2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

9.11でビルに飛行機が突っ込むのは理解できるけど、崩壊までは理解できないよな? [461720854]

1 :とよち☆ :2019/09/10(火) 14:03:24.45 ID:qV6HKpB2M.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/morara_tya.gif
アメリカ同時多発テロ事件陰謀説 - Wikipedia
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%90%8C%E6%99%82%E5%A4%9A%E7%99%BA%E3%83%86%E3%83%AD%E4%BA%8B%E4%BB%B6%E9%99%B0%E8%AC%80%E8%AA%AC

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 14:48:59.39 ID:Re80rOigd.net
ドーンのあと
ポポポーンって発破が作動

おかしいやろあれ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 14:49:04.58 ID:m5ka1W5Rd.net
破片調べたらテルミットが確認されたけど飛行機の材料見てもビルの材料みてもテルミット起こりようがないからな
完全に爆弾だよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 14:49:10.30 ID:xLfw+HxZ0.net
>>6
これだろ
衝突した時に結構下のフロアから煙が上がっとる

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 14:49:19.36 ID:OESQ2Lbc0.net
>>55
折れるんじゃなく粉々になるってのが理解できないんだよ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 14:50:06.04 ID:o+jtjZw50.net
直前にビルの持ち主変わってるんだっけか

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 14:50:15.55 ID:zplJVLfNM.net
テロした方も崩れるとは思ってなかったろ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 14:50:59.45 ID:PbSaJbSJM.net
下部が崩れ落ちたのは衝撃だった

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 14:52:54.28 ID:dZ9eOyEdd.net
ビンラディンは2001年に既に死んでいる
2011年にオバマはビンラディン殺害を発表したけどビンラディンと思われる死体の写真は全くの別人だった
既に死んでいたのに10年間もエアテロ戦争を続けていた

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 14:53:03.24 ID:ctfAHKr/0.net
国際問題の核心ってライターが徹底して責任転嫁的なところなんだろうな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 14:53:13.91 ID:EiMyf0omd.net
ぷよぷよみたいだったな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 14:53:17.22 ID:ULrRVQxha.net
そばにあったビルが崩れる前に崩れたって報道してたとかそんなのなかったっけ?

70 :番組の途中ですが :2019/09/10(火) 14:53:50.82 ID:IJ7dJ/Io0.net
陰謀論の中には虚構と真実が存在する。さらにはその虚構の中には陰謀企図側が全ての陰謀論の信憑性を損なわせる為に敢えて世界にばら蒔いた荒唐無稽な与太話まで含まれている。兎に角全ての陰謀論を完全否定する者は頭の中がお花畑。

71 ::2019/09/10(火) 14:54:38.79 ID:jehAmbGF0.net
9.11事件の謎

https://youtube.com/watch?v=WHI28jM1mKg

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 14:56:31.20 ID:gAhOFneH0.net
テロの質としては最高だな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 14:57:36.86 ID:jM/U2bqR0.net
原爆落とす国だぞ
なんでもするだろ
日航機も怪しい

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 14:57:51.23 ID:LPzAsrBu0.net
>>39
じゃあお前の言う検証で陰謀論出してみろよ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 14:58:01.00 ID:pTJ08IG/a.net
ブッシュの陰謀だろ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 14:58:04.55 ID:OESQ2Lbc0.net
初めての挑戦でビルに旅客機ぶつけるなんて素人には無理だろ
ミスなしで2回命中だからな
ミサイルみたいに赤外線誘導とかされたドローンじゃないのか

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 14:58:06.98 ID:RR4AOd+/0.net
崩壊は突っ込んだ結果だから理解できるできない関係ないだろw

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 14:58:32.14 ID:F1LVIlj+d.net
これあながち都市伝説と言い切れないぐらいに怪しくない?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 15:02:05.79 ID:5Mo2O/RB0.net
>>51
表に出てないならポロリとは言わないのだよ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 15:02:08.68 ID:pTJ08IG/a.net
華氏911見たら、世襲ボンボンのブッシュの人物像がまるで安倍で、米政府の自演だってよくわかる

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 15:03:38.42 ID:B/BpefWc0.net
青葉の35キルだって理解できないよ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 15:04:18.27 ID:nonFru830.net
しょぼいCGで笑う

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 15:04:47.90 ID:wuzpqmhTa.net
>>42
まああのビルはほんとにきな臭いね
保険金のこともあって

