2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【steam】人気オープンワールドRPG続編『Kenshi 2』UE4の採用を発表 [857186437]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 07:52:23.28 ID:X594JNz+0.net ?2BP(1111)
http://img.5ch.net/ico/u_tobacco.gif
人気オープンワールドRPG続編『Kenshi 2』UE4の採用を発表。前言を撤回し、美しいゲームを目指す
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190930-102898/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 07:53:40.81 ID:LQ4m5Rqm0.net
どんなスペックでも重い謎のゲーム

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 07:54:07.33 ID:X594JNz+0.net
イギリスのインディースタジオLo-Fi Gamesは9月27日、現在開発中の『Kenshi 2』のゲームエンジンにUnreal Engine 4を採用すると発表した。

開発発表時にはLo-Fi Gamesは、前作と同じくObject-Oriented Graphics Rendering Engine (OGRE)を採用すると公表。
まったく異なるエンジンを使用すると今まで築き上げたすべてが壊れてしまい、完成に“さらに100万年かかってしまう”可能性があると語った。

しかしそこから半年が経った9月27日、開発計画が大幅に変更される事になり、ゲームエンジンにUnrealを使う事が決定されたと発表。
「簡単に素晴らしいグラフィックを提供できる」「パフォーマンスが上がる」
「長期的な作業工程の軽減。エンジンのバグや性能に左右される事がなくなるため、ゲームプレイに注力できる」といったメリットをあげている。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 07:54:19.76 ID:M1yvQWZG0.net
グラフィック美しくなったら個性なくなるだろ!いい加減にしろ!

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 07:54:49.37 ID:qd3OQoA70.net
RPGじゃねーだろ
シミュレーションゲームじゃん

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 07:55:09.03 ID:Sje/hPym0.net
なんで半月前のニュース持ってきた

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 07:56:10.90 ID:QEF1GYBa0.net
これはepic専売になるわ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 07:57:24.01 ID:rvZTvW7tp.net
高田健志

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 07:58:08.82 ID:e+OFb7y+M.net
>>1
epic独占になりそう

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 07:59:02.64 ID:g+xWsuQr0.net
やったぜ。
PC買い替えなきゃ(使命感)

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:01:34.34 ID:yW/aiusua.net
カニが強すぎる

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:01:47.38 ID:AAUyXrK+0.net
グラフィックより操作性が死ぬほどゴミなのなんとかして…

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:04:10.63 ID:NY3bYuqW0.net
kenshi1はそのままにしてくれよ
エンジン変わるとかいらんからな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:04:32.12 ID:iPd9qljn0.net
実際問題としてunityとueの開発しやすさに違いはあるの?
C++覚えるのって難しいのか?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:05:13.81 ID:IzWM1F/8M.net
某ボイロ動画見て買ったがインストしてない

16 ::2019/10/15(Tue) 08:06:44 ID:3SMmB9k2r.net
Kenshiのアップデート重ねた方がよくないか?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 97ae-pdo0):2019/10/15(Tue) 08:07:02 ID:bg53nBKM0.net
もうすぐアウターワールド出るな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-y7q4):2019/10/15(Tue) 08:08:23 ID:TvgFkiJKa.net
個人が作ってたゲームだろこれ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:10:59.55 ID:5wZqZqCW0.net
アンケート的にはkenshi1はバグ取りだけで2の開発を進める感じだったよね

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:11:14.06 ID:3SMmB9k2r.net
>>5
操作方法はRTSに似てるけど正にロールプレイングゲームだろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:12:53.43 ID:2qfzxvoOr.net
返品したわ
人がやってるの見てもつまらんし妄想できる人向けだろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:13:34.51 ID:fOGgF68G0.net
UE側から売り込みがあったりするのだろうか

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:14:17.44 ID:2EfTCNLa0.net
レス見てると人気ゲームには思えないが

24 :- :2019/10/15(火) 08:14:51.78 ID:hsQKdeex0.net
健志!?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:16:54.34 ID:AYlEW1Fda.net
>>20
正にそうだった

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:17:00.02 ID:koYX90ioM.net
面白いらしいが難しそう

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:17:18.17 ID:rpiaFtvwd.net
>>23
メチャクチャ人を選ぶゲーム
ハマる人はとことんハマるけど

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMab-+X8h):2019/10/15(Tue) 08:18:18 ID:qKqnQMDSM.net
正式前に買ったけど直ぐ返金したわ
操作性とグラがね…

