2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

菅義偉「なめんなよ」 携帯料金を頑なに下げない三バカにガチギレ [565075556]

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:37:09.51 ID:rkJ/A59N0.net
キャリアが法人税支払ってないってどこからでてくるんだ?
docomoも法人税2300億円くらい払ってるみたいだよ
https://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/binary/pdf/library/report/fy2017/p08.pdf

政治家がスマホが高い、消費者縛りすぎというのはわかるけど
もうスマホ本体も低価格化したしMVNOもできたし
料金体系もやすいのもでたしこれでいいんじゃね?
キャリアの負担減らすならハゲが言うように電波使用料を
テレビとスマホキャリアとか含めて公平に徴収すりゃいい

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:37:33.53 ID:w2EjVq3p0.net
>>417
一括0円つったって、2年縛りの毎月のクソ暴利料金(日本人はもう当たり前の金額になり麻痺してるが。)を払って端末代を実質ローンしてるのと変わらないから。

3キャリア過去最高益出しまくって儲けまくりなんだが?

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:37:47.08 ID:LZFJrIC60.net
巨額利益上げてるのはAppleでジャップ国じゃそこに誰も突っ込めないから
おかしな事になってる

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:38:26.98 ID:Lue3i3mUr.net
>>429
普通に一括0円で月千円とかで持てたよ
先月までは

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:38:36.78 ID:w2EjVq3p0.net
>>419
国に対して「口を出すな」って昔のそういった時代に戻りたいのかって意味ね。

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:38:38.56 ID:aWGkbvr60.net
安倍政権への最後の抵抗勢力でもあるからな。
稲森企業の中核だからな。

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:38:41.16 ID:su4uO3byd.net
切れてるなら3社の社長を逮捕しろよ

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:38:42.38 ID:tu1NWyTx0.net
NHK料金をスマホ料金に上乗せ強制するために頑張ってるだけだからな菅ちゃんは

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:38:55.79 ID:oN06QtYX0.net
あんまグダグダ言ってると天下り出来なくなるんじゃないのかな
官僚にとっては大事な問題だと思う

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:38:58.47 ID:rkJ/A59N0.net
>>423
携帯キャリアのソフトバンクは法人税30%国におさめてる
0でないのはわかる?
2000億円くらいおさめてるのに0円だって言ってるのは暴論というか
デタラメだぞ?

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:39:07.42 ID:LZFJrIC60.net
>>429
逆だぞ
一括0円規制したらキャリアが過去最高益になった
0円規制してくれる方がキャリアはむしろ喜んだっていうアホみたいな結果に

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:39:13.98 ID:HMJ+jMd20.net
>>428
別にドコモの法人税の話はしてない
ドコモは国内携帯電話で稼いだ金で4度の巨額海外投資失敗の話はしてる

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:39:54.03 ID:2ofRqaMma.net
>>161
で、結果もっと高くなると

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:40:48.95 ID:aWGkbvr60.net
許認可商売で、それほど法人税治めるほど利益出すって凄いよな。

そりゃあ、ほかの消費を喰う訳だ

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:40:52.20 ID:Lue3i3mUr.net
>>438
ほんとこれ
ソフトバンクがアイス配るとかわけわからんこと仕出したのも規制されて利益余りすぎたからだし
そもそも日本の携帯料金はやすいわ

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:40:58.42 ID:SzrLC+QXp.net
>>438
割引しなくてよくなったわけだからな
そりゃ利益は上がるわ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:41:10.66 ID:7Bp/AhJV0.net
>>427
だから利益率が高いんだから携帯料金削れって話しだろ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:41:20.61 ID:+V8ufm4j0.net
家族割だとauスマートパス割だの通信量で料金変動だとクソ分かりにくい

年寄りは脳死で大手と契約したがるし、不鮮明な料金体系だとかトラブル解決を販売店任せにしているので、相互依存が形成されてしまっている

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:41:55.32 ID:HMJ+jMd20.net
>>437
ソフトバンクは国内携帯インフラの巨額利益を担保にして
親子上場で資金を集め巨額海外投資してる
ソフトバンクが携帯電話料金下げる気ないなら携帯電話事業から撤退しろ
迷惑なんだよ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:41:57.92 ID:rkJ/A59N0.net
世界的にデータ通信の料金とか日本は割安
ただしクソ遅い。東南アジアより遅い時がある
設備投資ケチってる
という結果がでたときNTTはテレビでCMうちまくって
ニュース報道はさらっと

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:42:25.32 ID:aWGkbvr60.net
>>438
その分、ARPU下げろよって話じゃないか?
それしないからキレてるんだろ。

