2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バカ「軽はスピードが出ない」 →これ [324064431]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/08(土) 18:24:20.81 ● ?2BP(2300).net
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
マジで意味がわからんのだが
普通にスピード出るだろ




軽自動車ならダイハツ/公式 | 安全にこだわったクルマが勢揃い‎
https://www.daihatsu.co.jp/‎
ダイハツの軽自動車は、安全運転をサポートする安心の機能満載。詳しくはこちら! 豊富なオプション設定。エコカー減税対象。先進の予防安全機能搭載。納得の走行燃費。高性能で低価格。

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 22:45:39.78 ID:h6Anl2v30.net
>>106
どゆこと?
ターボスイッチオン!みたいにボタン押さないとタービン動かないの?

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 00:06:49.54 ID:VrLWbU/wa.net
>>152
ビートはコーナリング速度と上まで回るのが魅力であって、お前が速く走らせられないだけ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 00:12:14.86 ID:UK3U9qOiM.net
下り最速なんだが?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 00:20:59.31 ID:2yT/c71Na.net
スピードなんか出して、飯塚アタックでもするのか

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 00:21:15.51 ID:iaiKVy140.net
新東名を140キロで走っていたら、若い女3人乗った軽にブチ抜かれたことあるわ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 00:34:06.00 ID:R2Cvmwh80.net
エアコンをつけると更にキツイ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 00:43:28.99 ID:xzEDaJXN0.net
エアコン付けると死ぬw

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 00:46:20.00 ID:0SpyLmoJ0.net
ちょっと前に乗ってたグロス28馬力のマイティボーイでも緩い下りで115キロ出たぞ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 00:49:21.69 ID:cme7oYH+0.net
660馬力やぞ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 00:51:04.71 ID:xGiqvoDB0.net
軽自動車が坂で悲鳴あげてるのをみると
ばん馬がムチでしばかれて坂登るのをみてるときのような切なさがある

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 00:56:15.44 ID:iJ6TWLmLx.net
軽バンでも個体によって頑張れば140km/hくらい出たりはするけど問題は最高速じゃないんだよね
自分のクルマなら2速9000も回せば合流余裕なのにっていちいち思うじゃん、軽の加速トロすぎて

往時のアルトワークスとかミラターボとかああいう系は除外ねw

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 00:58:43.13 ID:iJ6TWLmLx.net
>>154
ギア比でも補えるけど軽にそこまで金かけないしね
ビートは乗ったことないから知らんけど

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 01:03:29.71 ID:eggZGJ3Y0.net
カプチーノに乗ればいいじゃない

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 01:03:38.30 ID:lN0T71dO0.net
チャリ乗ってるときみたいに上り坂に敏感になる

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 01:10:01.17 ID:IrLstc7h0.net
ダウンヒルだと軽が最速ってイニDで言ってなかったっけ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 01:12:14.55 ID:9+dmEvrp0.net
360で箱根ごくふつうに登った思い出

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 01:13:07.87 ID:BBTLd5lI0.net
>>169
そりゃ崖から落とせばどんな車だってスピード出るわ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 01:14:34.53 ID:BBTLd5lI0.net
>>154
街中で5000回転なんて使わないもんな
滅多に使わない領域で何馬力出ようと無意味

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 01:15:01.60 ID:vYXfSrVq0.net
>>1
【経緯】

「オレ的ゲーム速報@刃」(通称Jin)というゲーム系の大手アフィカス5chまとめブログがある

Jinは偏向まとめや対立煽りなどを繰り返して5chの住民から非常に嫌われていた

5ch住民がTwitter社に虚偽の著作権侵害通報をしてJinの宣伝用Twitterアカウントを凍結させる嫌がらせを思い付く

Jinは5chのAA「やる夫」をブログのイメージキャラクターとして使用していた
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/6/7/67e4a6a3.jpg

そこでまず5ch住民がゲーム会社カルチャーブレーンの公式wiki(偽物)を作成してそこにやる夫のAA画像をアップロード
http://www65.atwiki.jp/culturebraingame
http://img.atwikiimg.com/www65.atwiki.jp/culturebraingame/attach/1/2/Jingomi.png

次にカルチャーブレーン社長・田中幸男を名乗ってJinが自社の著作権を侵害しているのでアカウントを凍結するようにTwitter社に通報

Twitter社は偽物のカルチャーブレーン公式wikiに騙されてJinのアカウントを凍結

JinがTwitter社の規約をよく読まずに脊髄反射で実名と住所を明記してTwitter社に凍結異議申し立てをしてしまう

Twitter社の規約によってJinの異議申し立ての内容(実名と住所を含む)が通報者の田中幸男(偽物)に通知される

田中幸男(偽物)がこれを5chで公開してJinの実名と住所が無事けんま対象に
http://i.postimg.cc/C15CLDYF/jin.png

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 01:24:47.06 ID:8G/mA5gjd.net
ちょうど無ターボからターボ車に乗り換えたが
加速と坂道の馬力が別物だぞ

