2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

仏教の「悟り」を開いたケンモメンっている?これだけ人がいれば1人くらいはいそうだよな [748768864]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 21:12:50.80 ID:UK36Jr6+0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
あるはずのないものが現れる陽性症状 統合失調症ナビ
https://www.mental-navi.net/togoshicchosho/understand/type/positive.html

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:45:14.15 ID:IXhPyJB90.net
今だと台風の目が例えとして適切だろう

台風の目はあるのか?ないのか?って
天気図を見ればそれは一目瞭然にある。
丸っこくなっている。

でも実際にそこに行ってみると
そこにはなにもない

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:46:10.50 ID:EXfxelc1r.net
>>756
ドーナツでええやん

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:46:49.47 ID:otXnaUHNd.net
悟っても5chはやめられないのかよwwwww

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:47:04.99 ID:Y2vs5JLid.net
>>753
固定された確固たるものは存在しない(無常)だけど、無常な世界というものは存在する
少なくとも今この瞬間に世界は存在するわけだ
それは「認識における世界」という反論もあるだろうが、それならば認識という幻そのものを許容する世界の実在を考えてみれば良い
無限後退はここで終わるのであって、どうやっても世界そのものの実在は否定できない
釈迦は世界の無常を説き、自分達はその一部であって、個々というものの否定をした
鳥獣も草木も人間も無常な世界の移り変わりにおける過程のひとつでしかないと説いたわけよ
即ち世界というもの自体を認めたことになる

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:47:37.57 ID:vR4U1unQ0.net
>>738
>>742
普通に生きてたら、自我は自分を守る役割、機能って理解になるし、それで困ってなければそのままでいいんだけど、
それのせいで、苦という大問題がついて回っちゃう。
あるなしで言ったら、有る。
じゃあ、目の前に出してみろよ!って言われたら出せないから、まあソフトウェア的な存在だよねって感じかな?
私は〜であるという観念、イメージ

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:49:40.87 ID:Y2vs5JLid.net
>>760
いや、そのようなソフトウェアが存在するならそもハードはあるよねって話
ハード自体はいつも書き変わるけど、今この瞬間にソフトウェアが動いてるならハードも今この瞬間に存在するよねって話
あまりこういう喩えは好きじゃないんだけどね

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:49:42.67 ID:Gy6JuXP70.net
>>759
物質としての世界も結局は素粒子が超高速で振動してる無常の世界であり
素粒子のレベルで見れば人間も草木も無い
すなわち色、物質は無常であり無我

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:50:49.37 ID:Y2vs5JLid.net
>>762
その無常無我な物質世界に”自我”という構造が内包されてる

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:50:58.92 ID:9JpTJc+s0.net
( ゚Д゚)「共産主義で考えたらいいのに」
(; ・`д・´)「インド佛教産主義ですね」
( ゚Д゚)「インドとは言うものの、歴史的にあの地域は差別や対立が激しいですね」
(; ・`д・´)「実に面白いものです。キリスト教にしろ佛教にしろ、ユダヤ教は最終戦争でユダヤ人だけが生き残り、バラモン教の輪廻転生で永久に王は王、奴隷は奴隷」
( ゚Д゚)「キリスト教と仏教は宗教そこからの離脱を図ったわけだ。エグソダス!」
(; ・`д・´)「お前は自分で考えてるんではなく、誰かの考えを辿ってるだけなんだよ」
( ゚Д゚)「現代や未来の問題と向き合わないキリスト教や仏教は本来の意味を失ってるね]
(; ・`д・´)「そこで共産主義だ。キリスト教共産主義や仏教共産主義の出番だね」

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:51:25.16 ID:XmvfkOsa0.net
>>756
台風の目は中心部の雲のない空洞部分になってる現象の事で何かある物を指してる訳じゃなく
何もないという事が台風の目という現象があるという事なのでまたちょっと違う

