2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

仏教の「悟り」を開いたケンモメンっている?これだけ人がいれば1人くらいはいそうだよな [748768864]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 21:12:50.80 ID:UK36Jr6+0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
あるはずのないものが現れる陽性症状 統合失調症ナビ
https://www.mental-navi.net/togoshicchosho/understand/type/positive.html

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 23:23:43.19 ID:X7u4SoYR0.net
>>246
タルパの人でしたっけ?

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 23:25:59.16 ID:D6jpWjWH0.net
禅宗の修行寺に3年いたけど座禅なんてひたすら足が痛いばかりで常人には無理と感じた

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 23:25:59.59 ID:pjL+1mTf0.net
DMT 体験でしょ。

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 23:27:08.86 ID:l/G3+RJw0.net
>>250
座禅でへこたれるより
人間関係で死ぬのが常人
座禅のきつさなんてどうでも良いこった

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 23:28:26.15 ID:osRAYhmd0.net
順風満帆な人生を送っている人ほど悟りには遠くなる
迷い傷ついた人ほど自分の人生に思いを馳せる
生きていることの苦を味わうのだから

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 23:29:47.37 ID:l/G3+RJw0.net
「どやし」って何?で嘘か本当か分かったけど
今はネットがあるし
見抜けんのだよ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 23:30:06.73 ID:4WnBSv870.net
釈迦が凄いのはあらゆる苦痛の原因を
一種の無意識である無明と断定したところ
無明とは現代風に解釈すれば本能レベル文化レベルの傾向性
人間は普段自分の意志で判断していると思っているが
多くは本能や社会の要求に突き動かされているだけ
ゆえに己の智慧と行動でその流れを制するのが悟り

そしてこの悲観的な世界観の中で他者への慈悲を芽生えさせたのが大乗
大乗の無限に続く救済活動をシンボル操作で乗り越えたのが密教
密教によって初めて釈迦の悟りと大乗の慈悲が行で統一された

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 23:31:36.69 ID:dXl+5Bbn0.net
>>64
わかりやすく言うと
時間の感覚がなくなる 乳幼児感覚で社会性がある感じ
無条件の平安を感じれる 「〇〇だから落ち付く」がない だから戒律はない

手段は、集中・没頭できれば仏教・キリスト教・イスラム教である必要はない
鈴木大拙・奥村一郎・井筒俊彦で勉強したらよい

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 23:32:12.98 ID:FC6b65iJ0.net
「南無阿弥陀仏」って一回でも言えば極楽確定するから、あとは何してもいい
どんな悪いことしても仏様が許してくださる。呪文唱えて、その後は好きなように生きろ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 23:33:51.72 ID:l/G3+RJw0.net
夜座中の雲水居るかもな
今大接心中だっけか?

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 23:34:12.95 ID:pC3bWRqQ0.net
例えば
腰痛とアトピーと痔を持つ気の毒な男が居た場合に
どうやって救われるのか
現に痛いのに
病院に行っても治らないのに

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 23:34:30.22 ID:XQlc+Zb20.net
言葉遊びじゃんくだんねー

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 23:36:41.79 ID:l/G3+RJw0.net
>>259
禅寺さん

腰痛   死ね
アトピー 死ね
痔     死ね

つらい

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 23:38:26.24 ID:eJ/VdLU6M.net
悟った生き方は傍から見ると人生の敗北者みたいだからなぁ
それが正しいのだが

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 23:38:43.14 ID:V4L7nLE+0.net
>>259
痛くなくなるのが救われるってことなら死んでどうぞ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/18(水) 23:38:44.62 ID:sM6CwUm1a.net
自殺しちゃうからいないよ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 23:40:11.67 ID:eJ/VdLU6M.net
まぁ悟りなき悟りの世界だよ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 23:40:15.27 ID:lsAYDIQc0.net
>>259
なんで俺の人生はこんなに悲惨なんだって心理的要因を解決できるだけな気がする

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 23:41:04.08 ID:AwXRZVDSM.net
>>52
役に立つ。お前らが右だ左だで議論してるけど結論はもう議論する前に出てる
それを知ってる人が悟った人

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 23:41:24.54 ID:dXl+5Bbn0.net
>>257
親鸞は簡単にそう云うが、その境涯に入るのは至難の業
悟ったあとに自然と出る言葉が南無阿弥陀仏なんだろう、一休や西田幾多郎はそこまでいった

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 23:41:51.84 ID:AwXRZVDSM.net
>>259
あの世。だからこそあの世がある

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 23:42:04.35 ID:SKg/g2pE0.net
悟りって全てを受け入れて客観的に思考できることでしょ?無理っす

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 23:43:05.53 ID:4WnBSv870.net
はっきり言って仏教以外の神秘主義
インド正統哲学やスーフィズムは緩い
結局はその教義が抱える神の存在を肯定する為に
梵我一如的な境地を唱えているだけ
遥か古代のインドの仙人は既に
見るものは見られることがない事を知っていた
自我は自我を知る事は出来ない
物事を写す鏡は自分自身を写すか?
つまり自我は大我や神との融和を知る事は出来ない
自分を認識できないものがどうして自分の変化を知る事ができるのか?

