2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2年契約の途中で解約する際の違約金を現在の9500円から最大1000円に引き下げ [715715613]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:17:16.84 ID:9xduwwqu0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/anime_shii03.gif
政府が検討する携帯電話の利用料を巡る抜本対策が明らかになった。
2年契約の途中で解約する際の違約金を現在の9500円から最大1000円に引き下げる。
通信の契約を条件とした端末価格の値引きは2万円を上限にする。
通信料などを原資とした過度な割引を制限する。利用者が携帯会社を乗り換えやすく、
安価な端末を選びやすい環境を整え、メーカーにも競争を促す。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO45856000X00C19A6MM8000

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:52:54.84 ID:elaujrwTa.net
>>14
東京が腐ってるんだよ、都内に集め過ぎた産業みんなこれ

一度街をシャッフルしたほうがいいと思うわ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:53:24.83 ID:J2+uW6cq0.net
携帯かよ
プロバイダーもどうにかしろよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:53:55.43 ID:L2EDewbk0.net
複数年契約は何が何でも死守なんだな
もう立派なカルテルだわ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:54:24.57 ID:mClEa+uK0.net
二年使ったら、その後は自由にさせろよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 00:04:42.68 ID:mFYWHaCy0.net
>>22
2年は有名になりすぎて携帯プランもわかってない層でも気にしてるからな
今ヤフモバなんかの店舗のおかげでファミリー層がmvno視野に入れ始めたから転出と手数料で取るのが一番儲かりそう

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 00:07:25.83 ID:/GdUdauB0.net
まあキャリアは適時端末の売価を変えてくるんだろうな
値引きとかじゃなくて価格改定とかで

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 00:13:08.93 ID:vVklImOw0.net
2年契約はまあいいけどなんでその後も更新後も2年間毎拘束されなきゃいけないんだよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 00:17:09.37 ID:doqQ4TQf0.net
誰がキャリアなんかと契約するか
海外スマホにMVNOで十分
技適なんか知るか

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 00:18:06.67 ID:LienM4vQ0.net
そりゃ2年契約で安くなってるからだろw高くていいなら二年契約外せばいい

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 00:33:17.06 ID:oLitZXBv0.net
>>31
それでも世界の価格に並ばない
アメリカより月給安いのに通信料は高いって何考えてるのさ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 00:34:08.05 ID:Shpu9qsp0.net
>>9
ぶははw
数千億儲けてた方がおかしい

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 00:34:32.31 ID:4sfkHWLp0.net
またこりゃ一本取られたわい案件かよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 00:37:05.67 ID:AppThjuFa.net
参院選が終わったらmnp料金10倍に値上げを発表しそう

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 00:40:28.82 ID:LienM4vQ0.net
>>32
通信料金が高い安いじゃなくて2年たったらなぜまた契約しなきゃならないのかって疑問に思ってるやつが多すぎだから言ってるだけ。
2年契約で月額1500円くらい安くなってるのを知らないやつが多い。

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 00:52:09.43 ID:zNiEqmVqM.net
1年以上はいつでも無料で解約できるようにしろや、2年後の1カ月間以外は違約金とか悪徳商法にも程がある

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 00:57:54.21 ID:3GyyhIBu0.net
>>32
総務省「山奥も通信できるようにしろ」
アメリカFCC「採算取れるところだけ整備すればいいんじゃね?」

この違い

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 03:05:16.46 ID:niyyxIEmd.net
>>9
とっくに死に体なんですが

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 03:56:17.90 ID:roQrZFUl0.net
ありがとう総務省

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 04:51:31.61 ID:iaCIqoCU0.net
その1000円は何だよ?
禁止にしろよ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 05:16:06.04 ID:Hik2s0nqM.net
使用者が亡くなっても契約解除できないソフバンをなんとかしろよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 05:33:38.16 ID:qHcE9dDdM.net
今は3年とかリースとか
48ヶ月とかめちゃくちゃだよな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 06:24:36.18 ID:kh3aiINR0.net
解約手数料は1000円
解約時の事務手数料は8500円
合計9500円になります。

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 06:31:55.71 ID:RE5XV/4J0.net
もう俺はワイモバイルでええのよ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:08:06.61 ID:xql6uRmra.net
ありがとう安倍さんッ!!!

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:09:08.44 ID:BcuYNO2td.net
定期契約ありの基本料が上がるだけ
最終的に値上げになるだけ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:14:22.23 ID:iKrp2uUQ0.net
まだキャリア使ってる人ってマゾなん?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:53:58.53 ID:SgwUdJ6U0.net
俺は別に頻繁に変える気ないけど単純に思うのは別に二年とかの契約はあってもいいけどそれは最初の二年だけで二年目以降はいつでも違約金無しで解約できるようにするべきだよな。

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:07:20.88 ID:fQ1O/aSx0.net
やっと総務省がまともな仕事をしたな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:46:57.86 ID:F/xlYioMd.net
>>48
MVNOがゴミだからしょうがない

総レス数 51
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200