2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スーパーの支払い いまだに8割が現金 [726590544]

1 ::2019/10/14(Mon) 18:47:18 ?2BP ID:GQcbY8Mz0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
ソース 俺がバイトしてるスーパー

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/10/post-13158.php

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57de-FgZL):2019/10/14(Mon) 18:48:24 ID:VY3Fcd7e0.net
うせやろ
ロクにスマホ使えないウチの母でも使ってねえってゆってたぞ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fbd-x3kW):2019/10/14(Mon) 18:48:27 ID:o8ebMpA/0.net
いまだの使い方がおかしい

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff10-OwhU):2019/10/14(Mon) 18:48:35 ID:E9ngVxBv0.net
クレカにも対応してないスーパーが一番安いからよく使ってる

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d77b-JkjK):2019/10/14(Mon) 18:49:23 ID:F4tejPw/0.net
そもそも現金のみのスーパーばっかや
現金厨の嫁にも家族カード持たしたのに

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7c7-OHYr):2019/10/14(Mon) 18:49:39 ID:fge71j4Z0.net
現金しか使えないスーパー行ってるわ
どれもこれもめちゃくちゃ安いし品揃えも最高

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK4f-lb+o):2019/10/14(Mon) 18:50:00 ID:/EC+fLGRK.net
>>2
嫌だね

9 ::2019/10/14(Mon) 18:50:04 ID:46YJ6sfLM.net
うちの近所のサミットとかライフだと一番会話しなくて済むのが現金かクレカだわ
他の支払いは支払いできる機械でできないからしゃべる必要があるしめんどくさいんだよな
あの機械で支払い方法増やせないとか欠陥品だわ

10 ::2019/10/14(Mon) 18:50:26 ID:fmhe9NMW0.net
こんな災害だらけのジャップランドじゃキャッシュレスなんて流行らんわ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b712-B4lO):2019/10/14(Mon) 18:50:55 ID:tZHVUoOL0.net
オーケーは現金でないと3パーオフにならないからな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffc5-NJTS):2019/10/14(Mon) 18:51:19 ID:AmaJHBk+0.net
レジで代金に合わせた少額チャージして電子マネー使ってるババアがすげえむかつく
あれ毎回やってるんだろうけど何の意味があんだよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfc7-pT+S):2019/10/14(Mon) 18:51:33 ID:iWUavM2g0.net
スーパーで現金の人って連休前にATMで行列してる人たちでしょ
色々と無駄な人生送ってそう

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97ba-NJTS):2019/10/14(Mon) 18:51:39 ID:LbXqRfRg0.net
うちの親は未だにクレカが怖い物だと思ってるらしい
不正がーとか言ってるわ
保障の事しらんのやな
保障なかったらこんなにクレカ普及せんわな

15 ::2019/10/14(Mon) 18:51:58 ID:gVdzgNnTa.net
バーコードの読み取りも一括でやって
予めカゴに敷いておいたエコバッグに丸ごと商品入れて
キャッシュレス決済
理想

16 ::2019/10/14(Mon) 18:52:02 ID:Zt8LvDKrD.net
だって、TOICA出しても
なんすか、コレ?って言われるもん

17 ::2019/10/14(Mon) 18:52:28 ID:D8VrBlm+M.net
若い奴も意外と現金多いんだよな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7c7-OHYr):2019/10/14(Mon) 18:52:45 ID:fge71j4Z0.net
東京に住んでる人は東京=世界になってるんだろうな
一度東京から出て日本を知ったほうがいい
東京の外では誰もカードなんて使ってない

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fae-NJTS):2019/10/14(Mon) 18:53:21 ID:Oq/zh9qD0.net
クレカの引き落としが給料日と照らし合わせて微妙な日だから
急にクレカメインにしろと言われても困るんだよ
こっちも色々と考えなきゃいけないからな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d77b-JkjK):2019/10/14(Mon) 18:53:51 ID:F4tejPw/0.net
>>18
関西に左遷されたけどほんまカード対応してないとこばっかやな
安いけど

