2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

75年前の今日、ノルマンディー上陸作戦 ケンモメンは上陸用舟艇の扉が開いた途端、撃ち殺されるタイプだな [309927646]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 11:58:29.42 ID:V3R5jZ0u00606.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
ノルマンディー上陸作戦75年 連帯象徴の式典 トランプ大統領出席

https://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201906/images/PK2019060602100072_size0.jpg
5日、英南部ポーツマスで、トランプ米大統領(中央)ら米欧首脳が出席した、ノルマンディー上陸作戦開始75周年の記念式典=AP・共同

 【ポーツマス=沢田千秋】第2次世界大戦のノルマンディー上陸作戦から75年を記念した式典が、英南部ポーツマスで開かれた。
トランプ米大統領や敵国だったドイツのメルケル首相ら関係国首脳が出席。
戦争を経験した英王室のエリザベス女王(93)は、上陸作戦で犠牲となった人たちに対する感謝のメッセージを送った。

 作戦は1944年6月6日に「ナチスからの欧州の解放」を合言葉に、フランス北岸ノルマンディーに史上最大規模の14カ国軍15万6000人が上陸。
2カ月半で10万人以上の兵士と約2万人のフランス市民が犠牲となったが、ソ連軍と激戦を繰り広げていたナチス・ドイツの背後をつく形で、戦局を転換させた。
式典は各国の連帯の象徴として、5年ごとに英仏両国で続けられている。

 式典では、各国首脳が作戦で果たした役割を象徴する人物の手紙などを読み上げた。
マクロン仏大統領は、ナチスのレジスタンスとして16歳で処刑された少年の最期の手紙、
トランプ氏は作戦初日のルーズベルト元米大統領の祈りの言葉、メイ英首相は戦死した兵士の妻宛ての手紙を担当した。

 最後にあいさつに立った女王は「私を含め戦争世代は達者だ。きょうポーツマスにいられることをうれしく思う」とユーモラスに回想。
75年前、数十万人の若者が「自由」を求めて出撃し、多くが帰らなかったとして「その英雄的勇敢さ、勇気、犠牲を決して忘れない。
世界を代表して言う。ありがとう」と締めくくった。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201906/CK2019060602000153.html

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:02:10.35 ID:1HpJ/W4EM0606.net
ケンモメンは通訳のアパムだろ。

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:02:19.66 ID:kn9hCpC300606.net
ミッドウェー海戦と日にちが近いんやな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:02:33.97 ID:IWozTgsGr0606.net
ソースはプライベートライアンだけど
あれ生身で突っ込んでるの流石に阿呆過ぎない?って思ったわ
人海戦術なんだろうけどどんだけ人間の命軽いんだよ、しかも連合国側でさえ
でっかい盾構えて、ファランクスのようにじわじわ安全地帯まで移動すれば良かったろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:02:38.79 ID:uihr9byEd0606.net
醤油のんで徴兵回避

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:03:03.84 ID:m3A3Fn7Oa0606.net
ママー!(腹から内臓を溢れさせながら)

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:03:42.11 ID:i34JJFDur0606.net
>>17
浅知恵を弄したにも関わらず前のやつより先に死んでそう

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:03:56.50 ID:xnKbA/7R00606.net
徴兵の赤紙が来ても行かないのがケンモメンだが

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:04:01.34 ID:kBCmvpP7d0606.net
一昔前みたいにプライベートライアンとかわゴールデンタイムに放送しろよ
子供はトラウマになるだろうけどそれくらいの衝撃はあったほうがいい

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:04:18.92 ID:FdwroGQY00606.net
船から降りた途端転んで
周りに迷惑をかけるケンモ一等兵

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:04:28.92 ID:K97E8Bu900606.net
史上最大のアホ作戦だと思ってる

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:04:32.22 ID:oDjTFVqhM0606.net
同じ頃地球の裏ではジャップ海軍空母部隊がひっそりと壊滅していました

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:04:33.69 ID:bwpXVkSad0606.net
>>20
他の戦争映画でも歩兵は特攻しまくりじゃん

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:04:37.09 ID:FqsSpLpEM0606.net
>>17
なのに何故か流れ弾で真っ先に死ぬモメン