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 23:44:03.84 ID:29tG1cc30.net
>>270
無理とか無理じゃないって話じゃないな
ピントが合うか合わないかって感覚の方が近い

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 23:44:40.71 ID:V4L7nLE+0.net
>>268
そもそも悟ったらたぶん何してもいいの中でちゃんとした行動をできるはずなんだよな
それを誰も理解出来てないからやたらと仏教なのにやたらと血生臭い歴史を重ねてきたのが浄土真宗なわけだが
教義だけ見るとただの一神教カルトだからな

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 23:45:15.35 ID:SKg/g2pE0.net
>>272
なんかわかるようなわからんような
仕事中に研ぎ澄まされた感覚になる時あるんだけどそんな感じなんか

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 23:45:30.28 ID:HUHeKh270.net
悟って名前の奴なら知ってる

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 23:46:02.51 ID:l/G3+RJw0.net
単頭さんの諦観と俗の入り混じった臘八前のお言葉が一番悟りに近いなq

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 23:46:36.11 ID:kLb2ohW80.net
>>189
意識は無意識の表現でしかないなんてこと普通に生きてても誰だって気づくだろ。何かに依存して行動しちゃう時とか
全てに満足してやる気が起きないなんて心の病気としか思えない。慈悲も愛も産まないとか虚無的すぎるし

俺は俺自身宇宙の一部だという自覚はあるが、宇宙には善の秩序があると信じるし、生きている限りは自分と自分の周りの誰かのために幸福をもたらすように行動を起こすべきだと思う

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 23:46:45.23 ID:cUVqqGfq0.net
なにか凄い真理に辿り着いたと感じた瞬間があったが寝て起きたら忘れてた

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 23:46:52.52 ID:B8/536B60.net
ブッダは非道程で嫁さん3人居て元ブルジョワなんだぜ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 23:47:15.13 ID:V4L7nLE+0.net
>>276
言ってること滅茶苦茶だけどそれどこで読んだ本に書いてあったの?

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 23:47:48.08 ID:l/G3+RJw0.net
>>279
死んだ親父のために盛大な葬式するしな
葬式仏教が日本だけってあれ嘘だぜ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 23:47:58.33 ID:QIk8P+EA0.net
>>256
ちょうど天才と呼ばれる井筒の本とか読みたいと思ってたところだからなんか読んでみる

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 23:48:25.93 ID:l/G3+RJw0.net
>>280
雲水だったころの実感だ
カレーの話だったな
懐かしい

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 23:48:39.09 ID:Ql1ElcQG0.net
いまからアカイライ大量に狩ってくるわ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 23:48:55.47 ID:V4L7nLE+0.net
>>279
王族の生まれで贅沢暮らししてお姫様と結婚してガキも生まれたけど
責任追うのが怖くて全部捨てて逃げたクズと言われてもおかしくないような行為だしな・・・

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 23:49:28.82 ID:T3RyYtxq0.net
お釈迦様は次のようにおっしゃっておられる

384 バラモンが二つのことがら(=止と観)について彼岸に達した(=完全になった)ならば、
かれはよく知る人であるので、かれの束縛はすべて消え失せるであろう。


止と観の瞑想を完成させ、目覚めた者となれケンモメン!
そして、でたらめ仏教の世の中に、真の教えを再興せよケンモメン!

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 23:49:40.29 ID:eJ/VdLU6M.net
悟りって釣り餌みたいなもん
なんかすごい世界が有るって思わせとかないとみんな食いつかないでしょ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 23:49:46.25 ID:QxvcmSYOM.net
ヘアプアとかあれもう半分なんかの境地だろ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 23:49:50.73 ID:SKg/g2pE0.net
>>284
4096分の1だろ確か…

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 23:50:17.42 ID:Nhz6z+0j0.net
自分が消えると全てと繋がる

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 23:50:47.04 ID:QIk8P+EA0.net
>>286
イワシの頭も信心からといいますのでな

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 23:52:11.44 ID:YXEoWGwtM.net
自分が消える=死としか思えない

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 23:53:41.46 ID:b9bBvmjB0.net
>>285
息子につけた名前が酷い
修行の邪魔になるからと付けた名前がラフーラ(妨げという意味)
ただこの息子は後の十代弟子の末席に加わってるから今で言うコネみたいな甘さがあるよね

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 23:54:02.02 ID:T3tcKR/L0.net
親兄弟を亡くすとわかるよ
死んでもその先に何があるわけでも無いって

