2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】富山県さん、町内会費を年間3万円も徴収 新年会費や神社への布施も… [593285311]

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 13:02:51.83 ID:9l8EUIK60.net
>>263
報酬はもらってるよ、年間3000円
自治会費が高いところって役員報酬もいいのかな

>>284
シルバー人材センターに頼むと金かかるから自分達でやってるんだよ
だから草刈り、清掃参加できない人はペナルティーで500円強制徴収してる
その徴収した金は清掃に参加した人の飲み物とお菓子代になってる

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 13:12:04.21 ID:bsIXolFVa.net
>>333
税金に組み込んでやれということ。
市民税が上がろうが3万4万も払ってるところならお釣りがくるわ。

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 13:17:57.13 ID:9l8EUIK60.net
>>334
田舎の自治体の予算にはそんな余裕ないよ
役所の職員が金出せないから協力してくれって
自治会にお願いしに来るくらい

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 13:25:13.87 ID:EppUUexax.net
滋賀の南側のほうは月2500円だったなあ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 13:30:20.06 ID:bsIXolFVa.net
自治会なんて秩序もない長老どもに金管理させたらどうせ悪どいことにしか使わんのだから草刈りだゴミ捨て場の管理も税金として徴収して指定管理者にやらせればいいんだよ。
それが無理なら町内会の脱退を認めてゴミの管理だけの町内会を認めればいいんだよ。
祭りだ、イベントだ、新年会だ、旅行だってやるから金がかかるのであって必要最低限のゴミの管理だけしかしない町内会があればいいでしょ。
街灯?あんなもんなくていいけど、必要なら組み込むならゴミの管理と街灯だけでいいわ。
その他は不要でしょ。会議するにしても公民館なんていらないから学校か地区センター格安で借りればいいし。

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 13:34:56.96 ID:R5o/ZeMe0.net
>>333
いいねそれ。うちの自治会は役員はボランティア。
というか、最近は非加入世帯が増えて自治会内の生活道路(私道)の街灯とか自治会公園、ゴミ捨て場の水道代が
大体年間19万くらい赤字になるから役員は毎年各々2万くらいずつ手出し。

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 13:58:43.74 ID:wgOFIB2H0.net
しかし肯定レスのほぼすべては思考停止してるだけだなw
3万くらい払え貧乏人
郷に入れては郷に従え(キリッ
こどもべやガー

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/05(水) 13:59:31.72 ID:bBL0FjzF0.net
田舎怖すぎるわ
誰だよ田舎は家賃が安いからいいとか言ってた奴
木を見て森を見ずの典型例じゃん
リンスのいらないメリットかよ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 14:19:20.82 ID:QZEOECGh0.net
宗教の自由もないとかやばくね?

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 14:28:47.32 ID:q4N1vyF9a.net
田舎の事情は想像つかないからな
ただ過疎る理由はわかるよね

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 14:51:39.77 ID:UCZa0XMS0.net
NHKよりやべえじゃん

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 14:52:48.08 ID:bsIXolFVa.net
若者が都会に憧れてーじゃなくて田舎の訳のわからないルールについていけないのと職がないから戻るという選択肢が出てこないんだよ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 14:55:21.36 ID:WSe/9T9O0.net
5000〜6000円じゃないんか田舎てこえーま

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 15:26:33.85 ID:WTuanef1a.net
まあとりあえず、毎度のパターンだな。
統計を見ると、

1世帯当たり 月額

非加入・町内会なし→ 7.3%

管理費に含まれる→8.1%

0円 → 0.5%

1〜500円 → 58.6%

501〜1,000円 → 16.2%

1,001〜 → 9.8%

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 15:28:55.44 ID:WTuanef1a.net
>>346

訂正



× 1〜500円 → 58.6%

◯ 1〜500円 → 58.1%

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 15:31:02.49 ID:WTuanef1a.net
一部の地域を取り上げて全国的に高いとデマを流す定期。

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 15:35:03.47 ID:DH3f6Goor.net
>>344
子ども部屋おじさんと
レオパレスおじさんの町内会無用論

