2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フジテレビ次期社長「かつてフジテレビは時代の心をつかんでいたが、時代に着いていけなくなった」 [488887396]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:09:34.61 ID:fxTFa/Wp0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
フジテレビと持ち株会社のフジ・メディア・ホールディングス(FMH)は7日、東京都港区の社屋で両次期社長兼COOの内定記者会見を開いた。
https://gunosy.com/articles/a40Wm

5月15日の取締役会で、FMH次期社長に金光修専務(64)、フジテレビ次期社長に遠藤龍之介専務(63)が内定。ともに26日の株主総会を経て正式に決定する。

遠藤氏は、「社長としてのミッションはいたってシンプル。視聴率を回復させて業績を上げることにつきる」と抱負を述べた。
芥川賞受賞作家・遠藤周作氏(故人)の長男。慶大卒業後に入社し、編成部長、広報部長、広報局長などを歴任。2010年に常務、13年に専務に就任した。
広報部長時代の05年にはライブドアの堀江貴文社長(当時)によるニッポン放送株買い占め騒動で報道陣に対応した。


「40年働いて10回以上の人事異動。これだけ異動の多い職場はない。たくさんの職場から求められたのか。たくさんの職場から求められなかったのか。後者でないことを祈ります」と自己紹介。
「近年は”社長補佐”という肩書きもいただき、社長の職務はそれなりに理解しているつもり」と続けた。
内示は宮内正喜社長(75)から受け、「20〜30秒は言葉が出なかった」と明かした。

視聴率の低迷については、「かつてフジテレビは時代の心をつかんでいたが、時代に着いていけなくなったことは否めない。多くの長寿番組を打ち切らざるをえなかった」と分析。
「テレビは今を映すメディア。番組のつくり手の視点は少し先の未来。それを発展させる社内変革を」と、巻き返しを期した。


以下略

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:57:27.99 ID:A4LHjIkB0.net
フジサンケイは昔から典型的な保守なのに
なぜかネトウヨが叩いてて笑える

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:57:51.77 ID:/gA3yNYp0.net
俺は見ないで批判しているからネットの意見も当てにならんぞ
自分で改善策を考えろ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:59:08.82 ID:8HYTje4IM.net
>>33
そりゃだって、日枝院政のラジコンリモコンだからなw

表向きは「母と子のフジテレビ」、そして裏では陰では「不治の病のフジテレビ」
鹿内親子がフジテレビに経営再建で乗り込んできて、分社化リストラなど現場介入を強めて
これに対して日枝が鹿内春雄に膝詰め直談判して、どうか現場を信頼して現場に任せてくれ
と懇願したのを春雄が受け入れて、そこから
「楽しくなければテレビじゃない」「軽チャー路線」のフジテレビ快進撃が始まるわけで
ところがその日枝が今となっては老害、ミニ鹿内プチ鹿内と化して延々と君臨し続けて
フジテレビはその経営も番組制作もどんどん硬直化していくばかり
かつてのバブル経済期のトレンディードラマ制作陣がいまやフジの経営幹部になって
過去の成功体験・黄金律・鉄則・方程式に囚われて、脱け出せない

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:00:51.15 ID:5heh03KP0.net
いいからてめえらは日の丸振って安倍様万歳してろ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:02:48.19 ID:8HYTje4IM.net
>>65
チコちゃんは NHKを 叱れない

>>67
フジから子会社共同テレビに天下り
とはいえ共同テレビも、どんどんフジ系以外との商売を拡大しているけど

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:06:00.73 ID:wA0Tw0tK0.net
チコちゃんんも最初だけだったな
今はもう観てない
(※:諸説あります。)

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:06:02.36 ID:xUh4nJEp0.net
もうずっと同じこと言ってるやんか

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:09:09.87 ID:8HYTje4IM.net
>>63
倉本聰は、最初にフジテレビに
元芸能人だけが入居できる老人ホームが舞台のドラマ企画を持ち込んだ
長年ともに仕事をしてきたフジへの仁義を重んじた格好
ところがフジがあっさり蹴飛ばしたので、テレ朝平日真昼の帯ドラマになって大ヒット
劇中ではこれでもかと「湾岸テレビ」が貶し腐された