31 : :2019/06/06(木) 12:04:44.82 ID:IzcKtfZUd0606.net
俺は我先に水中に逃げて水死だわ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:04:53.28 ID:5rxUt47nM0606.net
そろそろつくかなって頭出した瞬間に殺されるタイプだわ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:04:59.51 ID:4/grC8xV00606.net
死体のふりしてプカプカ浮かんで戦線離脱

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:05:01.10 ID:o5v5kgQk00606.net
ケンモメンは沖合で輸送船から上陸用舟艇に移乗するときに海に落ちて溺れ死ぬタイプだろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:05:01.25 ID:61KCOSIMa0606.net
溺れて上陸出来ないタイプ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:05:28.46 ID:EbMmOabOp0606.net
ノルマンディー上陸はオーバーロード作戦の一部だろ
あそこだけじゃない

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:05:44.88 ID:Gyctx8Zs00606.net
俺等なら前線に出る前の新兵訓練中に自死してますから、残念!

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:05:45.00 ID:bwpXVkSad0606.net
あまりのグズさに仲間に後ろから撃たれるタイプ

39 : :2019/06/06(木) 12:05:46.38 ID:IzcKtfZUd0606.net
運良く上陸したとして火炎放射器に打ち込まれて焼死

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:05:48.82 ID:kvu5pcCO00606.net
>>20
流石に阿呆過ぎない?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:06:06.31 ID:0dalh+P500606.net
同じ戦争で死ぬならア・バオア・クー戦でボールに乗って死にたい
出来れば相手はドムで

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:06:13.35 ID:KmZnV1a9a0606.net
どちらも戦争に勝とうが負けようが人生に大差ない連中が死んでいく

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:06:20.11 ID:ak3kKfhLa0606.net
なんで海岸爆撃しないの?もしくは船から機銃

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:06:20.99 ID:XWaP0BTLd0606.net
メリケンのケンモメンならどうやって徴兵逃げるの?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:06:23.03 ID:kiPwdyL1r0606.net
ケンモメンは、徴兵拒否して、兵役法違反で逮捕されて、軍法会議で銃殺刑になる。

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:06:29.43 ID:0IWvzY3c00606.net
生き残るビジョンが見えない

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:06:37.42 ID:61KCOSIMa0606.net
>>20
ゆっくり集団でじわじわ歩くとか大砲のいい的じゃね

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:07:11.04 ID:32GN7mAJM0606.net
君たちはそうかもしれんが俺は将官として指揮する側だからね

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:07:18.24 ID:K97E8Bu900606.net
>>44
ブートキャンプで自分の足を撃つ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:07:20.54 ID:o5v5kgQk00606.net
ケンモメンは空挺降下して湖に落ちてそのまま溺れ死ぬタイプだろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:07:38.02 ID:bleRaBMy00606.net
>>20
白襷帯馬鹿にするな😤

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:07:38.71 ID:i4MJ8IQhp0606.net
ママちゃんと手は洗ったよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:08:19.40 ID:+fv/vGz3M0606.net
ケンモメンはチンタラ崖のぼりして落ちる

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:08:23.11 ID:USw9+xjpd0606.net
ヘアプアはミラー大尉の横で顔面が陥没して死んでる通信兵のような死に方が最も絵になるハゲ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:08:23.97 ID:6D9HmF3QM0606.net
巡洋艦の甲板ではしゃいで海に落っこちるタイプだろ
最初はバカだなー(笑)って雰囲気だけど
すぐにあいつは置き去りにされるって気づいてみんな真顔になるシーン

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:08:29.81 ID:61KCOSIMa0606.net
一人はぐれて異国の村に入って村人に集団リンチされてしまうケンモくん

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:08:30.24 ID:V/hyhCviM0606.net
バンブラの空挺部隊だから包囲されることにはなれてるみたいに言いながら前線に向かうのがかっこよすぎる

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:08:45.48 ID:nW1dHCjpM0606.net
敵に殺されるならいいけど海に飛び込んて後ろのに船に轢き殺される

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:08:49.01 ID:Xt7Z0JN7M0606.net
やっぱやるなら軍師だよね

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:08:56.42 ID:YLtqoq1500606.net
煙幕たけよと思った

あほだよな  まぁ戦争なんて所詮政治家の遊びだからな

どれだけ国民が死のうがどうでもいいわけだな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:08:58.88 ID:EbMmOabOp0606.net
あの時代ですら部下を殴ったパットンが任務を解かれるアメリカ
WW2でデコイ役でやっと復帰
一方、日本は・・