キミの親嘆いてはるやろ
もう中年にもなっていつまで子どもみたいなこと言うてるんやろと。
いつまで独身なんやと。

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 15:38:06.26 ID:H4esy0Lg0.net
>>341
学会じゃないとー◯◯みたいな地域あ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 15:39:15.43 ID:DkuOPWRS0.net
田舎は大変だなあ
住民税にプラスα出してやっとまともな生活なんだ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 15:40:41.03 ID:5StQ8vAH0.net
組費2,000円自治会費4,000円神社の初穂料2,000円小学校の賛助会費1,000円赤十字の募金500円
4月・5月でこれだけ取られたわ
しかも組費や自治会費や初穂料は秋ごろにも取られる

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 15:41:06.14 ID:H4esy0Lg0.net
>>351
でも野菜くれたりはするよ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 15:41:09.60 ID:DH3f6Goor.net
>>351
東京でも高級住宅地は
自治会がしっかりしてるやろ
レオパレスおじさんのボロアパートは関係ないやろけど

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 15:43:05.98 ID:DH3f6Goor.net
芦屋の高級住宅地の自治会費は
死ぬほど高いやん
田舎の年3万なんかかわいいもんやろ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 15:45:37.73 ID:DkuOPWRS0.net
>>355
そんな上澄みも上澄みのレアケースと比べられても困る
同じ自治会費払ってんだから田舎の一般庶民も高級住宅地の富裕層も同じと言いたいの?

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 15:45:53.50 ID:nKRwlS7Ja.net
     )  \/ ̄ ̄ヽ
     |  /   /~ヽ \富山県民は陰湿、が証明されましたね
     | 0|    ~ ̄   ヽ
     ヽ(リ   _  ゚ ゚ _ )
     /「\   (・ノ ヽ・) ∧
     |  |  「「| / ̄| ̄ソ ̄|
     |  ヘ  | l/   |  |  /
     ヾi i          /
     \ヽ\____/
       \____/

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 15:50:16.79 ID:DH3f6Goor.net
>>356
大なり小なり地域コミュニティを維持するのに
責任ある住民は自治会費を払うのが普通で
払ってない自慢の
子ども部屋おじさんや
レオパレスおじさんは
地域社会の構成員になってないわけやね

お前ら文化祭や体育祭やらリア充が委員活動やクラス打ち上げてるのを、くだらねえ言いながら参加してなかったクチ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 15:53:33.88 ID:FiajLhfk0.net
一回騙されたと思って払って総会でも出席して収支報告聞いて来い
おそらく納得するだろうし、納得できなかったら意見言って来い ガキじゃねーんだろ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 15:54:12.36 ID:R5o/ZeMe0.net
ここの奴らはわざとそういうことを書いてまとめサイトで拡散させて遊んでるよね。地方は皆消防団員とかさ。
あとどこだったか、どこかの県に行って夜這いかけたら結婚できるとかさ。
それで女子高生が県外遠征組に怪我させられてたじゃない。

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 16:00:08.15 ID:T6pXjIqO0.net
自治会がしっかりしていないとDQNや移民に好き放題されるぞ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 16:14:10.10 ID:bsIXolFVa.net
田舎の長老みたいなのが俺様ルールでビール飲んでるよw
どっちが好き放題やってるやらw

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 16:16:10.70 ID:By1svG3O0.net
兵庫県の西端、47浪士の街の賃貸物件に住んでいたことがある
町内会は厳密には強制ではないが管理会社の規約に町内会への参加を義務づける一文がある
賃貸だろうが御構い無しに毎月500円で年間6000円
持ち家は3倍だったかな
公民館の維持費としてとかくだらないことを書いてあった記憶
で、暇を持て余した老人達が地域の子供達のために!とか言って大量に町内会の人間駆り出してどうでもいい素人出店をやったりビンゴ大会やったりと無駄金を使いまくる
毎年ほぼ0円繰越
頭おかしいんじゃないかと思ったね

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 16:16:41.52 ID:qPcEdR8/0.net
街灯って今時電球交換してんのかよ
昭和かよ
役所に頼んでLED街灯にしてもらえよ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 16:20:05.67 ID:cEbARq5la.net
むしろ夜11時過ぎたら消してくれよという街灯のために月1500円トラれてるのが無駄でしかない