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:42:35.45 ID:LZFJrIC60.net
そもそも買い替え促し商法やりまくってるのは
Appleなんだよな
国内ガラスマホならこんなにひんぱんに買い替え需要も起きてなかっただろう

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:43:08.95 ID:F8gRd5/Ya.net
>>370
こいつ山田太郎支持してそう

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:43:19.31 ID:HMJ+jMd20.net
>>447
利用者に還元率ゼロどころか吸い取るだけだからなァ

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:44:07.49 ID:aWGkbvr60.net
>>447
つか、東南アジアは速いぞ
テマセックとか相当ぶち込んでるからな。

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:44:28.99 ID:SzrLC+QXp.net
>>444
だから具体的にどこを?

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:44:47.84 ID:HMJ+jMd20.net
>>449
ガラケー時代は毎年新モデル出してたろ

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:44:53.74 ID:APoTI516d.net
使えねーハゲだな、弱い者は徹底的に締め付けるくせに

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:45:02.23 ID:ZfZwO9fW0.net
民間企業に口出しする暇あるのなら
国営放送の受信料値下げしろやハゲ官房長官

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:45:10.06 ID:WEOpS1YL0.net
au
三太郎もゴミだしウーマクーポンもばら撒かない
マジでキャリア使う意味ないわ
来月解約かMNPだな

よかったのは新プラン変更で解除料が10450から1100円になったことくらい

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:45:46.47 ID:aWGkbvr60.net
>>453
通信料だろ。

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:45:54.40 ID:wSQOxJHQM.net
通信会社の営業利益が減ったら株主から怒られますしおすし

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:46:00.97 ID:rkJ/A59N0.net
>>446
SBGがやってるファンドの仕組み理解してなくない?
どこの財務情報にソフトバンクの利益が
ほとんどファンドの投資に利用されてると思ってるわけ?
てか連結子会社間のかねの流れもわかってないの?
https://group.softbank/corp/business/svf/

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:46:18.67 ID:w2EjVq3p0.net
>>431
そういう在庫限りの型落ちor直前品の一部の人向けの話しじゃなくて、ユーザー全体のARPU(顧客単価)で話さないとなんら意味ないだろ。消費者が平均して携帯会社にいくら払ってる実質いくらかって話し。

そら俺だって某MVNOで月1500円の維持費だけど、そんな人全体で見たら極一部なのは知ってるし。
大半のユーザーはよくわからないまま3キャリアに膨大な金出してる状況なんだが。
そいつらを情弱なんて言って無視してたらいつまで経っても企業は搾り続けて、顧客は他に使う金を失う状況になる。

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:46:24.95 ID:HMJ+jMd20.net
>>456
民間企業と言えでも
携帯キャリア大手は国民の財産な電波を独占利用してるから
制限受けるんだよ
嫌だったら携帯キャリア業務から徹底しろ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:46:45.87 ID:LZFJrIC60.net
キャリアの端末販売を禁止しないと通信料と分離なんかできない
一番面倒な部分に手を入れずに小手先のやり方しかしないから舐められるんだよ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:47:01.35 ID:rkJ/A59N0.net
>>452
日本がおそすぎるという
東アジアの中国人も呆れる遅さだからなw
総務省はこっちを問題にしてほしいわw

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:47:18.67 ID:HMJ+jMd20.net
>>460
じゃあソフトバンクは携帯キャリア撤退しろ

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:47:43.44 ID:PWKW1eSw0.net
またゲリゾウ一味のイキリハゲか
死ねばいいのに

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:47:54.81 ID:Xc6vopziM.net
日本5大国営化したほうが良い会社

NTTドコモ
JR東海
NHK
電力会社

あと一つは?

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:48:13.96 ID:aWGkbvr60.net
>>464
つか、5G競走からなんでこんなに脱落してんだ?

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:48:18.71 ID:rkJ/A59N0.net
>>465
さっきからとんでもない妄想で物事かたってない?
少し落ち着いたらいいんじゃないか?

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:48:31.30 ID:hgHazRae0.net
確かに格安Simが成り立ってるならできるよな本当は

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:48:34.20 ID:w2EjVq3p0.net
>>438
0円辞めてインセンティブコスト減らしたまま、姑息な分かりづらいプランでARPU全く下げてないんだから当たり前だろ。
悪いのは法の抜け穴を探し続ける3キャリアだろ。
だから国はキレてるんだが?