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 23:54:35.23 ID:AwXRZVDSM.net
政党で言うと悟りに一番近い政党が自民党
遠い政党が立憲とか共産
これを嫌儲で言うのはどうかと思うけど

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 23:55:18.03 ID:6iFONJkvd.net
三大悟り
射精後
糞漏らした後
目覚まし鳴らなくて9時出社なのに9時に起きた時

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 23:57:31.20 ID:V4L7nLE+0.net
>>191
苦行はマジで無意味だけど無意味ってことを知るためにした方がいいよとは言ってる

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 23:57:54.00 ID:ebUMetIr0.net
私は神だ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 23:58:19.34 ID:5x0KBqBd0.net
仏陀一人の教化範囲が三千大千世界で、地球には既にゴータマシッダルダがおるから、悟ったシュンカン別の宇宙に飛ばされそう

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 23:58:33.93 ID:4WnBSv870.net
よく悟りとは絶筆に尽くしがたいと言われる
これは別に悟りが凄すぎて言い表せない訳ではない
単純に言えば何とでも言えてしまうからである
悟りを寂滅と呼ぼうが大楽と呼ぼうが構わない
何故なら無内容だからだ
無内容ゆえに無明もなく自我もなく苦もない

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 23:58:46.26 ID:uyNQWpwU0.net
無知の生まれって何でも言えていいよね(´・ω・`)

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 23:58:57.13 ID:d5k8Bjhy0.net
鬱の人が回復したら悟りって言われてるよな

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 00:00:24.22 ID:D9YxZgCO0.net
>>188
ブラフマンでもある

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 00:01:13.73 ID:YEqPkmEp0.net
柏布団で寝た事無いヤツはカエレで済ますのも手

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 00:01:51.73 ID:yW6kVIyt0.net
他人の人生に影響を与えてこそ、人生には意味がある。

虚無的な精神病んだ奴を悟った人なんて間違わないようにしよう

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 00:02:48.86 ID:1NOChJhvH.net
現代の哲人、修行僧ことケンモメン

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 00:04:08.51 ID:YEqPkmEp0.net
>>306
生っぽい人間関係でうまい事やるのが悟りでないかと思うが
それと対極がケンモメンでなかろうか

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 00:04:08.54 ID:1owmzursM.net
お前らそこそこ悟ってるんだな
東洋哲学難しいわ、わかんねえ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 00:04:32.79 ID:1owmzursM.net
>>306
セルフ修行僧だぞw

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 00:04:41.55 ID:dvLZHETi0.net
俺は弥勒を待つわ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 00:05:33.87 ID:JaQRcagV0.net
それつまり仏陀ってことやん
次の仏陀は弥勒菩薩が予約してるんでまた次来てください

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 00:05:51.65 ID:1NOChJhvH.net
仏陀はめちゃくちゃポジティブだから、死ぬ寸前まで苦行しても無意味だが良かったと思えてるから凄い
スッタニパータ買って読んでみろ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 00:05:59.81 ID:u+0PT0fJ0.net
>>292
そもそも自分=自我は長い時間をかけて
育まれていく人間の概念だ
人間は自我を持たずに生まれた
自我は自分自身と完全にイコールじゃない

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 00:06:09.72 ID:aGktcXz00.net
悟り開けた聖者は阿羅漢て呼ばれるんだけど
ブッダ死後に開かれた第一結集では阿羅漢が500人近く集まったらしい
昔はハードルが低かったのがそれとも現代には煩悩になるものが多すぎるのかとにかく開けなくなってるなw

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 00:06:41.44 ID:+NBx2lUw0.net
自己の実存への許容心を大きくできれば思念の透明性や明晰性は確保できる
間違いなく判断できれば世の中を見間違うこと、要は騙されることも可能性としては小さくなる

悩むアジア人の生まれって完全にチートなんだよ腹立つわ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 00:07:07.14 ID:dvLZHETi0.net
勘違いした現代人が「悟ったわ」ってSNSにあげそう

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 00:07:24.55 ID:1owmzursM.net
>>313
むしろ執着=俺のような気すらしてくる

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 00:07:41.80 ID:k//GeQgi0.net
>>306
修行とは社会から爪弾きにされることではない

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 00:09:17.30 ID:f+Aj72mY0.net
無明庵eoとか
ダンテス・ダイジとか知ってる人は嫌儲におるか?

