2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】中国、ガチで終わる 貿易企業の30%が倒産 [899018238]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:22:40.97 ID:f8Px3xg60.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/sii_2ch.gif
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/06/30-23.php

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:14:30.45 ID:huHKQijB0.net
>>54
一部だけ出されても
日本の10倍の胃袋有るのに

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:16:59.05 ID:GJRDTGJy0.net
>>56
小麦生産量、中国1.4億トン、米国0.4億トン、日本論外
米生産量、中国2.2億トン、米国0.08億トン、日本0.07億トンな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:17:11.43 ID:huHKQijB0.net
1996年には97%有った大豆の受給率が、現在は14%しかない
中国の穀物生産能力が低下している証拠だね

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:19:14.04 ID:huHKQijB0.net
>>57
中国人は豚肉が好きなのに
大豆のオイル取ったあとのカスガエサなのに

外貨準備高が尽きたら終わるな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:22:54.73 ID:GJRDTGJy0.net
>>59
豚飼育頭数、中国4.7億頭、米国0.7億頭、日本0.09億頭だからな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:23:00.25 ID:huHKQijB0.net
中国共産党は今すぐ大豆の受給率を増やすべき
ただでさえ、豚肉は7~11倍の質量の大豆が必要
贅沢を覚えた中国人を満たさないと、不満が広がる

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:24:57.89 ID:huHKQijB0.net
>>60
だから、大豆の輸入依存度がやばいって話よ
エサが輸入依存の豚肉がやばいのよ
その他の数字は認めるよ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:26:07.98 ID:yFyy/70Ur.net
>>61
豚肉はカナダから輸入する方がはやい

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:30:41.76 ID:GJRDTGJy0.net
大豆は補助金付きの米国産が安かったのと、貿易赤字を
押さえるためにわざと買ってたのを知らんのか?
そもそも大豆のメインの原産地は中国で、ヨーロッパには18世紀、
アメリカには19世紀に伝わった新しい作物だし

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:30:49.43 ID:huHKQijB0.net
だから、外貨準備高が、減り続けてるの

内訳が公開されてないから、信用していいのか分からないけど、
1兆ドルは米国債だから、実質2兆円だな

アメリカと関税の殴り合いしてるから、どんどんアメリカに吸い上げられてる
アメリカの輸入のが4倍くらい多いからね

持ち直しているように見えるのは、中国企業の海外資産を強制売却してるんだな
http://livedoor.blogimg.jp/shenmacro/imgs/c/5/c56cd5b5.png

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:31:54.70 ID:huHKQijB0.net
>>64
まぁ、ならほっとけば大豆は自給するんだな
安心したよ、良かった

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:32:07.39 ID:GJRDTGJy0.net
>>58
中国の穀物生産量は6億トン前後で毎年安定してる
因みに日本は0.08億トンもない

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:33:09.91 ID:xMaHN6Xu0.net
>>24 これだわな
朝鮮半島に核兵器を置こうとした中国の行為は
明らかに戦争行為

世界中で制裁して中国を潰すしかない

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:33:24.49 ID:huHKQijB0.net
>>67
日本は比較しても意味ないぞ
中国と日本でどちらが優位かでは無いから
中国の話

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:35:07.85 ID:s+FIqY8A0.net
>>27
反撃するな
と。

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:35:37.29 ID:GJRDTGJy0.net
>>69
農業生産で中国に勝てる国が無いことを示すには、
一番適当な国が日本だからな
これでも日本はそこそこの農業大国だぞ
中国が異常に凄すぎるだけの話

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:36:14.54 ID:huHKQijB0.net
>>67
6億トン?
http://www.maff.go.jp/j/pr/aff/1606/spe1_01.html

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:36:53.51 ID:huHKQijB0.net
>>71
豚の餌の話ね

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:39:09.59 ID:nBx9t4Au0.net
>>62
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-01-25/PLUZ0ZSYF01T01

