2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【CPU】Ryzen 5 3600Xにマザボが付いて29980円!sandyおじさんはこれ買っとけ [988513361]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 19:07:23.96 ID:iKvyl/U4d.net ?PLT(14141)
http://img.5ch.net/ico/anime_charhan01.gif
http://www.gdm.or.jp/sp201910169dos_1024x768aa
ttp://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2019/10/17/sp201910169dos_1024x768aa-1024x768.jpg

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 19:21:14.68 ID:JT2uqDfd0.net
やっすいな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 19:21:45.55 ID:EaQSpwEp0.net
通販で買えないやつでスレ立てるな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 19:22:05.17 ID:9LvwbPUGM.net
3600でいいだろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 19:22:47.98 ID:U6Ie+Pala.net
たっかいな・・・

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 19:23:21.04 ID:3MJ+VPsRa.net
Core i5 9400Fの方が安いな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 19:23:30.29 ID:3rhUy2hT0.net
こんな程度で食指が動いてたら未だにSandyおじさんなんかやってないわ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 19:23:34.81 ID:1uKNYjL50.net
3700Xが欲しいんだよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 19:23:55.40 ID:/gMHQU9B0.net
価格comと比べて700円安い


26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 19:25:14.13 ID:h98La7lk0.net
>>19
これな
その店舗だけの特売価格で参考にならない

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 19:26:52.50 ID:/sxuLpC70.net
desk miniの後継ってあんの?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 19:27:17.14 ID:xB5zCoDw0.net
B450かよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 19:28:45.87 ID:37KX72FEa.net
さんでぃーおじさんはDeskMINI買っただろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 19:29:03.33 ID:69QRKvIJ0.net
3600XでB450ってアホだろwwwwwwww

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 19:29:10.15 ID:A2BI29xG0.net
俺のSandyは8コアだから6コアのRyzen5なぞに用はない!

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 19:29:39.16 ID:10ZhABns0.net
マイクロなら考えた

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 19:29:52.45 ID:YV8wD0D40.net
b450馬鹿にしてる奴ってzen2使ってないだろ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 19:31:29.51 ID:mhzqo9l8H.net
x570がゴミ未満だからB450でいいだろ。チップセットファンとかイカれてるし同価格でもB450の方がいいまであるぞ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 19:32:07.88 ID:r1QKhgM00.net
4.2→4.4GHzにすると消費電力が大きく増えるんだろう
4.2GHzはワッパがいいライン

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 19:32:27.84 ID:FQToed1d0.net
https://amd-heroes.jp/sp/50thgame_2nd/
今RyzenとかRadeon買うとゲームもらえるキャンペーンもやってるからかなりお得度あるな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 19:32:54.31 ID:zAHvjz0n0.net
DDR5にならないと買わない

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 19:33:13.40 ID:1ixlQy0H0.net
3950xはよ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 19:33:17.18 ID:ZM6hzso80.net
まだ壊れないから買い替えようがない

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 19:34:11.00 ID:kDo3mTxl0.net
>>8
グラボないとだめだからCore i5と競争すると割高感がある。

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 19:34:12.69 ID:xlPr8wCo0.net
AMDでasusはやめとけ
asrockはもっとやめとけ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 19:34:29.87 ID:7oMKp9xl0.net
X370とB450どっちがいいの?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 19:34:43.68 ID:yHPKELT70.net
4コア8スレが陳腐化することには16コア32スレッドが3万で買える

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 19:35:01.50 ID:KQfN+NGlM.net
省電力でええのでた?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 19:36:16.01 ID:A/wgfscI0.net
3600Xって微妙じゃない

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 19:39:31.07 ID:VHXoFiaN0.net
B350マザーで2200G使ってるんだけど、マザーそのままで3600使えるのん?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 19:43:38.90 ID:HIHtuZTG0.net
やっす

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 19:43:39.64 ID:5Xevaf780.net
>>37
再来年以降だよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 19:44:01.52 ID:b6akHKS60.net
3600無印、3600Xは6コアだからB450で十分やろ
ほんで無印(65W)とX(95W)の性能差は無いに等しいから
安い無印でおk

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 19:45:36.69 ID:994xogr5M.net
むしろB450で十分なんだが
3700XでX570使ってるアホいるのか

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 19:46:28.18 ID:xmXJg2Ep0.net
>>42
グラボ2枚挿さないならB450で良いよ
ryzen3000系で使えない機能もあれば
OCじゃないddre4-3200のメモリ標準対応とか
X370だとOCで3200止まりだったりで今後の伸びしろ無くなっちゃうし

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 19:47:05.36 ID:dewP/LOJM.net
>>40
このクラスでオンボグラいる?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 19:47:39.35 ID:9yUfjLrzM.net
sandybridgeで十分

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 19:48:19.79 ID:8eXtF1Uf0.net
>>17
ゴミやん

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 19:49:30.04 ID:gSezzM3O0.net
すげえ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 19:50:41.24 ID:377Mdv7m0.net
3600とasusのb450で2600おじさん卒業したばかりだわ メモリも2666でグラボは1650
最初はAPUでいいやと思ってたけど3600がコスパよすぎなので
3600で最低限組んだらそうなった もうちょい頑張って3700xもありかと思ったけど
3600xは眼中にもなし まあ長く使う予定なので数年後にパーツ入れ替えればいいし