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:49:01.15 ID:wSQOxJHQM.net
韓国や中国の企業がこの国に通信会社を設立することを願う

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:49:02.36 ID:/XGb4OIcM.net
つまりは自民に献金しろってことだろ・・・

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:49:28.61 ID:LZFJrIC60.net
>>468
日本が没落してるから
ヨーロッパなんかと同じ
社会が成熟するとインフラに使う金が少なくなってくるから
新興国みたいに新しい規格をすぐに導入できない

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:49:39.94 ID:FlG2KaJV0.net
でもMVNOが用意されてるから無理しなくてもいいんじゃないかな

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:50:05.37 ID:SzrLC+QXp.net
>>458
だから通信料を具体的にどこをどういくら削る?
俺たち消費者は高い安くしろって文句言うだけでいいけど
総務省や官邸が4割下げられるとか言うなら
具体的に数字で詰めて指摘しないと企業が言うこと聞くわけない
しらばっくれて儲け続けるだけ

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:50:28.50 ID:HMJ+jMd20.net
>>469
ソフトバンクが法人税払ってないのは事実

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:50:37.63 ID:LZFJrIC60.net
>>471
そのキレた結果が3大キャリア過去最高益
菅は行動する馬鹿がもっともタチが悪いという見本のような存在だわ

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:50:53.16 ID:unFEuWD30.net
>>476
通信料だろ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:50:56.44 ID:rkJ/A59N0.net
>>468
NTTが夢見た海外通信インフラはファーウェイとかにもってかれた
日本企業も基幹特許もってるけど中華企業の躍進が凄まじい
NTTの研究所も悪くはないけどファーウェイには金額でも質でももう太刀打ちむり

欧米での契約でファーウェイが勝ち取れる時代になっちゃった

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:51:00.41 ID:x7Qiz3Ood.net
意味わかんない
下手に変えるより今までの方が良かったんちゃう?
やるならやるで菅の地元だけで実験してからやればよかったのに

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:51:03.85 ID:AZOmi3VY0.net
携帯キャリアからいろんな利益供与うけて
価格協定結んでることを見逃してるくせに

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:51:18.81 ID:8fnzTTF10.net
テレレレレレテッテー テレレレレレテッテー
テレレテレレテレレテレレテッテーテー

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:51:43.94 ID:HWuAwg2+0.net
やってる感演出してもらってる関係各社に無礼すぎるだろすだれハゲ

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:51:48.68 ID:ewSSue8u0.net
生活に欠かせないインフラに月1万近く取られるのおかしいわな
何で日本だけこんなに高いんだ

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:51:57.56 ID:HMJ+jMd20.net
>>476
利益率を日本の代表的な企業のレベルまで下げるまで料金値下げかな

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:52:32.34 ID:rkJ/A59N0.net
>>477
携帯キャリアのソフトバンクは法人税払ってる
キャリアの利益に対して30%払ってる
だから君のいってることは妄想
持株会社のSBGは悪いことやってるけど

租税回避は日本の大企業はどこでもやってる
https://image.news.livedoor.com/newsimage/2/9/295ca_275_f74af1d4ec1f48e2e58b41fc0a53be2a.jpg

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:52:39.39 ID:7Bp/AhJV0.net
>>453
意味わからん
だから携帯料金削れ言ってるじゃん
利益率が高すぎるんだよ

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:53:08.83 ID:hhLubRWI0.net
庶民があいほん買えなくなっただけだったな

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:53:09.41 ID:HWuAwg2+0.net
不正上等の安倍政権なんや
お前らもガチで裏の裏までとって我が道行けや

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:53:31.95 ID:LZFJrIC60.net
固定電話に資産課税してたジャップ政府が今更電話会社に
どうこうしろなんておこがましい事言えるはずもないわな

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:53:36.91 ID:YfwyfbICF.net
高額な通信料取ってしょうもない話題性だけ重視したCMだのバスケ会場で5G使ってVRだのしかやってないからクソ!😱😱😱

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:53:56.31 ID:WVQYXwCp0.net
民間のやることに口出すなよ
てめえはネトウヨに媚びて韓国叩いて支持率稼いでるくせに

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:54:14.56 ID:aWGkbvr60.net
>>474
国がキャリアの利益に目をつぶってたって、こういう事への研究投資の為だろ。
LTEなんて、相当キャリア主導で研究してたし。

それやらないで、公共の電波で利益だけ貪る。
しかも、反自民の最後の拠点だし。

それ活かす価値ないやん。

ってのが政府の考えなんじゃないかね?