だからブラジルで代替されてる。

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:43:51.14 ID:GJRDTGJy0.net
>>72
お前は本当に農業に対する知識がないのな
穀物と言ったら普通Rice、Wheat、Maizeの事を指すだろ
なんでSoybeanが穀物なんだよ?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:48:32.86 ID:GJRDTGJy0.net
あと、中国の豚の餌は無数にある兼業小規模養豚の場合、
自分の畑で取れた雑穀などを家の屋根に設置したタンクに
大量に溜め込んで、それで育ててる
中国の農村部は、わざわざ輸入飼料など買う余裕のある
農家は少ない
中国の農村地帯に行って、農家の屋根を観てみよう

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 22:54:42.23 ID:/lRJhRwd0.net
グローバル経済がもてはやされて来たけどアメリカの対外債務もそろそろ限界だし持続可能ではない事がバレてきたな
日本は当の昔に限界突破してるわけだけど経済崩壊した後に自前の農業や牧畜なんかの技術失われてたら中南米みたいに欧米人の植民地にされかねない未来も見えてくるな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:01:59.76 ID:6ES6OgA80.net
70%生きてるなら実質勝ってるだろ多分

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 00:02:14.80 ID:vDuEUs/I0.net
これがホントの中国倒産

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 00:08:23.18 ID:lGsUzLycM.net
>>5
戦争がしたいんだぞ
なお主戦場は中国の横にある細長い島になる模様

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 00:11:30.94 ID:lGsUzLycM.net
>>26
ムリダヨー
今の解放軍兵士の大半はロクヨン後世代
牙なんか一本も生えてない

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 00:19:08.75 ID:sgi8sRis0.net
中国は内需で経済回すし食糧事情も安泰らしいから戦争なんか起こらないな
よかったよかった

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 00:23:36.95 ID:4Q4eOwsi0.net
>>82
また北京を数千万人が自転車で行き来するスト2春麗の時代に戻るんですね?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 00:26:33.63 ID:0HO9uSCP0.net
>>1
バカウヨ「やったーーーー」
日本の中間部材メーカー「くるちぃよ」

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 00:29:43.77 ID:RECs8kV80.net
>>10
北京と上海だけだろ・・・・

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 00:35:30.28 ID:sgi8sRis0.net
>>83
いや、ここの人達によると今後アメリカが孤立して中国は発展するらしいよ
中国にとってはいい事尽くめなんじゃないの?
なら中国人カリカリすることないじゃんって思うけど

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 00:37:24.10 ID:2NufSSn30.net
>>86
中国人じゃなくて、トランプが勝手にカリカリしてるだけ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 00:41:49.11 ID:YgmLYu920.net
しかし中国くらいの規模がなんで未だにアメリカに反撃しないのか謎すぎる

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:05:54.27 ID:Xy2syrwY0.net
>>88
空母一隻の建造でヒィヒィ言ってる弱小国に勝てるわけがない。
弾道ミサイルだってスペック上はちゃんと飛ぶはずレベル。

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:24:47.96 ID:K/rW5vXF0.net
バカパヨク終わるwww

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:28:13.79 ID:Su1CWyBf0.net
>>32
戦闘機爆買いもその為なのか

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:31:38.37 ID:FOuLBtAW0.net
嫌儲だとアメリカが負けることになってたよね

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:31:57.39 ID:AL7fI8pHa.net
ワロタw

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:34:17.11 ID:Xy2syrwY0.net
>>91
間に合わないよ。今月中にドンパチ始まるかどうか。
ヘタレ黄色熊の土下座で回避できるけどね。

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:34:26.84 ID:7ZniKdUhM.net
直接戦争はないだろうから代理戦争だろうけど
第2次朝鮮戦争近いんじゃねーの

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:35:37.83 ID:87NKcBxY0.net
>>25