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 16:26:06.92 ID:sRPMxXmc0.net
>>364
それはそれで新しい利権なんだよなぁ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 16:26:07.84 ID:bsIXolFVa.net
>>364
町内会の必要性がまたなくなったな。
そういえばLED街灯になってたわ。
ゴミ置場さえどうにか共有できれば本当に町内会の存在価値ないわw

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 16:30:56.14 ID:K0EedgX40.net
富山だけど一万五千円払ってる
高いと思う
特に納得出来ないのは町内会費から赤い羽根に寄付してる事
寄付なんて任意で個人の判断に任すべきだと思う。

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 16:37:30.96 ID:By1svG3O0.net
そういえば赤い羽根共同募金も勝手にやられてたな
処分場の建設反対の会みたいなのに勝手に金が払われてたりもした
町内会って一体何なんだろうな

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 16:46:58.35 ID:1pBPXOQA0.net
>>369
多数決で出すって決まっただけであって、勝手にじゃないよ
総会に出て、処分場の建設反対の会に金出すの反対だと議題にして、多数決で勝てばいいだけだ
募金もやめろって言えばいい、みんなからどう思われるか知らんけど

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:06:41.72 ID:WTuanef1a.net
強制で募金とかはないな。
近年で臨時徴収というか、通常の1世帯年3000円以外で
寄付の呼びかけがあったのは熊本地震の被災移住の方が2世帯
来られたので、この方々へ生活物資支援をするための寄付を募るもの。
これは自発的に声が上がって皆で寄付したけど、これに反対したのがいてあれにはちょっと引いた。

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:07:39.04 ID:GbZxm7Hb0.net
こういう田舎に移民が来たら大変だろうな

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:19:35.51 ID:tgP5+DCiF.net
>>372
どうだろうね?うちの街は2万1千くらいだったのが
昭和50年前後から平成の大合併の頃にかけて4万5千人まで増えて
そこからまた旧町域は4万7千人まで増えているけど
特に混乱はない。
ただ、最近入ってきた人たちは自治会には入らずに
行事ごとだけしれっと子供を参加させるから
ちゃっかりしてるなぁとは思うけど。子供に罪はないから何もいわないけどね。

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:39:25.26 ID:WTuanef1a.net
自治会加入とは関係がないんだけど、地域柄火山灰がよく降るから
自宅前の排水路に溜まった火山灰を月一回一斉に掻き出す側溝掃除の日ってのがあるんだけど、頑なにやらない人がいる訳よ。
その日仕事でできないとかではなくて。
そこだけ残ると雨水なんかが流れなくなるから結局他の人がやるんだけど
あれが不思議でね。あれは自分でやるか、できないならできないで「お願いしますね」と一言あってもいいんではないだろうかと思うんだけど。

これはここの人達に言わせると私の考えがおかしいのかね?
行政が全部の家の前まで入り込んでやるべきなのか?
どうなんだろう。

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:42:25.19 ID:Chk4j0v20.net
田舎ってこういうのがあるからだるいわ
地域の会費も3つぐらいあったり、よくわからん商工会費もあったり

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:47:12.51 ID:GRDbQockd.net
三重県松阪市は転勤以外の戸建て移住はやめた方が良い。最近まで百条委員会で自治会問題があったんだが結論ウヤムヤにして終了。市長は任意団体にも関わらず性善説を出してこれまた終了。

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:58:15.68 ID:4UDO4Y5Qa.net
どぶさらいするから
草むしりするから
神社
集まり

不参加だと罰金とられるからな
別に取られる必要ないよな

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:02:40.19 ID:qPcEdR8/0.net
>>377
なんのための罰金なんだ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:08:33.43 ID:By1svG3O0.net
>>370
いや、処分場の反対運動については事前協議なしで各自治会長の独断で金出してたことが分かって問題になったんだ
ほんとふざけた話だよ

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:10:14.69 ID:j8W0esD8M.net
>>13
安倍が死ねって言ってるしお前死ねよ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:21:47.00 ID:Eq3h6DK40.net
3万で円滑なご近所関係が続けれるなら安いもんだろ
ケチって村八分にされて嫌がらせされるよりマシだろ
ましてや家族持ちなら尚更