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 19:53:53.35 ID:7oMKp9xl0.net
>>51
ありがとう
一部BIOSアプデでmem4200対応してるX370もあるみたいだけど

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 19:55:26.86 ID:2wSwo65t0.net
>>3
ついにSURFACEの上級機種に搭載されることが決まったばっかなんだが

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 19:56:08.24 ID:J50DHxAs0.net
Sandyより性能が低いじゃん

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 20:00:07.39 ID:xmXJg2Ep0.net
>>46
bios上げて使えると思うけど不具合調べた方がいいよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 20:00:09.56 ID:EUXGcKcUd.net
5930Kおじやけど、ゲームやんなくなったんでスペック問題ないから
壊れなきゃあと5年はこのままで行くわ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 20:00:55.09 ID:377Mdv7m0.net
8年半くらいメイン機sandyおじさんだったけど zen2もそのくらい長く前線で使えたらいいな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 20:03:18.89 ID:0r7PgFcp0.net
E8400から3900Xにした
また長い付き合いになるわ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 20:05:43.47 ID:QU81wIgtp.net
>>41
そなの?失敗したわ
やっぱMSIなのか

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 20:09:14.93 ID:TiWTyR3o0.net
>>24
シャミ子が悪いんだよに見えた
疲れてるんだな
サイコムで3900Xが品薄で選べんかった

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 20:11:25.48 ID:5Xevaf780.net
>>64
メーカーで決めない方がいい
ASUSでもAsrockでも機種によっていいものとそうでないものがある
最近はgigabyteが平均していいが機種によって差があることに違いはない

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 20:11:44.38 ID:fRaWbCU3d.net
>>64
X570は怪しいがB450なら問題ない。

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 20:11:44.49 ID:acfdrh+dp.net
7買ってなかったら買ってたかも

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 20:11:47.24 ID:tF7FEB1V0.net
3.1gen2って結局なんなの?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 20:14:37.88 ID:TiWTyR3o0.net
>>69

https://i.imgur.com/4WIDdig.jpg

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 20:15:49.56 ID:Yb7N7OKu0.net
わいのB350より上等やで

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 20:16:03.35 ID:fRaWbCU3d.net
CPUが最安29000円やしマザボも数ヶ月前に出た最新のだからどう考えてもお得。

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 20:16:07.75 ID:acBm3fQp0.net
これで快適にゲームできる?
RTX2070ぐらいならボトルネックにならんか?
3700Kじゃもう無理だ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 20:18:44.64 ID:q4Scw3bM0.net
paypayの日にパーツ買ってまだ組み立てない

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 20:23:35.01 ID:Yb7N7OKu0.net
激安AM4のマザボないかのう
1500Xが余っておる

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 20:24:19.67 ID:kDo3mTxl0.net
>>52
グラボいらないけどCPUの処理が必要な用途もあるんだが。

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 20:25:20.76 ID:q4N6Es+k0.net
>>73
買っとけ買っとけ
電源も700で良いぞ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 20:25:39.90 ID:GYELP7Cra.net
>>3
ノーパンもzen搭載にしたわ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 20:27:14.75 ID:5Xevaf780.net
>>52
>>76
RyzenにはGPUが内蔵されていないのでCPUだけでは映像出力が出来ない

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 20:27:21.65 ID:gXxIC0Psx.net
ZEN3が設計終了して後は生産するだけの段階だからまだ早い

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 20:27:38.52 ID:borJyQQI0.net
B550ももうすぐだからな処分したいんだろう

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 20:28:18.05 ID:Yb7N7OKu0.net
わいも
やすいから

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 20:28:44.77 ID:yx+5cNXl0.net
>>58
インテルはモバイルとビジネス向けが強いからなあ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 20:30:16.78 ID:mmKRhUrC0.net
3600Xは店頭なら30000はするぞ・・・グラボがタダで付いてくるようなもんだな
しかも>>1のやつは今年の5/10に出たばっかりの最新グラボ
ttps://kakaku.com/item/K0001154748/

個人的にはゲームしないモメンなら3600ゲームモメンなら3700Xが買いだとは思うが

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 20:30:51.57 ID:mmKRhUrC0.net
グラボじゃなくてマザボだった・・・w

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 20:31:20.70 ID:2d+PtRKI0.net
>>84
俺にはマザーボードに見えるが?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 20:41:07.28 ID:0LKZ2l0ap.net
>>36
なんか前もゲーム付けてたよな
前の方がやりたいゲームあったけど

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 20:45:29.22 ID:SmlWSrAbH.net
     ____________
     |:: |大|暴|地|Ryzen特価.| ::|
     |:: |型|風|震|______」 ::|
     |:: |台|雨|__________」 ::|
     |:: |風|________| ::|
     |:: l__________| ::|
     |     ┌────┐      |   ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∬  (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \__)
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄


