2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

山本太郎の政策「消費税廃止」「公務員激増」「事業主の赤字補填」「奨学金完全補填」「一次産業補償」財源は新規国債の発行 どう思う? [376356433]

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:14:50.75 ID:oyl/YC200.net
>>341
あのさぁ、山本太郎に責任転嫁してないで
史上2番目の低投票率という現実を受け止めろよ
野党第一党が期待されてないからこうなったんだろ

安倍自民一党独裁を生み出した戦犯野田の弟子である枝野
こんな奴が党首の政党を支持する奴らって一体何なの?

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:17:27.34 ID:EN7ZiH8Xr.net
>>347

野党がチョロく押しきられるのは、議席が足りないから

選挙の度に、票が分散されて、いつまで経っても、「チョロい野党」のまま

その情況をなんとかしようと「共闘」してんのに、
そこをまた分断して、票を割ろうとする

山本のこの言動は何か

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:18:54.78 ID:EN7ZiH8Xr.net
>>350

>野田の弟子の枝野

立憲民主党がどうやっていつできたのか
書いてみろよ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:24:21.34 ID:/QcEE2cp0.net
>>351
チョロく押し切られるのは、胆力が足りないからだよ 
そもそも押し切られるつもりで議運やってるわけよ

いいこちゃんの「共闘」で胆力の足りないのをいくら増やしたところで
そもそも戦う気がないんだから押し切られるだけわよ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:27:18.44 ID:EN7ZiH8Xr.net
「野党共闘」路線は、2015年の連日数万人集めた安保デモに始まった

それでも、マスコミは安倍忖度のまま
投票率アップにも繋がらない

そして翌年、市民連合と野党各党との協定が結ばれた

「野党票」を有効に使うために

低投票率でも、自民党公明党に勝つために
山本もその「野党」の一員だったんだからな?

何を裏切って野党票割ってんだよ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:28:15.10 ID:oyl/YC200.net
>>352
そんなもん書く必要すらねえな
どんだけ仲いいんですかこの人たち

玉木氏に「国民の衆院議員 立民会派入りを」要請 枝野氏
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/statement/21084.html
> また、枝野氏が衆議院の会派「社会保障を立て直す国民会議」の代表を務める野田前総理大臣に、福山幹事長が社民党の又市党首に、同様の要請を行いました。

枝野氏に合流協議入り伝達=野田前首相
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019082300872&g=pol

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:29:47.16 ID:nJHC8r6dd.net
そして物価が上がり賃金は伸びないことを不思議がるパヨチンw

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:30:29.83 ID:EN7ZiH8Xr.net
>>355

日本語読めるんなら、何のために集まったのか理解しろよ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:30:55.76 ID:EN7ZiH8Xr.net
>>356

ネトウヨは消えろ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:31:29.69 ID:1FAdpPTp0.net
立憲が出来た時って
希望の党に流れない左の票が
共産党に集結するのを防ぐ為に
csisの要望で居場所を失った枝野に
白羽の矢が立ったってだけの話やろ?
だからマスコミも大きく報道した

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:35:14.16 ID:/QcEE2cp0.net
>>354
なんか負ける戦いをやってる感じがする
パイを広げずに小さくなって弱くなってモヤシを生産してるだけ
逆効果なのでは?
野党は野党同士内輪で我慢しながら褒めあって慰めあうのではなく
喧々諤々でやったほうが大きくなるはず

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:35:23.03 ID:EN7ZiH8Xr.net
>>359

立憲ができていなかったら、共産党と社民党は孤立していた

国民民主党は、小池の股を一旦潜った人間や、電力、自動車関連団体と繋がりの深い人間たち
維新や自民党にも考え方が近い人間がいる

そこを含めて「反安倍」勢力を作るには、立憲民主党は無くてはならない存在

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:36:18.63 ID:1FAdpPTp0.net
>>360
ほんとこれ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:37:06.52 ID:1FAdpPTp0.net
>>361
それ立憲が自民の手先だって認めてるようなもんじゃんw

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:37:08.48 ID:oyl/YC200.net
>>357
岡田は加わり野田は拒否した 枝野立憲民主代表の「傲岸」に国民&共産も去る : 「ポスト安倍は私だ」など強気発言が続くが野党共闘にも非協力で批判が高まる
https://iss.ndl.go.jp/books/R000000004-I029474422-00

国会図書館で読めるらしいぞ
実に興味深いな

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:37:46.06 ID:eAk5I5UP0.net
有権者が1億人、投票率50〜70%で計算して、自公の組織票が2000万票、
野党の組織票が1500万票、維新系が500万票、浮動票が1000〜3000万票、
野党共闘だけで勝つのは不可能だよ。

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:37:56.03 ID:/QcEE2cp0.net
>>361
社民党が大きくなっていたかも

結局市民連合=野党共闘の票が欲しくてそれを狙いに行ったのが立憲なので原発とか人権といった標語を入れた

しかし中身は民主で、連合だ。庶民向けの政党ではないことがバレてきている

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:39:52.10 ID:cIVzR7pT0.net
ガイジ湧いてるやん

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:40:01.73 ID:zsbSylm5d.net
>>358
パヨチンネットじゃないとイキれないでちゅもんねww

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:41:24.62 ID:EN7ZiH8Xr.net
>>360

今、安倍政権を止めなかったら「日本が終わる」
その危機感があるから、最低限各党が呑める市民連合との協定ベースで協力しあっている

安倍政権の滅茶苦茶さを山本も集会で演説しているんだろ

みんな少なからず鼻をつまんで呉越同舟している

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:41:54.90 ID:eAk5I5UP0.net
はっきりしてるのは、低投票率の組織票勝負を挑んだ瞬間に、
野党陣営は3分の1ラインぎりぎりの攻防になるという事実だ。

組織力で宗教と業界団体に勝てるわけない。

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:42:23.45 ID:EN7ZiH8Xr.net
>>363

まるで意味がわからんな
解説してみろよ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:46:42.93 ID:4yrwtVA40.net
こういう>>343みたいな奴ってロクな知識もなく山本が言ってることを鵜呑みにしてるんだろうな

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:48:35.38 ID:/QcEE2cp0.net
>>369
市民連合ベースでイキのいいのを潰しておりこうなモヤシを当選させ続けて何回選挙やった?
それで勝てた?

野党共闘をする前のほうが野党が勝てていたのは事実

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:49:48.62 ID:EN7ZiH8Xr.net
>>366

立憲民主党は「菅政権」のメンバーが中心で
菅直人を最高顧問に据えているんだぞ?

原発村と戦い続けているのに

自由党が国民民主党に吸収された時、山本もいた希望の会の福島瑞穂は、立憲民主党会派に加わった

この前の選挙でも、静岡選挙区
連合や官邸の推薦する国民民主党榛葉に対抗したのは、
立憲民主党菅直人が推す徳川

原発ゼロ法案を出しているのも、立憲民主党
国民民主党は出していない

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:50:07.33 ID:oyl/YC200.net
>>372
そもそも山本太郎が安全圏に居るとか認識してるヤツが言ってもなw
山本太郎より体張ってる政治家って一体誰なんすかね?w

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:50:26.21 ID:eAk5I5UP0.net
>>369
鼻をつまんで呉越同舟だと、自公2000万票VS野党1500万票
に少し毛が生えたような組織票勝負になるよ。

小選挙区の獲得議席数の配分比率は大体、得票数の3乗の比率に
なるから、3分の1ラインぎりぎりの攻防が予測される。

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:51:33.27 ID:EN7ZiH8Xr.net
>>373

何が事実だって?

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:52:03.10 ID:/QcEE2cp0.net
そもそも一回完全に不人気になった民主をもう一度助けるために野党共闘をやることになってしまった不幸

なんどか民主はぶっこわれたが野党共闘の隠れ蓑のウラで彼らは何も反省せず本性はあの失敗した民主のままだ

そして「まとまりさえすれば勝てる」「他の野党の支持者が民主に票を入れさえすればいいんだ」と呪詛する

「石油さえあれば日本軍は勝っていた」と思い続けている日本会議となんら変わらない

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:53:02.16 ID:4yrwtVA40.net
>>375
山本のどこが体張ってんだよ
お布施集め全国行脚のことか?
れいわ新選組さんって国会で何してるんですかあ?

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:53:04.97 ID:EN7ZiH8Xr.net
>>375

山本太郎がやっていることは単なる煽動演説

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:53:44.12 ID:/QcEE2cp0.net
八ッ場ダムのこととか総括した?

