2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

任天堂の修理明細の項目に賞賛の嵐 [673650927]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:10:36.83 ID:+GvYfYaqF0606.net ?PLT(12000)
http://img.5ch.net/ico/hyou.gif
任天堂に初めてハードの修理依頼を出したんだが、明細に交換部品は100円だが交換に必要な技術料はこんだけかかったぜってしっかり書いてある。
素晴らしい事だ。なぜか今の時代、ここが0円だと思っている客や、0でしか仕事が取ってこれない営業がいる。
仕事は道具だけでは出来ないというのに。



https://i.imgur.com/xtxD20C.jpg
https://i.imgur.com/qY1L9Nt.jpg

https://www.nintendo.co.jp

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 14:53:09.26 ID:sNq1sVXb00606.net
>>479
TOTOなんかも部品に細かく品番設定されてて取り寄せられるからありがたいわ
例え100円のパッキン一つでも品番調べてちゃんと送ってくれる

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 14:55:03.55 ID:rXKQQ7hsa0606.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
今日中にあと4式見積作らないかん
助けろ

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 14:55:03.83 ID:PLGRTjVNd0606.net
こどおじだろこいつ

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 14:55:20.49 ID:sNq1sVXb00606.net
>>482
そんな取らんでもサポートは儲かるけどな
もちろん部品にも利益乗ってるし時間8000円くらいの工賃にどこから向かおうがちょっと多めの交通費乗せて
出張修理だと最低ラインで15000円くらいからの修理が多いだろうけどこれでも十分儲かる

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 14:55:28.47 ID:w3i71DNX00606.net
さすが任天堂だわ

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 14:56:16.18 ID:UJbDYWB000606.net
>>486
情弱からの搾取は正当な行為

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 14:57:03.08 ID:tdb1Fw5J00606.net
>>8
主にネトゲ対戦で負けて壁や水張った風呂桶の中に投げつけるとぶっ壊れる症例がほとんど

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 14:57:06.21 ID:4L3e6zTU00606.net
ジョイコンは新しいの出してほしいわ
まあ換えのスティック大量に輸入したから流用できないとそれはそれで困るが
ゼルダ100時間でリンクが勝手に歩き回るようになったからスマブラとかやってるキッズ1ヶ月もたんのとちゃう

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 14:57:14.48 ID:ha4eySh200606.net
そういや前トイレが壊れた時に部品だけ500円くらいで買って取り替えたら素人でも簡単に修理出来たわ
あれ人呼んだら2、3万円くらいかかってたかもしれんなあ

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 14:57:15.01 ID:Uf/JoVAG00606.net
なんだこの馬鹿ども
単純にきもい

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 14:58:56.90 ID:sNq1sVXb00606.net
>>495
大抵は部品取り寄せて試して無理で後から技術呼んでも送料分くらいしか値段変わらんからな
一度自分で試してみると案外できること多い

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 14:59:59.19 ID:jdiaUk6D00606.net
こどおじすぎない?

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 15:00:02.18 ID:MF/h/JO/00606.net
普通書くだろw

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 15:00:06.15 ID:2pbJacAur0606.net
賞賛する意味がわからん
当たり前やぞ

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 15:00:12.89 ID:EmnrfowX00606.net
>>1
PCメーカーやらゲーム機メーカーへ修理だしたら
技術料はマストでついてくるだろ?

こいつは馬鹿なのか

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 15:00:29.96 ID:P2Xxk6Pg00606.net
>>417
サービスセンタに持ち込めよバカだな
便器ぐらい自分で外せんだろ

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 15:00:44.55 ID:G2izG9E800606.net
>>495
素人でも簡単に出来るような事で呼び出されたら2、3万くらい取りたくなるだろ?

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 15:00:56.21 ID:cfsyW4Qn00606.net
宗教かな?

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 15:01:26.41 ID:44irsafu00606.net
ジョイコンぶっ壊れやす過ぎでリコールレベルなのにこんなに金取る任天堂がおかしいんだけど

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 15:01:47.44 ID:jeLH44hi00606.net
コイツラ無職か?

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 15:02:06.91 ID:Si2/dNc000606.net
は?