   /     /     /      /  /  /   /
/     /     /     /     /   /
                 ,.、 ,.、    /    /
    /    /      ∠二二、ヽ    /  /
  /    /   /   ((´・ω・ ))  ちょっとRyzen買ってくる
               / ~~:~~~〈   /   /
       /    /  ノ   : _,,..ゝ    /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /     /

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 20:48:09.48 ID:DP9mLGwd0.net
10%になったんだからいい加減税込み表示に統一しろよ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 20:51:07.24 ID:lA8GSyok0.net
Xだとリテールのクーラーも悪くないからそのままつけてもいいし転売してもいいし
ほちい

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 20:56:22.20 ID:hGg/Tz0da.net
グラボは要らないオンボMatroxとかでいいんだ…

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 20:56:42.25 ID:G2dUQjJ7M.net
>>3
おやサーバーのシェア伸ばしてるしPS5のグラボとCPU AMD だぞ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 20:59:50.25 ID:svjtF2nXM.net
ガチで安いやん

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 20:59:57.95 ID:54zMiLM+M.net
>>92
PS4とXb1数千万台売れてもAMDは赤字決算だった
コンソールゲーム機はいくら売れてもまったく儲からない

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:03:15.77 ID:/Mcoqylp0.net
3600 TDP65W
3600X TDP95W
だけど実はTDP95Wも65Wも変わらんからな
PPT(PowerLimit)を65Wに設定されてるCPUがTDP65Wとして売られて
PPT(PowerLimit)を95Wに設定されてるCPUがTDP95Wとして売られてるだけで
CPU本来の消費電力はほとんど変わらん

TDP95WのCPUをTDP65Wで使いたかったらPPTを65Wに設定すればいいし
TDP65WのCPUの性能をもっと引き出したかったらPPTを100Wとか大きな数値すればいい

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:03:17.13 ID:Mi9mRL230.net
このライゼンはGPU入ってないから、トータルは結構な額になるで。

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:07:02.40 ID:G2dUQjJ7M.net
>>94
あの頃は立ち位置悪かったから多少の赤字出すのはしゃーないけど今なら黒は出るでしょ
まあがっつり儲けられないだろうけど

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:07:55.03 ID:Z2IvBGmd0.net
AMDの株が買い時だな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:08:17.17 ID:G2dUQjJ7M.net
>>96
普通はグラボ流用するでしょ
グラボ要らないなら2400G とかで良いわけだしね

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:10:40.82 ID:/Mcoqylp0.net
6月頃にあった
2400G+マザー投げ売り12000円セット
2700x+マザー投げ売り22000円セットは凄かったな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:13:26.22 ID:19DiNqHSM.net
だれか組んでくれないかなぁ
自分でやる気はもう起きない

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:13:55.12 ID:maJDTwMV0.net
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/semicon/1209420.html

一方インテルは半導体売上一位に返り咲いていた
AMDはランク外



103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:14:50.50 ID:wP5AWOuu0.net
>>15
3700XのTDP詐欺だろ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:15:06.76 ID:/Mcoqylp0.net
>>102
AMDは半導体作ってないよ
Ryzen作ってるのはTSMCだから

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:15:45.27 ID:maJDTwMV0.net
>>104
ファブレスメーカーも入ってるから
毎回笑わすのやめてくれねーかな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:16:25.45 ID:/Mcoqylp0.net
>>103
いやPPT設定Autoで使ってればCPU Coreの消費電力は65Wまででクロック落とす
それはインテルの9900無印とか9700無印も同じ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:16:55.12 ID:Ztfnch7j0.net
8700kとマザボ買ったときは7万近く払ったなあ
安くなったもんだ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:21:01.89 ID:A3YjWGY80.net
>>1はどこの店舗だよ
めっちゃ欲しいんやが

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:21:36.55 ID:cczGe1XC0.net
どこの九十九だよ
始発で並ぶわ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:21:53.58 ID:2VUfQKBw0.net
これは普通にお買い得やん
おいちゃんはもう3600で組んじゃったから要らないけどまだなら是非

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:22:33.82 ID:Mi9mRL230.net
>>99
sandyはGPU内蔵だろ
何意味わからんこと言ってんの

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:23:36.65 ID:omAfUo5Xd.net
10980XE買うわ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:24:02.56 ID:Mi9mRL230.net
それに、3600Xにマザボがついて安いって話のスレで2400Gガーってアホか。

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:24:10.11 ID:cZxqI+Ud0.net
このマザボってクソじゃないの?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:24:41.38 ID:3TO2EXk+0.net
3600無印とX570マザーで6万近く使ったぞ
Gen4SSD使うから仕方ないと割り切ってるが

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:26:26.43 ID:T7tMnYfs0.net
3600と3600Xじゃそこまで性能差ないわりにTDP増えるからさほど旨味ないことは分かったけど
このマザボは何かいかんの?
正直マザボの性能の判断方法が分からん

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:28:53.01 ID:/Mcoqylp0.net
>>116
上にも書いたけど、最近のCPUのTDPは単なるマザー側の
電力制御設定値に過ぎないんだよ
PPT設定で好きに設定すればいい
下げれば下げるほどマルチスレッド性能は下がるけど

総レス数 284
62 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200