2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】 大阪の新名所 「エディオンなんば本店」 オープンするもあまり話題にならない [541495517]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 15:23:30.45 ID:crDd6Lw/0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
ミナミの新名所「エディオンなんば本店」が遂にオープン!最大規模を誇る旗艦店を大公開

家電量販大手のエディオンは6月7日(金)、南海難波駅前に「なんば本店」をオープンした。
「体験重視の商品販売とアミューズメント性を取り入れた、
リアル店舗ならではのお店づくりがなんば本店の魅力。
実際に性能を体験・体感できる商品販売により、他店と差別化を図っていきたい」と
久保允誉会長兼社長は同社最大の旗艦店に大きな期待を示す。
https://www.walkerplus.com/article/192640/

外観
https://news.walkerplus.com/article/192640/1156827_615.jpg

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 12:53:26.16 ID:0TNkJgTjM.net
実際来てるけど全然ダメだな
ソフマップのゲーミングフロアと同じ事しつつ、パーツはアスクとcfdしかない

ストレージ、グラボ、メモリしか無いとかビック以下だわ、マウスの出張所作って水増しするわでヤマダと底辺争いしてろ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 12:55:37.37 ID:S/bYttw30.net
上新はJ&Pテクノランド以外用はないなあ
あそこもでんでんタウンの一番端っこでアクセス最悪だし

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 12:57:32.87 ID:izySZuJPM.net
昨日日本橋行ったんだがなんばからのほうが近いんやなわけわからんわ🤔

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 12:58:32.89 ID:0KCYgg3b0.net
東京 大阪の強化版
大阪 東京の劣化版 尚USJはある

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 12:58:52.33 ID:icCoxB/D0.net
>>169
近くの日本橋では過去に大型量販店が隣りあいひしめき合いながら林立してたんだから、エディオンとビックの距離なんてそれを考えたら全然近くないって意味だけど。

177 :冷やしあめ :2019/06/09(日) 12:59:56.89 ID:jo/gvGWf0.net
今は入り口狭い感じがするけど
ここの交差点がカンポに変わればまた雰囲気も変わるよ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 12:59:59.32 ID:icCoxB/D0.net
>>175
トンキンなんでいつも大阪のスレに皆勤なん?
ストーカーなん?

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 13:00:43.20 ID:Fk360hIja.net
さわっちゃダメなやつか

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 13:01:08.91 ID:qaihPb3y0.net
関西のラーメン博みたいなのは軒並み潰れたけど今ならいけるかね

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 13:02:19.61 ID:rNJyqQBc0.net
8,9階はすぐリニューアルしそう

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 13:06:35.83 ID:SbDl51oS0.net
>>169
何いってんだこいつって放置してたけど
そいつに構って損したなwおつかれw

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 13:11:01.07 ID:tQ6rFBWN0.net
元々は学校か
繁華街の小学校って減っていくね
キタの曽根崎小学校は跡地も変わっちゃったし

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 13:21:06.33 ID:icCoxB/D0.net
>>179
一人で必死君かw

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 13:27:46.25 ID:5Q1UhZ7F0.net
地元にエディオンあるけど、高齢者向けのボッタ店って印象だな

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 13:31:46.13 ID:ltEJrin/0.net
>>1
日本橋のヤマダレベルだな・・・

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 13:48:30.02 ID:icCoxB/D0.net
のスレには大阪煽りに来ただけの田舎者が数名混じっているようだから地理を説明しておく。

>>138の写真ではちょっとわかりにくいけど、ここは難波駅の真ん前。写真上部は心斎橋に至る。
丸井の右端が心斎橋と難波を南北につなぐアーケード。
エディオンはアーケードに隣接しているかといえばそうではなく、アーケードの右側は古くからの商店が細長く1列に建っている。
つまりアーケードを歩いているとエディオンは全く見えない。
心斎橋から難波に到着して初めて、左側にエディオンの入り口だけが見えるという不思議な店構え。