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:09:14.20 ID:LC1ixKNDp.net
>>165
マヌケなため元々は嫌韓と斬り合いが始まったのはまず間違い無い
それが政治ウヨと統合したファッションになってきた
から訳分からんことに

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:09:35.58 ID:7aG6zy2J0.net
でしょうね

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:12:22.46 ID:c4izbuWGr.net
朝鮮切り捨てが出来ないから無理

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:13:01.91 ID:8HYTje4IM.net
>>68
反骨精神といえば、テレビ草創期から黄金時代のTBSだな
東大卒の落ちこぼれの寄せ集め
電気紙芝居に触ったら我が身が腐る、と活字畑からも映画畑からも忌み嫌われ蔑まれながら
今に見ておれ、と
視聴者が見たがるもの、視聴者に見せたいもの、の双方に思い切り翼を広げて
民放の雄、ドラマのTBS、報道のTBS

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:15:30.18 ID:RVOe7X+Dx.net
2000年前後に優秀な人材をBSフジに移しすぎたせいだとも言われているな
そのおかげで民放BS事業でフジだけが黒字らしいけど

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:17:05.57 ID:Oi6QWKxV0.net
典型的な社内政治で登りつめた無能じゃん
何も産み出せないだろ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:21:47.02 ID:8HYTje4IM.net
>>145
> ちゃんと周りを巻き込んで全体で楽しくなるように活動していた
まったく違う
とんねるずの他人をいじめて笑いを取る芸は、確実に世の中を悪くした

>>147
本来は後輩を威嚇し、後輩も脅えず怯まず、サバイバル競争を展開するのが正しい
とんねるず自身の保身のため地位確保のために、
自分に噛み付いてきそうな芸人をいち早く飼い慣らして手下にする
その後のダウンタウンや内村も同様、今日のお笑い没落のきっかけ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:22:10.37 ID:RVOe7X+Dx.net
フジの映画事業部は良いと思うよ
万引き家族とか翔んで埼玉とかさ
個人的には昔やってたような孔雀王とか南極物語とか子猫物語とかウォーターボーイズとかスイングガールズみたいな夏休み娯楽映画をやってほしいな
ハッピーフライトとかメッセンジャーみたいなのも好きだな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:23:45.97 ID:jgBzLh5M0.net
>>1
> 「かつてフジテレビは時代の心をつかんでいたが、時代に着いていけなくなった」

そして今やフジテレビのメインコンテンツは・・
BSフジプライムニュース!w

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:23:48.55 ID:4H5m/AZra.net
視聴者をパンピーとか言って見下してきた結果だろ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:24:38.57 ID:8HYTje4IM.net
>>149
いや、必死なのはフジや安倍のほうw
なにかあればフジ夕方ニュースに安倍がしゃしゃり出てきて
延々としゃべり倒しているわけでw
フジ日枝の差配で、安倍お気に入りの教科書改善の会の教科書を
フジメディアHD完全子会社の出版社扶桑社の完全子会社の育鵬社から出版

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:25:14.13 ID:4H5m/AZra.net
チャレンジしなくなったCXにはもう何の魅力も感じない

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:25:45.72 ID:4H5m/AZra.net
プライムニュースのハゲを何とかしろ
あいつは害悪でしかない

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:26:40.39 ID:jgBzLh5M0.net
>>176
> 反骨精神といえば、テレビ草創期から黄金時代のTBSだな

総務省から免許もらっておいて「反骨」!
ギャグかw

牧歌的な時代だったんだよ、そのころは
彼ら自身、テレビ局が規制産業である自覚がなかった

まあ幼児期の万能感といったところですね

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:28:12.09 ID:jgBzLh5M0.net
>>149
> アベガー必死だね

君ら、知性がないから気楽でいいね

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:29:30.40 ID:8HYTje4IM.net
>>162 >>164
有吉みたいなのは、この相手ならどこまでの毒舌が許されるか
というような間合いをちゃんと測っている
ぎりぎりのところまで近づくが越えちゃいけないラインは絶対に踏まない、毒舌王
坂上や松本はそういうのに割りと無頓着で杜撰なので、失言暴言妄言