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 20:30:33.36 ID:tLqe5NloF.net
>>377
それよみてみろ>>374みたいなのがいるから同調圧力でどぶさらいなんかしないといけなくなる灰なんか降るところに住んでるから頭がいかれてんだよ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 20:34:12.92 ID:edrzh1rK0.net
なお富山県は工業県で皆金持ちなので3万は全然痛くない模様

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 20:36:13.49 ID:KFWNoHa80.net
昔住んでた長野の田舎町だと区費と組費で6万くらいだった
それに神社の寄付(強制)で3万
その他諸々の集金で計10万以上飛んでたわ
そら地方滅ぶよって思った

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 20:38:14.58 ID:cfIMgdeia.net
>>374
土人がだまっとけお前らに人権はないんだよその物を袋叩きにしたり男尊女卑で女子供に飯も食わせない度人が

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 20:39:42.71 ID:AHNcLPy90.net
自分も飲み会に積極参加で元とったらいかんの?

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 20:40:25.04 ID:VWNLlVWz0.net
3万から収入印紙税掛かるけどちゃんと払ってるのか

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 20:43:26.69 ID:KFWNoHa80.net
>>386
目先の飲み代のためにもっと大切ななにかを失う覚悟があれば出ればいいよ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 20:47:20.98 ID:OaJUKBDGa.net
>>386
それが一番
俺は飲み会で酒しこたま飲んで大暴れしてたから
半ば出禁になって最低限の関わりと出費で済むようになったから快適快適
近所にどう思われようがどうでも良いしな

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 00:15:13.06 ID:pWGT0ESh0.net
まいけんな飲ん方もあっどんかぁば、銭な我が持っじゃれいよ。
ちょなぃけぇん飲ん方でだだ酒のこっのあいもンなうぇやぁ
はんたっげぇーん宿んちょなぃけぇなぁジェンのはろわじしょつのずるっちのんがなっとけ?
そいじゃいば行こごあっどんかあば。

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 00:26:19.04 ID:YN+bxnJI0.net
素直に疑問なんだけど、マンションの時に共益費とか払ってなかったの?

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 01:03:07.78 ID:pZuMMJr+0.net
他はともかく神社に寄付だけは絶対やらんわ
なんで神社本庁に金やらなきゃならんのだ
もう初詣も一生行かない

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 01:48:56.09 ID:niG33KrAp.net
>>391
町内会費は使途不明多いからじゃね
結局国の予算と同じであるだけ使い切ろうって感じだから見直しがされにくい

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 06:16:21.39 ID:NfWBoxBm00606.net
そして一部の幹部だけ慰安旅行を楽しむんだろ?

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 06:30:06.54 ID:fQ8XoVbu00606.net
農地なら稲荷神社にお布施は当然としてもあとは知らん。

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 06:32:58.16 ID:ZL2ftwQK00606.net
「領収書ください」この一言で終わるのに、なんで波風立てようとするんだろ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 07:55:35.36 ID:WA76Pnvar0606.net
子ども部屋おじさん
レオパレスおじさん

お前らほんまやったら小学校高学年くらいの子どもがおる歳やろ
頭が薄くなってるのに青いこと言うてる歳やないで

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 09:40:11.60 ID:pWGT0ESh00606.net
>>396
結局会計監査資料をよくみていないんだと思うよ。
うちの自治会なんかでも、近年ここにあるような書き込みを
まとめたサイトを見て真に受けたのが役員のところに押しかける事案が何件か発生している。
うちの場合は自治会ができた昭和34年から綺麗に
資料が残っているから
それを見せれば99%勘違いでしたで終わるんだけど
稀にそれでも文句を言うのがいる。
あゝいうのはただのクレーマーでしかない。

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 09:43:32.89 ID:aSfgq3asM0606.net
>>398
押しかけないとわからない時点でねえ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 10:02:12.20 ID:pWGT0ESh00606.net
>>399
総会も開いて、1件ずつ資料は配布してあるわけで、それを見てください以外にやりようがない。

自治会費自体を増やすわけにはいかないわ非加入は増えるわで予算は足りない。
非加入は増えているのに、自治会内の小・中学生は年々増え続けていて
行事に平気で参加してくるのも大きい。
結局役員11人が毎年10万前後ずつ赤字を負担をしている状態。