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:19:32.43 ID:tgXIJ2Vb0.net
手足がポンポン飛ぶゲーム

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:19:42.10 ID:bnMDyun/0.net
クソグラなのにどちゃくそ重い変なゲーム

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:19:42.34 ID:zb6VDUfB0.net
操作性に慣れずに即積みゲーに戻った

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:23:09.04 ID:RU5EU+dP0.net
操作性糞すぎて返金だもんな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:30:10.72 ID:whR/OUFd0.net
集団を動かすのが大変で疲れるゲーム

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:30:46.15 ID:ox0bufzs0.net
【GIF】アヘ顔になるまでヤラれ続けるバニー姿の女の子がエ口すぎてフル勃起確定www(H注意)

http://yokci.birdriver.org/as8v8/uzwxv503ra44wu.html

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:35:31.05 ID:7cfccHjZ0.net
うおおおお!
買ってまだインストールしてない!

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:35:59.23 ID:bUD/f6AS0.net
一人で10年かけて作ったの?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:38:33.22 ID:cFtRJRnh0.net
完成する頃には俺死んでるわ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:43:01.91 ID:5YiIaTrD0.net
高田って今何やってんだ
加藤ともこうの話は聞いてもあいつだけ全然聞かなくなった

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:43:06.86 ID:w0F76LXX0.net
巨大拠点作るともれなくフリーズするんだよなあ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:44:34.36 ID:bKgbiDOU0.net
>>7
この未来しか見えない

41 ::2019/10/15(Tue) 08:51:40 ID:yuhO9xOV0.net
箱庭ゲーだよなこれ
作業してるキャラを眺めるのが好きな人はハマる

42 ::2019/10/15(Tue) 08:52:47 ID:EORM9wmQ0.net
outwardが割とケンシライクなゲームでおもろかったよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 97de-dAEM):2019/10/15(Tue) 08:52:59 ID:Sje/hPym0.net
ストラテジー系は苦手なんだけどkenshiおもろい?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:57:04.42 ID:XJlGLUEVd.net
知らん間に1完成してたんか

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f7c0-NJTS):2019/10/15(Tue) 09:03:20 ID:n9UCd7rj0.net
>>43
人に聞いてる時点でこのゲームは合わないと思う

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW f7c3-0V0P):2019/10/15(Tue) 09:05:08 ID:7tXzM6St0.net
操作性があわん

47 ::2019/10/15(Tue) 09:06:39 ID:np46N2MWM.net
>>43
ほんと、あの空気感がいけるかどうか

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b712-ibW9):2019/10/15(Tue) 09:06:41 ID:le2fhTIL0.net
野盗がクラブトーナメントオオオとか言って人の家で勝手にポケモンバトル始めるのほんと笑うわ

49 ::2019/10/15(Tue) 09:08:51 ID:np46N2MWM.net
ぼくのさいつよのロールプレイを楽しめる人にとっては最高に面白い
逆にきちっとしたストーリー、ゲームバランスとかを期待する人間にとっては辛いだろうな

50 ::2019/10/15(Tue) 09:09:53 ID:np46N2MWM.net
>>33
人数2ケタ超えるともうだめだわ
max7人でやってる

51 ::2019/10/15(Tue) 09:10:15 ID:vt8YbXb0H.net
糞面白いけど正直2には期待していない

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 09:14:42.93 ID:E+skH9Hs0.net
なんでこういう一人用が流行ってんの?

53 ::2019/10/15(Tue) 09:17:55 ID:TBEk5Bl90.net
ビー!

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d710-PxzM):2019/10/15(Tue) 09:23:59 ID:RU5EU+dP0.net
>>52
オンゲーに疲れてる人が多い

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM7f-CPvm):2019/10/15(Tue) 09:25:33 ID:ZW6XJXdtM.net
>>52
みんなおっさんになってマルチプレイゲーに疲れた

56 ::2019/10/15(Tue) 09:27:06 ID:0kFpCIGsp.net
迷走しまくってるよなこれ

57 ::2019/10/15(Tue) 09:31:56 ID:uNZobOHVM.net
やり始めの頃は何やっていいか解らないが、10時間越えた辺りからヤバさに気づきだす完全なスルメゲー

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ff01-0V0P):2019/10/15(Tue) 09:33:06 ID:kC09Js0r0.net
出資されてそう

