2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

人「先生、CT結果出ました!」医者「後で見るわ〜」 13ヶ月放置し患者死亡 [963243619]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:09:53.37 ID:r7lsFFz6a.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
名古屋大病院は15日、50代の女性が2014年に受けたコンピューター断層撮影(CT)検査の結果を、担当医らが約13カ月間確認せずに放置し、女性が18年に肺がんで死亡したと発表した。
放置してる間に肺がんは2段階進行しており、病院は医療ミスと認め、遺族に謝罪した。

病院によると、女性は14年5月、背中や腰の痛みを訴えて救急外来を受診。
担当の研修医と指導医は尿路結石と診断し、鎮痛剤を投与し帰宅させた。

この際に女性は腹胸部のCT検査を受け、放射線科の医師が肺がんを含む腫瘍の可能性を指摘する画像診断報告書を作成したが、研修医や指導医らは確認せず放置した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191015-00000127-kyodonews-soci

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 19:31:53.85 ID:8U7r654fd.net
私、診察しないので

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 19:35:34.12 ID:8U7r654fd.net
>>17
けんもめんにありがちな肺結核だな
治療費は全額無料だから安心して隔離されてこいよ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 19:43:17.45 ID:Je3FiLKI0.net
>>39
本物っぽい医者モメンは初めてだ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 19:44:12.92 ID:n4via4OS0.net
あれこれ殺人じゃね?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97de-++Ba):2019/10/15(Tue) 20:18:49 ID:tPKElPTW0.net
ケンモメンかよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:24:40.66 ID:zGkgyY3c0.net
SEの俺から言わせてもらうと
これ電子カルテのシステムの問題だと思うんだが?

放射線科の医師が書き込んだら
次に担当医がログインした時に「放射線科の医者から指摘があがってます」ってポップアップ出して
判断して結果入れるまで画面閉じれなくするだけで絶対やり漏らさなくなる

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:59:20.18 ID:m0igL3Ar0.net
医者からしたら沢山あるめんどくさい仕事の一つだからな
サラリーマンと同じで定時で帰ることしか考えてないよ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:04:12.44 ID:2jbKqzb+a.net
歯医者でもそうじゃん
スキャン撮って半年後とか
スキャンの意味ないでしょこれ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:08:43.18 ID:PPIx6lGX0.net
放射線技師は医者ではない
よって医者に意見するなどもっての他
単純に放射線技師の意見を採用する気がなくて無視したんでしょ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:59:27.51 ID:U0e/Gq8Ra.net
これは転移では無い炎症性変化だ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:24:57.28 ID:Bt7zNflI0.net
放射線科医が後日担当医に直接連絡するだけでいいのに
院内メールや通知書でもいいぞ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:37:29.66 ID:2IcRiDINp.net
肺がんで救急外来に行くほどの自覚症状ってかなり進行してる印象だが
その時はステージ2だったのかい

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:56:17.75 ID:ivLgBEtX0.net
>>61
放射線技師じゃなくて放射線科医が報告書出したのにスルーされた

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/10/15(火) 23:27:19.46 ID:vVieprvQO
台風の床下浸水で業者と家の事を相談して、予約していたクリニックへ遅れていった。結果、受付の対応に我慢できなくて、説諭してかえったわ。

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/10/15(火) 23:30:37.03 ID:vVieprvQO
その後、お返しドクターから電話があり大人の話しして終わったが、残念だわ。zipang

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97de-pmjI):2019/10/15(Tue) 23:21:53 ID:iS1G9l6x0.net
いまどきレントゲンやCTなんてその場で画像出るだろ?
レントゲンやCTの画像をそのままAIに通して初期診断して結果を患者にメールするようにできないのかな?
医者の手間を軽減できるし、患者も結果が早くわかっていいと思うが。

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 97c5-t33X):2019/10/15(Tue) 23:24:26 ID:k841XRMI0.net
>>58
電カルでメールが来ましたとかはログインの瞬間ポップアップ出るんだから、そういうシステム欲しいな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcb-vH4s):2019/10/15(Tue) 23:25:50 ID:9DjRMsslr.net
>>58
言い訳なだけで忘れていたとかじゃないんだよ
意見されて気にくわなかったとかそんなレベルの話だと思うぞこれ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fc2-omMb):2019/10/15(Tue) 23:30:13 ID:n+l/Bz6b0.net
もう一緒に死んでやればいいのに

72 ::2019/10/15(Tue) 23:33:21 ID:EoFYWijb0.net
確認しないならなんで撮るんだ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:40:33.96 ID:MY6CjO680.net
CT画像診たからってガンを断定出来たかわからんぞ

74 ::2019/10/15(Tue) 23:53:36 ID:KsIZYMcQ0.net
この電子化時代に役所、病院は本当にレガシーシステムに固執していたからね
なんの利権だったんだろうね?
新幹線通っている時代に、スクーターで大阪行くようなイメージ

75 ::2019/10/15(Tue) 23:56:15 ID:Xf+nfm3v0.net
>>73
これ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd3f-mT29):2019/10/16(Wed) 00:13:52 ID:xwCaQJged.net
>>14
x線じゃ写らなくてCTでしか写らない結石もあるしな
腎盂腎炎になってないかも確認