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 00:10:17.91 ID:1NOChJhvH.net
無意識と経験によって行動を抑制されてる事に紀元前のレベルで気付いたのは天才

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 00:10:18.86 ID:TiPr9Zon0.net
>>75
ありがとう iPhoneの「ブック」でチューホフ全編みつけたから読んでみるわ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 00:10:45.38 ID:JaQRcagV0.net
>>314
俺は悟り開いたぞとか言って集まってくる奴ら
その時点で悟りなど開いていない
って親鸞が言いそう

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 00:10:57.35 ID:5cObcU300.net
>>314
色んな人があれこれ言ってるうちにシンプルな内容が埋もれてしまったんだろう

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 00:11:56.96 ID:4njOJ0Lb0.net
頭蓋骨の蓋がパカーッて開く感じ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 00:11:58.62 ID:81YB1zDZp.net
仏陀がなにいったかもはっきりしない欠陥宗教だろ
文明が届かなかった東のすみの野蛮人たちがありがたがってるだけ
インドでも中国でも廃れた時点で気づけよ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 00:12:30.50 ID:1NOChJhvH.net
>>314
仏陀の悟りだけが悟りじゃないから

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 00:12:48.06 ID:f4DHgV6v0.net
別に悟り開いたからって幸せになれるわけでもないしな

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 00:13:49.15 ID:IXhPyJB90.net
誰でも中学高校くらいまで出てる現代人の知的レベルの方が
絶対に数千年前よりは高いわけで
ゴッロゴロ覚者が居ないと逆に不自然

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 00:13:53.54 ID:xC/fZs7Xx.net
即身仏になった人が唯一の悟りで、シッダールタはそこに達してなかったと思う

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 00:13:58.33 ID:u+0PT0fJ0.net
>>317
ほぼそうだよ
生きていく事は生に執着すること
そうやって俺=自我は育まれる
仏教では自我を乗っている象や牛に喩える事がある
力ずくで制御しようとしても無理だが
手綱をつけたりて誘導したりはできる

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 00:14:16.95 ID:aAvFUHvE0.net
「人生は脳で再構成されてる」←これだけなんだが。

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 00:14:20.99 ID:k//GeQgi0.net
>>328
余計な情報が多すぎるんでないかい

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 00:14:37.82 ID:OVx9DuMqd.net
自分で悟ったって言ってるやつはだいたい悟ってない

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 00:15:08.84 ID:xURPgYix0.net
アーリア人のブッダは動物は大切にしなさいくらいしか言っていないのに畜生道だの動物を蔑む卑しい教えを後付けしたアジア人
アジア人はブッダの境地を理解できる人種ではない

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 00:15:27.39 ID:k//GeQgi0.net
>>333
ただの諦めを体よく言い換えてるだけだよな

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 00:16:07.72 ID:IXhPyJB90.net
>>334
自分で命は奪わないけど
人に料理を出された時は
普通に食べるんだってな
それこそ、もったいないからって

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 00:16:30.02 ID:K2Fu1SOr0.net
>>328
知識の量が昔に比べて桁違いに多いから、今の方がハードルは高い

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 00:16:40.23 ID:aGktcXz00.net
>>329
即身仏は苦行だからブッダの考えとは合わないのでは

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 00:17:50.72 ID:YEqPkmEp0.net
>>336
んで展待が行事のようにあって
肉食えるんだからうまくできてるよな

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 00:17:53.41 ID:1NOChJhvH.net
>>328
執着を脱ぎ捨てろ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 00:19:00.65 ID:Hc8qKz3Z0.net
欲望を捨て去るって言ってるけどそれ実現しちゃったらうつ病みたいな状態になるよな
煩悩に苦しみ続ける生き方の方が余程健康的じゃね?

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 00:19:09.89 ID:f+Aj72mY0.net
釈迦もクリシュナムルティもラジニーシも
ダイジもeoも突き詰めれば言ってる事は同じ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 00:19:17.09 ID:aAvFUHvE0.net
「自分がいて、人生をコントロールしている」という妄執から目覚めても、肉体の本能というbiosから離れるためには日々の行いにより脳を再プログラムし続けるしかない。

これだけのこと。

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 00:20:17.12 ID:k//GeQgi0.net
>>343
習慣で自己コントロール力を高めようってこと?

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 00:20:36.95 ID:4njOJ0Lb0.net
>>341
でも輪廻から逃れられるとしたらそっちの方が良くない?
二度と人間というか生物になんかなりたくないわ
悟りと輪廻回避の関係がよく分からんけど

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 00:21:16.42 ID:xChUeLu20.net
>>329
適当な事いってる何故乳粥食べて木の下に座ったのか考えて欲しい

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 00:21:24.66 ID:3kXPItpa0.net
悟ったと勘違いすることを魔境と言う

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 00:22:17.76 ID:5cObcU300.net
>>338
悟りを開いてればOK
開いてないと苦しいだけ
だから即身仏になる途中でギブアップすると大恥をかく
まあそのまま強制的に成仏させられることも多かったそうだが

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 00:22:24.53 ID:Hc8qKz3Z0.net
>>345
そんなもんあるか知らんけどあっても人によるんじゃね
ニーチェだったら絶対に輪廻を肯定するだろうし

総レス数 1001
294 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200