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 15:07:59.71 ID:kJP7xx+yd.net
ジェンガみたいに倒れたらそれこそ危ないだろ
最初から有事には最小限の被害で済むようなトランプタワーみたいな脆いビルだったんだ

85 :ぴーす :2019/09/10(火) 15:09:19.54 ID:KekPWJjJr.net
んか月前にWTC行ったからちょっぴりヤバかった

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 15:10:47.51 ID:6Fd6sFUz0.net
反米陰謀論ってどれも糖質の妄想っぽい
ディープステートとか名前聞いただけで吹くw

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 15:10:53.28 ID:xHNKe0wLM.net
解体しようとしたら突っ込んできただけだぞ
保険料目当てとかじゃないぞたまたまだぞ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 15:11:26.72 ID:0bLLN0Pwd.net
>>37
長谷川浩が自ら命を絶ったのも本当

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 15:11:48.72 ID:VCkLsTl2M.net
>>15
NHK…青葉…うっ…頭が…

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 15:11:56.83 ID:JRo0s3sj0.net
高さがありすぎるとどうしても耐久度落ちるだろうけどすごい崩れっぷりだったよな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 15:13:34.97 ID:LPzAsrBu0.net
>>42
どこにその論文があるの?見たい

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 15:16:46.43 ID:YvC040cT0.net
びっくりするくらい派手に崩れたよなあれ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 15:18:30.65 ID:36QbEAzp0.net
ジェット燃料でコンクリも鉄筋もデカい塊にならず粉砕出来たっていう
奇跡の崩壊だったね

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 15:21:14.33 ID:kZ3qV6/VM.net
>>35
安倍の爺さんがCIAのスパイだとか、沖縄返還に密約があったとか、アメリカでは公文書が全部公開されてるけど、なぜかマスコミは全てスルーなんだよね

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 15:22:47.39 ID:LPzAsrBu0.net
>>42
すまん
自分で追ったわ
pdf見つけた
とりあえず、今月アラスカ大が詳細なもん公開するらしい
https://www.express.co.uk/news/world/1175375/9-11-world-trade-center-twin-towers-September-11-conspiracy-theories

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 15:24:15.88 ID:PR9LMMilM.net
あのビルってドーナッツみたいに中が空洞崩れやすかったみたいだけどね

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 15:24:16.73 ID:eF5nqukd0.net
https://youtu.be/DNOOkWXyZKU
911は自作自演だよ
FBIの報告書でハイジャック犯とされた人物のうち8人が関係なく生存している人物でメディアの取材を受けた
犯人は誰も起訴されてない
鉄骨でできたビルにアルミニウム合金の飛行機が突っ込んで崩壊するわけがない

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 15:29:46.89 ID:hd+dgVpH0.net
飛行機は筒みたいなもんだから実質燃料注入されて火点けられたようなもんだよな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 15:30:21.08 ID:OxqvN01C0.net
火災で鉄骨が溶ける事はまずなく

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 15:37:01.97 ID:6n7Y0Tw40.net
911で陰謀論語ってる奴はやべーわ
ちゃんとビンラディンの仕業ってのも実行犯の素性も割れてんのに

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 15:37:33.68 ID:KfUhLJnHd.net
中が螺旋階段で上の重みが下に素早く伝わる仕組みだったんだよ!

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 15:40:56.15 ID:qULM6w2s0.net
ホワイトハウスに突入した
飛行機もあったよな
記事が削除されてる

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 15:40:57.77 ID:xYaZAhRZ0.net
これだけ疑惑があったら信じるほうが無理あるだろ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 15:41:24.93 ID:ffTvRhIcM.net
ユダヤ人がみんな休んでたってのは本当なの?
またこういう番組やってほしいよな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 15:42:13.25 ID:OESQ2Lbc0.net
低いペンタゴンに旅客機ぶつけたのも神業だよな
練習もせずにぶっつけ本番で命中させすぎ
1機は米軍に撃墜されたのか森に落ちたらしいが

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 15:43:08.48 ID:Xw2XW++2a.net
ビンラディンもアルカイダもアメリカの創作なんだよなぁ
最近ではイスラム国とか

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 15:43:40.66 ID:2JYDYu1r0.net
陰謀(みんな知ってる)

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 15:44:19.45 ID:aWvBufhV0.net
陰謀論も何も、そもそもアメリカは陰謀の国なんだが
まずそこ理解しないで世界の警察だと信じてる人世間にちらほらいるな

109 :番組の途中ですが :2019/09/10(火) 15:45:15.35 ID:IJ7dJ/Io0.net
陰謀論否定しているヤツ等って明治維新も長州藩と薩摩藩が首謀者だと思っていそう。

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 15:45:24.31 ID:SVdvY00Z0.net
>>100
ビンラディンにやらせた存在がいる可能性は否定できんやろ?