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fc5-8cCB):2019/10/16(Wed) 00:41:36 ID:QQmS16st0.net
ATMのように取り出さないと嫌がらせのような音を出す
システムもあるのだから電子カルテでも同じようにすれば
見逃しは無いだろう。

医者におもねって患者の事を考えないシステムしか作れない
のが悪い。

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffd4-o74w):2019/10/16(Wed) 03:17:57 ID:xiiCPniS0.net
>>58
メールみたいに確認した記事と未読の記事をわけてほしいよな
せめて医師カルテだけでも

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 03:23:58.53 ID:So8epw1Y0.net
怖いなあ
これが自分だとしてら恨むわ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 03:25:59.97 ID:lji+csRI0.net
>>24
日本人自体がキチガイなんだってもう認めようぜ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 03:28:16.05 ID:WsL8wBK9M.net
todoアプリを使っていれば・・・

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 03:39:03.30 ID:b5QSw35XM.net
>>8
ドックなんかで見つかるようだとほぼ末期だからどうでも良い。

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 04:00:38.53 ID:i4kf6FRDM.net
俺もこれ片そうとか思ってたら3年ぐらい経ったりするからよくわかる

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 04:04:39.19 ID:7dEhC76md.net
>>58
うっかりミスを防ぐための対応できてないよな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 04:40:06.87 ID:Lkdcvbf70.net
>>82
見つかると末期なのは定期検診でドックは大丈夫だろう

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 05:17:38.40 ID:TlUuDNgiM.net
>>72
金儲け
やってる感

おれなんてよくわからない病気の為に
半年間でCT3回RI2回MRI2回PET1回とか受けて医者にどうなんですか?って聞いたら切ってみないと結論出せないとか言われたよ
切ったけどさぁ
切らないとわからないなら始めから切れよ幾ら金使わせるんだよ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 05:20:59.60 ID:mR/9SWfY0.net
>>43
当直してその場で読影すべきってこと

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 05:57:21.21 ID:/GYAeFjuF.net
>>82
>>85
ものによるな
一般の人間ドックの胸部レントゲン+腹部エコーはそこそこ有効だけど
俺の知り合いは検診のレントゲンで異常なしだったのにその年に具合が悪くなって精密検査で肺がんが判明、翌年亡くなった
最近のCTは被爆量が減ってるからもっとCT検査を普及させるべきとかかりつけの内科医は言ってた

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 06:03:17.86 ID:Uf5FSRl8K.net
>>63
ファイル内に隠語で指摘されてるんだし
指導医がクズ過ぎる

90 ::2019/10/16(Wed) 06:09:14 ID:YD5d0Ww70.net
日本人癌患者多くね?

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57de-xToA):2019/10/16(Wed) 06:20:11 ID:ckJ7bi/z0.net
入院や通常外来と違って、救急外来では診断がついたら後日にレポートの確認してる方が少ないだろう。
CTと撮影目的が違う所見があったときに放射線科医から連絡するシステムがないのがおかしい。

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57de-Ozz8):2019/10/16(Wed) 06:21:47 ID:6THRYUMB0.net
上級者向け?女の子の下半身エロ画像が大量に貼られたチンピクスレwwwwwwwww

http://sokci.honahlee.net/w2zu8r2/kqf3uwvdthpdc8.html

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 07:40:39.53 ID:XqvP2IJh0.net
>>58
一日だけヘルプで救急のバイト→二度とログインしない→悲劇は繰り返す

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:31:26.04 ID:i4/w0p0W0.net
ごめんなさいじゃ済まねえやろうが
職務怠慢じゃねえか
舐めとんのかボケ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:07:55.74 ID:xQDqxnwX0.net
上級者向け?女の子の下半身エロ画像が大量に貼られたチンピクスレwwwwwwwww

http://sokci.honahlee.net/di83y7/b3335pc1j23rlz.html

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:35:29.68 ID:jYebmhtGd.net
>>90
14年だからな
直ちにの期間は過ぎてる

97 ::2019/10/16(Wed) 16:44:17 ID:8Kqx1TEGd.net
見ないor見たくない検査はオーダーしないのが鉄則よ
患者はなんでもやってもらいたがるが必要以上のことはこちらのリスクにしかならない

98 ::2019/10/16(Wed) 20:48:25 ID:BcpptimtM.net
今ちょうどフラジャイル読んでるけどやっぱり患者と直接接する医者以外の人は不遇なのかな

99 :Remyu :2019/10/16(水) 21:11:29.25 ID:VuLOS/Q00.net
断層撮影といえば白い巨塔だろ
マジで嫌儲もガキばっかだな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff26-qVzB):2019/10/16(Wed) 21:31:42 ID:CXMYeI2c0.net
自分で見ないで医者任せにしたのが失敗だな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 776b-xcDX):2019/10/16(Wed) 22:45:43 ID:EXYk05lr0.net
なんか前にも他科の医者の意見を見もせずにスルーして死亡みたいな
事故あったような
命に関わるような病気の指摘があってもそれを視界に入れずにスルー
出来てしまうシステムに問題あるよな

102 ::2019/10/16(Wed) 22:47:17 ID:lPT+6bf60.net
こんなん大量にあるんやろな

総レス数 102
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200