59 ::2019/10/15(Tue) 09:35:57 ID:VFRwZZCV0.net
ゲーム始めたらいきなり食人族に囲まれてるとかワロエナイ

60 ::2019/10/15(Tue) 09:36:15 ID:WqdgGGpp0.net
kenshi1やったけどどこがおもろいのかあまり分からなかった

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97de-IE3i):2019/10/15(Tue) 09:36:18 ID:RW/MutUj0.net
>>9
Steam独占がうざかったからざまあって思う

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9f88-fWuS):2019/10/15(Tue) 09:42:25 ID:zaV/rFl00.net
なんで今頃スレ立てた

63 ::2019/10/15(Tue) 09:45:22 ID:lsMlAFEX0.net
ほったらかし感が大昔のアメゲーっぽかった

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 09:49:13.37 ID:lTM9QRZ1d.net
そういえばアンケートとってたな
UE採用になったかModサポートが難しくなるとか言ってたから少し残念

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 09:49:21.08 ID:40+fEIh40.net
こういうのあるんだ
セールで安くなったら買ってやってみよう

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 09:49:50.23 ID:Sql5J0/t0.net
これまあまあ面白いけど
操作性が劣悪すぎて止めたわ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1712-Oyp0):2019/10/15(Tue) 10:02:03 ID:faB6xlhd0.net
無駄にクソ重いし不具合も多いからEPIC専売になってもEPICのサポート受けたりUEで開発しやすくした方がいいわ

68 ::2019/10/15(Tue) 10:02:34 ID:q51iBanrr.net
>>40
クリスはひねくれてるけどユーザーの声は親身になって聞くからそういうのは多分ないよ

69 ::2019/10/15(Tue) 10:08:31 ID:EORM9wmQ0.net
>>46
合う奴なんか一人もおらんぞ 楽しみたければ慣れるしかない

70 ::2019/10/15(Tue) 10:09:10 ID:D+wTu7kCM.net
義足と義手盗んでボロ小屋で売るゲーム

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 10:12:22.60 ID:bT9kwrs30.net
>>61
Steam独占じゃなくね?GOGでもDRMフリー版が売ってるのに

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 10:13:49.11 ID:Bjd/1nIA0.net
エンジン自作じゃなくなるの?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 10:14:26.17 ID:K4dDv7NDd.net
2000年代に出てたらハマってたかも

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 10:14:48.88 ID:f+6S7wlXd.net
ネクタイデカスギのおかげで売れたゲーム

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMdb-HwFg):2019/10/15(Tue) 10:23:31 ID:LqHL0KOyM.net
一人で作るの?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9f88-fWuS):2019/10/15(Tue) 10:26:52 ID:zaV/rFl00.net
クリスの妹かわよ
https://jp.gamesindustry.biz/article/1810/18100201/TN/004.jpg

77 ::2019/10/15(Tue) 10:27:41 ID:+w+Dbqd0M.net
これはepic専売ですね

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f1e-Ozz8):2019/10/15(Tue) 10:28:07 ID:yC6ph8QB0.net
UE4つかうなら軽くなりそう、1はさっぱり最適化できてないもんなあ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 10:34:26.90 ID:6h0eADUCM.net
ゴミだったわ
結局インディーズってメーカーの劣化なんだよな
まともなゲームのがセール込みなら安くてクオリティ高くて面白い
それさえ積むのにインディーズ(笑)ってだけで持ち上げられる

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ff01-0V0P):2019/10/15(Tue) 10:42:16 ID:kC09Js0r0.net
>>79
大手でkenshiに似たようなゲームある?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 10:47:47.68 ID:8bLKAYSv0.net
操作が直感的ではなくプレイし辛くてすぐやめたわ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 10:48:12.26 ID:ztusziqSd.net
この手のタイプのゲームはやり込めば重さが増し最後は動かなくなる
コナンでロード出来なくなった時は吹いた
カクついた時にいらない拠点解体しないとダメだと思ったは

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 11:07:10.46 ID:Sje/hPym0.net
>>45>>47
空気感は好みなんだけどこのスレみてるといわゆるカルト的な人気があるっていう信者しか残ってないから評価が高い的な印象持ったからスルーするわトンクス

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 11:47:05.06 ID:6z8NQDvEr.net
epicでは買わないからな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:07:35.05 ID:W6bo0Aypa.net
150時間やったけど町作って仲間満員まで集めて育てて、襲撃してくる敵が味気なくなってきたから設定で二倍程度に増やしたら途端に落ちるようになった
とにかく重く落ちる落ちる、これで今までのバグとか妥協してたのにすっかり冷えきって辞めた
東のマップは全く探検してないな、レベル上げから勢力同士のリセットに制限があったり何から何まで出来損ないのまま出したゲーム

