2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ホモリエン「東京にあって地方にないもの?神保町や六本木の街の雰囲気かな、あれは大阪や名古屋福岡じゃ生み出せない伝統があるよね」 [502016552]

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 19:04:11.68 ID:noN4kyKsa.net
渋谷
https://twitter.com/SoreikeOnePunch/status/1183894033124315136?s=19
(deleted an unsolicited ad)

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f99-TmgJ):2019/10/16(Wed) 19:11:39 ID:vz1JcfXb0.net
東京もただの地方都市のイメージしかないわ
こんなことが自慢なのかと可愛く思えるな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f83-P4H7):2019/10/16(Wed) 19:14:11 ID:Cg8E5A0q0.net
東京にパワーがあったら日本がもっと元気になるはずだけどなw
実際は全国の足を引っ張ってるだけの生産性もない子供も産まない
上級が安楽な生活楽しむだけの社畜の街

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f78-i1P6):2019/10/16(Wed) 19:20:58 ID:wfizPoKs0.net
麻布十番あたりの雰囲気が好きだわ
なんていうか都心を極めすぎて逆に落ち着いてゆったりした雰囲気を感じる
ここでコピペを貼りまくる連中みたいにガツガツしてない
麻布以外は地方都市の中心と変わらずただ規模がデカいだけ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97dd-NJTS):2019/10/16(Wed) 19:22:46 ID:N6Od/Buf0.net
六本木なんか外国人と地方出身者しかいないだろ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 19:23:45.84 ID:Nhb2lWugM.net
https://twitter.com/akasaka_moon/status/1184388520095309824?s=19
(deleted an unsolicited ad)

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 19:24:35.58 ID:1XRB4xEMd.net
>>51
お茶が好きそう

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 97de-AE9P):2019/10/16(Wed) 19:33:41 ID:7OLpJguH0.net
東京の街って韓国と似てるよな
アーケードがなくて雑居ビルだらけで良く似てる
特に渋谷と明洞が凄く似てる

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcb-AE9P):2019/10/16(Wed) 19:35:51 ID:Wv3gZdx3r.net
街の雰囲気としては東京って大都市って感じじゃないよね
大阪とか札幌とか名古屋みたいに大きな区画と大通りが連続してるような都市の方が都会感ある

98 ::2019/10/16(Wed) 19:38:06 ID:T1E4fNxUM.net
スーパートールはまだ大阪にしかない

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-gmVB):2019/10/16(Wed) 19:38:08 ID:r2suEGn8a.net
今の神保町なら鶴舞でなんとかなる次元だろ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 19:49:25.25 ID:nBirtzsid.net
地方に存在する雰囲気も東京に無いけどな
だって違う土地なんだから当たり前

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 19:49:27.69 ID:f4bYpd740.net
>>79
金沢は江戸と同じくらいの歴史なんだが

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 20:06:00.46 ID:OCkK1NW3a.net
こいつこの間は地方に住む方がいいって言ってた癖にコロッと言うこと変わるな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 20:17:05.10 ID:Gzbq1FI50.net
神保町か…また古本まつりの季節か…

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa2b-YrPw):2019/10/16(Wed) 20:55:49 ID:vDED1RpJa.net
丸の内とかならわからんでも無いけどな
基本的に結局規模がデカいだけだろ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f96-/Acw):2019/10/16(Wed) 20:56:40 ID:P0UjZLJS0.net
伝統とかこいつがいつも一番バカにしてるやつやん

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケT Srcb-8cCB):2019/10/16(Wed) 21:05:24 ID:RUNnm48Cr.net
六本木って一昔前の歌舞伎町みたいな怖いイメージしかないんだけど

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-++Ba):2019/10/16(Wed) 21:09:45 ID:dSqJ2aNma.net
大阪とかいう中之島だけの一発屋

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-j8p4):2019/10/16(Wed) 21:32:37 ID:1y2WasjDa.net
>>1

福岡の恥部
東大の恥部
実子を捨ててメスイキ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 21:38:16.91 ID:r6h/ZCWd0.net
馬喰町みたいな雰囲気の街あるかな?
一般人お断り

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 21:49:19.60 ID:6vsYn79t0.net
>>1
ねつ造スレ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 21:52:03.08 ID:RR7bz/4n0.net
本屋なんて全部潰せって思ってそうなのに
意外と町並みとかに興味あるんだな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 22:03:23.84 ID:noN4kyKsa.net
東京のパクリ文化