何もしていないから突っ込まれても適切に返せないで「失礼な」くらいのことしか言えない

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:55:29.57 ID:eAk5I5UP0.net
>>378
野党共闘で組織票の足し算やってるけど、実績だけ
見ればなんとか3分の1をぎりぎり超えたり超えなか
ったりで全然勝ててないからな。

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:57:31.84 ID:oyl/YC200.net
>>379
で、山本太郎より体を張ってる政治家って一体誰なの?
自民党も経団連も原発利権も
果てはプロレス野党すら敵に回して活動してる政治家って一体どこに居るんですかね?

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:58:57.14 ID:OBD6WW8Y0.net
ズルズル衰退するくらいならハイパーインフレのリスク背負ってもいいよ
他に道がないし

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:59:50.70 ID:cIVzR7pT0.net
カジノ法案の反対に体貼ってたと思ったけど
それ以上に熱心な人いるなら知りたいわ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:00:09.33 ID:l3UW/BdR0.net
>>380
だからさぁ、国民が投票にすら行かない有様なのに
何で国民の関心を引こうとしないの?
どんだけ自民党に勝たせたいの?

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:00:30.10 ID:sv/iFZO3r.net
>>383

>「プロレス野党」すら

バカ自慢もいい加減にしろよ
酔っぱらってんのか😂

無敵の中二病だな

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:01:06.83 ID:sv/iFZO3r.net
>>386

マスコミに文句いえば?

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:02:12.33 ID:t1wMT1YK0.net
>>383
どう見ても山本より立憲を始めとした野党連合の方が国会で体張って戦ってるんだが
無責任に煽動することを本気で戦ってると思える頭のおめでたさを何とかしなさいよ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:02:36.97 ID:l3UW/BdR0.net
>>387
お前にとっては山本太郎は安全圏に居るんでしょ
で、お前の言う安全圏に居ない政治家って誰?

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:03:02.34 ID:hYjWkFBR0.net
>>384
ハイパーインフレになんかなりようが無い
安心していいぞ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:04:18.55 ID:hYjWkFBR0.net
>>375
> 山本太郎より体張ってる政治家って一体誰なんすかね?

ほんとこれ
居たら教えて欲しいし
是非れいわ新選組に来て欲しい

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:05:55.96 ID:l3UW/BdR0.net
>>388
マスコミに文句を言ったら解決するのか?
しないから今があるんだろ
だったら民衆の前で語りかけろという話

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:07:53.83 ID:l3UW/BdR0.net
>>389
安倍自民の常勝パターンに沿ってるだけなのに体を張ってるってw
そんなやってる感ばかりだから国民は投票にすら行かなくなったんだよ
今までのやり方じゃ国民は関心すら抱かなくなってる事をいい加減自覚してください

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:12:08.97 ID:t1wMT1YK0.net
>>394
最強の自民常勝パターンの野党分断をやってるのが山本な
あと山本が全国で煽動してるけど世論に与えてる影響は今のところゼロ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:12:11.21 ID:hYjWkFBR0.net
>>389
頭お元気?

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:13:12.52 ID:t1wMT1YK0.net
まあ方々で指摘されてるようにれいわ支持者は既にカルト信者と化してるから会話は成立しないね
ネット中に動画のURLを張り付けて功徳を積んでください

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:13:41.68 ID:voaEZHxW0.net
ほんと民主党はあの会派をやるなら旧民主の叩かれどころを総括するネット特番とかやって禊を済ませてみたら人気出るんじゃないのか

ネトウヨから何からの意見受け付けて
かつてはあそこが悪かった
ここは今後も譲れない
今後はこうするつもりって宣言するのよ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:14:16.56 ID:voaEZHxW0.net
>>395
まとまって勝てた?
野党は別れても関係ないいつも負けている

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:15:21.88 ID:l3UW/BdR0.net
>>395
野党分断w
国民は野党に期待してないから投票にすら行ってねえんだよw
立憲カルトこたつガイジはいい加減現実を受け止めてください

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:15:33.48 ID:voaEZHxW0.net
立件の経済政策の動画を支持者たちが作ったとかやってるけど
財源は?また埋蔵金なのか?

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:16:25.80 ID:hYjWkFBR0.net
>>400
> 国民は野党に期待してないから投票にすら行ってねえんだよw

ほんとこれw

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:16:33.80 ID:AaDXwY8m0.net
組織力日本最強の業界団体と宗教団体を相手に組織
力勝負を挑む時点で負けパターンだよ。

藤井聡太や羽生善治相手に将棋で勝負を挑むような
もんだよ。

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:17:13.57 ID:hYjWkFBR0.net
令和元年
初めて本当に期待出来る野党が現れた

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:17:29.36 ID:l3UW/BdR0.net
>>397
国民を散々裏切ってきた連中を支持しろと強制するカルト集団に言われたくねえな

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:20:47.19 ID:hYjWkFBR0.net
>>405
ぐうの音も出ない正論とはまさにこの事www

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:23:50.48 ID:7EMdJThF0.net
やったら良いと思うけど、まず議席を増やさないと

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:24:20.26 ID:eohRniif0.net
一次産業って林業以外は労働基準法に含まれない産業なんだが何をもって何を補償するんだ?

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:30:00.99 ID:hYjWkFBR0.net
>>408
所得保証やろ

410 ::2019/10/20(Sun) 03:24:24 ID:7OxsHw5Rr.net
>>393

>民衆の前で語りかけろ

どこの政党の議員、幹部だってみんなやっているっての

411 ::2019/10/20(Sun) 03:30:38 ID:7OxsHw5Rr.net
原口一博の山本へのツイート

「自分だけ戦っているという傲慢が分断を生みます」

他の野党議員も、はっきりと山本あてではないが、怒りを込めたツイートを以前からしている

普通に考えて、
山本や信者の「チョロくて本気じゃない、裏で自民党と繋がっている保身だけの議員たち」

そんなこと言われておもしろいと思う議員がいるかという話だ

それで総理を狙うとか、誰に協力してもらうつもりだよ

412 ::2019/10/20(Sun) 03:36:08 ID:7OxsHw5Rr.net
>>405

>国民を裏切ってきたカルト集団

そこまで言って、山本はまだ「俺の要求を飲め!」と他野党に迫るんですかね

もう無理だろ
山本との協力関係なんて
共産党や社民党も

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 03:40:44.39 ID:hYjWkFBR0.net
>>412
そういう時「だけ」共産や社民を仲間扱いする
立憲民主党という卑劣集団w

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 03:42:07.08 ID:Y4PZ2NHXM.net
本気で経済回復させるには国債を発行してバンバン経済対策をするしかない
発行するなら超低金利の今がチャンス
財政健全化を優先すれば景気は良くならない
増税+歳出減で景気良くなるなら苦労しない

415 ::2019/10/20(Sun) 03:47:18 ID:XE9FqcfkM.net
>>411
戦っていると自負出来る議員がれいわに集えば良いだけ
って原口氏はれいわに来ると思うけど

416 ::2019/10/20(Sun) 03:54:17 ID:7OxsHw5Rr.net
>>413

共産党、社民党の協力合意会見でも強調されていたが、立憲民主党が真ん中にあっての「共闘」だから

市民連合との協定へのサインをあくまでも無視したいんだな山本信者は

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 03:57:11.60 ID:7OxsHw5Rr.net
>>415

え?
原口一博れいわ新選組に行くの?🐵😁

どのタイミングで(笑)

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 03:59:27.08 ID:XE9FqcfkM.net
こたつガイジかよ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 04:02:33.86 ID:XE9FqcfkM.net
大して市民でも無い市民連合(笑)の名前出す奴に
構うのは時間の無駄

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 04:09:08.08 ID:l3UW/BdR0.net
>>412
山本太郎の要求は消費税5%だけなのに
立憲はなんで反対してるの?って聞くと
必死にはぐらかしてくるこたつガイジの何時ものパターンなw

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 04:09:52.64 ID:7OxsHw5Rr.net
>>419

>たいした市民でもない「市民連合」(笑)


反原発デモから連なる、「安倍政治を許さない」デモ
実際路上に出て声をあげてきた多くの「市民」を貶してんだぞ?

昨日も「安倍やめろ」デモあったけど
どれだけの人間の思いを踏みにじっているのか考えろよ

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 04:11:16.33 ID:7OxsHw5Rr.net
>>420

今は安倍政権だからです

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 04:14:29.79 ID:hYjWkFBR0.net
>>420
政策の話は絶対しないよね
困ったら市民連合(笑)

ほんとに市民か?