21 ::2019/10/14(Mon) 18:54:15 ID:fgq94JTG0.net
QR面倒だもん

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-v/2A):2019/10/14(Mon) 18:54:15 ID:5DpV7Eoma.net
>>9
せっかくセルフ会計機が出来たのにまだそれ以外の事でごちゃごちゃ話しかけてくるんだが

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:54:46.83 ID:F4tejPw/0.net
>>19
ギリギリで生きてんな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:54:59.59 ID:nJqyS8IB0.net
クレカって日本は所持率だけは高いんだよな
ほとんど使わないやつらが案外持ってる

手数料ぼったくりと
行動経済〜バブルの破産者の悲劇と
堅実主義の教育の結果だろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:55:20.64 ID:08KQaC7Q0.net
名前欄や本文に「クリックお願いします」などの文は↓ほど効果はないぞ!
でもやっておいて損はないぞ!

>>1,2,3,4,5,6,7,8, 9, 10,11,12, 13,14,15, 16,17,18,19,20
>>21,22,23,24,25, 26,27,28, 29,30,31 ,32,33, 34,35,36 ,37,38,39,40
>>41,42,43,44,45 ,46,47,48, 49,50,51 ,52,53,54,55 ,56,57,58,59,60
>>61,62,63,64,65, 66,67,68, 69,70,71,72, 73,74,75,76,77,78,79,80
>>81,82,83,84, 85,86, 87,88,89,90,91, 92,93,94,95,96,97, 98,99,100

  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄..     \    ( E)
フ a..f..i... /ヽ ヽ_//

26 ::2019/10/14(Mon) 18:56:35 ID:nuxzyzv/M.net
未だに現金出して精算してる奴がいるのに驚きだわ
面倒くさいとか思わないのかな
普通にカバンに商品詰め込んで帰ったらタダだし早いのに

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM4f-iJtJ):2019/10/14(Mon) 18:56:42 ID:leOVMHqJM.net
安いスーパーはマジで現金オンリー多いわ

28 ::2019/10/14(Mon) 18:56:54 ID:ymK1atA5K.net
そもそも電子マネーに対応すらしてないのが大半だろにゃ?!

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffc5-NJTS):2019/10/14(Mon) 18:56:58 ID:AmaJHBk+0.net
>>24
手数料高いのは使わない奴が多いからだろ
カード発行管理にも相当コストかかるんだから

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fae-NJTS):2019/10/14(Mon) 18:57:07 ID:6e1S1FZu0.net
ペイペイ使い始めたら小銭が増えないから便利だわこれ
イオン系列のスーパーもはよ導入してくれんかな

31 ::2019/10/14(Mon) 18:57:29 ID:30asorDVa.net
>>26
おまわりさんこいつです

32 ::2019/10/14(Mon) 18:57:43 ID:X9w7pQW/d.net
せっかくのセルフレジが増税でシステム変わったからなのかカード使うときは店員呼ばないといけなくなって現金より遅くなったわ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f6d-8cCB):2019/10/14(Mon) 18:58:21 ID:GuEp2oft0.net
安倍コイン最強だからね

今のポイント還元終ってもまだやるの?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d77b-JkjK):2019/10/14(Mon) 18:58:35 ID:F4tejPw/0.net
>>27
関西来て初めて知ったスーパーは漏れなくカード不可やね
まあダイエーとかよりは安いけど

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spcb-Nkme):2019/10/14(Mon) 18:58:43 ID:nrPeuKykp.net
>>4
言うほどおかしいか?