一見するとそこそこ小さめの家電店に見えることもある、だが中に入るとビックリの堂々たる巨艦店というギャップが面白い。

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 13:48:59.53 ID:sctuMPfmr.net
今までのエディオンとまるで中身違うぞ
日本酒やコーヒーの品揃え凄かった
eスポーツコーナーとかホビーコーナーとか結構とがってた

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 13:52:03.53 ID:dn9WxgHl0.net
>>185
地方エデオンこればっかだよなあ
PCデポが叩かれてたけど電気屋って大なり小なりアレしたがってると思う

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 14:04:17.84 ID:MeQs3n6y0.net
>>174
日本橋駅って、元々は高島屋東別館(元・松坂屋)の地下にできる予定だったらしいからな。

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 14:08:12.74 ID:WFNgOGmO0.net
>>138
そこそんなんなってたのか
全然意識してなかったわ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 14:14:44.06 ID:0TNkJgTjM.net
>>188
普段のエディオン、ならな

PCはガワセットで買ってくださいでマウス売ってるだけの情弱騙しだぞ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 14:23:00.90 ID:MeQs3n6y0.net
エディオンは携帯電話が何気に安かったんだよ。
地方店舗も存在価値がないわけではなかった。
ソウムショーのせいで終わったけど笑

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 14:24:47.01 ID:pYlaqhULr.net
電気屋を自慢する謎地方それが大阪

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 14:34:38.33 ID:adWNVT6z0.net
そりゃネット販売に世の中移り変わってるんだから
いまさら実在店舗たってなあ
現物手にとって気に入ったら
ネットの最安値店で買うのに利用されるだけだろ?
もう買わんでいいから入場料払えでいいと思うよ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 14:39:13.84 ID:MeQs3n6y0.net
メーカーから展示料取れば良いんじゃね。
実際やってそうな気もするけど笑

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 14:53:51.54 ID:adWNVT6z0.net
ぶっちゃけ涼みに暖まりにくるだけのヤツもいるだろ
んで商品買ってもらえてたうちはしかたないかって
言えてたけど、それもさんざいじくってネットで買われるだけなら
もうそれでもいいけど入場にお金払ってねっていうのも
べつに暴利ではないと思うんだよね

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 14:56:36.72 ID:tWPw2cky0.net
ビックは怖いから行かない

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 15:08:53.75 ID:8o0HjzT2d.net
エディオンは高すぎるっていうイメージしかないから行く気がしないわ
立地は一等地ではあるけど微妙、ヤマダよりはましビックと同等くらいの場所
自分がキタの住民だし品揃えでもヨドバシでいいやになる

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 15:16:13.88 ID:QOumivBZ0.net
昨日行ったけど、目玉商品の整理券組が入口横奥で
行列作ってたし、そもそも人が多くて入店しづらそうな感じだった
入ってすぐの曲面ディスプレイが印象的だった

>>20
あーそんなのあったな、今は無かったっけ?ヤマダはオワコンだろ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 15:19:10.53 ID:UiuiigvDM.net
>>171
法人税って地方税じゃなくて国税だから関係なくない?

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 16:29:20.51 ID:i5CAQTx90.net
>>138
ここなんか学校?みたいなのあったよな20年前くらい

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 17:00:00.34 ID:mmIwh9ywd.net
>>202
精華小学校跡地
土地開発にずいぶん揉めたところ

https://www.sankeibiz.jp/smp/macro/news/150712/mca1507120703001-s.htm

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 19:10:32.77 ID:lzoE0hYr0.net
>>175
東京みたいな薄汚い地方の話は他所でやってよ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 19:24:48.34 ID:fO+pBeB+d.net
今来てるけど建坪は思ったほど広くないのな
8Fまで売り場で体験型も多くて最近の家電店にしては攻めた店舗設計していると思う

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 21:12:32.88 ID:EPW2v2lV0.net
エディオン+100萬ボルト=エイデン+ミドリ+デオデオ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/06/10(月) 12:12:03.62 ID:/wUc1ms9m
ヤマダ>ビック>越えられない壁>エディオン。

総レス数 207
49 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200