今度はゴミステーションが設置か30年越えて錆びついたりして
更新時期に来ているけど、これも役員の自己負担でやれというのが出てきている。
174箇所あるから、最低3000万近く掛かる訳よ。
市からの補助を差し引いても1400万は自治会負担。

お前に言わせりゃ俺たちがまた自腹切れだろ。
お前が代わりに払ってくれよ。デマばかり流しやがって。

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 10:04:17.71 ID:tsI02lUL00606.net
酒飲んでるだけ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 10:05:17.21 ID:fR9YhEtv00606.net
また神道神社ニコニコ会議か

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 10:06:29.26 ID:jzArseVK00606.net
こういうの潰そうとして何でもかんでも行政任せにしようとするから地方自治が根付かないのよ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 10:08:10.17 ID:th9futNT00606.net
このスレから察するに
富山の寺社仏閣は金持ってるはず
ここを当て込んだビジネスを思いつけばいいな

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 10:08:55.92 ID:fR9YhEtv00606.net
NHKの受信料もそうだけど
景気の良い時代は給料も良いから気にもならなかったものが
貧困化が進むと今まで払ってた金の根拠やコスパに気付き追求し始めるわな
そらそうよ

毎月60万円貰って3万円払うのと
毎月15万円貰って3万円払うのとじゃ
死活問題だわ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 10:10:25.66 ID:gIzvHNl700606.net
神社…
あっ… 自民党…

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 10:11:04.17 ID:X841xSS9a0606.net
>>381
嫌々払ってんだよ。
募金とかもイベントとかもみんなそう。
心の中では辞めちまえってほとんどの人が思ってるが、一人でも正義マンみたいな奴がいると大変。
やらないといけないみたいな使命感みたいなものを全員に押し付けてくる。
結果しょうがないから付き合わされる。
悲惨ね。見えない同調圧力みたいなものと輪を乱してはいけない空気みたいなものが漂ってる

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 10:12:28.77 ID:X841xSS9a0606.net
>>383
ハロワの求人見てみろよ。15万とかそんなもん。
ほとんどが共働き。
貧乏人でも家を買うのが当たり前みたいな空気になってるから奥さんも働かざるを得ないんだよ。

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 10:21:12.62 ID:X841xSS9a0606.net
>>400
自治会に入らない人間でもゴミステーションの利用を許可するが新しいゴミ捨て場を作るのにこれだけ金がいると示して非会員にも金を募るしかないだろうね。
負担せざる得ない人には同情するよ。
自治会に加入してないならイベントごとにも参加しちゃダメだと思うわ。子育て世代のコジキ率の高さはイラっとくるよ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 10:23:32.72 ID:Z7pT+bQa00606.net
会長に横領疑惑が出て役所が出てくる騒ぎになった
会長が大地主の血縁者で刑事事件にはならなかったけど辞任させられたな
赤の他人の金を信用担保もなしで管理させる役所がおかしい

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 10:24:42.28 ID:kqNWrzG500606.net
住民税取ってる上にこれって二重徴収じゃん

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 10:41:02.61 ID:SZzj88z700606.net
田舎で町内会あって色々払って行事とかもそこそこやってて面倒だなと思ってたけど最近マンションの空室問題からの管理費が集まらなくて建て替え出来ないみたいなの見てぶっちゃけマシだなって思った。
全部無いのが一番なのかもしれないが現実問題としてあることだし。

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 11:07:57.49 ID:n1sxZqZPp0606.net
区費が1万、存在価値不明な会が1万2千、神社費が1万2千。計3万4千払ってるな。

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 11:57:06.12 ID:4rh6YIBeM0606.net
>>22
NHKさんチッス!

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 11:58:31.60 ID:4rh6YIBeM0606.net
>>1
>こういった横暴ともいえる要求にキレた息子は、「釣りはいらないから出てけ!」と玄関まで上がってきた町内会の人を追い出しました...

結局払ってるやんwww

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:03:40.75 ID:jvsKh5SJ00606.net
横浜越してきたら町内会の勧誘が来た
断ろうと思ったら全部込みで年2000円弱で済むから安すぎて払ってしまったわ
人多いとこはいいな

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:04:54.09 ID:4rh6YIBeM0606.net
>>44
ゴミ収集に金掛かるのは分かる

同じ金払うなら行政に金払ってやってもらいたいわ
なんで使途不明金がやりやすい町内会のジジババに払わなきゃいけないんだ?