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 04:17:20.49 ID:l3UW/BdR0.net
Q.立憲はなんで消費税5%に反対してるの?
A.今は安倍政権だからです

?????
安倍ちゃん並の答弁だなこりゃw

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 04:19:49.79 ID:jSoVgIz3M.net
>>424
こたつねこってホントバカなんだなw

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 04:29:41.97 ID:0/7wWWLf0.net
良いと思うけどね
国債供給量が減りすぎて銀行死にそう

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 04:38:54.12 ID:hYjWkFBR0.net
「安倍政治を許さない」ってデモやってる
立憲の支持者ってホントどうしようもないよな
殆ど政策が変わらないよね、その安倍政治とw

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 04:40:35.08 ID:Pfsalwv80.net
どれを選んでも「あれはダメだ」「あれを選ぶと国が壊れる」と言う奴が湧く
だから自分自身に得があるかどうかで考えることにした

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 04:42:32.02 ID:Y0FuXTm20.net
アルゼンチンの二の舞や

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 04:43:39.97 ID:hYjWkFBR0.net
ハイパーインフレガイジ来たか?

431 ::2019/10/20(日) 06:57:07 ID:7XJOm1Ti0.net
私が尊敬していた野田の方針は間違ってた
自分は昔の総理と違って自民に政権を渡しませんと口にしたら
少しはマシになるんじゃないかと思ったが絶対やらないだろうな枝野…

432 ::2019/10/20(日) 07:09:20 ID:voaEZHxW0.net
そもそも一回完全に不人気になった民主をもう一度助けるために野党共闘をやることになってしまった不幸

なんどか民主はぶっこわれたが野党共闘の隠れ蓑のウラで彼らは何も反省せず本性はあの失敗した民主のままだ

そして「まとまりさえすれば勝てる」「他の野党の支持者が民主に票を入れさえすればいいんだ」と呪詛する

「石油さえあれば日本軍は勝っていた」と思い続けている日本会議となんら変わらない

433 ::2019/10/20(日) 07:16:53 ID:7XJOm1Ti0.net
野田と関係を持つのだけはやめといたほうがいい…
反自民とか反安倍政権の無党派層ゴッソリ逃げるぞ まだあの負けから7年しか経ってない

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:55:34.65 ID:CCiAwTB90.net
>>4
脱原発という考えは変わらないが、もしいきなり脱原発という決定をしてしまうと地元住民や原発関連で働く職員やその家族が今の景気状況だと路頭に迷ってしまう
その前に今のデフレ脱却や国民に負荷しかかからない消費税を撤廃して景気を回復させて国民の生活に余裕ができ、再就職などが容易にできる世の中にしてから脱原発を改めて政策としてかかげましょうという考え
れいわ推しならみんな知ってるぞ

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:57:35.81 ID:CCiAwTB90.net
>>15
全部わかってていってんだよ
参謀の大西つねきのつべ観て勉強してこいよ

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:00:42.63 ID:2ZshPQBH0.net
>>158
景気が悪い方が努力しなくなる

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:01:09.56 ID:+Nq9384nM.net
公務員っていってもおまえらが想像する役所のデスクワークじゃなくて自衛隊とか警察官のことだろ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:22:32.71 ID:kaWbxVXG0.net
いいんじゃないかな好きなようにやれば
消費税以外はやり方考えて慎重にやらないといけない気はするが

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:17:14.26 ID:hYjWkFBR0.net
>>437
ニーズはあるけど賃金が安すぎて働き手が足りない業界
介護や保育などの分野が良い例
原発廃炉作業員もそれにあたるかな?

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:49:25.16 ID:5Vc/HRPp0.net
>>165
いつも納得の説明ありがとうございます

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:56:31.12 ID:hYjWkFBR0.net
>>165
これが大嘘

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 14:00:33.94 ID:ZU0xEdmv0.net
山本太郎内閣総理大臣

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 14:18:40.09 ID:tGK1icYcd.net
??
普通に山本太郎の方が正しいが?

破綻するする詐欺の人たちは、決していつ破綻するかを言わない。

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 14:30:19.36 ID:tGK1icYcd.net
>>158
ハイパーインフレ論者って、ほんと頭悪いな
デフレとハイパーインフレの間には、「ちょうどいいインフレ」「強いインフレ」「やばめなインフレ」「危険なインフレ」とかいくらでも程度がある
でもこいつらの頭って、デフレ脱却=ハイパーインフレ、ってヤバない?

風呂の温度が冷たすぎるから凍えてるのに、少しでも薪を焚べたら即沸騰して煮殺されると言わんばかりの頭の悪さ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 14:32:03.81 ID:nLCtCeIBr.net
ハイパーインフレを爆発的現象だと思ってるんだろうな
一定のボーダー越えたら制御効かずにインフレ地獄みたいな考えなんだろう

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:12:09.00 ID:s3W0SDC30.net
https://pbs.twimg.com/media/EF4RFwTXkAUz9SC.jpg

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:14:04.17 ID:LVVvX3ZXr.net
ケンモメンは山本太郎一択

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:30:24.67 ID:XgFCJOu30.net
反緊縮積極財政の政党が他にあれば選択肢になるんだけどなー
ないかられいわ支持しかないんだわ

449 ::2019/10/20(日) 15:51:04 ID:hYjWkFBR0.net
デフレ脱却=ハイパーインフレ

は面白いなw

450 ::2019/10/20(日) 15:52:00 ID:hYjWkFBR0.net
>>446
老害の典型例

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:54:18.98 ID:RNOeOwDQa.net
>>446
>>450
これは一部切り取りだから
この後に「責任取れるようにやらせてみればいい」ってハッパかけてる

452 ::2019/10/20(日) 16:03:07 ID:7OxsHw5Rr.net
>>423
>>427

ネトウヨの言い草とまるで変わらないけど、
山本支持者ってなんなのいったい

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saef-JWI3):2019/10/20(日) 16:04:28 ID:YZcwwVYFa.net
ハイパーインフレ厨はデフレのなかでの消費税増税が一番やってはいけない最悪の悪手ということをわかってないのかな?

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:06:48.18 ID:Ra/nH5OAM.net
>>452
それでは政策の違いをご説明ください

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:07:30.81 ID:7OxsHw5Rr.net
まるで、山本の他の野党が増税を主張しているような言い方をしているけど
野党は「増税反対」だからな

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:10:10.76 ID:7OxsHw5Rr.net
>>454

政策以前に
立憲主義、民主主義を守れって話なんだよ

安倍政権がやっていることへの危機感は

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:11:31.98 ID:7XJOm1Ti0.net
公約ブッチの野田が酷すぎる

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:11:44.80 ID:5seVN+zV0.net
公務員いらねえから
太郎はここだけなんとかしろや

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:12:02.10 ID:h6KnfNrQd.net
昔の経世会だな
古き良き自民党が好きな奴なら批判はできないはずだが

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:12:12.78 ID:RNOeOwDQa.net
>>456
またそうやってはぐらかすw

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:12:21.42 ID:7OxsHw5Rr.net
議会制民主主義のルールを軽視、無視しているってところでは
山本信者とネトウヨは一卵性双生児並みにそっくり

462 ::2019/10/20(日) 16:13:03 ID:JUVHoWwu0.net
>>458
公務員の人生も守る太郎です

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:14:24.28 ID:7XJOm1Ti0.net
民主に投票したけど自民を助けます
民主主義に喧嘩売ってんだろ…

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:15:27.65 ID:Ra/nH5OAM.net
>>459
日本が豊かだった時代に戻れば良いだけなんだよな
緊縮派を日本からつまみだせ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:15:54.55 ID:AaDXwY8m0.net
>>455
既に10%になった後だぞ。ここからどうするかの話だ。
戻さないなら、本気じゃなかったという理屈になる。

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:16:42.93 ID:hYjWkFBR0.net
>>456
やはり違いは無いんですね?w

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b3e2-0PPW):2019/10/20(日) 16:18:18 ID:dvGQ3ZSy0.net
山本と共産党以外は全部自民党と同じだから

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7ae-Toqi):2019/10/20(日) 16:19:39 ID:BGPx7nIK0.net
小さな政府って世界中で失敗してるよね

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6ba3-HlW/):2019/10/20(日) 16:19:44 ID:voaEZHxW0.net
>>455
で、他の野党の財源は?