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 15:02:23.44 ID:qUMmo+8Ra0606.net
感動で涙が止まらない(笑)

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 15:02:57.33 ID:tgbisVNvM0606.net
ニコンも壊れた基盤も郵送してくれたり
ストラップの根本をサービスで直してくれたわ
好きで直してそうな感じで好感やったけどな

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 15:03:27.51 ID:4dSWHfYld0606.net
画面の中から出なさい

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 15:03:46.26 ID:sNq1sVXb00606.net
まあ個人でも部品代とは別に1件10000は欲しいわな
道具や車の減価償却に交通費や手待ちで仕事ない時だってあるんだから

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 15:03:52.66 ID:EmnrfowX00606.net
あとついでに書くと
だいたい人件費(日当でみたとき)1日8時間で2万が相場だから
あとは時間割なので
1時間あたり約2500円が技術料
今回の場合だとだいたい2時間以内での不良箇所チェックと交換から稼働確認まで終わった計算

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 15:04:03.65 ID:X7P6Crle00606.net
アホだろ

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 15:04:31.43 ID:n27k6oNk00606.net
ありがとう任天堂

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 15:04:45.71 ID:gIzvHNl700606.net
エド・チャイナ「マイクコラ見てんのかコラコノヤロウ」

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 15:04:49.69 ID:MhcKl/zoM0606.net
これ一体どういうことなの?信者の振りしたアンチかなにか?

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 15:05:04.06 ID:nnPCAZa/d0606.net
SE系の見積もり見たら卒倒しそう
まあボッタなんですけどね

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 15:05:04.71 ID:gy7auK4Qd0606.net
やっぱ任天堂って神だわ

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 15:05:05.88 ID:aMK1QJ4T00606.net
最低賃金上げろとか言うくせに他人には厳しいよな

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 15:05:16.33 ID:ha4eySh200606.net
褒め殺しってやつだな

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 15:05:31.62 ID:gIzvHNl700606.net
任天堂のハードって壊れないだろ?

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 15:05:53.92 ID:jHPPS7Zw00606.net
普通やん

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 15:05:58.14 ID:vg1/Ul9l00606.net
どこでもやってるわ。ちょっとは社会に出ろ引きこもり

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 15:06:33.36 ID:EmnrfowX00606.net
>>505
昔ドリームキャストというハードがあって、
初期から中期までコントローラのLRトリガーの軸がもげるという持病を持ったものでもリコールなんてなかった
交換対応もなかった

トリガー使うゲームだらけだったのに何個コントローラ買いなおしたことか

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 15:06:46.92 ID:RrdJNkeC00606.net
>>417
パナソニックに初めて便座の修理依頼をしたんだが、明細に技術料は1000円だが自宅訪問に必要な出張料はこんだけかかったぜってしっかり書いてある。
素晴らしい事だ。なぜか今の時代、ここが0円だと思っている客や、0でしか仕事が取ってこれない営業がいる。
仕事はサービスセンターだけでは出来ないというのに。

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 15:06:54.74 ID:G2B3ulQP00606.net
>>490
流石に無理じゃね?
業種にもよるんだろうけど
1件15000円の売上で、例えば粗利が9000円だとすると会社の利益が6000円、人件費が3000円って感じやん
税金とか年金とか引くと手取りは2000円ぐらい
毎月100件ぐらい回らないとコンビニでバイトしたほうがマシって感じになると思う

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 15:07:00.98 ID:sNq1sVXb00606.net
>>512
むしろ時間工賃2500とか超優良な部類だわな
大抵が8000〜10000くらいとるやろ

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 15:07:22.45 ID:k9B5wYdl00606.net
褒め殺しって本物のバカには効かないんだよなあれ

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 15:08:08.35 ID:GT8vhxK000606.net
正直安すぎる
俺の前いた会社で所属してた課は1Hでかかる費用約1万円だぞ

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 15:08:38.02 ID:+8J7pyC100606.net
>>91
30分で¥3,800ならそんなもんだろ

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 15:10:31.69 ID:xd3qNYR000606.net
原価おじさん「マックのポテトは原価10円!」

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 15:10:50.20 ID:+8J7pyC100606.net
>>512
働いた事なさそう

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 15:11:32.11 ID:EmnrfowX00606.net
>>527
そりゃ場合によるさ

1稼働で1日分を得ようとするかどうかは契約にもよるしな
一概にいえん。
修理で2時間くらいかかるはある程度常識の範疇だから3800円なら妥当
嫌なら修理じゃなく、買い替えすりゃいいだけや

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 15:12:33.39 ID:GT8vhxK000606.net
>>512
かかるのは人件費だけじゃねえしそもそも人件費=給料じゃねえし

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 15:13:17.43 ID:Cgk5HQEap0606.net
むしろこの技術料や出張料が高すぎて文句言われるのがメーカーあるあるだろ

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 15:14:07.35 ID:EmnrfowX00606.net
>>526
サポートやら修理やらは固定費常時かかっとるんよな
そこを消費者は理解する気がない。特に日本人は

タダで修理しろやとまで思ってるくらいだからな
修理代が高いと思うのなら自分でするか、買い換えれば良いってのが結論

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 15:15:10.75 ID:uihr9byEd0606.net
リコール対象の不具合(尿液晶が有名)だから0円なんだぞ
あと商品の代金に修理費用とかクレーム対応とかの料金も予め含まれてる
まさか簿記もやったことないの?
ツイ主みたいな糞営業ってほんとにいるのか

びっくりするわ、馬鹿すぎて

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 15:15:17.69 ID:8ftwGLUMM0606.net
>>529
お前の取り分900円だろ?