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:09:05.52 ID:KEe8ouoYd0606.net
ケンモメンは寝返って撃ち殺されてそう

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:09:15.20 ID:LOgsTkNd00606.net
イキナリ撃たれる奴はまだいい
装備重くて溺れるのが一番キツそう

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:09:24.22 ID:kiPwdyL1r0606.net
>>44
丁度、このノルマンディー上陸作戦の後で実行された激戦の前に脱走したアメリカ人のエドワード・スロヴィクは、敵前逃亡で銃殺刑にされた。

南北戦争以来、実際に脱走や敵前逃亡で銃殺刑が執行されたのは、この例のみ。

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:09:24.63 ID:m3A3Fn7Oa0606.net
>>43
やってる(映画じゃあまりそうは見えないけど)

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:09:30.44 ID:43FGDKce00606.net
徴兵不合格で非国民扱いだったわ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:10:28.48 ID:2D639+wH00606.net
洗浄のヴァルキュリアは面白かったな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:10:37.00 ID:tcSGQ8j3a0606.net
ジョニーは戦場へ行った みたいにイモムシになるのがケンモメン

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:10:53.39 ID:35PCkgwBa0606.net
モメンは火炎放射器の爆発炎上に巻き込まれて一番苦しんで死んでるイメージ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:10:57.18 ID:USw9+xjpd0606.net
ヘアプアは靴下爆弾に火をつけてティガーの横で粉々に吹っ飛ぶ死に方が最も絵になるハゲ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:10:59.77 ID:kiPwdyL1r0606.net
>>60
ああ、確かに、煙幕は効果あるよな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:11:18.07 ID:d1tXA2hSd0606.net
戦車の中でそのまま海の藻屑になってるだろ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:11:34.78 ID:K97E8Bu900606.net
空挺の方の話もしてやろうぜ
https://www.youtube.com/watch?v=VWgsdexkv18

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:11:37.92 ID:QPZafSlya0606.net
モメンは上陸艇の側面から海面落ちて藻に絡まって溺死してそう

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:11:53.43 ID:DwLKzNf/a0606.net
精神疾患が原因で入隊断られるタイプだろ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:12:13.82 ID:QPZafSlya0606.net
>>60
1942のオマハは煙幕ないと無理ゲーだった

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:12:22.76 ID:HpQKRhrHM0606.net
空挺降下して教会に引っかかって死んだふりするタイプだろ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:12:30.94 ID:CMiXmkxfM0606.net
徴兵回避できなかった時点で死亡

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:13:14.36 ID:kiPwdyL1r0606.net
>>66
だから、ワイは、あえて不健康な生活をしてる。

徴兵制度になっても、不合格になるように。

男性の方が寿命短いのって、徴兵逃れるために、不健康な生活してることが原因だと思う。

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:13:19.31 ID:DkiMrrNa00606.net
窒息のほうがリアルできつかったわ
ああいう死に方したやつたくさんいるんだろうな
戦地にいって一度も銃を撃たずにただ荷物の重さで沈んで死ぬって

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:13:34.54 ID:p/hHk8TTd0606.net
プライベートこどおじ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:13:49.05 ID:3xJ9Rxfj00606.net
>>60
海水のせいで兵器が湿気った戦いで煙を炊けとか無理があるでしょ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:13:52.31 ID:K97E8Bu900606.net
>>76
BF1942は今でもやってるやついるから戻って来い
80人満員だぞ、バニラなら128人対戦できる

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:13:58.02 ID:rzzogGk6d0606.net
海に飛び込んで装備の重さで溺死するタイプ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:14:02.81 ID:QwFytvbGa0606.net
ノルマンディーに着く前に乗ってる輸送船が撃沈されそう

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:14:10.83 ID:coziUGuba0606.net
ドッジボールで避けるのだけ上手かったタイプだろ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:14:18.01 ID:TvTwHmjzd0606.net
別に何もしてなかったわけじゃなくて
海岸砲撃も前日の背後への落下傘効果もしてる
行けると思ったら予想外にドイツ兵が生き残ってしまったのと、戦車が役に立たなかったから被害が大きくなった
結局突破してるから成功では有るんだろう

88 : :2019/06/06(木) 12:14:20.12 ID:KVVnrghYd0606.net
駆逐艦から砲撃する役目で

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:14:21.29 ID:pxQeAQt5a0606.net
作戦前にボコられて入院してそう