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:05:57.55 ID:4rh6YIBeM0606.net
>>47
何だ入会金30万って?(笑)
どこかの会員制リゾート施設か?

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:06:51.47 ID:4rh6YIBeM0606.net
>>54
日本海側の人間はそんな奴ばかりだ

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:07:22.41 ID:Y8+ac/Cca0606.net
富を山分けが由来だからね

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:09:26.74 ID:4rh6YIBeM0606.net
>>68
年数千円どころか年数万円の所が有るんだけど?

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:09:28.48 ID:IhCIdKXed0606.net
うち年1200円なんだが
ちな練馬

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:11:11.26 ID:9iOmxNNIM0606.net
東京だが年1500円だ
万とかおかしい

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:16:39.19 ID:iqL3b3ZxM0606.net
不透明な使い途が悪い

ようは悪さしてる奴がいるんだろ?
みんなの金で

クズじゃん

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:18:33.79 ID:UJbDYWB000606.net
>>424
はい安倍晋三否定罪で逮捕

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:20:46.39 ID:UeCqfQgA00606.net
富山に近めの岐阜民やけど諸々込みなら3万くらいは普通にいってると思うわ
こちらは町会費より班費が多くて、繰越金がしこたま貯まってる

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:32:23.44 ID:Z7pT+bQa00606.net
>>426
繰越金使えばいいのに
貯め込んで地域住民連れて旅行でも行くのか

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:45:05.43 ID:/NhAPogna0606.net
不透明なことをやっている地域を名指しでだして正せばいいと思うんだよ
全国に自治会なんか星の数ある訳だろ?それを一部のものが
なんか悪どいことをやっていたのを全部の自治会がやっているようなことを書くから揉めるし勘違いした奴らが
まともな人たちを貶めるような事がおこる結果になる。
ここは特に誰でも検索ワードで引っかかれば見られる公開の場であるし、まとめサイトが拡散する訳だから。

ここの奴らの書き込みを見れば、痴漢をやった先生がいたから
先生は全員クズだ変態だ全員痴漢で逮捕しろいうのと変わらん。単なる暴論だろうが。

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:51:28.40 ID:/MQo+J7000606.net
持ち回りの組長(地域の)が自腹で毎回金出すって慣例になってたのを
親父が自分の番のときに無くしてやったって嬉しそうに語ってた

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:51:56.25 ID:aSfgq3asM0606.net
>>400
配布した資料見てくださいでいいでしょ
資料がまともにできてればの話だけど
実際それ以上のことできないんだし

必要な出費が多いとかそんな話は知らんし
そもそもそんな話はしてねーよ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:09:46.84 ID:/NhAPogna0606.net
>>400
おまえらが金を替えて維持してしまうから払わないけどゴミ捨て場は使わせろ子供会に子供を参加させろというバカが消えねぇんだよ頭使え頭。
足りない分は足りないまま、電気止められて街灯が消えて真っ暗になったり
ゴミステーションがぶっ壊れたりゴミステーション置いてる土地も借りもんだろ?滞納して土地から撤去させたり
公園とか公民館も水道が止まったりと言うところまで放って置けばいいんだよ。
子供会も会費払ってない家の子供は追い返せばいい。
そのバカどもも生活に支障が出てくればどうしようもなくなって誰かやらざるを得なくなるんだから。
いいんだよ変な責任感持たなくて。捨てておけ。その中で本当に必要なものがあれば使う人全員で均等に負担する。当たり前の事だろう。

ゴミステーションだって174箇所だと20世帯に1つなら3,480世帯、30世帯に1つなら5,220世帯となるわな。
均等負担なら1世帯の負担は約4,022円か約2,681円
だろ?
これくらいなら自分達が出すゴミの置き場なんだから
みんな払うだろ?
それさえ払わねえという奴は一切使わせなきゃ良いんだよ。てめえも年間10万そこらの金でブツブツ言う貧民なんだろう?泣き言言ってないでちゃんとやれ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:22:55.53 ID:Z7pT+bQa00606.net
街灯の電気代って自治会長のところに請求書送られるの?

