2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スコセッシ「だからマーベル映画は映画じゃねぇって言ってんだろ」なお最新作アイリッシュマンはrottenでスコア100%を記録 [204160824]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:27:07.84 ID:vBbJf55J0.net ?PLT(12010)
http://img.5ch.net/ico/onigiri_seito.gif
マーティン・スコセッシがマーベル映画に対する自身の意見を再度述べ、映画に対する責任についての発言を新たに加えた。

日曜日に開かれたロンドン映画祭での『アイリッシュマン』の記者会見で、巨匠・スコセッシ監督は、あのようなタイプの映画は
「映画ではない」というマーベル・シネマティック・ユニバースに対する意見をくり返し述べた。

ロンドン映画祭の公式Twitterアカウントがシェアした動画内で、「テーマパークのような映画の価値は、
例えば、映画館をアミューズメントパークに変えるマーベルのようなタイプの映画は、それはまた違う体験なんだ」とスコセッシは主張している。
「先日も言ったように、あれは映画ではない、また別のものだよ。賛成の人も反対の人もいるだろうけど、別ものなんだ。そういうものばかりになってはいけない。
だからこれは大きな問題で、映画館では物語を語る映画を上映してくれるように、劇場のオーナーに働きかける必要がある」


「映画館では物語を語る映画を上映してもらいたい」

このコメントで、スコセッシは土曜日に述べた主張をくり返しており、BAFTAの毎年恒例のデヴィッド・リーンの講義では、 マーベル作品とテーマパークの比較について、さらにくわしく語っているとThe Hollywood Reporterは伝えている。

「映画館がアミューズメントパークになってしまっている。それはまったくかまわないし、いいんだけれども、
すべてがそういうふうになってしまってはいけないんだよ」とスコセッシは言う。
「そういうタイプの映画を楽しむ人たちにとってはそれで大いに結構なことだろうけれども。ああいう映画がどんなものかは知っているし、
彼らがやっていることには感心するよ。ただ、僕のやっていることとは違うんだ、ただ違うっていうことだ。
あれが映画だと思う別の種類の観客を作り出しているんだね」


https://jp.ign.com/martin-scorsese/39146/news/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:27:48.41 ID:vBbJf55J0.net ?PLT(12010)
http://img.5ch.net/ico/onigiri_seito.gif
上映時間209分という、スコセッシ渾身の超大作はいかなる仕上がりなのか。大きな注目を集めていた本作には、
早くも批評家やジャーナリストからの絶賛が寄せられている。9月30日現在、大手レビューサイトRotten Tomatoesでは
批評家スコア100%フレッシュを獲得。SNSでも「傑作」との声や、ロバート・デ・ニーロをはじめとする出演者への賛辞を多数確認することができるのだ。

https://theriver.jp/irishman-early-review/

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:30:52.35 ID:y5P8A6Ij0.net
コレはわかるわ
AKBとかああいうのが音楽ではないのと同じ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:39:52.66 ID:yqBnR5hM0.net
マーベルはクソだけど映画だろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:42:25.55 ID:fFfioB8B0.net
仮面ライダーとかプリキュアに熱狂してる中年が居たらキモいだろ
それと一緒だよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:42:39.08 ID:jLKd8Gco0.net
ハンターハンターネタバレスレみたいなもん
みんな漫画の内容に興味津々だけど誰一人漫画そのものを楽しんでない状態

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:45:07.12 ID:YOHWqabJ0.net
ロバート・デ・ニーロとアル・パチーノとジョー・ペシが出演してる裏社会を題材にしたスコセッシ作品とか絶対面白いだろ
ていうかネットフリックスすげえ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:46:25.92 ID:kNhux0nsp.net
マーベルって連続ドラマを劇場でやってるだけだよね

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:58:01.21 ID:z8Om6R560.net
晋平太

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:59:48.38 ID:K1/yatrz0.net
再度確認したのか
マジでスコセッシは神

11 :的井 圭一 :2019/10/15(火) 19:00:10.24 ID:UrO1bMr6a.net ?PLT(15100)
http://img.5ch.net/premium/1051729.gif
これはファンを傷つけるかも知れないが誰かが言わなきゃならないことだ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 19:01:01.50 ID:ZS/5iVaya.net
まぁなんでもいいだろ

13 :的井 圭一 :2019/10/15(火) 19:01:37.74 ID:UrO1bMr6a.net ?PLT(15100)
http://img.5ch.net/premium/1051729.gif
>>10
ギャング映画ばっか撮る
コッポラはゴッドファーザーで一発当てたけど似たような映画は量産しない
コッポラを称えよ

14 ::2019/10/15(Tue) 19:04:33 ID:W7jAyb4c0.net
そのアイリッシュマンってのはMCU入りしないのかい?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9f96-WYvy):2019/10/15(Tue) 19:04:37 ID:K1/yatrz0.net
>>13
コットンクラブは?

16 ::2019/10/15(Tue) 19:06:18 ID:Wd9eT2bm0.net
ストーリー映画もアミューズメント映画も両方発展するならいいんだが
アミューズメント映画が流行ることでストーリー映画は駆逐されていってしまうんだよな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-pE46):2019/10/15(Tue) 19:10:21 ID:CWAjgAUsd.net
テーマパークのような映画ね
では『君の名は。』はどうでしょうか?( ´・∀・`)

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1f23-NJTS):2019/10/15(Tue) 19:11:53 ID:r5y+F7NG0.net
撮ってる監督の名前とか知らんもんなw

19 ::2019/10/15(Tue) 19:15:58 ID:W7jAyb4c0.net
日本で言うと「コード・ブルー」みたいな所謂テレビ映画を映画扱いするな!って映画監督の巨匠が起こってる感じ?

総レス数 36
10 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200