こうもりであるのが普通。
日本みたいなポチが異常。

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:36:42.41 ID:TdLOCd980.net
何をしている
中国はアメリカを泣かせるんだろ
早く泣かすんだ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:39:35.78 ID:lG/YRulk0.net
ニップ企業もつられて倒産するのにバカだなーネトウヨ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:40:55.28 ID:TdLOCd980.net
中国のなすべきことはアメリカを徹底的に泣かすことだ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:41:19.90 ID:Su1CWyBf0.net
最近になって台湾が独立の機運を高めてるよね
これも関係あるのかな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:41:56.75 ID:87NKcBxY0.net
食いもの足りなきゃお得意の難民大量流出だろう。
日本なんか何百万来るかわからんンぞ。
おまえら覚悟しておけよ。

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:42:32.72 ID:biwsq0/g0.net
損切りが早いな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:42:48.45 ID:K/rW5vXF0.net
中国のバブル崩壊・過剰債務危機型不況に身構える世界の株価 (2019/3/1)
https://blogos.com/article/361187/

> 2008年のリーマンショック以降、長期的には持続不可能な信用・債務膨張に支えられた中国経済が、ようやくハードランディング的な債務調整局面に入りつつあるように見える。
> 中国はその金融システムの国家統制色が強いため、金融システムが資本市場型の米国はもとより、
> 銀行中心型の日本のケースよりも、時間を引き延ばしたスローモーションでバブルはピークに達した後、崩壊するのだともとより予想していたが、ようやくその時が到来するようだ。

https://static.blogos.com/media/img/167629/raw.jpg
> 対中国輸出のGDP比率が最も高く、株価も相対的に大きく下がっているのが、マレーシア、ベトナム、韓国である。
> 反対にインド、英国、米国は影響度が最も低く、インドと米国の株価指数は前年同月比プラスだ。
> 英国の株価指数がマイナスであるのは、言うまでもなく中国の影響ではなく、合意なきEU離脱リスクを反映したものだろう。
> 日本の受ける影響度はこの16か国の中では平均よりやや若干高い程度だ。

> ふ〜む、こんなに鮮明に相関関係が出るとは思わなかった。
> 株式市場というのは、非合理的な局面もあるが、大局的にはある意味では素直なんだろうね。


日本は、対中依存度が低いwww
チャイナリスクを取れなかった朝鮮パヨク終わるwww

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 02:28:12.41 ID:juRv8AaQ0.net
>>99
笑い泣きされてそう

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 04:06:19.48 ID:qvyeI+Ox0.net
>>18
銀行のソースクレクレ
民間の最大規模の民間ファンドがデフォルト(債務不履行)起こしたのは
ちょっと前に見たな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 04:08:05.42 ID:CqNpTK440.net
終わってるのは日本定期

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 04:14:33.01 ID:qvyeI+Ox0.net
>>86
今後アメリカが孤立して中国は発展するんだったら
中国が送るべきメッセージは「もっとやれ」だよな
少なくとも「アメリカの厚意に感謝する」ぐらいは言って損はないんじゃないの
今後アメリカが孤立して中国は発展するんだったら

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 04:18:40.74 ID:lGOhKnUd0.net
戦争になったら日本が真っ先に狙われる

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 04:38:32.82 ID:LexGvrNi0.net
トランプが馬鹿なのは、英国がEU強行離脱したら中国が強力に支援するのに
英国が理由に移民排除入れてるからって、EU離脱を支持とか言ってるところ
それとも英国とも戦争したいのか?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 07:51:59.90 ID:n2j3JPFK0.net
>>1
CGには真似出来ない中国都市の現実
https://i.imgur.com/MB4Hhul.jpg
https://i.imgur.com/T17imoq.jpg
https://i.imgur.com/wkkNeWi.jpg
https://i.imgur.com/BFmwGU5.jpg
https://i.imgur.com/2VFvoza.jpg
https://i.imgur.com/1JXa7qQ.jpg

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 07:52:12.08 ID:n2j3JPFK0.net
>>1
ご自慢の天津市の現実
https://i.imgur.com/Wq4DNH9.jpg
https://i.imgur.com/bGCB1eY.jpg
https://i.imgur.com/f5x7mGN.jpg
https://i.imgur.com/1LHNE7L.jpg