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:11:25.67 ID:AvIeKymMd.net
どんくさいプレイしてんな 低スペなだけやんけ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:14:19.85 ID:keBmxzm8x.net
これオープンワールドの完成系だよな
アニメキャラじゃないから日本だと流行らなさそうだけど

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM7f-Thw+):2019/10/15(Tue) 12:18:19 ID:2e7LGSK/M.net
>>87
むしろ日本が1番流行ってるんだよなぁ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 97ae-pdo0):2019/10/15(Tue) 12:18:52 ID:bg53nBKM0.net
>>82
そういうやりくりも楽しみよね

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 976d-hbO9):2019/10/15(Tue) 12:23:15 ID:ETZuEXil0.net
武装農民に追われ死んだ奴から荷物をかっぱらって売り飛ばし奴隷商人に半殺しにされ奴隷になるゲーム
神ゲー

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-wzgP):2019/10/15(Tue) 12:27:21 ID:W6bo0Aypa.net
>>83
一部の信者が崇めてるだけのクソゲーという認識に間違いはない
スペックに関係無く落ちまくるし、スルメゲーといっても所詮作業時間の割にレベルが上がらないという時間を溝に捨てるという行為に他ならないから

敵に殴られるor死にかけると防御力UP
敵を殴ると攻撃的UPというシンプルなものだがレベルの上がり具合がマゾ過ぎてバランスが悪い、序盤はこれで死にまくる訳だ
そしてこれを乗り越えても延々殴り殴られては休憩して(一応早送りは出来るがそれでもリアルタイムプレイヤーは眺め続けるしか無い)そしてまた同じことを繰り返すだけ

要するに必要以上の苦労を快楽と履き違えた一部のマゾプレイヤー以外は苦痛で退屈なのはしょうがない、マップを冒険して謎の建物や怪物に出会う楽しさも色々あるが
結局最終的に何を得るのか?と虚しくなるだけ、世界を巡ろうにもレベルや武器の問題でレベル上げ作業を強制され、食料や金の問題でいざ自分の拠点を立て発展させたらそれ以上の向上心や探求心は消え失せてしまう

そして最後にプレイヤーを引退に追い込むのが改善の無いバグや重さ、これでプレイヤーはこのゲームがただ幻の面白さの為に苦痛を体験する謎の作業に過ぎなかったことを悟る

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:29:17.29 ID:EEcZFnxT0.net
PlayStation Homeやりたい

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:34:22.67 ID:AvIeKymMd.net
>>91
君そもそもゲーム向いてないみたいだからその玄人気取った批評する権利はないよ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:39:47.93 ID:iNYgoYur0.net
>>18
6年は1人で夜間警備しながらで二人になり10年かかったそう

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:41:18.86 ID:W6bo0Aypa.net
>>93
すまん、この事実に対して称賛することが君のkenshiに対するアイデンティティなのは分かってる
それでもこれから信者にたぶらかされて100時間やり込んでようやくクソゲーと理解するプレイヤーをこれ以上増やしたくないんだ

96 ::2019/10/15(Tue) 12:49:06 ID:AvIeKymMd.net
>>95
すまん、150時間プレイしてからでしか評価が下せないゲーム苦手君の意見なんかなんの参考にもならないんだが

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バットンキン MM6b-Inky):2019/10/15(Tue) 12:49:25 ID:F5TKvuySM.net
バニラのままプレイし続けて文句言う素人がいるってマ?

98 ::2019/10/15(Tue) 12:50:55 ID:dzeNxxiUa.net
150時間プレイしないと楽しみが見出せないゲームって…

99 ::2019/10/15(Tue) 12:51:04 ID:J4IqOwZI0.net
ずっと積んでたけど最近プレイ始めた、steam購入履歴見たら2014年2月だったから5年半ぐらい経ってるな
急に流行りだしてビックリしたけどおかげで日本語公式実装で遊びやすくなってありがたい

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 13:02:16.93 ID:bo2WQqlaa.net
そんなに操作性悪かったか?
キー設定してない?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 13:07:20.73 ID:uKn+mAaca.net
すげー面白い。こう言うゲームもっと流行って欲しい。拝金ジャップ企業じゃ金毟り取れんからやらんだろうけど。

総レス数 143
28 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200