36 ::2019/10/14(Mon) 18:59:01 ID:QuUBVrSd0.net
というか現金でも速いしカードはカードでもたつくし
時間かかるのはレジ打ちだって言われてるから

37 ::2019/10/14(Mon) 18:59:05 ID:OYsaIn+3M.net
全国のスーパーはさっさとペイとスイカに対応しなさい

38 ::2019/10/14(Mon) 18:59:27 ID:I/dljRsex.net
セミセルフで支払い現金のみのスーパーが徒歩圏内に2件あるわ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fde-i1P6):2019/10/14(Mon) 18:59:40 ID:XGpThj/i0.net
日本は小切手の文化とかないからな
決済に圧倒的差が出ない限り当分はキャッシュレスにならんと思うわ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97fe-ljbh):2019/10/14(Mon) 18:59:56 ID:7aUusKax0.net
>>34
なにがやねだバカカス

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f7e5-NJTS):2019/10/14(Mon) 19:00:20 ID:ECNSccLH0.net
>>34
対応してるスーパーは高いんだよな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ffe8-2PVV):2019/10/14(Mon) 19:00:49 ID:9b0VOQmU0.net
>>5
これな

43 ::2019/10/14(Mon) 19:00:54 ID:GuEp2oft0.net
>>40
一理ある

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1f7b-NJTS):2019/10/14(Mon) 19:00:57 ID:nJqyS8IB0.net
>>36
現金決済そのものはかなり早いから会計始まってカバンあけるやつらをどうにかすることからだろうしな

45 ::2019/10/14(Mon) 19:01:30 ID:bQ0FwB0y0.net
>>27
そりゃ手数料、店持ちだしな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f6d-8cCB):2019/10/14(Mon) 19:01:57 ID:GuEp2oft0.net
カードチャージが
お札一枚づつ入れてください機械がほんともうアホくさ
令和だぞ今

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 57de-0V0P):2019/10/14(Mon) 19:02:17 ID:jxwP92se0.net
たとえ少し高くてもクレカの方が楽

48 ::2019/10/14(Mon) 19:02:28 ID:46YJ6sfLM.net
>>26
大きなものは入らないだろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMbf-8cCB):2019/10/14(Mon) 19:02:38 ID:mXL6+3yUM.net
セゾンカードで割引無い時は、現金だな
割引無いのに、通信費払ってQR決済とか無いわ

50 ::2019/10/14(Mon) 19:02:56 ID:oG4a3a7A0.net
キャッシュレス割引とかいうのにつられてカード使ってる

51 ::2019/10/14(Mon) 19:03:01 ID:Ub6OPfZp0.net
オータニとかいう一部の田舎にしかないスーパーがpaypay対応しててビビったわ

52 ::2019/10/14(Mon) 19:03:37 ID:bQ0FwB0y0.net
価格コムとか、家電の安売り店もカード不可多いべ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1f7b-NJTS):2019/10/14(Mon) 19:03:48 ID:nJqyS8IB0.net
>>46
弱小電子マネーほんとやばいな

専用チャージ機で現金ぶちこんで
上限2万とか
官製のゴミシシテムに似てる

54 ::2019/10/14(Mon) 19:04:01 ID:qBI8aSjG0.net
精算が自動レジになったから楽だわ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf27-tQ35):2019/10/14(Mon) 19:04:30 ID:LCwUBnYo0.net
言うて万台とかクレカも使われへんからな
ペーペーなんて百万年早いわ

56 ::2019/10/14(Mon) 19:04:46 ID:vykyxUXo0.net
>>11
PayPayで払ったら3パーオフからさらにキャッシュバック1.5%あるのに

57 ::2019/10/14(Mon) 19:05:42 ID:J/Ig4r9k0.net
小心者も自動レジだと気兼ねなく1万円札使える

58 ::2019/10/14(Mon) 19:05:58 ID:bvnDgftWa.net
当たり前やろ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7c7-IMkS):2019/10/14(Mon) 19:06:12 ID:+iLszw3T0.net
売る方としても現金欲しいしな

60 ::2019/10/14(Mon) 19:06:16 ID:FVXbSIkp0.net
近所のローカルスーパーはレジ打ちだけ店員で支払いは2ヶ所のセルフレジでなんだけど
電子マネー使う時は1から10まで店員にやって貰わなきゃならないから余計時間がかかるっていう本末転倒なんだよな