中心地以外は田畑が広がる
https://i.imgur.com/qV9i8VM.jpg

城中村も健在
https://i.imgur.com/arkK3fO.jpg
https://i.imgur.com/gYFItmP.jpg
https://i.imgur.com/78XQZCD.jpg

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 07:52:49.48 ID:n2j3JPFK0.net
>>1
中国最大の都市・上海市の現実
https://i.imgur.com/Gnrgq3q.jpg
https://i.imgur.com/32STLhe.jpg

規模はロンドン以下の雑魚
https://i.imgur.com/pyZZjPq.jpg

周辺は田畑だらけ
https://i.imgur.com/P6hphNP.jpg
https://i.imgur.com/RJDdzyL.jpg
https://i.imgur.com/Lrntb0z.jpg

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 07:53:08.21 ID:n2j3JPFK0.net
>>1
好景気な中国のショッピングモール
https://i.imgur.com/nUCq7Bp.jpg
https://i.imgur.com/CM5NOPM.jpg
https://i.imgur.com/CvIxucK.jpg
https://i.imgur.com/nmkqoLZ.jpg
https://i.imgur.com/vqOaSh9.jpg
https://i.imgur.com/La5dfPD.jpg
https://i.imgur.com/xl5YXQt.jpg
https://i.imgur.com/lWTaWfF.jpg

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 07:58:04.75 ID:/hDwZywQ0.net
>>109
中国も経済的に弱くなるからトランプにとってラッキーじゃん

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:18:10.25 ID:ueyGD5CXM.net
>>2
中国が2030年までに米国を抜き世界一の超大国になることが確定

北 京https://i.imgur.com/5WlY2YJ.jpg
上 海https://i.imgur.com/MyUszvW.jpg
香 港https://i.imgur.com/Ven0Isy.jpg
広 州https://i.imgur.com/T6utnbX.jpg
深 圳https://i.imgur.com/kARusEd.jpg
天 津https://i.imgur.com/AWcqpqK.jpg
重 慶https://i.imgur.com/Fmz1mBv.jpg
武 漢https://i.imgur.com/lFwZYzx.jpg
南 京https://i.imgur.com/Qe84gO9.jpg

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:40:32.04 ID:sgi8sRis0.net
>>87
カリカリすんなよ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:45:36.79 ID:Ay76+sAT0.net
ジャップランドみたいに税金ぶち込んでゾンビにするより健全
いまや株式にまで介入してほとんどゾンビ化してる

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:47:10.07 ID:82I+rcvca.net
中国様が風邪ひくと日本経済が吹き飛ぶよ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:11:26.87 ID:OPL7AUqNM.net
全部国営なんだから倒産じゃなくて解散じゃないの?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:32:46.57 ID:DH2arckED.net
【強制収容所】豚肉を食べて酒を飲む「別人」に、解放されたウイグル人妻たち 中国 [979264442]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1559635990/

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:57:44.36 ID:Zbg8PhXFa.net
>>115
>>1
チョンモメンは知らない3月に起きた偉大なる中国大炎上シリーズ6連発

1発目 塩城市で爆発、支那畜100匹以上爆死
https://i.imgur.com/MdazSmM.jpg
https://i.imgur.com/8LGHvaF.jpg
https://i.imgur.com/KyE0KnC.jpg
https://i.imgur.com/qduBST0.jpg

2発目 警察署で自爆テロ、犯人爆死
https://i.imgur.com/Em2VstH.jpg

3発目 青州市で爆発、支那畜5匹爆死
https://i.imgur.com/ekbQ9eA.jpg
https://i.imgur.com/1hSUAoy.jpg

4発目 崑山市で爆発、支那畜7匹爆死
https://i.imgur.com/ATg9NKJ.jpg
https://i.imgur.com/GEt6XZP.jpg

5発目 走行中のバスが炎上して26匹の支那畜が焼豚に
https://i.imgur.com/7MqADhw.jpg
https://i.imgur.com/Ki4hYBc.jpg