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:14:28.33 ID:lmgV5Oeid0606.net
ひい祖父さんは戦争行きたくなくて
ひい祖母さんと駆け落ちしたからな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:14:32.12 ID:scVmgtoB00606.net
ずっと海中に隠れててもええの?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:14:33.62 ID:xHzbPTbHM0606.net
どう頑張っても死ぬ未来しか見えんが
マジでよく徴兵なんて受けたな
いくら強制でも無理なもんは無理

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:14:35.10 ID:JhGsA9WpM0606.net
プライベートライアンのせいで、
上陸地点全てで激戦だったかのような勘違いが多い。
他のほとんどの地点ではあっさり上陸できてた。
オマハが特殊だった。

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:14:40.69 ID:USw9+xjpd0606.net
ヘアプアはティガーの上で2cm Flak38に撃たれて粉々に砕け散る死に方が最も絵になるハゲ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:14:41.08 ID:61KCOSIMa0606.net
かすり傷で大騒ぎ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:14:54.91 ID:OdzyEqxP00606.net
腐れ時によりよっぽどマシよ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:15:42.81 ID:d0FxIa62d0606.net
やたら有名だけどゴリ押しで上陸したって作戦?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:15:50.38 ID:KmZnV1a9a0606.net
>>60
さすがに焚いてた

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:15:58.08 ID:BluuRs/Q00606.net
行きたくねえって思いながらチンタラ最後に乗ったら扉が開く時1番前になっているという現象なw

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:16:02.49 ID:tLJqjEPO00606.net
ヘルメットがなければ即死だっt・・ズキュン(死

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:16:05.26 ID:9cHiTSz1a0606.net
>>3
空からも行きました

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:16:05.64 ID:o5v5kgQk00606.net
プライベート・ライアンの描写は、史実とかなり異なる。
現実には、沖合には味方の大艦隊が控え、空は味方の航空機で覆い尽くされ、
ヒギンズボートに乗って海岸に向かっていた兵士たちは、
それらが実に頼もしく誇らしかったそうだ。

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:16:08.68 ID:aZdRWbV1d0606.net
開く前に轟沈
重装備なせいで一緒に海底へ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:16:39.70 ID:Eb/5RDkia0606.net
なんでもっと煙幕張らなかったんだ?

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:17:02.14 ID:9EBi2W5e00606.net
ケンモメンは「父親たちの星条旗」の行く途中でふざけてたら海に落ちて編隊崩せないから置き去りにされるヤツだろ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:17:29.33 ID:1gbiDQNb00606.net
ケンモ!弾持って来い!ケンモー!

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:17:48.66 ID:UAovQIhPM0606.net
日本軍は将校が最後尾だから大丈夫

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:18:14.15 ID:Ghr6Y3/A00606.net
お前らは船の上でゲロ吐いて頭に弾が命中するから
扉開く前に死んでるやろw

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:18:20.20 ID:tLJqjEPO00606.net
日本人的にはドイツの応援するのが筋なはずなのになぜかアメリカ側の視点で見ちゃう現象

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:18:28.61 ID:32br5Yd4H0606.net
まさかとは思うけどハリウッド映画をドキュメンタリーと思ってないよねきさまら

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:18:50.49 ID:6KNNPmlS00606.net
巨大な撒きビシみたいなのあるじゃん
あれの影で死んだふりしてれば意外と生き延びれそうじゃね?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:18:52.68 ID:kiPwdyL1r0606.net
>>93
何で他はすんなり上陸出来たのか?

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:19:18.76 ID:B3OmMl6rr0606.net
勘の良いモメンはここ数日で部屋の鍵をかけてるから赤紙をスルーできる
スルーできないモメンはどうやっても死ぬ運命だから問題ない

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:19:46.82 ID:1q0qQ9jHr0606.net
醤油がぶ飲みして徴兵検査回避が嫌儲(もしくは虚弱か持病で不合格)

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:19:58.08 ID:LRkqAcHi00606.net
乗るマン

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:20:11.60 ID:pceJu7pc00606.net
あれなんで扉が正面なんだよ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:20:15.39 ID:6k/MKpBv00606.net
あの映画は嘘だと思ってる
あんな状態で反乱がおきないわけない

総レス数 669
160 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200