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:53:51.35 ID:9JpTJc+s0.net
(; ・`д・´)「そこは気象共産主義ですね」
( ゚Д゚)「台風ってのは目が台風作ってるんじゃなくて、複数の風や海流がぶつかって渦になってんだよ」
(; ・`д・´)「ふしぎだね。地球に降り注いだ太陽の熱が水を温め、蒸発して風を生む」

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:55:18.46 ID:Gy6JuXP70.net
>>763
自我という錯覚が内包されていると言ってもいい
ブッダは生命は根本的に無明に覆われていると説いた
無明から自我という錯覚が生まれる
人間に生まれたからには自我を錯覚するのは当然だが、その自我の錯覚を打ち破る方法を発見したのがブッダ
悟れば自我という錯覚はもう二度と生まれない

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:55:46.58 ID:XmvfkOsa0.net
>>762
つまりこの世界ってのは生姜焼き弁当の下のパスタなんだよ

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:56:03.69 ID:QTBzRspIa.net
>>763
その構造が仏教でいう無明だよ
だから無明を制した状態を無我の境地という

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:56:14.03 ID:7YxVvufwx.net
>>756
夢で考えたほうがわかりやすいと思うぞ
夢を見ている時、私はどこにいるのか
夢の中でダンサーとして踊っているとする
でもこれが夢だと気づいた時、自分が本当は無職のおっさんであったことを思い出し
ダンサーとして働いていた私や観客たちは事実上消滅する
でも夢が続く限りダンサーとしての仕事は続くし、観客も絶えないし、夢の中においてそれらは確かに存在し続ける
見えているのに存在しない、存在しないのに見えている
これが色即是空 空即是色
ざっくりした説明だから誤解を生むかもしれんけど、こんな感じよ

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:56:31.03 ID:yZmXaU7L0.net
より宇宙を先入観なく客観的に体験できるか、だからね
基礎数学的な考えよな

大事なことは、悟っただけだとポンコツ人間が出来上がるだけってこと
死後の世界があろうがなかろうが今をしっかり生きなさい、そこに意味なんてありません

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:57:21.06 ID:Y2vs5JLid.net
>>755
輪廻転生するような魂というものを自我と呼ぶ人が多いンだわ
自我ってのは構造であって物質じゃない
その構造を支えるのは物質だが、物質は常に移り変わる
それが無常
無明はあれやな、世界が構造と物質という要素を持ってることに気づいてなくて「ただの構造だからnull」とか「ただの物質だからnull」って認識してる状態だな

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:58:02.65 ID:EXfxelc1r.net
>>769
というわけで
女を強姦しておめこの中にちんぽ入れても素粒子レベルでは無常の世界というこっちゃな

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:58:16.33 ID:+PYBBB6mr.net
俺も自我の存在は否定したくないな
自我を否定したら、俺が俺である意味、彼が彼である意味が全て無くなって、全ての人間は可換でコピー可能で掛け替えの無いものでは無いということになりそうだ

それは概ね真理なのかも知れないが、アイデンティティを有し統合失調症に陥れない一般的凡夫な私には到底受け入れられないことだ
よくいるケンモニートのように、安楽死出来るならしたいです、みたいな連中にしか飲めない話じゃないか

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:58:33.89 ID:im39oGuh0.net
>>8
ぎゃーてーぎゃーてはらぎゃーてー
ってお経の文が、
「あ、俺悟った!これだ!これこれ!」
って意味だぞ

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:59:15.84 ID:XyPvu3PY0.net
>>754
「欲深いと苦しむ」というのが釈迦の主張で、バブル世代以上の多くはそれを体現している

まさに反面教師だよ

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:03:29.31 ID:Gy6JuXP70.net
>>774
自我は真っ赤に燃えた鉄の玉みたいなもんだな
赤くてきれいだからみんな大事に抱えているけど
それによって大火傷している事には目をつぶる

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:06:29.15 ID:+PYBBB6mr.net
>>776
でもその苦しみこそが生きていることの証左でないか

