2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アップルが “iPadOS”を発表 iOSとは別に進化 SDカードやUSBメモリもサポート [887141976]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 03:21:46.82 ID:k0E6zFs8M●.net ?PLT(16001)
http://img.5ch.net/ico/1fu.gif
2019年6月4日の2時から行われたアップルのWWDC発表会にて、“iOS 13”の発表に続き、“iPadOS”が発表された。

これまではiPadはiOSだったが、“iPadOS”と独立するようになった。
これにより更にiPadの使い勝手が良くなり画面のセパレートや画像のドラッグ&ドロップ、ファイル閲覧などよりマックに近づいた。

USBメモリやSDカードもサポートするようになり、カメラとも直接接続可能となる。

アップルは「デスクトップの使いやすさ」としており、またファイルのダウンロードマネージャー機能も搭載される。

様々なフォントも入っており編集の際に便利になっており、かなりmacOSに近づいた。

https://gogotsu.com/archives/51277
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2019/06/01-4.jpg
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2019/06/02-5.jpg
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2019/06/03-4.jpg
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2019/06/04-4.jpg

関連
AppleがWWDCにて“iOS 13”を発表 FaceIDによる認証解除やアプリの起動が速くなる!
https://gogotsu.com/archives/51264

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 03:27:09.52 ID:S9ZBK/+C0.net
ただのPCじゃん

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 03:27:29.58 ID:9nEJjs790.net
これは酷いな
せっかくファイルやらダウンロードやらを意識しなくていい作りになってるのに
使いにくいMacになるだけじゃないの

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 03:27:40.35 ID:4aY3LOBnM.net
MacBookAir買わなくてよかた

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 03:27:50.90 ID:hujQasLuM.net
今までサポートしてなかったの?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 03:27:51.07 ID:ub4ZfZXN0.net
Windowsとは逆の方向行ってる

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 03:28:41.25 ID:c8HTTCt3p.net
11インチこれでもアホみたいにでかい
従来のiPad使いの限界ライン
実物触ればわかるが13インチってタブレットの気軽さがなくなるぞ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 03:28:50.26 ID:cu55G93G0.net
これmacとも違うのか
ラインナップ細分化って良くないんじゃないの

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 03:29:33.66 ID:TQOG58P30.net
この前ipad pro買ったんだけど…

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 03:30:01.97 ID:b8IftsOL0.net
>>8
いずれそうするつもりじゃね

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 03:30:00.33 ID:1sD/F1Z/0.net
ipad売上悪いのか、へぇ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 03:31:26.50 ID:Ze7NcDyKp.net
年々シンプルから離れていってんな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 03:31:27.75 ID:c8HTTCt3p.net
2代目iPad Proまで完全に終わった
もうAppleには魅力すら感じない

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 03:31:32.34 ID:9vLDg/xq0.net
バグだらけ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 03:32:25.95 ID:3FY0Vbmz0.net
アプリ開発者はまたiPadOS用のUI作れとアップルに脅されるんだろうな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 03:33:30.16 ID:X4eRE9F80.net
毎年福箱で売るから買う気ない

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 03:33:33.36 ID:CVw4f7N70.net
33

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 03:33:45.37 ID:1DZJGB/NM.net
>>1

おい、

ネトウヨの糞アフィカス!

擦り寄ってくんな、死ね


 

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 03:34:27.03 ID:9nEJjs790.net
タブレットとデスクトップ系を統合させるのはMSが5年ほど前に失敗済みだからな
どうなることやら

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 03:35:12.72 ID:JVZcN3hj0.net
いいね
よりPCに近い使い勝手になればいい

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 03:35:21.77 ID:gLlvoEhV0.net
>>5
11がギリタブレット
12・9はもうpcと認識したほうがいい

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 03:35:38.52 ID:H/XqJeYt0.net
ええやん

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 03:36:17.09 ID:ErBftXVd0.net
>>5
5ちゃんは12.9としか勧めない 
実際、12.9て自宅で使うにしてもでか過ぎる
10.5にしろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 03:36:39.56 ID:VFLQuheB0.net
多機能化してもデスクトップビューに近い使い方なんかしてないんだが

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 03:37:00.98 ID:b8IftsOL0.net
ハイパフォーマンスが必要なゲームジャンルなどは専用機にするのかね
例のゲーム機の噂

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 03:37:07.25 ID:1u7Zfrrw0.net
「パソコンは家電としては不完全」から
ブレークスルーが全くないよね
ネット側のホストで対応みたいな方向なのかなぁ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 03:37:24.53 ID:fyH7/9B6M.net
え?iPadってマウス使えないの?嘘だろ?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 03:37:50.39 ID:CSAG8veVp.net
クラウドの無料容量さっさと上げろよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 03:38:35.16 ID:2WLidxuR0.net
マウス使えないのは草

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 03:38:47.11 ID:YNUSPX2j0.net
長いな
iPOSで

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 03:38:48.06 ID:Y7HQ/b0n0.net
>>28>>30
ありがとう
11にするわ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 03:38:50.28 ID:YA8KcqMD0.net
ええやん
面白そう

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 03:39:18.65 ID:weevirGG0.net
バカじゃねーの...