470 ::2019/10/20(日) 16:19:54 ID:7OxsHw5Rr.net
>>464

>日本が豊かだった時代に戻ればいいだけ


どうやって戻るつもりなんですかね
どの時代を想定しているのか知らないけど(笑)

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7ae-Toqi):2019/10/20(日) 16:21:13 ID:BGPx7nIK0.net
これからは少子化で大規模インフラを維持しつつフリーライドできる
いまの老人がくたばったらコンパクトな社会が形成されるんだよね
だから緊縮して今の若い世代を苦しめてもなんも意味ないわけ

472 ::2019/10/20(日) 16:21:27 ID:7OxsHw5Rr.net
>>469

共産党、社民党含めて、山本のようなお花畑理論にはすがってないな
「財源論」含めての減税案だ

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7ae-Toqi):2019/10/20(日) 16:23:00 ID:BGPx7nIK0.net
ちなみに財源論も本質じゃない

まさに世界中で景気が悪化していく予兆があるときに増税した時点で連合と自民立憲の負けなんだわ

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd52-RP6L):2019/10/20(日) 16:23:25 ID:ZzJQ0Q4hd.net
山本信者は今の自分の惨めな現状に全国民を巻き込もうとしてるんだろ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6ba3-HlW/):2019/10/20(日) 16:23:57 ID:voaEZHxW0.net
>>472
で、具体的には?
社会保障減らすの?

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7ae-Toqi):2019/10/20(日) 16:24:43 ID:BGPx7nIK0.net
団塊ジュニアが高齢化のボリュームゾーンになってそれでおしまい
ほそぼそと世代間の差はあるけど
今の団塊の世代が異常に多いだけなんだからその社会保障の税負担なんてもっと長く見たほうが良い

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d2de-V+wO):2019/10/20(日) 16:25:11 ID:AaDXwY8m0.net
>>472
政府中銀に通貨発行能力があるというのは
単なる事実だ。理論でもなんでもないだろ。

政府に通貨発行能力がないなら、それを証明
してみろよ。

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7ae-Toqi):2019/10/20(日) 16:26:16 ID:BGPx7nIK0.net
立憲国民維新なんていうのは自民党以下で
政権なんか担えるわけがないんですね

やるとしたら自民党の経世会宏池会公明党共産党です
今の清和会には統治能力がないように野党にもないのです

479 ::2019/10/20(日) 16:27:20 ID:hYjWkFBR0.net
>>474
それなら反緊縮なんて言わずに
枝野や野田と一緒に緊縮連呼してればええやん

480 ::2019/10/20(日) 16:28:35 ID:a2uV8GyjM.net
こたつガイジさん

立憲民主党は劣化自民党だと認める

481 ::2019/10/20(日) 16:30:34 ID:7XJOm1Ti0.net
>>478
宏地はどうだろ

482 ::2019/10/20(日) 16:30:47 ID:jDxHz5fcr.net
こたつねこってビルドインスタビライザーの意味をドヤ顔で披露したけど全然違った人?

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d2de-V+wO):2019/10/20(日) 16:31:08 ID:AaDXwY8m0.net
立憲信者って、一万円札をどこかの山の中から
掘り出された貴重な天然資源だと勘違いしてるのか?

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7ae-Toqi):2019/10/20(日) 16:36:24 ID:BGPx7nIK0.net
>>481
主流派に勉強会すら弾圧されているのと
岸田のボケナスが使えないけどね
政策をきちんと勉強している人はまだいますな

法律に基づいた運営というなら石破もマシだねえ
仲良しクラブやってる野党とは違うね

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd32-oYA9):2019/10/20(日) 16:37:34 ID:tGK1icYcd.net
>>472
日本円を発行できる政府がいるのに財源が必要と聞いて飛んできました

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:47:22.77 ID:7OxsHw5Rr.net
>>475

山本支持者が嫌う野田の会派名は「社会保障を立て直す国民会議」


共闘のベースとなる市民連合との協定で強調されているのは
全ての国民の個人の尊厳が守られること
持続可能な社会と経済を作ること
あらゆる分野の格差を解消する事
公正な分配、再分配、労働条件を実現し、貧困を解消する事

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:51:00.58 ID:7XJOm1Ti0.net
>>486
自民に政権を明け渡す野田が嫌われてるだけなんじゃ…

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:52:43.20 ID:7OxsHw5Rr.net
年間出生数90万人切りそうな国

山本を支持している人間が多いというロスジェネ世代が老人となる頃
どんな人口比率になって、労働人口がどれぐらいになっているのか

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:53:33.42 ID:AaDXwY8m0.net
>>486
日常業務としてお金を創ってる政府日銀が
お金を創れないとする根拠を示してよ。

それができれば、山本太郎がお花畑だと
認めてもいいよ。

490 ::2019/10/20(日) 16:56:50 ID:7OxsHw5Rr.net
>>487

好き嫌いで人を排除していけば、野党共闘なんてできない

共闘の流れができた安保の頃、
民主党系と共産党の議員が同じ壇上に上がって演説するなんて信じられないような事態だった
まだ一部軋轢のある地区もあるが、その壁を乗り越えて協力しあっている

491 ::2019/10/20(日) 16:58:00 ID:7OxsHw5Rr.net
>>489

山本太郎だって「限定的」にそれをやると解説しているんじゃないのか?

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:01:28.70 ID:dcZXVPJW0.net
何をどう言おうと間違いなく自民よりはマシ

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:01:32.58 ID:hYjWkFBR0.net
>>488
一刻も早い財政出動による底上げが必要だな

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:02:07.42 ID:hYjWkFBR0.net
>>492
自民よりマシと思われてないから
政権交代出来ないの認めないと

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:02:13.98 ID:BGPx7nIK0.net
参院選と自己相違して入党させた安住なんかに折衝やらせる立憲は面白いよな
コントだよコント

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:02:45.27 ID:RSeg9WZT0.net
山本太郎の政策は誰も努力しなくなるといいながら今の大企業保護を容認してる奴がいるってマジ?
JDIという国策企業を放置してた自称実力主義派がいるってマジ?

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:02:51.60 ID:l3UW/BdR0.net
緊縮リベラルが経済オンチと呼ばれる所以

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:02:53.11 ID:BGPx7nIK0.net
>>493
そのとおり
セルフ経済制裁なんかやってる場合じゃないw

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:02:57.92 ID:AaDXwY8m0.net
>>491
山本太郎本人はMMTを理解してるけど、意図的に
言及しないよ。

お金を創れる日本政府が円を支払不能になること
はないとか、誰かの借金は誰かの資産とかいう話
をしている。

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:04:23.89 ID:zAJyGCFq0.net
世の中全員公務員にしろよ

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:04:39.09 ID:BGPx7nIK0.net
枝野と旧民主党には二度と信頼は戻らないだろうな
潔く認めて解党でもしていっそのこと自民党に行ったらどうか
そうなったら共産党が強くなって55年体制ぐらいは戻るかもね

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:06:42.63 ID:BGPx7nIK0.net
枝野には外交を主導する力もない
国民民主の玉木とかいうのは社会が経済と再分配の話を望んでいるときに
改憲を見込んだ憲法審査会なんかに色気出しちゃったみたいね

話にならないゴミしかいないんだよね

503 ::2019/10/20(日) 17:12:12 ID:ha7J2Xadd.net
はいもうスクショは取ったからね
これから山本太郎関連の話題にはここに限らず貼り付けさせてもらう

山本太郎は反ワクチン派のトンデモ
https://i.imgur.com/3bEDSVk.jpg

504 ::2019/10/20(日) 17:14:05 ID:7XJOm1Ti0.net
>>490
好き嫌いってか野田が酷すぎるんだよな…
枝野は組むなら声明出してくれ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセーT Sx47-S3Tg):2019/10/20(日) 17:15:31 ID:eJz9hw3Px.net
信者が何を言おうが山本太郎が反ワクチン(信者曰く反HPVワクチン(笑))のオカルトだと世の中に知れ渡った
こいつらは科学を否定する反社会的集団

506 ::2019/10/20(日) 17:15:36 ID:hYjWkFBR0.net
>>503
ワクチンの実効性が皆無なのに?

507 ::2019/10/20(日) 17:16:17 ID:7OxsHw5Rr.net
>>494
>>501

安倍政権が憲法も国会も蔑ろにしたまま、改憲シフト内閣を堂々と立ててきた
この現実を前にしたら
山本を育てるとか、共産党が大きくなるとか
そんな悠長なことはいってられない

だから共闘だとか野党連合政権構想だとか、そういう話になっている

次の選挙が最終ライン

民主党系が政権をとるぐらいなら、自民党に殺された方がマシですか
山本支持者はそんな考え方?

