2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

区議「豊島区の外国人住民が1割を超えた。10%を超えると権利を主張しだす風潮があり危機感を覚える」 [377482965]

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 21:55:09.24 ID:Q1mzM0rXa.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_sii_naname.gif
https://twitter.com/mk00350/status/1134444883580559361
豊島区では、外国人住民の増加が止まらず30,223人に。
区全体の人口298,200人の1割を越えてしまいました。
移民で大失敗してるスウェーデンやドイツなどの都市では、外国人住民がだいたい10%越えたぐらいから権利を主張しだしてややこしいことになってると聞いたので、危機感を持ってます。

住民票登録上の住民は3万人ですが、街頭でチラシ配り活動などしてますと、外国人住民の数を30万人ぐらいに感じます。
ひょっとして1人の住民登録で借りてる部屋に10人ぐらいずつ住んでるかもしれません。
真面目に住んでる外国人の方にとっては、こんなふうに疑われては迷惑ですよね。
(deleted an unsolicited ad)

総レス数 232
51 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200