欲深いことは苦しみの根源であるかも知れないが、悪ではない
悪ではないが苦しさの根源たりうるからその覚悟だけは持っておけ
それくらいの教えでないと俺は納得出来んな

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:08:26.97 ID:vR4U1unQ0.net
>>761
主張してる内容が完全に理解できていないので、論点がずれてしまってると思うけど、
唯物的な観点から見ると、まあ、世界は実在してるよねってなるけど、仏教的な唯識の視点から見ると、
その実在が怪しくなる。何かがあるから、五蘊の受があるわけだけど、思ってるようなものはではないと思う。
マトリックスみたいな仮想的な世界だとしても、終着点の在る、だけは在るwこれのことだよね
最終的には、世界という観念的なものではないけど、情報、エネルギー的な存在が在るような感じかな

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:08:33.25 ID:QTBzRspIa.net
>>772
仏教ではそういう輪廻の主体としての魂を否定するからね
車をバラバラに分解した時に何も残らないとするのが仏教
車の本質が最後に残ると考えるのがインド正統派

>>774
常識的な意味で仏教は自我を否定しない
そもそも意識の働きがあって修行できるわけで
仏教が戒めているのはそれを恒常的に見る事
アイデンティティは大切だが
それが様々な事で変化するのも人間らしさだよね
くだけて言えばそんな感じ

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:09:10.31 ID:IXhPyJB90.net
>>768
唐揚げ弁当のパスタは
したたり落ちる高温の油によって
プラスティック容器が溶けないような機能があるらしい
つまり縁起を説明してる

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:09:36.41 ID:IXhPyJB90.net
このスレの誰も働いてない可能性がある

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:10:35.54 ID:+PYBBB6mr.net
>>777
その何か「綺麗だな」と思えるものが無かったら、人間生き続けようなんて思えない

ナルシズムというのは概して嘲笑されがちなもので、俺もその感覚は肯定するけど
誰しも何かしらナル成分を抱えてないと、統失になる他なくなると思うよ

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:12:16.48 ID:HbwWpUdgM.net
執着なくすといいよ

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:13:53.82 ID:7YxVvufwx.net
自我が欲する苦しみというのは自傷行為みたいなもので、それを使って自己認識してるだけ
自己認識の方法は他にもあって、自我が自動的に見つけ出すから、あえて苦しみを選ぶ必要はないぞ
超金持ちになってたまにボランティアやってても自我はそれを自己認識のための行為に変換してくれる

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:15:06.48 ID:Gy6JuXP70.net
>>783
人間が生きれば当然、生老病死の苦しみを受ける訳で
人間を辞めましょうというのが仏教、すなわち解脱
そうなれば生老病死の苦しみから逃れられる

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:15:48.65 ID:PvabZYin0.net
センスのかたまり

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:21:27.48 ID:vR4U1unQ0.net
>>782
よく悟ってらっしゃるw

>>783
悟った状態って、証言を見る限り、精神学で表現するところの離人症に見えるから、
悟った人が精神科に行くと等質と診断されちゃうのかね

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:21:46.43 ID:+PYBBB6mr.net
>>780
それなら俺も納得出来るかな
たゆたう自我の在り方を観測して楽しむ、みたいな感覚か


上で論語の話を少し書いたけど>>558
四十にして惑わず、というのは、一切の迷いがなくなるということではなく
心の或(域)を無くすようになる、心身の構えを広く持てるようになるということなのではないかという話だ

その自我の在り方と共通する部分があるように思う

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:24:46.04 ID:Y2vs5JLid.net
>>779
実在が怪しいよねっていう仏教的な考えにおいて否定されるのは「構造として存在するものの物質面の否定」なんだわ
魂やら自我やら欲ってのは移り変わるもので、諸行(物質)が無常であるので、構造としての現象は消えては現れるものだって考えが仏教
悟りってのはそこからもう一歩進んで、構造自体を許容する世界というもの(認識上での世界ではなく、物質と構造を持つ実世界)の実在と、自身の構造もまた世界の構造の一部として気付き、その無常を知ることなんだわ
まぁ悟りを「すべての煩悩から解き放たれて苦楽から逃れられる術」って考えてる人も多いんだけど、実際はそういうわけではないぞ
「我思うゆえに我あり!」と気付いた西洋哲学者が最初に感じた”気付きの気持ちよさ”の東洋バージョンだと思えばよろし