ターボ車はゼロ戦にジェットエンジン積んだみたいなもので
信号待ち後みたいな停止状態からの加速が凄まじい
無ターボの感覚でアクセル踏むと俺がバラバラになりそうで怖い

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 02:03:35.07 ID:UDo9evmU0.net
>>155
多分ハンドルに付いてるパワーボタンをタービンのオンオフと勘違いしてる

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 02:44:00.49 ID:u21J+Tb00.net
上り坂は登坂車線やな

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 03:37:38.90 ID:CVV6vQs20.net
軽便利だけど高速は滅茶苦茶怖いな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 05:33:21.34 ID:s9H0tZaf0.net
>>1
平坦な道で、一人乗りで、荷物を積まず、エアコンを入れてなければ快適に加速するけどね

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 08:02:21.20 ID:b2ru8ANyp.net
>>162
下りって…w
まあ今の軽の方が多少重いとはいえ遥かにパワーはあるけど
最高速はギヤ比も関係するからね

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 08:04:33.34 ID:LHFUKveQ0.net
軽だと脇道か出るときちょっとアクセル踏んだら前輪が空回りする

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 08:08:09.31 ID:EFi+LjRK0.net
下道で乗る分ならこういうのでいいんだよ

なお高速

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 08:12:49.90 ID:EFi+LjRK0.net
>>103
おめーもイキってるけど実際事故起こして軽海苔殺したらムショ行きだからな

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 08:14:15.26 ID:m+/T7NOh0.net
何人乗ってるかによる
違反スレスレまで子供積んだデブ家族なら全く進まんよな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 08:15:49.55 ID:ARpTe3Vq0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
54馬力あれば120km/hは出る
きつい坂道で100km/hくらいまで落ちる
それで問題があるなら、あるといえるし、
ないなら、ないとも言える

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 08:16:19.74 ID:b3leforg0.net
軽が遅いってわかんないのは軽しか運転したことないヤツ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 08:18:44.50 ID:eam5G7WV0.net
ターボ車なら普通車程度のパワーあるだろ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 08:25:14.84 ID:VARkoc8F0.net
最近スピードはそこまで必要ないことに気づいた

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 08:32:09.37 ID:/O38HAi50.net
スピード感あって好きだけどな軽
駐車場や狭い道でも怖いもの無し
見栄があれば乗ってたい

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 08:36:29.94 ID:whXY76/wa.net
昔の軽って高速むっちゃ五月蠅かったけど今はどうなん

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 08:50:17.15 ID:5bc8t0AN0.net
ターボ車のジムニーに20年乗って今年NAのハスラー買ったけど、加速はジムニーのほうがもっさりしてた
まあジムニーは古い車だったし車重も1t超だからしょうがないけど

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 08:55:30.10 ID:2eRP66NM0.net
>>41
市場のターレットってそんなに排気量あるんかよ
正直ナメてた

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 08:56:37.27 ID:g0YtpwLw0.net
会社の古いNAで3ATのミニカを偶に運転するけど
常にぶん回してないと走らないわ
それでも遅いが

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 08:59:50.39 ID:4BT60tOh0.net
>>185
軽を運転して今まで飛ばし過ぎてたことが分かったわ
本来は軽の速度で走らないといけないんだなと

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 09:01:35.07 ID:BBTLd5lI0.net
>>187
捕まるからな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 09:01:53.10 ID:BBTLd5lI0.net
>>186
ねーよ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 09:03:28.54 ID:+hfh+ks8r.net
>>172
昔乗ってたna軽の最大トルクが
4500〜5000くらいだったから
バイパスとか信号少ない所じゃ
普通に回すだろ
エンジン音がハンパなく煩いけど

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 09:07:27.98 ID:o82oQX7O0.net
加速しないだけでスピードは出るだろ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 09:28:26.90 ID:zimDSgzSa.net
軽の加速装置はA/CボタンOFF

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 09:38:08.44 ID:1BHm28ZFd.net
友人の古いライフを運転して山登り行った時に登山口までの坂が上がれなくて笑えた
うんうんうんんー唸ってんのに10キロほどしかでないの
これどうすればいい?って聞いてしまった

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 09:39:38.20 ID:KwIPTlom0.net
ギガが減る並にバカな発言だよな
スピード出ないならずっと止まってるのか

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 09:45:20.77 ID:9+dmEvrp0.net
>>199
2CVで私有地の激坂が二人乗りだと登れなかったって話は知ってるが、
360軽で〇〇が登れないってのは自分は聞いたことがないな

