSXMZO0391698022062016TZD001-PN1-15.jpg

氷河期世代の貧困率が悪化
http://online.sbcr.jp/image/karyuchunen_1.png
https://i.imgur.com/SeVJZne.jpg
https://www.nikkei.com/content/pic/20180213/96958A9F889DE0E4EAE6E5E3E3E2E3E1E2E0E0E2E3EA9797EAE2E2E2-DSXMZO2684709013022018SHA001-PB1-2.jpg

氷河期世代放置が消費低迷、年金破綻、財政破綻、社会不安、少子化猛進などに繋がったのである。
総合研究開発機構(NIRA)の報告書によれば、によって77万4000人が生活保護受給者となり、
そのための追加的な財政支出が20兆円にのぼると指摘している。問題の先送りが、より悲惨な様相を呈して来たのである。

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:55:51.40 ID:D34hNNdVK.net
政府の3S政策が成功した国

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:57:26.74 ID:IpK3BuPNd.net
>>21
おっしゃる通り
なんかその辺りヘソ曲げた哲学者のスレが別に立ってるけど
アンタのがよっぽど世界に発信すべき人間やなw( ´・∀・`)

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:57:46.50 ID:4ntP6DQ00.net
>>90
この場合限りがあるのは欲求じゃなくて所得だと思うんだが

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:59:07.43 ID:d6EAqAsL0.net
クレーマー体質と事なかれ主義の会社と行政だろうな
完璧に仕上げないと責任取らされるから世界の変化についていけない

総レス数 172
44 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200