■東京タワー
フランス・パリにあるエッフェル塔のパクリ
http://up.ahhhh.info/ereN2T.jpeg
http://up.ahhhh.info/ereNds.jpeg
■NTTドコモ代々木ビル
アメリカ・ニューヨークにあるエンパイアーステートビルのパクリ
http://up.ahhhh.info/ereN1o.jpeg
http://up.ahhhh.info/ereM--.jpeg
■泉ガーデンタワー
アメリカ・シカゴにあるウィリス・タワーのパクリ
http://up.ahhhh.info/eAxAwn.jpeg
http://up.ahhhh.info/eAxA3r.jpeg
■東京スカイツリー
中国・広州にある広州塔と、カナダ・トロントにあるCNタワーのパクリ
http://up.ahhhh.info/ereM_B.jpeg
http://up.ahhhh.info/ereMZ6.jpeg
■お台場・自由の女神像
アメリカ・ニューヨークにある自由の女神像のパクリ
http://up.ahhhh.info/ereMXu.jpeg
http://up.ahhhh.info/ereMV1.jpeg
■六本木ヒルズ
アメリカ・ロサンゼルスにあるビバリーヒルズ のパクリ
■東京ミッドタウン
アメリカ・ニューヨークにあるミッドタウンのパクリ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 22:06:31.37 ID:ag7IhVFl0.net
東京中央区出身の人が言ってたけど
住んでるのは普通のおっちゃんおばちゃんで
いわゆる東京的イメージは、外の人が勝手に作り上げたもんだと

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 22:16:34.97 ID:YMA1oLYX0.net
名古屋の上前津辺りは神保町に雰囲気似てるけど規模が全然違うしな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 22:21:20.63 ID:5+qtls7D0.net
六本木って未だに米軍基地があるんやぞ伝統的だろ?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 22:28:21.34 ID:elUZIWWE0.net
ひろゆき

ただの感想ですよね

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 22:31:13.66 ID:saWpBjAH0.net
メスイキのメルマガ読者的に東京に住んでるハイソで意識高いあたしみたいなのを相手にしてるから
とにかくトンキンを褒めるってのは商売的に正しいんだろうな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクペッ MM6b-P4H7):2019/10/16(Wed) 22:35:46 ID:0tOicrFlM.net
https://i.ytimg.com/vi/FwGDSawTtIo/maxresdefault.jpg
 

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f78-P4H7):2019/10/16(Wed) 22:36:39 ID:PQyNpa3p0.net
ちょっと前まで地方時代が来てる地方にはチャンスがいっぱいって言ってたのに
金集めに必死だね

120 ::2019/10/16(Wed) 22:36:54 ID:rUs7Xl150.net
伝統w

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW bfca-18Af):2019/10/16(Wed) 22:40:35 ID:R0e+LIXs0.net
秋葉のキモさだろ
世界でオンリーワン

122 ::2019/10/16(Wed) 22:41:44 ID:MqE9vCuD0.net
今日大阪中之島で建築家のトークショー行ってきた
大阪は計画された街づくりだけど
東京は無計画に作られてて、渋谷駅前の変な形の交差点は計画的には作れない
でもそれが他の国にない東京の面白いところだって

123 ::2019/10/16(Wed) 22:42:50 ID:TRdoJ2qi0.net
ホモの肩持つ訳じゃないけど関西の歴史的建造物持ち出して云百年の歴史や由緒がとケチつけるのはズレてると思うわ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 23:04:35.91 ID:BLiRuMwZ0.net
地方はどこでも同じ景色
国道沿いにイオンツタヤブクオフホムセンQBハウスサイゼリヤユニクロ紳士服チェーン山田電機の塊
この糞の塊は見たくもない
これらが出現すると脳みそがキューってなって、ここがどこだかわからない感覚に陥る。

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 00:42:29.90 ID:kLkMCpwE0.net
>>122
梅田の阪神前交差点も随分変な形状だと思うけど、そいつの目から見て渋谷となにが違うんだろうな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 00:47:59.92 ID:JxstqrE90.net
そんなん言うたら都心以外の駅前の風景とか日高屋に大戸屋にマクドナルドに全部一緒やん

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 01:01:02.60 ID:FUHfg3q4a.net
かっぱ橋道具街みたいなのは東京以外にないんじゃないか?
大阪にはあるのかな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 01:04:38.10 ID:7i7vCmmna.net
>>122
東京だったら何でも良い
大阪だったら何でも悪い
こういうご都合主義大嫌い

大阪の地下街は無計画でややこしくてダメだ

これが東京だったら、無計画だけど他国には無い面白い地下街だなってなる。

いい加減ごり押しの東京マンセーは辞めろ。

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 01:08:23.56 ID:kLkMCpwE0.net
>>127
合羽橋行ったことないから規模はわからんけど
なんばグランド花月の近くにそれらしいものはあったな

>>128
全くもってそのとおりだと思うけど
>>122のトークショーはむしろ逆で大阪マンセーじゃないか
「中之島は計画的、渋谷はぐちゃぐちゃ」って趣旨みたいだし

まあ同じ建築家が東京でトークショーする時は大阪こき下ろすのかもしれんが

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 01:09:22.17 ID:x8yOR0ZD0.net
>>1
またデマスレか?
だったら殺すが

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 01:10:07.87 ID:x8yOR0ZD0.net
「ソースメルマガ」
だけ書いてるスレはほとんどデマスレ
おそらくこのスレもデマ
反応してる奴も同罪

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 01:11:13.38 ID:x8yOR0ZD0.net
>>1に「ソースメルマガ」
だけ書いて
デマスレを建てまくってるやつが居るので注意
反応してはいけない