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 15:16:01.00 ID:EmnrfowX00606.net
>>529
業種にもよるし
どこが客先かにもよるしなw

契約で先に固定料金(保険みたいに)払うからピンポイントは安いとこもざらだしね

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 15:16:31.74 ID:U25piYJS00606.net
どうせひきこもりだろ

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 15:16:32.11 ID:GT8vhxK000606.net
>>538
安すぎて草
いうて月額面25万くらいしかなかったけど

542 :らふたん :2019/06/06(木) 15:16:54.60 ID:KgjNnyiDd0606.net
普通じゃね

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 15:17:44.49 ID:EmnrfowX00606.net
>>532
すまんなぁ某東証一部外資の経験から書いてる

ドメインにもよるが一般向けの技術料計算のベースはそんなもんだよ

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 15:18:03.33 ID:JLJfO6Xmd0606.net
人件費って書けばいいじゃん

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 15:18:32.34 ID:EmnrfowX00606.net
>>534
すまんすまん
人件費とかかず技術料のままのがよかったなそこは俺のミスかもしれん

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 15:18:47.12 ID:GT8vhxK000606.net
>>539
修理だけじゃなく普通の業務も1Hかかる値段は課ごとに決まってたな
官のとあるとこは1品ごとに修理費固定とかだったからいい時もあれば悪い時もあった

547 :らふたん :2019/06/06(木) 15:19:18.29 ID:KgjNnyiDd0606.net
>>543
ごめん、悪いけど価格は会社による
相場なんて存在しない

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 15:19:19.07 ID:q4+GUA4dd0606.net
任天堂褒めてる奴って常識がないね

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 15:19:51.69 ID:KHsWkSqF00606.net
は?どこでも技術料書いてないか?

550 :らふたん :2019/06/06(木) 15:20:11.76 ID:KgjNnyiDd0606.net
>>545
そこは否定しなくてもいいけどね
そういうくだらない所で謝ってるあたり何も知らなそう

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 15:20:22.42 ID:EmnrfowX00606.net
>>546
どういう収益を望むかで
1hあたりの費用変わるからね
そんなもんさ

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 15:21:15.98 ID:P2Xxk6Pg00606.net
医療関係なら一訪問5万は最低とるし、個人相手ならなんだかんだで総額1万にしてあるし

553 :らふたん :2019/06/06(木) 15:21:16.10 ID:KgjNnyiDd0606.net
>>551
どういう収益を望むか(笑)
何言ってるのかさっぱり分からん(笑)

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 15:21:22.99 ID:n8KAbDaM00606.net
自分で直したら部品代だけなんだよなー

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 15:21:26.56 ID:EmnrfowX00606.net
>>547
簡易的計算する上で最低限会社利潤とれる金額が2万なの

君はアホなのか

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 15:21:48.97 ID:kXmLgbXBa0606.net
車の修理とかした事ないんかな

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 15:22:03.70 ID:EmnrfowX00606.net
>>553
さすがコテハン。

558 :らふたん :2019/06/06(木) 15:22:05.99 ID:KgjNnyiDd0606.net
>>555
それはお前の感想じゃないの?

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 15:22:56.11 ID:sNq1sVXb00606.net
>>526
15000円くらいの1時間程度の修理案件だと
部品代2000円
工賃8000円
出張費5000円
くらいのが多い気がする

粗利13000円で1件回るのに手待ちもあわせて2時間かかるとすると1日4件で月80件
原価あまりかからないサービス業で1サービスマンあたり年間1248万粗利あがるならかなり儲かる部類だと思うが

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 15:22:57.74 ID:RLHqSDE600606.net
妊豚っていつの時代の人達なんだ?
90年代にはこういう明細あったぞ

561 :らふたん :2019/06/06(木) 15:23:07.05 ID:KgjNnyiDd0606.net
>>557
俺も上場企業だよ
でも価格決定なんて明確に決まるものじゃない
製品価格が安けりゃ安くせざるを得ないし高いならどこまでもぼったくれる世界

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 15:23:35.90 ID:GT8vhxK000606.net
俺が1H働くと1万だったから、腹痛くて10分トイレでうんこしてるとこのうんこ1500円くらいかぁとか思いながら仕事してたわ

563 :らふたん :2019/06/06(木) 15:23:43.56 ID:KgjNnyiDd0606.net
ソースまだー?(笑)