508 ::2019/10/20(日) 17:19:18 ID:7OxsHw5Rr.net
>>504

政権構想を立てる時に、野田を重要ポストにつけそうだったら騒げばいい
前にも入党話があった時、立憲支持者が反対の声をあげて流れた

今は国会対応で「共同会派」を組んだだけ

509 ::2019/10/20(日) 17:20:49 ID:hYjWkFBR0.net
>>507
立憲民主党って改憲派じゃないの?

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1610-uFcu):2019/10/20(日) 17:21:53 ID:RSeg9WZT0.net
素朴な疑問だけど医学と科学を混同する奴ってどこから指令受けてるの?

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:22:33.76 ID:eJz9hw3Px.net
山本太郎信者の立憲民主党コンプレックスは異常だなw
お前らネトウヨと同じ最低最悪の負け組じゃんwww

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:24:46.53 ID:gc9FL0+4M.net
自民党応援団の立憲民主党にコンプレックス?

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:27:13.32 ID:RSeg9WZT0.net
医学と科学の違いを聞いただけなのにw

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:27:45.92 ID:7OxsHw5Rr.net
>>509

護憲ですよ
憲法改正の議論にも応じないという姿勢
安倍政権を駆逐するまでは
「憲法改正を断固として阻止する」
野党共闘の土台

もしその姿勢が崩れたら社民党と共産党が黙っていない

515 ::2019/10/20(日) 17:29:20 ID:l3UW/BdR0.net
>>505
ワクチン教徒はこうやって実際に被害者が出てるのはどう説明するの?
https://youtu.be/8-gWyXUYS3k
山本太郎は被害者の家族に直接質問されたんだけど
それでもワクチンは安全って言い張るの?

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:38:04.36 ID:BGPx7nIK0.net
>>509
改憲派だね
未だに党内の山尾志桜里を除名できないしな
枝野も玉木も上辺だけで対米追従で何もできない自民党以下のゴミだね

自民党の護憲派が書籍を投じてくれてよかったな
公明も野党共闘なんかより歯止めになってるね

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:40:21.26 ID:ha7J2Xadd.net
>>506
なんとでも言えば〜?
俺は山本太郎スレを見つけしだいどこにでも貼り付けるから
判断は見た人がしてくれればいい

518 ::2019/10/20(日) 17:41:31 ID:Leb9zhkr0.net
いつのまにか原発反対が消えたよね
そして財政大盤振る舞い路線だけになってしまった
なんでこんなことに

519 ::2019/10/20(日) 17:47:35 ID:ha7J2Xadd.net
ワクチン接種に反対したヤツのせいで10万人の子宮が切り取られたんだってね

反ワクチン派の医師と山本太郎
https://i.imgur.com/MsHmuAz.jpg

520 ::2019/10/20(日) 17:48:57 ID:l3UW/BdR0.net
>>517
お前にとっては実際に被害を訴えてる人たちもトンデモなのかな
いやー怖いねぇワクチン教徒

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1eae-S3Tg):2019/10/20(日) 17:49:14 ID:Leb9zhkr0.net
常軌を逸した財政バラマキなんて別に山本にやってもらわなくても安倍の次の自民の首相あたりがやるでしょ
アベノミクス路線だけじゃ足りなくなって次の燃料が必要になるだろうから
ていうか、そのタイミングで山本は普通に自民と連立してそうだわw

522 ::2019/10/20(日) 17:49:46 ID:7XJOm1Ti0.net
>>508
去年や今年春の会派入りの話は有権者が問題視したけどけっきょく秋に野田が入った
選挙が終わって融通がききそうになってから騒ぐのでは遅くないかな
自民を助けるために党を潰してねじれも消した野田と立憲の党首枝野が距離を詰めた
この事実のほうが恐ろしいよ

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d2de-V+wO):2019/10/20(日) 17:49:50 ID:AaDXwY8m0.net
>>518
宣伝力の分散を避けるという意味では正しいんだよ。
いろいろ詰め込むと結局何言ってるのか分からなく
なるからね。

524 ::2019/10/20(日) 17:50:12 ID:DYigmKm/M.net
>>517
デマと知りつつ画像を貼り付けると明言したのかな?

525 ::2019/10/20(日) 17:50:44 ID:Leb9zhkr0.net
山本がワクチン反対とか本当かどうかは俺は全くわからんが
それはデマ、フェイクニュースって切り捨てるんじゃなくて
山本が言ってるならそれが正しいと信じて擁護し始める山本信者もほんと愚かだよね

526 ::2019/10/20(日) 17:50:54 ID:DYigmKm/M.net
>>514
>>516の言うとおり改憲派じゃないの?

527 ::2019/10/20(日) 17:51:29 ID:ha7J2Xadd.net
>>524
デマ?
山本太郎が反ワクチン派なのは事実だろ
何か都合が悪いの?

https://i.imgur.com/UZRqFIl.png

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:51:48.41 ID:AaDXwY8m0.net
>>521
自民党に消費税廃止は不可能だから、
差別化出来なくなることはないし組
まないだろ。

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:52:26.80 ID:DYigmKm/M.net
>>521
自民党で反緊縮派が多数派になるなら
れいわが連立を組む事は何の問題も無いじゃん
なにいってんの?

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:53:03.11 ID:rY+Ap7em0.net
太郎ちゃんしかいない!!!!

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:53:28.49 ID:Leb9zhkr0.net
>>523
だったら脱原発こそが本命じゃん
山本が6年前に東京で勝った時に何を言ってたとおもう?
そこがぼやけたら何にもならんよね
自民が絶対にできないことは巧妙に引っ込めていってるようにしか見えないわ

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:53:59.57 ID:Leb9zhkr0.net
>>529
え?脱原発はどこいったの?

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:54:06.16 ID:7XJOm1Ti0.net
自民がまともな政策を行ってポストをよこすなら
山本は自民とも組めると言ってたしな
まずないだろうが

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7ae-Toqi):2019/10/20(日) 17:55:29 ID:BGPx7nIK0.net
問題ないですね
いっそのこと維新や立憲や民民などと一緒に
清和会を自民から追い出して徹底的に潰してもありだね

まあ韓国がそれやろうとしてるわけだけどね、だから検察を潰す必要があるわけです

いわゆる対抗政党の二大政党や野党共闘なんかできたところで
検察が動いたら終わりなわけね

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d2de-UzyE):2019/10/20(日) 17:57:43 ID:BBowpcZh0.net
そもそも山本の出発点は原発問題だったはずでは?
なんでトーンダウンしてるの?

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d65a-S3Tg):2019/10/20(日) 17:59:12 ID:WlIpR1kd0.net
消費税廃止だけは評価できるが財源が借金っていうのがな

537 ::2019/10/20(日) 18:01:42 ID:l3UW/BdR0.net
>>535
国民が原発問題に興味が無いからじゃね?

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d65a-S3Tg):2019/10/20(日) 18:02:07 ID:WlIpR1kd0.net
共産党ぐらいが現実的な路線だわ

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 18:08:24.52 ID:l3UW/BdR0.net
>>536
「財源」「借金」
お金の仕組みを知らない人間が使いたがるワード
借金を否定し税金を財源と見なしている限り日本の迷走が止まる事は無い

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 18:08:24.70 ID:UvAPC/ssx.net
>>531
そんな残酷なこと言ってやるなよ
信者の気を引くことが最優先で政治的な理念なんて元々無いんだから
経済でも話題にならないと思えば世界で推進されてるHPVワクチンすら否定するカルトだぞ
正しさなんて欠片も意識してない人気取りが全ての「脱原発」芸人なんだからあと数ヶ月夢を見させてやれ

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 18:08:29.32 ID:UvAPC/ssx.net
>>531
そんな残酷なこと言ってやるなよ
信者の気を引くことが最優先で政治的な理念なんて元々無いんだから
経済でも話題にならないと思えば世界で推進されてるHPVワクチンすら否定するカルトだぞ
正しさなんて欠片も意識してない人気取りが全ての「脱原発」芸人なんだからあと数ヶ月夢を見させてやれ

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 18:10:13.93 ID:AaDXwY8m0.net
>>531
原発の話よりも、経済と消費税の話の
ほうが聴衆の反応が良かったと言って
たよ。

票に繋がる方に宣伝力を注ぐのは当然
じゃね。

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 18:13:25.84 ID:RSeg9WZT0.net
前から思ったけどYouTubeに山本太郎本人の主張が残ってるのに何で嫌儲で第三者から聞こうとしてるの?

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 18:14:00.73 ID:VQtlAd+JM.net
>>527
有効性の全く無いリスクだけのワクチンを
勧めないのは政治家として正しい判断では?

