2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自民党若手議員「MMTを理解すれば日本の財政は危機ではなく、むしろどんどん支出して財政赤字を膨らませるべきと分かる」 [298194473]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 19:25:08.30 ID:3jWCDesZ00606.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
麻生太郎財務相は3日の国会で、MMTを支持する自民党議員の質問に対し、「そういった説を知らないわけではないが、理論というべきかどうかも分からない、一つの理屈だ」と発言。
消費増税は社会保障体制の維持に必要で、さらに延期すれば「国債の格付けが下がるぐらいのことは覚悟しておいてもらわなければならない」と語った。

MMTの草分けで同理論についての教科書「マクロエコノミクス(原題)」の共同執筆者であるビル・ミッチェル氏は、
「麻生財務相はMMTを好きなように否定できる」が、日本は事実上、「MMTの原理を確立し、異なる財政・金融政策姿勢の結果を検証する実験場だ」と話す。

  日本国内では、安倍首相の自由民主党に所属する安藤裕衆院議員が、財政赤字を容認するMMTに関する勉強会を主催した。
5月15日の会合には約10人の議員らが参加。安藤氏はMMTを理解すれば、
「日本の財政は危機ではなく、ある程度のインフレになるまでは政府支出の拡大を恐れるべきではない」ことが分かるだろうと語った。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-06-05/PSJYAQ6JIJUP01

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 04:16:38.95 ID:rwNLIJ7MM.net
>>143
君いろんな経済スレで社会への怨嗟を垂れ流してるよね
レスの中身も無くてTheジャップて感じ

総レス数 144
41 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200