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 15:23:51.95 ID:sNq1sVXb00606.net
>>544
人件費は会社における給与とかの費用だからな
客からその名目で代金受け取るのは意味合いが変わってくる

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 15:25:13.89 ID:6uSE3Kne00606.net
すぐ日本人はとか人種差別するな

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 15:25:18.00 ID:tN3VUu/h00606.net
( ゚Д゚)「子供たちにとってソニーのプレイステーションは宝物だからね」

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 15:25:43.40 ID:TG+NGFa300606.net
任天堂って書いてあるスレは面白いのが集まるんだな

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 15:25:45.49 ID:EmnrfowX00606.net
>>562
勤めてたとこも安くても1h1万計算だな
俺の給料には全く関係なかったがw

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 15:26:11.89 ID:GT8vhxK000606.net
部品費もロールとかで買ってるから安いんじゃろ

570 :らふたん :2019/06/06(木) 15:26:38.06 ID:KgjNnyiDd0606.net
こんなくだらないレスでいなくなるんだもん
やばすぎだろ 会社に戻ってる最中だし長々とは付き合えないけど
この程度で反論が止まるって相当知識ねえぞ

571 :らふたん :2019/06/06(木) 15:27:46.56 ID:KgjNnyiDd0606.net
>>568
そりゃ全てのものが人件費だからな
給与だけじゃない 当たり前だよ?そんなの

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 15:28:21.60 ID:J7JNexK800606.net
何言ってんだこいつの典型的な例だな

573 :らふたん :2019/06/06(木) 15:28:48.41 ID:KgjNnyiDd0606.net
あと2駅だからはやくしてね

574 :エレガント森下 :2019/06/06(木) 15:29:56.75 ID:SqMt6e0/00606.net
プロコンのスティックはリコールレベルの欠陥品だと思うんだけど

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 15:30:43.68 ID:TDzljJsw00606.net
んなことより早くSwitchにフォルダ機能付けろよ?
もう買うの止めちまったよ。
PCから来たインディーズがかわいそうだ

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 15:30:53.72 ID:EmnrfowX00606.net
http://hissi.link/5ch/php_files/hissi/read.php/poverty/20190606/S2dqTm55aURkMDYwNg..html

観てるスレが笑わす

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 15:30:55.14 ID:sNq1sVXb00606.net
客先で時間工賃1万のサービスのナスやら割り込んだ時間あたりの人件費が3000円くらいだからな
まあ仕事入らない時も営業車運転してる時も事務所の事務員や営業の給与もそこから出てるから仕方ないけど

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 15:31:16.62 ID:gNWrLDgC00606.net
任天堂信者の世界は全て任天堂で出来ているからね
外の世界を知らない

579 :らふたん :2019/06/06(木) 15:31:23.84 ID:KgjNnyiDd0606.net
この国なんて下請けだらけだから
購買される下請け側は購買する元請け側より人件費安くなるんだよ
一人作業するだけで会社が仲介したりするし最低2万だったらその下請けはもっと低くなるんだよ
そんな不明瞭な決定の仕方する時点で頭が悪い

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 15:31:45.86 ID:JOs3zp/G00606.net
何が壊れたのかによる
スティックとかボタンなら小学生でもできる

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 15:32:44.74 ID:RuK1g8Wd00606.net
普通じゃね
働いたことあんのか?

582 :らふたん :2019/06/06(木) 15:32:45.95 ID:KgjNnyiDd0606.net
な〜んにも知らないくせに
知ったかして偉そうに書いてんじゃねえよ

つーわけで着いたノシ

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 15:32:51.70 ID:56IhrB1Z00606.net
誇れるゲームが無いからとうとうサポートの自慢とか始めちゃったよ・・・
流石ゲーム界のネトウヨ任天堂信者

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 15:32:59.27 ID:Tp1ml5QT00606.net
カメラのレンズ修理なんてメーカー持っていったら
技術料だけで5万取られたぞ
元が高いレンズとはいえ躊躇したわ

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 15:34:28.28 ID:BZp6i5Rv00606.net
故障の程度にもよるけど修理の基本は故障部品の丸ごと交換だから
たいした技術が必要なわけではない
実際に修理現場は高卒の女の子が多いからね

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 15:36:28.20 ID:t1N6x5rL00606.net
>>580
部品代200円だからそんなもんだと思う
昔は「部品送るから自分でやれ」を任天堂自身がやってたぞ
そこらの店で交換用のボタンやゴムが売ってた

自転車のパンク修理も自分でやると100円未満
自転車屋にやってもらうと1000円
この差が技術料だけど
ゲーム機のコントローラー程度だとチャリのパンク修理程度と同額の技術料で十分だろう
3800円はないな
本体開けて基板とっかえてデータ移行させてってくらいやったんならともかく

総レス数 872
170 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200