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 15:45:37.26 ID:mUYMGfsL0.net
陰謀論は統失のはじまり

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 15:47:57.56 ID:OxqvN01C0.net
陰謀論派はエビデンス出されて説明できてないやんw

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 15:48:11.03 ID:OESQ2Lbc0.net
そもそもビンラディンってアフガニスタンでソ連と戦ってたCIA工作員だろ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 15:48:20.03 ID:AaICGuzba.net
反米厨が必死に持ち上げてたアサンジやスノーデンですら911自演説の証拠を出してない時点でお察し

115 :番組の途中ですが :2019/09/10(火) 15:50:24.50 ID:IJ7dJ/Io0.net
・統失は陰謀論が好き△

・頭の中お花畑は陰謀論を信じない◎

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 15:50:43.77 ID:d5D+APpP0.net
>>15
定点カメラじゃないの?

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 15:55:12.10 ID:CLw6ZvLmd.net
ケネディのとかこれもアメリカンの闇感じる

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 15:55:57.71 ID:2Qq6iPST0.net
現場でリポートしてた
フジの安田美智代記者懐かしい

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 15:56:08.03 ID:dfhxG5pS0.net
>>100
つうか乗客が攻撃阻止したやつが音声記録してて犯人はほとんど丸腰ってわかってるしな
この事件のこと全然調べない馬鹿

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 15:56:23.03 ID:htGbzUgA0.net
第7ビル定期

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 16:00:45.42 ID:lMjvMRcN0.net
全く関係ない被害ないビルまでついでに潰すのはやりすぎ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 16:03:03.49 ID:KSPTUP0A0.net
>>7
読むのめんどいから産業でまとめて

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 16:15:27.51 ID:6n7Y0Tw40.net
>>110
そらアメリカがタリバン支援してたんだから
間接的にはアメリカがビンラディン育てたと言えなくもないが
アメリカが直接支援したと考えるのは飛躍しすぎの陰謀論者の考え

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 16:16:08.46 ID:ujmR56a8M.net
ビルの所有権が移っててそいつがテロ保険金かけて結果えらい大金手に入れた
間にあった他のビルよりダメージが少ないのに10秒足らずで崩壊したビルがちょっと離れた位置にあった
このビルもツインタワービルの所有者と同一人物

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 16:19:13.03 ID:iJjRHAny0.net
どうやって爆弾を設置したの

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 16:19:40.28 ID:dK0pRmcsM.net
はえー、ビルに飛行機突っ込むと金になるんか!!

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 16:22:10.99 ID:oGAqBHXm0.net
なお、ハイジャックされた飛行機の搭乗者名簿は公開されていない。

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 16:25:42.86 ID:PWgQVV4ra.net
全然語られないけど3機目のペンタゴン突入は?
ただの戦争ビジネスだろ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 16:27:40.39 ID:hABZj5nY0.net
結果だけ見ればアメリカ政府は9.11を最大限に利用したからね
それこそパールハーバーみたいに

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 16:28:00.23 ID:7pr2t/AJ0.net
ツインタワーとは離れてて関係ないビルも倒れてた話すき

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 16:32:23.77 ID:xLfw+HxZ0.net
日航機墜落事故は陰謀だよな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 16:34:02.96 ID:iIhd9cNKa.net
>>130
しかも崩れる前に崩れましたって報道されてるっていう

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 16:36:51.96 ID:OESQ2Lbc0.net
ビン・ラディンとアメリカの関係は↓がわかりやすい
https://rapt-neo.com/?p=11289

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 16:37:29.89 ID:w8MISliB0.net
>>128
使途不明金が発覚した翌日じゃなかったか?
そんでその飛行機だかミサイルだかが突っ込んだことで上手いこと資料が焼失

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 16:38:57.41 ID:nts6YKWWa.net
>>128
ペンタゴンにも突っ込んだけど全然報道なかった