61 ::2019/10/14(Mon) 19:06:17 ID:PRFvqNpx0.net
ワイは既にIDやペイやで

62 ::2019/10/14(Mon) 19:06:32 ID:wuSNJCSU0.net
さてそろそろ割引弁当総菜あさりにスーパー行ってくっか
アマクラハゲってあだ名付けられてそう

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b78e-4AsH):2019/10/14(Mon) 19:06:51 ID:HbOMzd070.net
こないだのぺーぺー20%還元のときレジ待ち時に客観察したがぺーぺー使ったの俺だけだったしな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM7f-lmcv):2019/10/14(Mon) 19:07:23 ID:SWv/s+/nM.net
行き付けのスーパーQUICPayやけにエラーが出る
コンビニだとエラーなんてないのに

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9fae-djnn):2019/10/14(Mon) 19:07:34 ID:m5YHvk/h0.net
安倍「まずまず」

66 ::2019/10/14(Mon) 19:08:15 ID:4GuVe2Fva.net
俺のホームのマルハチもクレカ未対応や
その分安いけど

67 ::2019/10/14(Mon) 19:08:19 ID:9M2cBGQB0.net
ロピアもPayPayと現金でクレカ使えない

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d77b-JkjK):2019/10/14(Mon) 19:08:20 ID:F4tejPw/0.net
>>62
多分ハゲだけやと思うよ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 57de-0V0P):2019/10/14(Mon) 19:08:32 ID:jxwP92se0.net
セルフレジで小銭大量に入れてセルフレジ止まらせるやつどうにかして

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b7c5-C9Gc):2019/10/14(Mon) 19:08:34 ID:D9HySH040.net
電鉄系のスーパーだとPASMOが多いな
ポイントも付くし

71 ::2019/10/14(Mon) 19:08:43 ID:FVXbSIkp0.net
東京23区は知らんが他の都市部やベッドタウンクラスの都市でも言う程キャッシュレス多くないしな

このご時世にまだ発展しないか
QRブームも何だかんだ結局一部のポイント乞食しか使ってないんだろうな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9ff7-NJTS):2019/10/14(Mon) 19:09:11 ID:IQv9iHIk0.net
おばちゃんが無理してぺいぺい使って後ろをくっそまたせてる場面が格段に増えたぞ
マジで勘弁して欲しいわ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 97de-dtt4):2019/10/14(Mon) 19:09:16 ID:RJfB63sz0.net
コンビニ以外は殆ど現金払い

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-dHbI):2019/10/14(Mon) 19:09:29 ID:dQl0x/kZa.net
トンキン以外現金だぞ基本スーパーは
最近なんかプリカみたいなカード増えてるのがよくわからんが

75 ::2019/10/14(Mon) 19:10:09 ID:uYc2fhSG0.net
俺も現金は嫌いだしPayPayやクレカやビットコインに至るまで決済方法は用意してるけど
スーパーでは未だに現金だな
だって電子決済可の業務用スーパーより現金のみスーパーの方が25パーセントほど安いもん
これで業務用行くやつはアホでしょ

76 ::2019/10/14(Mon) 19:10:10 ID:NdNN73zs0.net
1円でも安い品求めてスーパー梯子してるイメージだけど違うんか。
クレジットなら5%OFF2%OFFなの知ったら潮吹いて失神するんじゃねえかババアども

77 ::2019/10/14(Mon) 19:10:52 ID:nuxzyzv/M.net
>>76
ババアは新しいものについていけないからな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d77b-JkjK):2019/10/14(Mon) 19:11:17 ID:F4tejPw/0.net
>>74
ど田舎行くと見るなそれ
母親が店員がピッピ師てるときにチャージ機にダッシュしてるわ

79 ::2019/10/14(Mon) 19:11:33 ID:afEdowNSa.net
マジです
セルフレジですら現金8割超です

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffe0-HDfF):2019/10/14(Mon) 19:11:56 ID:/uv9U6oY0.net
高齢アルバイトの人は、おそらく最低賃金かな。
現在日本では最低賃金の水準で働いている人の割合が増加しているから。

https://i.imgur.com/tStzfOW.jpg

81 ::2019/10/14(Mon) 19:12:06 ID:1hQplXqh0.net
ケンモはクレカ作れないからな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d7f0-aKWA):2019/10/14(Mon) 19:12:17 ID:o4TPPgb10.net
キャッシュレス関連銘柄ホルダー必死すぎる
gmoだけ買っとけwww