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f61-V+wO):2019/10/17(Thu) 01:16:59 ID:IDogygR20.net
アズマエビス穢土土人トンキンwww

134 ::2019/10/17(Thu) 04:54:06 ID:vOOS1PVK0.net
確かに東京には
>>133のような他都市に罵声浴びせるだけの野蛮人はいない。

135 ::2019/10/17(Thu) 07:18:19 ID:ndTlYoKC0.net
むしろどこよりも野蛮人だらけだけどなw
自覚がない分だけほんと救いようがないな

136 ::2019/10/17(Thu) 15:06:25 ID:53m43nXQp.net
神保町は同意カモ・・・あの辺からアキバ抜けて上野まで歩くのが田舎モンの楽しみだった

137 ::2019/10/17(Thu) 15:22:48 ID:5ChW90+r0.net
>>127
難波に千日前道具屋筋という商店街があるよ
合羽橋に比べたら小規模だけどね

>>134
普段から民国だの修羅の国だの他都市に
罵声浴びせまくってるじゃないの

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:02:07.12 ID:+gtc5cWq0.net
これは納得
大阪が東京と張り合えると本気でおもってるの笑えるわ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:04:35.93 ID:1ID+Bpa20.net
西麻布でイキって半グレに利用されちゃう
田舎者的発言だね(笑)

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:06:39.33 ID:Bp3kXgB90.net
ホモの糞イキはノンケには出せない。
まで理解した。

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:07:31.19 ID:fEi0488I0.net
でも実際行ってみると案外どこもしょぼくれた貧乏くさい街なんだよな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:09:01.58 ID:39xwmsV+0.net
メルマガなんて文化まだあるんだな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:09:23.41 ID:Rv2cV4re0.net
オワコン、神保町

2006年
神田の古書店を一斉摘発 わいせつ本970冊押収
https://blog.goo.ne.jp/gankai2664/e/a8169bc7462246317098b821b3f6f062

2018年
「売り上げ厳しく…」古書店で児ポ書籍販売容疑 東京・神保町の古書店店長ら逮捕 警視庁
https://www.sankei.com/affairs/news/180220/afr1802200015-n1.html

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:10:02.09 ID:39xwmsV+0.net
地方にないのは二丁目だろ
地方にもゲイタウンあるけど二丁目ほどの規模は世界的見てもないからな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:11:21.03 ID:bsdyT0ua0.net
うんこ水の流れる川

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:11:33.50 ID:39xwmsV+0.net
>>137
修羅の国なんてのは自分で言ってね?
あれすげー恥ずかしいのに田舎者はかっこいいと思ってんだよな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:12:47.54 ID:5Ok2J1Jb0.net
六本木そんなにいいか?
首都高が横たわっているから景観もよくないし

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:14:30.14 ID:9iYS8LZr0.net
六本木はねーわ。個々の店はともかく街としてなんか魅力ない

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:20:40.60 ID:qW/nquJM0.net
最近神保町行ってないけど、
古書店街は健在なのかな?

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:33:28.63 ID:uSVpWeFEM.net
ダセー

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:44:44.76 ID:fbrUVxKi0.net
>>45
どこが国際化に成功なん?環状線の中も外も見事に昭和に取り残されとるけど?
グランフロントも六甲アイランドが過疎ったころと似たような雰囲気になってきとるしな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:55:47.25 ID:GH97Rurx0.net
>>151
神戸土人?いくら大阪と明石に人口吸われてるからって六甲アイランドみたいな廃墟と大阪駅前を同列に語るなよw

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:56:45.43 ID:h3iLwNXZ0.net
24会館目当てか?

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:59:43.00 ID:ThNXKw6L0.net
確かにトンキンの無機質で荒涼とした雰囲気は日本には無いな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:13:21.21 ID:lA5ej86Z0.net
>>89
これ終わってるやろ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:21:35.06 ID:4YXcpBrr0.net
>>44
アメ横と似てるのはイラン・テヘランのバザール
https://i.imgur.com/pWakZvd.jpg
https://i.imgur.com/4UgG5sz.png

ちなみに有楽町はベルリンとそっくり
https://i.imgur.com/aMi31gF.jpg
https://i.imgur.com/8wP5tG9.jpg
https://i.imgur.com/F3or6w4.jpg
https://i.imgur.com/0vaMI9y.jpg

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:28:18.23 ID:Sg4y+Kq6r.net
東京の街って駅ビルとチェーン店まみれの商店街しかないからメディアが謳ってるほど個性はないぞ
独特な雰囲気の街ってのは日本では関西とか九州みたいな歴史のある地域にしかないよ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 22:21:00.54 ID:ycrAxXMq0.net
秋葉原と一緒で時代とともに変わってく街だな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 03:37:18.68 ID:HhuuHHNy0.net
「チェーン店まみれの商店街しかない」
この時点で東京都内に生活したこと無くてマスコミ情報頼りなのがバレバレ。

まあ、恥ずかしくて地元名すら明かせない田舎猿どもが
「東京ガァー」とネット演説している時点でお笑いなのだが。

総レス数 159
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200