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:26:47.99 ID:7YxVvufwx.net
>>788
離人症っぽいの経験したけど、あれは自分の状態が明らかに異常だとわかるものだから悟りとは全く違う

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:37:14.06 ID:4Yt3gLW/0.net
おまえら迷いまくりやんけ

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:38:47.76 ID:OX9s9ElS0.net
何でこんな伸びてるんだよw
いるわけないだろw

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:38:52.08 ID:4Yt3gLW/0.net
>>782
被災中だからセーフなはず

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:39:04.18 ID:w9g2of7S0.net
こうやって知識共有できるんだから凄い時代だよな。
俺たちも釈迦が生きてた時代より遥かに賢くなってんだろな!

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:39:16.51 ID:mqAccqk6M.net
「苦」が苦じゃないなら仏教はいらない。

家が火事になってても気づかないなら、それはそれでええじゃろ。

実践以外の言葉遊びでは智慧には近づかない。

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:43:55.30 ID:XUM46Ufdd.net
俺がそうだぞ

というかケンモメンはみんな菩薩だろ

「党派性」をいかに内心レベルで乗り越えられるかだよ

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:45:54.20 ID:CVgppID80.net
悟りを開きたいっていうか
何にでも答えを示せる、物知りで穏やかなオッサンになりたいんだよな

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:50:41.22 ID:mqAccqk6M.net
「牛」についていくら聞いても、知ったかひても、講釈を垂れても、くさしても、
牛が何かも知らないものに「牛の尻尾」は見つからんじゃろ。

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 14:02:07.78 ID:bjqPmNPMM.net
メ・ル・カ・リとメ・ル・ペ・イのキャンペーンです!

はじめての方限定!
本日18日〜月末まで!

街でのお買い物で使った金額の50%が翌日還元!(上限3000)
つまり街でのお買い物6000円分までが実質半額になるという信じられないキャンペーンが始まってます
増税前、最後のまとめ買いチャンス

おまけに今ならタダで1300円分ゲットした状態から始められますので大変お得

まずは招待コード EDPVNU入力→メルペ登録で計1300円分を無料でゲット!
(メ・ル・カ・リ新規300+メ・ル・ペ・イ登録1000)

※招待コード無しでは1300円分ゲットできません

ゲットした1300Pは残高扱い
そのままコンビニやスーパーで、タバコも酒も本も買えます

招待コードご自由にどうぞ
EDPVNU

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 14:05:19.88 ID:t9D19mGa0.net
薬やってる時に思いついた素晴らしい閃きをメモって薬の効果が切れた後に見直すと
どうしようも無いアホな事書いてるそうだけど、悟りはそれとは違うの?

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 14:05:43.57 ID:w/sz8DuhM.net
今悟りを開いてもそれは釈迦をなぞるのみで教えを実行したにすぎないね
現代で役に立つようなことは先人の努力で伝わっているし
すべてを投げて悟りを開く努力はすごいかもしれないが必要なのか疑問に思う

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 14:08:49.21 ID:1J1w6V9uM.net
>>801
薬をやってるのが一般ピー。
薬の効果が切れるのが悟り。

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 14:09:51.64 ID:W41pBL4y0.net
>>723
トリムルティってやつ
一切のものは、創造→維持→破壊っていう相をあらわしながら現象してる
これらの現象の相に、それぞれ三つの神を当ててる
この三つの現象、だから世界の一切が同じ一つのものである真我から生じてるとする
この真我を、唯一創造神と呼んだり

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 14:10:12.51 ID:w9g2of7S0.net
>>802
ものが溢れてる現代だから必要と思われるよ
心の拠り所を見つけるのはちと難しい時代だからな

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 14:21:22.53 ID:W41pBL4y0.net
ヒンドゥー教の不二一元論は、この世界、一切の現象が
真我(本当の自分)の現れである
真我のみが実在であったと気付くことを解脱と呼んでるのかね