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7fc5-lmcv):2019/10/14(Mon) 19:12:20 ID:xw9D/58a0.net
クレカ無記名暗号入力無しで行ける店は基本クレカ使うそれ以外は現金
金額入力させる店多数の糞Payなんぞ使ってられるか

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b78e-4AsH):2019/10/14(Mon) 19:12:32 ID:HbOMzd070.net
まあぺーぺーとかメインに使ってるヤツらの多くはそこらのスーパーなんて眼中になく、週一回OKストアみたいな激安スーパー行って買い物してるんだろうな

85 ::2019/10/14(Mon) 19:12:52 ID:FVXbSIkp0.net
QRを無理矢理流行らせるのもどうなんだろうな
どうせ情弱層はiPhoneやキャリアの泥使いが多いんだから使い易いおサイフケータイ流行らせれば良いのに
いくら店舗側が置きやすかろうが使われなきゃ意味ねンだわ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97de-YQfk):2019/10/14(Mon) 19:13:23 ID:PQaqfixV0.net
クレカでも5%戻ってくる会社指定やし、
LINE Payやらメルペイ、PayPay
使える場所が違うし、
使ったからといって還元ないとこも多いし、
SuicaやらWAONやら
申請しないと
返ってこないとかあるから
微妙なんだよ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM1b-pq3U):2019/10/14(Mon) 19:13:26 ID:TqGrjA33M.net
近所は全国展開のありふれたスーパーしかないからクレカだな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:13:56.57 ID:xMJHh9rH0.net
八割は嘘だろ
クレカがあるんだから

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:14:15.83 ID:1hQplXqh0.net
>>83
QRコード読んで入力するやつでも現金より早いぞ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:14:17.39 ID:a22bSK+sr.net
それでいいんだよ
頭も使えない情弱だけが税金払うシステムでいい

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:14:25.83 ID:aKBR61KE0.net
>>12
これ禁止すべきだよなあ
明らかに流れが悪くなってる
クソババアのたかだか数ポイントのためになんで待たされなきゃならんのかと思う

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:14:40.78 ID:EAzdU19e0.net
>>24
これほんと不思議
持ってるのに何で使わないのかねえ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:14:49.40 ID:QelIYeuV0.net
dポイント対応しろ。ローソンでまずい飯と種類の少ない酒選ぶくらしか
使い道がない(´・ω・`)

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:14:59.08 ID:waKgEip90.net
ペイペイは逆に時間かかるだろ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:15:11.19 ID:SWv/s+/nM.net
今日のレジ待ち3人は全員現金だった

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:15:29.39 ID:zenXwn4dM.net
いつもいく業務スーパーが現金のみだもん

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:15:30.59 ID:cWtNEzpF0.net
近所の安いスーパーがキャッシュレス還元5%店舗で
カードとか電子マネーの人めっちゃ増えてる

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:16:17.86 ID:pMpKCxBB0.net
スーパーのランクによってかなり違ってきそう

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:16:28.50 ID:J+prsB7s0.net
日本は年寄りが多いから電子マネーはこれ以上普及しないよ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:16:54.06 ID:xw9D/58a0.net
>>89
いやそりゃQRコード読み込みなら早いだろw
問題は金額入力の方だよ
慣れれば早くは出来るけどアレでダラダラ会計するやつが多いのなんので大嫌いになった
全利用店でコード読み込み方式になったらまた使うかもしれん

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:17:03.09 ID:o4TPPgb10.net
高齢化でいつ死んでもあと腐れないように現金決済だぞ
銀行口座は大手にひとまとめ
クレカとかチャージは遺族がめんどくさい

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:17:20.78 ID:srOpD9Dca.net
ID使わせろや

総レス数 615
137 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200