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 18:14:40.05 ID:7OxsHw5Rr.net
>>526

「立憲 」って意味考えてください

政治家を縛る憲法を、政治家が主導して変えようとする事などあり得ない

「安倍政治を許さない」の根幹

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 18:14:55.56 ID:voaEZHxW0.net
それは擁護させてもらうけどはっきり言っていちいちyoutubeなんか見たくない。
めんどくさい。三行で教えろや信者

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 18:15:13.97 ID:VQtlAd+JM.net
>>536
政府の債務の何が問題なの?
もしかして心配してるの?

548 ::2019/10/20(日) 18:20:11 ID:7OxsHw5Rr.net
>>542

原発の話は、労働格差の問題にも、税金の無駄遣いの話にも繋がるんだから、主張として後退させる意味がわからない

まさに今起きている、原発利権汚職、電気料金の歪な使い方で送電網の整備が後回しにとか、自然災害の脅威とか
原発問題を最優先させない政治家とか
わからんね

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 18:21:00.43 ID:CCiAwTB90.net
>>532
>>434で説明してるけど?

550 ::2019/10/20(日) 18:23:44 ID:hYjWkFBR0.net
>>532
反原発の為の研究開発にも予算が要るってご存知ない?

551 ::2019/10/20(日) 18:23:56 ID:l3UW/BdR0.net
>>548
安倍自民がどんだけ汚職をやらかそうが国民が無関心な現実を見ろよ
国民は原発なんて興味がないし
だったら一番関心を引きそうな消費税に争点を絞った方が得策だろ

552 ::2019/10/20(日) 18:24:00 ID:7OxsHw5Rr.net
>>549

「経済優先」で、人の暮らしの安全は後回しに

それこそ自民党的ですね

原発ゼロ法案を出している立憲民主党
の菅直人は原発関連の仕事についても言及しているぞ

553 ::2019/10/20(日) 18:25:29 ID:hYjWkFBR0.net
>>552
経済的に最低限の豊かさが無ければ
安全でも意味が無い

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6ba3-qdYb):2019/10/20(日) 18:25:30 ID:voaEZHxW0.net
>>545

立憲民主党は、市民連合の野党共闘の要請で作られた

山口二郎がやたらと「立憲野党」という言葉を使うのでわかるだろ

希望の党騒動のとき、枝野は排除されていなかったのだが

今まで民進でもらっていた市民連合の野党共闘の票が、社民や共産に流れるのが惜しくて

それをあてにしてつくったのが立憲民主党だ。そこでちゃっかり親玉になったの枝野

だから、憲法や人権や原発を唱えてるだけだ 市民連合の野党共闘だから。デモのお題目だから

でも、中身は「民主」だ

最近の動きで見えちゃってきただろう

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d2de-V+wO):2019/10/20(日) 18:26:50 ID:AaDXwY8m0.net
>>548
原発の話は、自分の生活にどう関係するのか
分かりにくいだろ。消費税の話だと自分の
生活への影響が一瞬で分かる。

宣伝効率から言えば、原発問題は公約集に
書いて読みたい人に読んでもらえはそれで
十分という結論になる。

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1eae-S3Tg):2019/10/20(日) 18:26:56 ID:Leb9zhkr0.net
>>549
え、、これさすがに信者が忖度して妄想してるだけだよね?
完全に現状維持ってことじゃん

これがガチなら、言わないようにしてるだけじゃなくてマジでやめちゃったんだね脱原発

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1eae-S3Tg):2019/10/20(日) 18:27:55 ID:Leb9zhkr0.net
れいわ信者の中で脱原発はやめたのか、宣伝してないだけなのか、先にまとめといてもらったほうがいいね・・・

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1610-uFcu):2019/10/20(日) 18:29:22 ID:RSeg9WZT0.net
やっぱりこのスレに張り付く暇があるなら追えるじゃねえか

559 ::2019/10/20(日) 18:31:00 ID:7OxsHw5Rr.net
>>551

自民党の汚職に無関心とかないから

都議選での自民党惨敗
森かけ問題等の自民党不祥事をテレビが毎日取り上げていた時期(荻生田、稲田、下村&豊田)

消費税5%の方が、政府与党の汚職より関心引ける
そんな事をどこで判断できる

560 ::2019/10/20(日) 18:31:32 ID:hYjWkFBR0.net
廃炉作業員も公務員化だよ

561 ::2019/10/20(日) 18:32:50 ID:hYjWkFBR0.net
>>559
関電の問題、何処が取り上げてる?
モリカケをあれだけ取り上げたのには理由がある

562 ::2019/10/20(日) 18:34:11 ID:7OxsHw5Rr.net
>>555

おいおい、生活に関係ないだと、原発問題が
事故が起こる脅威の他、除染土の拡散だとか、汚染水の問題だとか、フレコンバッグが大量に流されただとか
問題山積みなのに

なにその意識

563 ::2019/10/20(日) 18:34:57 ID:MQPcFYT0M.net
モリカケでマスコミがネガキャンしまくっても
自民に圧倒的敗北したのが立憲民主党じゃねーかw
汚職追求じゃ勝てないと証明しちゃったのが
大戦犯(ホントは自民サポーター)立憲民主党

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d2de-V+wO):2019/10/20(日) 18:35:46 ID:AaDXwY8m0.net
>>559
それは、都民ファーストの会が圧勝した都議
選だろ。

政府与党の汚職追求だと維新あたりに油揚げ
を持っていかれてそれで終わるだけだね。

自分のとこに票を引きつける宣伝をしないと
勝負にならないよ。

565 ::2019/10/20(日) 18:36:34 ID:MQPcFYT0M.net
>>562
こたつガイジってホント1bit脳だよな
呆れるくらいの半島気質

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d2de-V+wO):2019/10/20(日) 18:37:21 ID:AaDXwY8m0.net
>>562
>生活に関係ないだと

「自分の生活にどう関係するのか分かりにくい」
と書いたぞ。ちゃんと読んでから反論してくれ。

567 ::2019/10/20(日) 18:37:27 ID:7XJOm1Ti0.net
緒方恵美とかが野党のネガキャンを張りまくったからな…
汚職を追及するよりやることをやれと

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1eae-S3Tg):2019/10/20(日) 18:37:48 ID:Leb9zhkr0.net
>>555
結局お前も、脱原発は宣伝してないってだけじゃなくて、どうでもいいってことでいいのかな?
れいわは原発問題はどうでもいい、むしろ原発の雇用優先
すっきりしたわ
6年前は山本に投票したけど二度と山本の政党に投票することはなさそう

569 ::2019/10/20(日) 18:41:08 ID:MQPcFYT0M.net
>>568
脱原発は最優先で掲げてるけど
街頭で訴えかける意味は無い

というのが山本太郎のスタンスやろ

570 ::2019/10/20(日) 18:41:40 ID:7OxsHw5Rr.net
>>563

立憲民主党の敗北ってなんですかね

結党して一月で野党第一党になって、この前の選挙でも議席増やしてますけど

571 ::2019/10/20(日) 18:43:26 ID:7OxsHw5Rr.net
>>565

>こたつガイジ
>半島気質

山本太郎信者=ネトウヨ

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d2de-V+wO):2019/10/20(日) 18:43:46 ID:AaDXwY8m0.net
>>568
原発問題の宣伝に、時間とお金を優先的に使わなくなった
だけで、どうでもいいとは一言も言ってないだろ。
政策にも「原発即時禁止」とはっきり書いてある。

573 ::2019/10/20(日) 18:46:32 ID:7OxsHw5Rr.net
河野太郎の昔のインタビューがどこかに貼られていたけど
「原発利権」を的確に指摘する人間が、醜い安倍の仲間へと変貌を遂げたことをまざまざと

こっちの太郎もそうなんですかね
原発マネー

574 ::2019/10/20(日) 18:46:35 ID:MQPcFYT0M.net
>>570
おいおいマジかよ
立憲民主党では『野党第一党は勝ち』なんだとw

やっぱり目指せ55年体制の社会党なんじゃねーか
政権交代絶対反対の立憲民主党はさっさと退場してくれ

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d2de-V+wO):2019/10/20(日) 18:47:21 ID:AaDXwY8m0.net
>>570
改選124議席の内、獲得議席17議席は野党第一党
として相当に恥ずかしい数字だぞ。