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 09:54:46.78 ID:TVzzc3kl0.net
>>12
軽は140km/hでスピードリミッターが働くのだよ。
リミッター外せば180km/hは出る。
https://www.blitz.co.jp/products/electronics/speed_jumper.html

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 09:57:15.65 ID:TVzzc3kl0.net
HONDA S660で走る高速道路ってどんな感じなのかな
https://youtu.be/DqGl7tm65Yw

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 10:01:48.01 ID:S2Z42Vju0.net
>>203
昨日S660が高速で頑張ってたけどこんな世界だったんだな

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 10:08:34.37 ID:pft9/+AM0.net
>>201
八丈島で軽を借りたけど急坂ばっかでチャリより気持ち速いかな?くらいの速度しか出なかった

行く機会があったら絶対に普通車にするんだゾ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 10:14:50.92 ID:9+dmEvrp0.net
>>205
軽トラ借りて乗りたいなあ
さすがに360はないだろうから550で

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 10:21:29.99 ID:U9SdD/qQ0.net
スピードは出るけどいっぱいいっぱいでそのうち破たんしそうで怖い
エンジンも車体も悲鳴上げてて安定性もないし疲れる

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 11:59:56.71 ID:WeixG0Pd0.net
軽自動車って60馬力も要らないだろ
40に落とせよウザってぇ
んで高速道路禁止しろ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 12:05:42.72 ID:LobWr/4s0.net
高速乗ってると物凄くうるさいよな
そこまでスピード出す車じゃないからだろうが

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 12:05:49.43 ID:NNxvC0bfp.net
>>69
ここ一番の加速時にエアコンボタンをオフにする高揚感たらないよな

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 12:07:40.65 ID:beQxYcSz0.net
高速で軽に抜かされたことない奴っているの?

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 12:12:22.78 ID:WeixG0Pd0.net
>>211
普通はたかが高速道路の移動でそこまで命かけれないからね
軽乗りは馬鹿だから軽自動車で100q以上出す 馬鹿だから

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 12:19:20.33 ID:LobWr/4s0.net
高速で軽が抜いてきたら大変そうだなって思うな

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 12:22:02.80 ID:AyS3lCRB0.net
馬力はないから高速道路でふっとばす向きには向かないけど、税金やすいしコンパクトというのはソレはソレで便利。
日本の狭くて一時停止や信号がやたらと多い交通事情を考えると、軽の大きさでCVTで燃費チマチマ削ったほうが絶対お得。

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 12:28:59.99 ID:u2XLl8P80.net
>>127
黙れ二度喋るな!

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 13:32:10.49 ID:Q/VKPelA0.net
>>127
NA1600の軽w

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 14:14:10.66 ID:XJSWM0BQ0.net
おまえらすぐ同調圧力や村社会とか言うくせに軽叩きとなると一致団結するよなw
マジでここ田舎育ちの中高年多いんだな

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 14:18:54.41 ID:7MZ9nTSE0.net
軽って体感スピードやばいよなゴーカートみたい60キロ出すだけで凄い速く感じる

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 14:30:55.55 ID:MeQs3n6y0.net
×軽はスピードが出ない
○スピード出すとあの世に近づく

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 16:37:56.28 ID:qFE+19hMM.net
俺のワークスは普通に速いぞ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 16:42:30.50 ID:5IiwhizK0.net
スピード出ないからって別に困らんだろ
むしろ軽はそのおかげで事故が少ないし、事故っても大きな事故になりにくい

まあその代わりデカい相手に突っ込まれたら簡単に死ねるけどな

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 19:29:18.92 ID:UDo9evmU0.net
>>212
スピードが落ちると回復できないから踏める時は兎に角踏むって感じだな
んで前が詰まって追い越し車線に出る

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 19:51:25.28 ID:ZLVf3H/uM.net
沖縄だけど軽に限ってブッ飛ばしたり普通車煽ったりしてて笑える。単純に軽が多いってこともあるけど

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 21:34:14.05 ID:nqwePnK/0.net
>>74
そーなんだよな
田舎は坂も多いけどとにかく道が細いんだよ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 23:02:47.05 ID:VBCbD48j0.net
>>9
5キロぐらいまでなら戦えるわ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 23:05:00.98 ID:VBCbD48j0.net
>>211
120ぐらいで追い越すやついるからなぁ
100キロで走っても普通に抜いてく奴

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 23:12:35.34 ID:UDo9evmU0.net
>>211
常に140以上で走る人なら軽自動車のリミッターの関係上抜かれた経験は無いだろうがそんな人いないだろうな
軽に抜かれてから150以上で抜き返した奴や
120位で走ってて抜かれそうになって慌てて加速する人はいそうだけど

総レス数 227
58 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200