6発目 四川省の山火事で支那畜消防士30匹が焼豚に
https://i.imgur.com/FAdJElC.jpg
https://i.imgur.com/EaCObpV.jpg

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:32:21.37 ID:AXZ2QnnL0.net
>>85
もともと売春のメッカは広東省だ
北京はクソ高いし上海は闇だらけ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:03:39.41 ID:OLCvGdeb0.net
>>103
中国経済は政府がコントロールしてるからな。
バブル日本みたいなヘタはうたねーだろ。

一人当りのGDPでまだ日本の1/4。
日本まではどうかしらんが、台湾や韓国程度までは簡単に追いついてくるだろ。
となると今の2〜3倍のGDP。

世界最大の経済大国になるのは確定的。
制裁したところで、時間の問題。

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:06:37.68 ID:YX5i+RXX0.net
どうせ何も変わらず日本だけ衰退していくんでしょ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:55:50.18 ID:QiB0NkZK0.net
>>5
もう戦争状態だろ
現代の大国の戦争は経済戦争
実際にドンパチしたら地球が壊れる

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:09:49.93 ID:a4eH4pCeM.net
>>5
中華は辛いんよな、資源も輸入に頼らないと今の生活維持できない、食糧もしかり。
歴史学んでるからこそじゃないのか?中華は内乱が多いぞ?三国志やで。

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:19:21.55 ID:ZHoHXxYad.net
共産党は崩壊しないよ。
天安門の頃と違って中国人は西側にあこがれがない。
むしろ、民主主義国家は遅れていると見下してるから。

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:22:22.49 ID:DH2arckED.net
>>127
じゃあ、盗むな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:58:06.73 ID:QiB0NkZK0.net
>>127
それはいいとこ取りをある程度世界が黙認してきたから
これからはそうはいかん

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 13:08:12.32 ID:8ok/UzpXM.net
売れてる時の勢いも凄かったが潰れる勢いも凄いな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 13:12:13.12 ID:DH2arckED.net
>>130
いつもの中国

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:30:07.21 ID:1mG4z2OM0.net
>>127
なんでジャップくんだりまで来て薄給でコンビニ店員やってんだ中国人は??

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:44:42.42 ID:2NufSSn30.net
>>127
まあ、中国人は人気投票で指導者を選ぶなんて馬鹿がすることだと
普通に思ってるし
超一流大学を卒業して難関試験を
高得点で突破して、若いときから
行政統治の経験とその実績の階段を登ったエリートの中で権力闘争に勝ち抜いた人物こそが統治者の資格があると思ってる

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 20:25:54.16 ID:iYNt7esid.net
>>133
違う
渋々従ったフリをしているだけだ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 20:32:29.43 ID:usEiXixX0.net
昔々中国という国がありました
七十数年で滅びましたとさwww

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 20:36:12.28 ID:OmxaNOwT0.net
もうやめて!とっくに支那ちゃんのライフはゼロよ!

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 20:52:15.47 ID:qlYpRPRk0.net
潰れない社会ほど流動性ないんだけどな
日本は潰さないことで稼げない企業の人手不足を作ってる

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 20:54:14.07 ID:lG/YRulk0.net
ニップ企業もつられて倒産するのにバカだなーネトウヨ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 20:55:08.00 ID:MvfXkPac0.net
ソース元読んだら小規模工場が潰れてるだけだった

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 20:57:40.34 ID:xqPf++8y0.net
全中国勤勉革命をやりはじめたぞ
国土と人員フル活用で乗り切る計画

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 21:01:01.74 ID:DQCCMwst0.net
>>5
中国ってリアルの対外戦争ずっとクソ雑魚じゃん
弱い者イジメ以外で結果出せた試しがない

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 21:03:27.59 ID:MvfXkPac0.net
>>141
朝鮮戦争でアメリカに勝ったやん