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 14:35:49.62 ID:4Yt3gLW/0.net
>>802
必要だが使いようだなあ
魔法使えるようにはならんからな

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 14:36:16.57 ID:w9g2of7S0.net
自分に真我があるって感じれば相手にも真我あるってなるよね、そりゃ人にも自分にも優しくなるね

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 14:36:38.54 ID:4Yt3gLW/0.net
所詮人間が運用せにゃならん
死んでもつまりオナニーなんだよ

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 14:38:38.30 ID:4Yt3gLW/0.net
個人的にはありえんが統一教会が日本滅ぼそうとしてるのも悟りだな
ラスボス化しただくな

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 14:39:07.94 ID:98ot0v2u0.net
スレ全部読んだけど野狐禅しかおらんな

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 14:39:59.82 ID:aEkaTzYwM.net
>>811
野狐禅言いたいだけだろお前w

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 14:46:29.01 ID:TwGgqbl/0.net
>>781
フフってなった

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 14:47:48.95 ID:jaJzTy8u0.net
知れば知るほどバカらしくなっていく・・・この世で悟りを開いても意味ない気がするw

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 14:50:26.44 ID:w9g2of7S0.net
>>814
一人で生きてるわけじゃないし意味はあるぞ、誰でも与える事はできる

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 14:52:34.13 ID:+NBx2lUw0.net
まずだいいちに、はんざいしゃにされないことがじゅうよーである!

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 14:54:31.66 ID:+NBx2lUw0.net
がいぜんせーというかんてんからみて正しいのは警察と法律家とお医者様であり、おおかわりゅうほうなどのたわごとはひまつぶしにしかならないのがじつじょーである!

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 14:56:17.57 ID:Gy6JuXP70.net
>>814
悟れば以下の苦しみから開放される
・生きることの苦しみ
・老いることの苦しみ
・病になることの苦しみ
・死ぬことの苦しみ
・求めるものが手に入らない苦しみ
・愛する人がいなくなる苦しみ
・憎い人に会わなきゃいけない苦しみ
・自分の心身が思い通りにならない苦しみ

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 14:57:58.09 ID:V4NvZHbK0.net
自我が完全に無くなるって意見あるが
人間の肉体って機能がある時点で完全に無くすのは無理
極限まで減らせたのが釈迦ってこと

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 15:01:07.44 ID:w9g2of7S0.net
托鉢する時は貧乏な所も回れって教えられるもんな、貧しい人は貰うばかりで与えるって事をしないから永遠に貧しいんだよな

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 15:06:01.04 ID:pj2O2Ihda.net
あは💡ピコーンとは違うの?

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 15:06:28.84 ID:Gy6JuXP70.net
>>819
自我は単なる思い込みだからきれいさっぱり無くせる
肉体は血と肉と皮でできていて自然法則によって支配されているから、私ではない、私のものではない
感覚は目、耳、皮膚などに生じて自然法則によって支配されている、私ではない、私のものではない
想念は溜め込んだ知識が時と場合に応じて勝手に現れてくるもの、私ではない、私のものではない
意志も条件により生まれたり生まれなかったりするもの、私ではない、私のものではない
認識もその人の主義主張、性格、経験によって自動で生まれるもの、私ではない、私のものではない
人間を構成する全ての要素について、私ではない、私のものではないと納得できれば
どこにも私、自我は無くなる
その為の訓練が仏道修行

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 15:13:58.21 ID:CU9EsCi90.net
>>2
ネタではなくマジでいるからスマンね。
仏法的に悟るには階梯がある。
見性
→不生
→観世音
→久遠実成
ここから更に華厳に入ると仏道の悟りとなる。
それより上は本当は仏の領域ではなく神霊領域になる。
仏レベルよりも神領域の方が遥かに大変。

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 15:16:54.93 ID:CU9EsCi90.net
>>227
分かるいうか、仏典などに書いてる事がホンマにまんまやねんなと。
ゴータマはあん時これ捉えたんやなとか。

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 15:20:48.36 ID:CU9EsCi90.net
>>822
貴方仏法仏道的に悟ってないよ。
ゴータマが仏と言った境どころか禅での印可も貰えんわ。