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:29:43.98 ID:RVOe7X+Dx.net
>>37
そういう連中が手を出すのって
企画の内容を見ずに(見定める能力がない)
人気監督とか、人気俳優とかいう肩書き重視、もしくは往年の名作のリメイクなんだよな
権威重視。ゲーム業界と似ている

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:33:37.73 ID:RVOe7X+Dx.net
>>81
ほんと今テレビは加齢臭が凄いわw
とくにバラエティよ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:43:43.09 ID:gojWcW8p0.net
>>140
ラスタとんねるずが好きだった

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:49:08.10 ID:nDL3apMr6.net
フジテレビが人気になった1980年代
あの頃から日本はかっこつけること、おしゃれを気取ることが最優先事項になった
スパゲティはダサくてパスタがおしゃれだというのもあの頃からでしょきっと

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:57:42.04 ID:up96q0vV0.net
>>149
下痢三引退後の選挙区引き継ぐ後継者候補と言われてるのが甥の岸信千世
こいつはフジの社会部に所属してる
本人もその気で政治部配属させろと言ってたがそれじゃあまりにも露骨なので社会部に回された
こういう露骨なコネやっといてアベガー必死いってるお前は無知老人
https://tw itter.com/jam9801/status/1017622389977317376

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:08:44.61 ID:rKtV9Wc70.net
チョンモメンが必死でアベガーしてるの見るともう腐敗しきってんだなってよく分かるw

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:13:54.38 ID:3PZajDDl0.net
今年ついにネット広告費がテレビを超えるからな。
新聞の次はテレビでそこでもやはりフジサンケイが真っ先に倒れるんだろな。

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:21:46.26 ID:y9uoMPuIr.net
>>193
晋三の弟の岸の選挙区は誰が継ぐんだ?

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 13:51:21.15 ID:JgVDtKNb0.net
安倍さんの心掴んでれば補助金ガッポリでしょ

いちいち視聴者の方向かなくていいよ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 13:58:01.82 ID:yhMN0IPS0.net
なんだかんだいって日本人にとっていちばんの民放はTBSなのだろうと思う
フジテレビは基幹局がまだまともだから恵まれている
ほとんどが朝日新聞系で歴史が浅い系列局が多いテレビ朝日が危うく見える

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 14:00:48.27 ID:yhMN0IPS0.net
TBSは中国みたいなもので本気出せばブタからイノシシに豹変する

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 14:07:42.67 ID:s8yuS5XB0.net
遠藤周作好きなんだけど、ちょっと嫌いになったわ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 14:17:06.70 ID:KlxVxjZV0.net
>>1
十年以上前のニュースかと思ったら、今のニュースか。
コメントが昔から変わってねーじゃん。

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 14:17:43.13 ID:1BbpOkX+0.net
坂上とか松本とかおっさん使ってたらそりゃあなるよね

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 14:23:46.96 ID:DaYQ/p+E0.net
金光て朝鮮人じゃないのか?

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 14:25:01.10 ID:DaYQ/p+E0.net
朝鮮テレビ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 14:25:13.49 ID:DaYQ/p+E0.net
朝鮮タレント

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 14:26:35.47 ID:yhMN0IPS0.net
同じ保守メディアの日本テレビは、地方新聞社資本の系列局も多いからか
ウヨ成分をひかえめにせざるをえなかったイメージ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 14:34:33.92 ID:DQBbq2St0.net
昔はドキュメンタリーや時代劇やバラエティ以外にも見るもんあったけど今では見る影もない。
未だに自分ところの女子アナがバカっていうのをウリにた番組とかやってて自ら毀損し続けててもうどうしようもない

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 14:47:31.60 ID:FU6+cyUbM.net
クイズ番組そんなに需要ある?
評価できるの99人の壁だけじゃね?