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 03:40:35.86 ID:6YnXugcId.net
ただでさえ売れてないAndroidが本格的に終わったなw

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 03:40:38.64 ID:v1DpAnLb0.net
これ半分Macだろ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 03:41:06.68 ID:0eXQY0R7H.net
お?ちょっと期待したい。
まあ一番欲しいpro miniはまず出ないだろうが・・・w
防水でmicro SDささるiOSの小さめタブレットが欲しい。

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 03:43:47.59 ID:r4AhvtLEa.net
これ古いのにも更新くんの?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 03:44:26.17 ID:Fwm0RGKH0.net
昔のやつも脱獄すれば使えてたな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 03:45:40.70 ID:jtWetlzm0.net
また乱立させるのかバカだろ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 03:45:40.71 ID:c8HTTCt3p.net
Touch IDもイヤホンジャックも無くしたApple端末はゴミでしかない

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 03:45:58.85 ID:MDcJCIww0.net
電子書籍でパンパンなんだよ
はよせい

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 03:48:11.41 ID:9nEJjs790.net
メモリカードスロットつけるのだけは絶対やめてほしい

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 03:48:27.36 ID:pmhSqMJya.net
アポーのWin8

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 03:49:35.51 ID:OEc5r+AAr.net
ここまで折れるならWindowsで良いのでは?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 03:50:07.55 ID:dWFoHbCgd.net
>>13
は?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 03:50:49.22 ID:8WyPebVu0.net
>>16
iPad pro買ったなら使えるだろ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 03:51:26.68 ID:xWAprm5e0.net
新しいiPad(第3世代iPad)も新OS対応して欲しい

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 03:53:27.21 ID:ZfHSP1a80.net
MBAでよくね

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 03:54:44.69 ID:3w++B04+r.net
マウス使わせろ
中央ボタンで新しいタブ開けるだけで能率が大幅に違う

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 03:55:35.55 ID:i4EIWALFa.net
人間は2以上の単位を認識出来ないんだからほんなややこしいことすんなよ
iosとmacOSだけでいいだろ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 03:56:26.69 ID:Tc7lcA/I0.net
2in1でだせや

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 03:59:41.76 ID:ForuAKVr0.net
InstagramのアプリがiPhoneサイズなのどうにかしろや

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 04:03:06.63 ID:k19w8jHJ0.net
これはPro限定なんかな?いけてAir3くらいか

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 04:04:09.79 ID:HYs//j3Ma.net
やっとかよ
今まででっかい画面にスッカスカのアプリ欄列でアホみたいだったからな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 04:10:23.43 ID:eHOvcPImd.net
つまりWindows搭載のタブレットPCで良いということだな
Apple終焉の始まり

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 04:16:38.92 ID:xOVZfwnha.net
MacBookみたいなノートが売れないからこっちに移行したいのかと
キーボード使えるようにしたりはその前兆だったか。マウス操作はかなりナンセンスだよね

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 04:16:54.91 ID:IFPg+RmC0.net
>>61
iPadのホーム画面のマヌケっぷりたらなかったわな
デザインに五月蠅いはずの教徒がスルーなのが不思議でならなかったわ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 04:19:14.14 ID:xCIFc2qm0.net
差別化して売る気だな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 04:23:24.43 ID:TgXllBJM0.net
>>63
初代からキーボードは普通に使えるぞ
クックは昔っからなんでマックブックを買うんだ?iPadで十分だろ?と煽って来てたから当然の流れ
MacBookが全体的に高くなったのも使い分けを促すためだと思う
だいぶ前からAppleは電話屋で、Macハードはあんまりウエイト大きくない

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 04:25:47.72 ID:A4brvfhx0.net
現状2in1扱いですらないからノートのシェアで数に入れないからなぁ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 04:28:24.66 ID:eV+k4Vc80.net
これってコアは同じでUIやIO部分のガワを変えただけとかではないんか?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 04:30:31.04 ID:Vw+Idr+X0.net
SDカードとかまじかよ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 04:32:44.07 ID:H4rmyueN0.net
デジカメ用の母艦として使うならSDカードスロットは必須

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 04:32:52.63 ID:WK2Ne4Hu0.net
死ね、アプリ作る側の身になれよ、ただでさえAndroidとiOSの2つに対応せんとならんのだぞ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 04:37:38.26 ID:hSQdk3Vvd.net
Macに伸びしろ無いからiPad売るつもりなのか

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 04:39:37.16 ID:9nEJjs790.net
カードスロットなんて良いことないぞ
防水性能は落ちるし強度も落ちる
複雑な機構のため故障も増える

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 04:40:17.24 ID:eFnQqzar0.net
迷走してて草

