2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

外務省、気温29.5℃の中、30分間安倍首相に日の丸を振るよう小学校へ「お願い」。→動員された児童が熱中症で倒れる [483468671]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 00:01:17.20 ID:dqoWyvoC0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/u_papi.gif
トランプ米大統領の訪日中にあった皇居・宮殿での歓迎行事では、大人に交じって小学生も日の丸を振って出迎えた。代替わり後、初めての国賓。旗を振っていたのはどんな子どもたちなのか。

 ■区立小の6年生

 滞在3日目の27日午前、皇居・宮殿東庭(とうてい)で開かれた歓迎行事。天皇、皇后両陛下に迎えられ、トランプ氏が赤じゅうたんの上をゆっくりと進む。そばには、黄色の帽子をかぶった約70人の子どもたちが整列。日米両国の国旗を振り、トランプ氏を歓迎した。

 子どもたちは、皇居から約2キロ離れた東京都千代田区立番町(ばんちょう)小学校の6年生。同校の浅岡寿郎校長によると、総合学習の授業として教員が引率しており、
参加の希望は聞いていない。当時の都心の気温は29・5度。待機時間も含めて30分ほどで終了したが、暑さでしゃがみこむ児童もいて、列の後ろで水を飲ませたという。

http://asahi.com

総レス数 465
91 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200