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 15:22:51.42 ID:Sg/IcoRY0.net
俗っぽい気がするね
今さらの悟りを開いてもそれが何かの役に立つのだろうか

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 15:29:47.77 ID:w9g2of7S0.net
>>8
悟ったかどうかは分からないが、肩の荷が降りて凄く楽になったな気はしたな。飯も美味く感じるし、なんせ仕事や人間関係がかなり楽になった

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 15:36:29.18 ID:oO5paRuu0.net
アセンションしたやつが「じゃあああああああああああああああ」とか書かんだろ

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 15:37:19.89 ID:CU9EsCi90.net
>>819
仏法仏道の悟りって自我の滅ではないよ。
個我に対する執着の滅ではあっても。
個我は本来一を一と知る智慧でしかないのでそれ自体には執性はない。
個が個としてある事自体は別に問題ではない。
キチンと世界の法理に於いてある事を捉えられているか。
仏の悟りって、法界智だからね。
只肉体レベルそのものまで仏化するには日本仏教だと役小角が開いた蔵王荒神の修験が必要。
チベット密教のダライ・ラマはそれは後期密教にしかないから、精神体までの成仏レベルまでの修法しかない日本に伝わった中期密教よりも優れていると言っているけど、日本密教は神霊をバックボーンに別のあり方でそれを成した。
まあ本当にそれを開いたのは出羽修験の蜂子(≠蜂子皇子)だと思うけど。

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 15:39:25.13 ID:AM3+7ujGK.net
“悟り”の極致が“解脱”であり
それは二度とこの世に生まれて来ない事を意味する

この世のありとあらゆる事を悟った結果がそれとなる
つまりこの世に存在する事自体が“苦業”そのものなのだ

だからといって自ら死を選んだところで“解脱”とはならない
それは“輪廻転生”によって無意味となる

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 15:56:14.65 ID:kxC4iszlM.net
オレは悟ってるよ
宗教というのはどこにも真実のないインチキ、妄想であると

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 16:08:30.50 ID:bDrIo28v0.net
>>732
映画のイエスマンだったっけ?
彼の如く勤めなきゃいけないって分かってんだけどな
上手くいかないや
きっと正念が腐ってんだろうな
ちょっとした事や気遣いが面倒に思ったりな
それが済んだからっておちおち落ち着く暇もなく、寄せては還す波のように
沖へ行けば行く程大変なのは目に視えてるしな
自分を殺すって、言葉では簡単なんだけどね
しがらみという蛇のせいにするか?
かと言って諦めもきれず、求めては増え続ける甘美で邪魔な知識に毒されるのも気付かず酔っては石に躓く
己がクソだと感じながら己に浸り酔い痴れる
もう時間なんてきっと無いのに

お前らは自分が灰になって跡形もなくなる様に熱く燃えているか?そう有るように勤められているか?

お互い踏ん張っていこうな、どんな時も諦めちゃだめだよ

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 16:13:32.40 ID:2dMVOHA7M.net
いるわけねーだろ

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 16:14:50.04 ID:Sg/IcoRY0.net
いいこと言うね

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 16:17:39.48 ID:02pE3HMN0.net
女装ショタも抜けると悟った

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 16:43:47.70 ID:nZeixeVIr.net
>>831
真実なんて言葉を好むのはカルト宗教の特徴じゃないかね

ヨーロッパの大学は、神学の無い大学はユニバーシティ・総合大学を名乗ることは許されず、みなカレッジと言われるらしい
虚学・形而上学の世界を完全否定するでもなく、如何に適切な距離を取っていけるかが人間に求められていることだ

形而上学的概念から無縁では生きられる人間なんて居ないことは、少し考えれば誰でも理解できる
居るとすればそれはもはや、人間性を完全に失った人間だ

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 16:49:08.50 ID:3JR1oPi3a.net
小五ロリ

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 17:04:59.56 ID:ts3g32iOd.net
シコった後って悟り開いたようになるよね?