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 16:39:15.23 ID:iIhd9cNKa.net
>>105
穴の大きさが旅客機と比べて小さすぎるんだよなあ
高度が低すぎるから突入前にズザーってなってなきゃおかしいんだが手前の芝生が無傷なんだよなあ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 16:39:51.97 ID:nts6YKWWa.net
>>100
台本ありきだからな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 16:40:00.53 ID:nhmrGEdT0.net
一方どこかのJAPでは風だけで電柱が倒れまくってた

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 16:40:52.88 ID:kK8IE+5ka.net
>>23
お天気カメラとかやろ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 16:41:00.39 ID:yUqPPTjiM.net
飛行機ハイジャックして突っ込んだテロリストも驚いただろうな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 16:41:55.65 ID:Fqe6ZyDXr.net
>>20
それは嘘

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 16:43:28.73 ID:/z59NUEW0.net
ビルの構造的に、網戸に鉛筆刺さる感じらしいな
網戸に鉛筆刺して、網戸全体が崩れるわけない

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 16:44:21.48 ID:J7CHd4r30.net
事件の前ペンタゴンは多額の使途不明金が見つかったって発表したけど事件でうやむやに
911の準備の為に使われた金だったんじゃないのかね

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 16:44:59.51 ID:iIhd9cNKa.net
マッチポンプで戦争世論作りなんて腐るほどあんのに糖質糖質って頭おかしんじゃね
ま、エプスタインのときは笑わせてもらったよ
普段マスゴミ批判しながらマスゴミ信じきってる情強きどりのひつじちゃんたちにはね

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 16:46:11.71 ID:bobI33s30.net
しばらく持った方がすごない?

慌てず急がず急いでみんな逃げればよかった・・・

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 16:46:26.72 ID:iIhd9cNKa.net
>>142
それ世界まるみえでやってたな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 16:46:36.95 ID:QnThxo75M.net
イラク侵攻への流れが予定調和すぎてまあ絶対やってんなとは思ったよ
アメリカとかロシアとか中国とかかつての欧州列強とか大国はこういうこと平気でやる

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 16:47:40.47 ID:iIhd9cNKa.net
>>147
戦前ジャップもやりまくってたしな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 16:48:49.43 ID:bCPP4+cGp.net
鉄が何度で溶け始めるか考えれば簡単だろ。
グニャグニャになった鉄骨の上に数万トンの
建築物が乗っかってるんだから崩れて当たり前。

鉄筋コンクリートより安い鉄骨造の最大の弱点。

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 16:49:18.00 ID:iIhd9cNKa.net
>>149
核じゃなきゃ無理

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 16:50:14.30 ID:KSPTUP0A0.net
>>149
つっこんだ飛行機の構造的にそんだけ熱を発するはずがないっていうのを学者だかなんだかが言って
解雇されただかってあっただろ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 16:51:36.14 ID:LV+WuFdW0.net
機体重量150トン貨物50トンでジェット燃料100トン満載の
ジャンボジェット機がビル上部に突っ込んで燃料爆破起こしたら
その機体総重量と100トンの燃料爆破による部材の崩壊で
上部から崩れ去るのは十分すぎるだろ?
何が不思議なのか全く理解できない

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 16:51:50.45 ID:iIhd9cNKa.net
ちなビル火災起きても別に骨組みからストーンと崩れたりはしないからね
てっぺんでだけ爆炎で瞬間的に超高温になったとしてもなんで根本まで伝わってくんですかね

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 16:52:55.70 ID:/z59NUEW0.net
崩壊速度が自由落下速度より早い
これは自然倒壊ではありえず、ビル爆破解体の特徴らしい

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 16:53:04.65 ID:OtF089yu0.net
>>8
すぐじゃなかった気がするが

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 16:54:34.47 ID:iIhd9cNKa.net
ま、反体制反戦争きどりながらこの話は糖質扱いするやつはプロレスラーだって分かりやすいからそこはいいんだけどね

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 16:55:05.44 ID:OESQ2Lbc0.net
>>152
部分的に崩れてそこから横に倒れるならいいよ
全体が粉々になって下に落ちていくのが理解できない

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 16:55:37.58 ID:bCPP4+cGp.net
>>150
鉄は1000度で飴みたいになる。
日本で建てる時はロックウールでエビフライみたいにする。

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 16:55:59.80 ID:pwl3wKRs0.net
実際あんなビルに旅客機突っ込んだらどうなるかなんて初めてみるからわかんねえよ

総レス数 1001
288 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200