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:31:47.57 ID:/NhAPogna0606.net
>>432
うちのとこは公民館にくる。

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:34:47.97 ID:Z7pT+bQa00606.net
>>433
役所がまとめて払ってるんじゃないのか

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:35:27.53 ID:Ms993oMsd0606.net
年貢納めないと村八分だから土人も大変よな

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 14:52:46.35 ID:TW9seGHJ00606.net
防犯パトスレにも書いたけど日本各地を牛耳ってるのは日本会議だからな
村八分させてるのも日本会議の仕業

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:44:39.62 ID:IS6NOcsna0606.net
そもそもごみステーション建て替えにしろ
使える住民限られてるんだからその住民でやればよろしいだろ
同じ町内会だからと金出すとか聞いたことねえよ
あと100超のごみステーションっておまえの町内会ってどんだけデケエんだよ
都市部はごみステーションなんてねえし
糞田舎だろうに1000戸以上管理してる町内会ってあんのか?

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:57:49.84 ID:7a9951q/a0606.net
町内じゃなくてもはや村とかだろw

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 19:47:53.58 ID:GbhTSS+n00606.net
>>285
町内会自体も本来自治体がやれって仕事ばかりとしか
あと子どもいない世帯には町内会メリットないわ

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 19:52:24.46 ID:N3piGoaK00606.net
>>68
具体的にどんなことしてんの?
宴会と街灯の設置以外に何してるのか一切わからんのだが

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 19:53:28.15 ID:N3piGoaK00606.net
ゴミステーションってなんだよ(笑)
普通電柱の横に置いといたら勝手に持っていってくれんだろ

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 19:55:27.84 ID:Z7pT+bQa00606.net
うちのところはカラスよけの編み目ヒモのネットだけだな
アパートみたいなところは箱形のゴミ入れ設置してある

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 19:57:42.08 ID:pqRxUYM200606.net
>>10
それたぶんトンキン民だろw

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:15:49.59 ID:7a9951q/a0606.net
>>441
鉄格子の立派なステーションがありましてw

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:21:52.64 ID:doZwDujK00606.net
>>95
それ消防団とかじゃないの?

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:52:28.88 ID:wFl6/ajsa.net
>>445
その場所にもよるんだろうけど消防団もそんなことせんけどね。
帰省や本業での出張などで居住地を離れる際は事前に日程の調整をするし
そもそも何かことが起きた時にすぐ動けるように酒は基本飲まない。
どうしても飲まないといけない時はやはり事前に届ける。

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:47:37.26 ID:ZjGJb1kc0.net
何か災害があった時お互い助け合えるようにある程度仲良くなっておいた方がいいが
節度は保っておかないとな

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 07:17:47.50 ID:vV2RucNr0.net
災害があったときくらい
知らない人とでも協力しようよ

土人には無理かなあ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:15:05.20 ID:LG+yU0Yp0.net
むしろ災害時に助けてほしきゃ不断から俺らに貢げってことだろ
災害時の物質は税金なのにそれすら仕切りたがるつもり

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 14:00:23.14 ID:FP0YDcCOa.net
富山じゃ町内会費払わなきゃ村八分だからな
多分誰も助けないでしょ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 14:08:42.63 ID:55p+fKC+0.net
俺の田舎町内会費5000円だぞ

さらに土日のクリーン作戦やら神輿代の寄付
神社への寄付やらもうこんなん当たり前やと思ってたはガキの頃は

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 14:11:29.24 ID:55p+fKC+0.net
しかも高い住民税払ってるのにゴミ捨て場の掃除まで住人にやらせる始末だし
役所っていらんやんこれ

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 14:44:14.03 ID:1vcd3O6la.net
田舎ほど住民の負担が大きい
これはずっと田舎にいる人には分からないこと

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 14:49:15.60 ID:55p+fKC+0.net
子供の頃とか休日に何の疑問も感じずに住民みんなで家族総出でクリーン作戦やってたけど
今思うとあんなん働いてる人らはたまったもんじゃねえな

夏休みとか朝早くから学校が強制してた子供のラジオ体操に駆り出されてたし
その見張り役が教師じゃなくて親のボランティアという名目で強制参加

田舎狂ってるわw

総レス数 454
119 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200