576 ::2019/10/20(日) 18:47:23 ID:7OxsHw5Rr.net
>>574

何を書いてんのかわかりませんなー
ネトヤマ脳

577 ::2019/10/20(日) 18:48:46 ID:MQPcFYT0M.net
>>576
じゃ敗北を認めると

578 ::2019/10/20(日) 18:48:49 ID:7OxsHw5Rr.net
>>575

で、どうすれと

579 ::2019/10/20(日) 18:49:13 ID:7OxsHw5Rr.net
>>577

何をしてもらいたいのか

580 ::2019/10/20(日) 18:49:41 ID:hYjWkFBR0.net
>>576
こいつこうやって知的障害の振りして
逃げる事もあるのか

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d2de-V+wO):2019/10/20(日) 18:50:52 ID:AaDXwY8m0.net
野党第一党ならば、最低限、単独で改選議席の3分の1
を確保してから威張れと言いたくなるよ。

582 ::2019/10/20(日) 18:52:06 ID:7OxsHw5Rr.net
>>580

>政権交代絶対反対

そんなことを誰が言っているのか

はっきり「政権交代目指す」と演説しているが

583 ::2019/10/20(日) 18:54:31 ID:MQPcFYT0M.net
>>582
敗北は認めたんだから
汚職の追求をやりすぎても政権交代には繋がらない
という事実も早く認めた方が良い

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 18:55:48.14 ID:Leb9zhkr0.net
>>572
なら>>434こいつのいってることが一方的に悪くて、ただの妄想ってことでいいの?それならまだいいけどねえ

まあそうはいっても、>>434みたいなのが寄ってくるような演出を
この何ヶ月もしてきた事自体、山本の目的を疑われても仕方ないと思うが

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 18:56:32.75 ID:7OxsHw5Rr.net
山本一味の目的がよく見えてきましたよ
自民党利権からの、争点の矛先逸らし
立憲民主党バッシング
共産党票の強奪

極悪

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 18:58:22.08 ID:7OxsHw5Rr.net
>>583

>汚職の追及はやり過ぎても

うわーーーっ

悪人を見逃せと
山本一味の主張

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 18:58:29.96 ID:vJ/ynmkXM.net
実際に減るのは立憲民主党の得票だけであった

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 18:58:52.49 ID:AaDXwY8m0.net
立憲の比例票791万票は、一昔前の公明党以下だよ。
共産党ですら819万票を集めたことあるよ。

野党第一党を名乗って、どや顔する余裕あるなら
もっと真面目にやれよ。

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 18:59:05.25 ID:7OxsHw5Rr.net
>>587

共産党、社民党の票もな

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:00:15.72 ID:vJ/ynmkXM.net
>>586
政権交代に繋がらないのを分かっていてもそれをやれと?
さすがは目指せ安定的野党第一党が目標の立憲民主党さんですね

591 ::2019/10/20(日) 19:01:57 ID:vJ/ynmkXM.net
>>589
三つ巴になれば共産の票は増えるだろ

592 ::2019/10/20(日) 19:03:09 ID:7OxsHw5Rr.net
>>590

>繋がらない

何でそう言い切れるんですかね

国の資産、公金を一部の人間が貪っている
それに怒らない国民っているんですかね

山本一味の憎悪は何故かそれを追及する野党に向かっている
何故なんでしょうね

593 ::2019/10/20(日) 19:03:34 ID:7XJOm1Ti0.net
意図的に大勝しないよう票読んでるんじゃないか立憲
オリンピック後に勝ちたくないとか じゃないと野田は説明つかない

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7ae-Toqi):2019/10/20(日) 19:06:51 ID:BGPx7nIK0.net
無知蒙昧な立憲リベラルマンが苦しい言い訳してて面白いね
山尾志桜里を除名してみw

595 ::2019/10/20(日) 19:08:56 ID:hYjWkFBR0.net
>>592
直近でもう何回連続で負けてんの?

あ、待てよ?
疑惑の追求をどんどんやれば本来は勝てるが
それをやったのが立憲民主党だから負けたって事か?
ならなおさら今すぐ解党して消えてもらわなきゃ

596 ::2019/10/20(日) 19:09:15 ID:7OxsHw5Rr.net
>>591

共産党が最も「本気の共闘」と打ち出しているんですけど

参院選も比例勝負で、れいわとぶつかったのは共産党
貴重な野党の戦力を失った(二比、梅村

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d2de-V+wO):2019/10/20(日) 19:10:34 ID:AaDXwY8m0.net
共産党比例票推移

2012年衆院選 368万票
2013年参院選 515万票
2014年衆院選 606万票
2016年参院選 601万票
2017年衆院選 440万票
2019年参院選 448万票

共産党の比例票はせいぜい他からの流入が
少なくなった程度で別に減ってないよ。

いつもの人達がいつものように投票してる。

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7ae-Toqi):2019/10/20(日) 19:10:56 ID:BGPx7nIK0.net
>>580
民主党もそうだったけど自分が知性のある人間だと思いこんでるのだ
リベラルを装っているようで内実は冷笑なのです
立憲に願望だけ投影して反論を食らうと逃げるしな

シンパや党職員あたりのマヌケな低学歴使っても
ネットひとつ席巻できないんだからたかがしれてます

民主党に願望を投影して失敗して安倍を生み出した教訓を学んでないんですね
野田と一緒に党内政局やってたような人間にまともなのいるわけがないのよ

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d2de-V+wO):2019/10/20(日) 19:12:33 ID:AaDXwY8m0.net
意外かもしれないけど、共産党は団塊世代以上、
れいわ新選組は団塊ジュニア世代以下で
棲み分けが出来てる。

600 ::2019/10/20(日) 19:12:55 ID:7OxsHw5Rr.net
>>595

>疑惑の追及をやった立憲民主党には、今すぐ消えてもらいたい

正体を見せたな山本一味め

某評論家が、「自民党の不正の数々を消費税問題で覆い隠そうとする勢力がいる」と言っていたが
なるほど、やっぱり

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7ae-Toqi):2019/10/20(日) 19:14:50 ID:BGPx7nIK0.net
民主党の本質を見て見ぬ振りをして野合していった結果が
あの悪夢だったわけですが再び同じことが起きても不思議ではないですなw


立憲マンの面白いことは特徴が一つありまして
与党には話のわかる人間がいてなんとか与党内の暗闘でもっているところがあるのに
旗幟を鮮明にして攻撃するしか能がないんですな

だから宏池会の武井俊輔センセに全てもってかれるわけですw

602 ::2019/10/20(日) 19:15:07 ID:B+3CVMzlM.net
>>593
ミンスから溢れた左票が共産党に集まりすぎるのを
米が懸念して枝野にその役をやらせてるだけ
野党が結集していよいよ勝てそうになったら
急に反共やりだすから見とけよw

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:16:44.05 ID:hYjWkFBR0.net
>>596
>>597は当然のように無視かな?

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:17:01.31 ID:hYjWkFBR0.net
>>600
捏造も始めたよこいつ

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:17:31.26 ID:BGPx7nIK0.net
>>602
www

旧試とはいえやっぱり弁護士風情は駄目だねw使えない

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:17:37.58 ID:AaDXwY8m0.net
>>600
疑惑の追及で票を稼ぎまくってあの程度の票
しかとれないならって話じゃないかと。

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:19:20.66 ID:hYjWkFBR0.net
現状に対して最もリアリスティックなのが山本太郎
そりゃ人気も集まるわな

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:19:45.97 ID:JuW4K3do0.net
>>567
自民の失政を隠したい輩の常とう句だからなw

609 ::2019/10/20(日) 19:21:03 ID:JuW4K3do0.net
>>607
比例でしか議席とれんのは地域政治への弱さそのものよw
リアルから最も程遠い山本に期待するだけ無駄無駄w

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7ae-Toqi):2019/10/20(日) 19:21:08 ID:BGPx7nIK0.net
スキャンダルは政策じゃないから失政ではないですねw

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:23:34.85 ID:hYjWkFBR0.net
立憲民主党とれいわ新選組で立憲が勝ってる所って
現有議席数しかないからね

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7ae-Toqi):2019/10/20(日) 19:25:35 ID:BGPx7nIK0.net
スキャンダルは政策じゃないから失政ではない
原口なんか論戦を国民に見せるんだと息巻いてるよね

誰が国会中継なんか見るんだよw報ステも見なくなってるのによw
だからテレビも安倍が抑えてるから無理なんだってw

バカなのかよテメーらはw

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7ae-Toqi):2019/10/20(日) 19:27:13 ID:BGPx7nIK0.net
財務省と麻生と反主流派まで結集して
モリカケで潰せなかったバカの野党が
日米貿易だの関電献金だのやって白痴化したドングリ日本人が理解できるわけねえだろうw