143 :令和ノストラダムス大予測 :2019/06/05(水) 21:15:37.38 ID:t9ccNc1Rd.net
ID:lGsUzLycM >1 >100-141
ID:LBOB4g3Yd

安全楽観デマ大本営発表は、
全部、速やかに、破綻する。

ルワンダ巨大ジェノサイド紛争での、
隣国 ザイール内戦、
モブツ政権崩壊。

アジア通貨危機での、
インドネシア巨大暴動スタンピード、
インドネシア スハルト政権崩壊

リーマンショック前後の
ギガ原油価格高騰での
オイルショック気味、狂乱物価気味から
アラブの春ハイパー暴動


攻殻機動隊
半島を出よ
応化戦争記 ハルビンカフェ
2055年までの人類史


ここらみたいに、ギガ重税、テラインフレ、
ハイパー スタグフレーション慢性的構造不況激化、
ギガ狂乱物価、テラオイルショック
巨大取り付け騒ぎ 巨大預金封鎖から、
アジアの○、
ハイパー規模のスタンピード巨大暴動。

これで、支那、北朝鮮が、2020年ごろに、連鎖崩壊するのかw

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 21:21:03.85 ID:CqfIDrjU0.net
これは日本も通った道だな、関税じゃなくて円高不況だが
内需に移行すれば良い話なんでドラスティックな変化は起こらないと思うよ

中国が消費大国になるというのは決して悪いことじゃないしな
問題は(どっかのサルみたいに)バブルにしないための景気の舵取りだろう

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 21:21:50.67 ID:tZYiwC1s0.net
わお
精神疾患ガチ勢が降臨しちゃったよ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 21:25:06.67 ID:CqfIDrjU0.net
あと、天安門で国外脱出した活動家の皆さんには申し訳ないと思うけど
外圧で革命起こしちゃダメだよ

中国人が豊かになって教育水準も上がった結果民主化が促進されるという平和的な方法を模索したほうが良い

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 21:31:53.58 ID:nFYAgsgz0.net
あいつら簡単に潰して簡単に起業するから

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 21:33:00.13 ID:nFYAgsgz0.net
アマゾンのマケプレも貿易企業なの?

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 21:46:22.15 ID:X4Q+L6hY0.net
土地バブル弾けてゴーストタウンになってる高層マンション群はまだそのまま放置プレイ中なのか?

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 21:47:31.10 ID:EARmzOmRM.net
やあまあ根ぇ!効ぃきスギィ!

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 00:02:00.95 ID:+hdXxCuL0.net
あげ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 02:50:18.37 ID:+hdXxCuL0.net
あげ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 03:29:48.81 ID:+WlX7gPV0.net
「長期にわたる貿易戦争」が基本シナリオ、日本は負け組に−TCW - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-06-05/PSM0C26JIJUO01

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 03:33:16.67 ID:A2mpajSX0.net
外需依存の日本も終わり。1番のお得意様中国死亡、己も関税パンチでノックダウン

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 03:33:40.10 ID:FDgOUMOl0.net
https://i.imgur.com/dNSe6ud.jpg
https://i.imgur.com/b9HAMfv.jpg
https://i.imgur.com/ec1FC0v.jpg
https://i.imgur.com/sNhnOKn.jpg
https://i.imgur.com/rNO1AYO.jpg
https://i.imgur.com/3pZt3VC.jpg
https://i.imgur.com/GUcw2Zd.jpg
https://i.imgur.com/LasiJ77.jpg
https://i.imgur.com/cjkTBDY.jpg
https://i.imgur.com/72OEoQV.jpg
https://i.imgur.com/iz1TYP6.jpg
https://i.imgur.com/o1O3qse.jpg
https://i.imgur.com/gX2VDnI.jpg

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 03:34:12.14 ID:T4QMlf300.net
>>73
おまえ、中国ダメじゃなきゃ嫌って結論ありきで語ってるけど
米からブラジルに代替した時点で
穀物の問題は解決してるだろ

外貨だってそれこそ対米だけで商売してるわけじゃねえし

総レス数 202
56 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200