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 04:44:36.39 ID:aGdKt//D0.net
Mac proがモジュール型になったのが夢ありそう
ぼったくりメモリやらSSD積まなくても
格安パーツで高スペックPC組めるのね?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 04:45:07.01 ID:wVT+4nrXa.net
カードスロット作るんじゃなくて別売のカードリーダーを売りつける方式なのでは

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 04:48:11.68 ID:NsmpXQST0.net
データ保管用の母艦としてMacBook Pro欲しかったんだが、使い勝手は完全にiPadプロの方が上なんだよなあ。
電子書籍見るし、アマプラとかもタブで見た方が良いし

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 04:48:12.91 ID:XDzRUpRC0.net
なんで面倒なことするんだよ…

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 04:48:55.34 ID:md9NyC2r0.net
いつくるの?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 04:50:10.58 ID:WK2Ne4Hu0.net
>>75
最小構成559ドル(65万円)、税込75万円だけど夢ありそう?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 04:51:17.97 ID:xVEi5Q9I0.net
カードリーダーかませる方式だとないのと一緒かな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 04:56:19.76 ID:IZdTZ9hH0.net
数年前にMSがデスクトップとその他のモバイル端末の統合に挑戦して失敗に終わった記憶があるな
それでも諦めていないのかモバイルとの連動関連の機能を少しずつ追加していってたけど
アップルの場合はどうなることやら

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 04:57:38.45 ID:xOVZfwnha.net
スマホとかタブレットは端末容量問題よりクラウドと連携できるようにするのが先
データはいつでも取り出せる型にしないと。ゲームでも音楽でも

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/04(火) 05:01:23.46 ID:sAXAh9nf0.net
どのiPadからサポートされるの?
iPad2017はサポートしてくれるんか?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 05:02:18.02 ID:Woif5Ugm0.net
iOS優れてるのにどうして?
迷走しすぎじゃね?
むしろMacBookの方をiOSに合わせるべきなのに

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 05:03:05.80 ID:vZ65QVLvr.net
俺の2018年バージョンには対応してくれるんだろうな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 05:03:54.67 ID:WGozF/cd0.net
これ劣化OSXなんじゃ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 05:05:18.66 ID:BGUu407U0.net
>>87
SDカードが使えるならどのOSよりも進化してる

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 05:18:47.75 ID:QMitWz6Y0.net
>>4
iOSアプリはiPadOSはもちろんMacでも動くようになるそうだぞ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 05:20:24.18 ID:m6firVdj0.net
やっとマウス使えるようになるのか?

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 05:21:27.43 ID:dmUStSl00.net
アプリは内部ストレージにしか入れられないから、漫画専用機にはそんなに恩恵なさそう

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 05:21:51.48 ID:QMitWz6Y0.net
つかAndroidもデスクトップモードができたしこの先の動向が見えてきた感じやん

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 05:22:46.32 ID:QMitWz6Y0.net
ようするにiOSのデスクトップモードだよね

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 05:24:26.65 ID:Pkn1hwXF0.net
嫌な予感しかしない

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 05:26:03.03 ID:QEOxYOzm0.net
iOS引き伸ばした誤魔化しOSだったし分化したのはいい
ちゃんとメンテしてる限りはね

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 05:26:09.00 ID:O4MxprK60.net
そもそもsdカードスロットないのに
カードリーダー方式でサポートは大して意味ない

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 05:27:26.39 ID:QMitWz6Y0.net
デスクトップモードを分離独立させるってのは納得できる

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 05:28:53.75 ID:+CvTC+ET0.net
また新しいカードリーダー売りつけるのか

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 05:29:51.61 ID:xb8nsUHUM.net
デカイiPhoneから卒業か

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 05:36:53.66 ID:4sHcYp1u0.net
これからどんどんmacOSを使わなくてよくなっていくんだろうな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 05:37:43.23 ID:mK6WOBxO0.net
Macとかpaypayの10〜5万還元でやっと買ったレベルだからな
iPadと違ってあれくらい実質値引きないと買う気にならない

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 05:41:51.01 ID:W6Jsps8G0.net
マウスは?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 05:42:42.55 ID:Cxs86t2P0.net
デスクトップとタブレット環境を両立するのは所詮無理だったと言うことなのだけど
今まで意地張ってユーザーすら争わせたのは全く無駄だったようで

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 05:43:53.47 ID:Xei7p4mI0.net
未だに第4世代だから関係ないわ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 05:44:05.73 ID:58jltXKX0.net
そろそろiPhoneの性能がスマホにしてはオーバースペックになってきてるから、パソコン化させていくんだろうね
実際PhotoshopやIllustratorはもう完全にiPadで問題無いし

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 05:44:26.99 ID:OGDT3fv8M.net
もうノートPCでいいよなこれ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 05:49:46.21 ID:Bf+7J9uI0.net
説明はシンプルで良いのに

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 05:50:01.16 ID:/SUUsNz80.net
>>89
MACで動かすのはエミュレーションかな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 05:54:51.22 ID:rKaGwdT5a.net
12.9は家でしか使えないけどめちゃんこ快適だけどな

総レス数 372
80 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200