要は徹底抗戦と代替の政策の提示をして地方議会に介入し
利権を誘導し無党派層を取り込みじっと選挙まで待つ

なぜこんな簡単なことができずに野田と記念撮影をしてしまうのか?w

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:31:29.29 ID:AaDXwY8m0.net
正直言って、れいわ新選組も大きな問題を抱えていると思う。

それは、地方議会への進出や組織づくりだ。山本太郎ひとり
のカリスマ性に依存する構造は弱いけど、組織を大きくすると
いろいろなのが混ざり込むからマネジメント能力が必要になる。

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dec5-0X5K):2019/10/20(日) 19:38:40 ID:Eh38Hk390.net
比例2の泡沫の信者が天下国家語ってんの面白過ぎだろ
お前らがやらなきゃいけないのはネットで議論じゃなくてポスター貼りとリアル知人への布教だよ

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1605-S3Tg):2019/10/20(日) 19:41:00 ID:BkojLK6L0.net
官僚の税金使い切り体質変えないとそもそもこんな程度じゃ日本が終わるのは変わらない

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr47-JHGw):2019/10/20(日) 19:44:43 ID:gdDgapt/r.net
国が赤字を補填とかやばすぎだろ
ソ連みたいな末路が見える

618 ::2019/10/20(日) 19:44:58 ID:hYjWkFBR0.net
>>614
地方で表立って組織を作らないのは
山本太郎が野党結集を信じているからだと思う

619 ::2019/10/20(日) 19:45:29 ID:hYjWkFBR0.net
>>617
事業主の赤字補填はウソだぞ

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr47-JHGw):2019/10/20(日) 19:47:17 ID:gdDgapt/r.net
こんなことやるなら
ベーシックインカムのほうが100倍いいって

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:49:32.11 ID:YtX6s7Xk0.net
>>583
汚職の追及は政治家としてやるべきことであって
政権交代のためなんてものではない

そのぐらいの常識も備わって無いのが自民党信者の痛いところ

622 ::2019/10/20(日) 19:53:55 ID:CQgQCL6qM.net
>>621
やるなと誰が言ったのか…

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7ae-Toqi):2019/10/20(日) 19:54:39 ID:BGPx7nIK0.net
支持政党なんかない時代なわけです、信者なんて考え方が古い古いw
だから無党派層が付いてこないんだよね
枝野はサンダースやウォーレンに成れなかった政治家として失敗作なんだ

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 27de-G0+v):2019/10/20(日) 20:00:25 ID:YtX6s7Xk0.net
>>622
敗北は認めたんだから
汚職の追求をやりすぎても政権交代には繋がらない
という事実も早く認めた方が良い

このレスで「やるなと誰が言ったのか」というのは通用しないよね
これ「やるな」と言ってるよね?
頭安倍ちゃん?

625 ::2019/10/20(日) 20:04:06 ID:CQgQCL6qM.net
>>624
やる と やりすぎ の違いが理解出来ない立憲脳

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 22:14:52.19 ID:YtX6s7Xk0.net
>>625
明らかに「やりすぎ」でないことを「やりすぎ」と言ってる時点で

お前は頭安倍ちゃんの自民党信者なんだよ

理解できる?w

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 22:16:38.86 ID:hYjWkFBR0.net
>>626
明らかにやりすぎでないという論拠は?

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dec5-W22a):2019/10/20(日) 22:20:10 ID:wLoPm4/90.net
企業の内部留保が株資産でお金ではないってマジ?
貯め込んでる訳ではないのか

629 ::2019/10/20(日) 22:22:08 ID:hYjWkFBR0.net
>>628
内部留保の事をもっと理解した方がいいかと

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bc7-rWCh):2019/10/20(日) 22:24:49 ID:G8yE5tDj0.net
日本の経済成長が低いのは付加価値に対する税率の低さにある。
これは国民が10人でそのうちの1人が打ち出の小槌を持っている場合を考えればわかり易い。
このような国で経済成長をさせるのは増税かそれとも減税か?
打ち出の小槌を持ってる奴にたくさん物を出させてそれを徴収して分配すれば
より経済は成長する。そして、生産手段というのは現代の打ち出の小槌。
増税は法人税でも消費税でもいい、ただ、消費税を無理やり価格に転嫁させなければいいだけ、
実は消費税を無理やり価格に転嫁させようとする自民官僚が経済を著しく損なってる。
このことをこいつらはわかっていない。

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 27de-G0+v):2019/10/20(日) 22:31:24 ID:YtX6s7Xk0.net
>>627
お前の言う「やりすぎでない」という範囲は?w

お前が言い出したことだからお前がまず定義しろよw

632 ::2019/10/20(日) 22:43:25 ID:hYjWkFBR0.net
>>631
誰かと間違えてない?

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 27de-G0+v):2019/10/20(日) 22:51:23 ID:YtX6s7Xk0.net
>>632
誰かとは?
やりとりに割り込んできたんだから当然答えられるよね?

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 22:59:40.78 ID:z8Y58oDtd.net
>>472
そもそも財源という概念が不要なんだよ

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 00:41:12.83 ID:tpwPoBZ6r.net
>>611

議席数以外の何を判断材料にしてるんだよ

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 00:42:15.85 ID:xr4Yhq3CM.net
>>635
政策とか全く気にしないもんな立憲ガイジは…

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 00:42:44.62 ID:tpwPoBZ6r.net
>>634

無敵の山本脳内銀行

638 ::2019/10/21(月) 00:49:57 ID:tpwPoBZ6r.net
山本信者「安倍政権の不祥事はどうでもいい
立憲民主党を潰したい!!
消費税を無くすことができればそれでいい
財源は造幣局だ!
山本総理万歳!!」

すげえなしかし😹

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 00:54:36.47 ID:IMEDM0wR0.net
造幣局が財源wwwwww

こたつガイジ頭悪過ぎ

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 00:56:42.38 ID:VV2FrwLkM.net
紙幣や貨幣で国債買ってると思ってんのか
立憲民主党支持者は
アホすぎる

641 ::2019/10/21(月) 01:00:44 ID:T3VhNp3Y0.net
毎年30兆円分の国債を現金で買わせてるってマジ?

642 ::2019/10/21(月) 01:04:05 ID:IMEDM0wR0.net
こたつみたいなのが書き込むだけで
立憲の支持者って減ってるんだろうな

643 ::2019/10/21(月) 01:05:38 ID:t+g/sahA0.net
次回かなり落とすんじゃないかな立憲
浮動層切り捨てて元々の支持者受けだけに特化していく感じになってるし

644 ::2019/10/21(月) 01:09:13 ID:M77mfFZEM.net
>>643
明らかに社民化してるね

645 ::2019/10/21(月) 02:26:00 ID:ggUDQ56P0.net
俺は山本太郎信者だ
総理になる男を応援する
敵は徹底的に潰すから覚悟しろ
俺の命を捧げよう

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-uHUp):2019/10/21(月) 02:42:29 ID:ADZFOV39a.net
ID:EN7ZiH8Xr
きっしょ

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 04:24:47.31 ID:14PaOB000.net
消費税廃止するだけで十分

公共事業については
余程の事以外は足りてると見るべき

それより経済成長の為
科学技術への税金投入を増やすべきでは?

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 04:37:05.62 ID:kZOXrq6g0.net
大西つねき信者だから政府通貨発行まで行ってほしい
でも通過点として新規国債発行からの大胆な財政出動もありというか当然だと思う
現状ではベストではないがベターな政策かと

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 04:38:54.28 ID:OsD3gkOT0.net
反緊縮派=国家社会主義者=オルタナ右翼=キモくて金のないオッサン=dada

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr47-lQDk):2019/10/21(月) 07:23:58 ID:tpwPoBZ6r.net
>>646

対立する相手をガイジだのアホだの言って、最後はID抽出晒し

その反応もネトウヨそのまんまなんだよ
山本de真実信者

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 08:27:34.32 ID:1xkc8yDYM.net
よくもまあ>>638みたいな恥しい書き込みしてから
同じIDで出て来れるもんだよな

立憲支持者は恥を知れ

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr47-lQDk):2019/10/21(月) 10:38:32 ID:tpwPoBZ6r.net
>>651

このスレの山本信者の書き込みをまとめただけだが

恥ずかしく思うべきなのは山本信者

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9601-FOk0):2019/10/21(月) 11:41:19 ID:/tBXW7si0.net
>>652
どこにかいてあったの?

総レス数 653
182 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200