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 17:27:13.85 ID:e/+H6XLYx.net
>>838
まあ性欲という煩悩からは多少解放されている分は悟りに近付いたと言えるのかもな

ギンギンの時よりは

840 :東京革新懇 :2019/09/19(木) 17:29:48.87 ID:JhYAny/Ra.net
俺この間、俺悟ったって瞬間があったんだよ
でももうすっかり忘れてしまった
だが確かにあれは悟ってた

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 17:33:32.03 ID:jjIcZtiTd.net
善は美しいが弱い
悪は醜いが強い

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 17:36:13.65 ID:hBT8mEqo0.net
だるまのことか

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 17:49:34.52 ID:GZwTi3Mua.net
嫌儲民は並の修行以上の苦しい生活送ってるよ
30過ぎて童貞とか普通なら憤死してる
それが日常とか想像してみろ
ここにはそんなバケモンがゴロゴロしてる

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 18:00:29.94 ID:DcPNnTl+0.net
なーにが悟りだよ
しょーもないポエムを思いつく事を「悟り」と呼ぶのやめろよw

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 18:01:10.13 ID:vvXdbRcA0.net
仏陀の後人類で悟りを開いたものがいないとういうのにケンモメンに悟れるのか

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 18:01:42.94 ID:JntzDc/O0.net
>>842
仏教用語なんだよな
彼は解脱できたのだろうか

847 :東京革新懇 :2019/09/19(木) 18:22:13.41 ID:hjEQQX1G0.net
>>844
いや悟りはある
すっかり忘れてしまったがポエムみたいな長ったらしいものではなかった
あの瞬間間違いなく俺は悟ってた

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 18:27:57.50 ID:hSo/8KW80.net
悟り開いたら絶対に嫌儲見ないだろ

849 :東京革新懇 :2019/09/19(木) 18:41:23.98 ID:JhYAny/Ra.net
>>848
それはわからない
悟ってた間見なかったかもしれないし見たかもしれない
なにしろすっかり忘れてしまったから

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 18:45:31.73 ID:cEEquuOqd.net
悟りとは 全てがはっきりと理解できる事 全てとは宇宙が何故存在してるのかそしてそれを実感する事だろ

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 18:51:03.15 ID:hSo/8KW80.net
このスレ難しすぎるぞ
みんなが言ってる宇宙っていうのはいわゆる地球の外側って意味じゃないんだよね、もうその時点で置いてかれるわ

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 19:04:48.50 ID:xChUeLu20.net
>>841
欲執着に取りつかれている人は逃れるためになんでもするぞ、それぐらい切実に解脱をめざせ此処であれこれマドワサレるが道はあるから必ず救われるから禅を目指しなさい

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 19:19:40.49 ID:V4NvZHbK0.net
嫌儲サンガ作るか

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:24:32.04 ID:Gy6JuXP70.net
>>850
ブッダの言う一切全てとは六根と六境、すなわち眼耳鼻舌身意と色声香味触法
宇宙全体といっても人間は六根を通じてしか宇宙を感じれない
その六根、六境が無常、苦、無我である事を悟ると解脱する

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:29:41.86 ID:Gy6JuXP70.net
>>825
「非我経」(『相応部』22-14)
サーヴァッティーでのことである。
「比丘たちよ、〈色〉は非我です。〈受〉は非我です。〈想〉は非我です。〈諸行〉は非我です。〈識〉は非我です。
比丘たちよ、このように見て、多聞の聖弟子は、〈色〉に関しても厭悪し、〈受〉に関しても厭悪し、〈想〉に関しても厭悪し、〈諸行〉に関しても厭悪し、〈識〉に関しても厭悪します。
厭悪して離貪し、離貪の故に解脱します。
解脱したとき『解脱した』という智がおこります。
『生は尽きた。梵行は完成した。なされるべきことはなされた。もはやこのような〔輪廻の〕状態へ〔至ることは〕ない』と了知するのです」
https://komyojikyozo.web.fc2.com/snkv/sn22/sn22c014.htm

総レス数 1001
294 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200