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 15:13:03.10 ID:UmAU9okTa.net
嫌だから見ないんやで

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 15:34:28.52 ID:8HYTje4IM.net
>>195
そういうのはあまり意味が無い
テレビ局のニュースやドラマコンテンツのWebサービスを手がけて
テレビ局がインターネット広告収入を得るのはいくらでもある
インターネットのWebサービス企業が地上波テレビ局にCMを打つのもある
両者はもうシームレス、厳密な区分けなどできない

数年前に、新聞広告費をインターネット広告費が上回った、といっても
それは、新聞本紙掲載広告費だけのこと
新聞の宅配定期購読者が受け取る広告総体、つまり
新聞本紙掲載広告+折り込みチラシ広告の費用総額には
インターネット広告費はまだまだまるでかなわない

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 15:36:59.17 ID:8HYTje4IM.net
>>198
危ういのは読売日テレじゃね
それぞれ個別で実施していた世論調査を、読売日テレNNN合同実施にしたし

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 17:15:03.09 ID:yhMN0IPS0.net
フジテレビ系列局がないことで有名な青森県でフジテレビは
テレビ東京に存在感で負けつつあると思う

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 17:16:32.84 ID:yhMN0IPS0.net
笑っていいとも終了後、青森県ではフジテレビをイメージできる番組が少なくなった

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 17:32:37.37 ID:r6XKrvqP0.net
コネで入った輩が社長か
これからもダメだろうな

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 18:14:26.99 ID:h1+xbcZm0.net
ただでさえ瀕死手足がぶら下がってるのにほんとに崩れそう

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 18:23:10.82 ID:94sQW1vZ0.net
マジレスすると、まず慶應人脈をバッサリ切り捨てろ
こいつらは無能揃いで何も産み出さないくせに派閥作ってやりたい放題やるからガン細胞そのもの
千代田銀行も三越もカネボウもぜーんぶ慶應閥に乗っ取られた挙句倒産した
こいつらを追い出さない限りどうにもならないよ
まあ、社長がコネ入社でしかも案の定慶應出身のテレビ屋に言ったところで何の意味もないんだがな
フジはもうこのまま終わりだろうね

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 18:26:35.51 ID:QMY7Kuxd0.net
お正月に謹賀新年の地獄絵図を掲げる様なTV局は見るわけ無いじゃん

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 18:36:14.57 ID:7nZZJhIBM.net
鹿内の恐怖政治に怯えていた日枝が、今は鹿内と同じことしてるんだもんなあ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 19:38:28.20 ID:yhMN0IPS0.net
「母と子のフジテレビ」に戻ったほうがいい

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 19:50:51.30 ID:GbgFW54p0.net
フジテレビ未だに観てんのは脳に障害がある

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 19:53:56.89 ID:tJGrDllG0.net
×かつてフジテレビは

○かつてテレビは

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 19:54:25.70 ID:NNyNqTnM0.net
>>216
無理
もうコネ人脈以外何のとりえも無い会社に落ちぶれてるよ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 20:02:56.11 ID:67Doh6iH0.net
フジはテレビ事業やめたらいい
他の事業で十分成り立ってるから

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 20:16:28.25 ID:WfvQC0WQa.net
大企業には是非潰れてみて欲しいなぁ
時代の役目を終えたら後進を迎えて欲しい

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 20:25:45.05 ID:N6MXP/1ep.net
先進国のテレビ見て勉強すればw

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 20:27:14.00 ID:z0pa7jQh0.net
韓信

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 20:27:51.66 ID:eJOhwwI70.net
やらせとステマしまくってただけだろw

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 20:29:39.67 ID:psvKR+47M.net
いやなら

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 20:52:43.43 ID:3vKmK++Da.net
かつてのフジは日本国だったが現在は韓国領だから日本国民の気持ちなんて分かるワケがない

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 20:54:24.25 ID:UXp+VXcQ0.net
いつまで過去を見てるんだよそんなもんせいぜい80年代ぐらいだろ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 20:56:42.72 ID:tBROftIU0.net
むしろ時代を先取りしてたんだよ
今のYoutuberって全部フジテレビのパクリ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 21:03:05.88 ID:x9oDCiuq0.net
未だにバブルやってるからな

総レス数 232
58 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200