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:54:17.52 ID:LZFJrIC60.net
>>489
むしろiPhone買うのが一番得まである
売れなくなるのは国内ガラスマホのほう

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:54:46.37 ID:FlG2KaJV0.net
最終的には消費者が決めることだからねこれは
嫌なら脱キャリアするはずなのになかなか縛りから抜けられないんだね

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:54:56.63 ID:6xtEcEz50.net
天下りについてなにも言わないくせに

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:55:03.02 ID:x7Qiz3Ood.net
>>489
GALAXYやらHuaweiのハイエンドもな
携帯会社も言う事いちいち聞くなよ・・・そりゃ逆らえないだろうけど

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:55:23.29 ID:Yyr/4vTI0.net
こいつ何なの。まるっきり逆の主張じゃん


菅長官「携帯料金値下げが期待外れ」と主張の東京新聞記者に「そういう考え方が期待外れ」
https://www.sankei.com/politics/news/190918/plt1909180021-n1.html

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:55:25.95 ID:jzvmURKE0.net
>>462
その点ではテレビ局の方が遥かに酷い

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:55:33.57 ID:rkJ/A59N0.net
端末代込みだと先進国の5都市とさしてかわらん水準になってる
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1144/164/02_l.jpg

もう一息くらいは安くできるのかなこれは

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:55:42.92 ID:2GQdekwia.net
一度周波数帯域取り上げろ

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:56:11.17 ID:TcotJ0I00.net
まあ価格規制はうまく機能しないことが多いからな。

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:56:36.63 ID:2txvZTKOM.net
やっぱ一番バカなのは国民だってよく分かるスレになってるけど大丈夫かよ…w

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:56:54.17 ID:i1h3Ry7a0.net
>>501
物価考えたら日本はまだまだ高い
あほみたいにCMしてる時点で無駄金使いすぎてる

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:57:10.93 ID:ya8HH8G90.net
でもいい時代になったよ
MVNOは安いし、速度不満ならUQなりワイモバなりあるし
端末はゲームやらんなら3万ちょいので十分だろ
これ以上政治家が口出すとろくなことにならんだろうからやめてほしいわ

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:58:09.00 ID:aWGkbvr60.net
>>500
テレビ局、今となっては反自民じゃないしな。

旧民主党の金主が大手キャリアの実質的支配者だったり、キャリアの労組組織だって、反自民だし。

そういう意味でもキャリアは潰しがいあるんじゃないか?

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:58:42.70 ID:rkJ/A59N0.net
現時点で先進国と比較すると
日本は他国より本体含めた総コストが10%くらい高いとでてる

2017年に欧州のキャリアがデータ通信量値下げしてから
日本は割高になったらしい

>>505
物価水準考えると実質はもうちょい高いってのはあるね
しかも通信速度、品質が悪いからもっと割高ともいえる

個人的には役所が通信速度を保証させるよう圧力とかのが助かるわ
都市部はpingが遅すぎる

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:58:44.84 ID:mATCDyWT0.net
天下り先の確保が優先だから、舐められて当然やな

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:58:45.29 ID:CzSKjY85x.net
菅さんは昔から規制緩和に熱心。
パチンコ、携帯料金、NHKに関しても菅さんは今の政治家の中では筋金入り

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:59:00.91 ID:HMJ+jMd20.net
>>487
実質払ってるとかお前が行ってるだろ
払ってないから

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:59:13.60 ID:aWGkbvr60.net
>>480
NTT凄かったよな。
上福岡とは違ってw

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:59:22.91 ID:1QiJdcUD0.net
素の通話料30秒20円が高すぎる

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:59:30.57 ID:L7qlIFBX0.net
>>450
こいつネトウヨっぽいな

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:59:37.31 ID:crOKQ9uJ0.net
やってる感出してるだけで結果的に高くなってんだもんなwwwwwwwww

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:59:43.59 ID:rkJ/A59N0.net
>>511
いや、ふつうにおさめてる
持株会社SBGと話がごっちゃになってるというか
企業会計わかってなくね

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:00:00.86 ID:4bdGfYAb0.net
下がってなくない?って記者に質問されてそんなことないとか言ってなかったか?ボケたか

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:00:24.39 ID:w2EjVq3p0.net
>>478
キレた結果じゃねぇよ、一発目に国が主導でやった端末料金と基本料金の分離は海外でも当たり前のビジネスモデルで、キャリアが独占しない為だろうが。
そこでやっと0円端末を無くした→じゃあ基本料金下げてねってところで逃げ始めたから今回キレたんだろ。

最高益なんて前のアクションの結果なんだから分離前〜直後で顧客単価をまだ下げてないんだから当たり前だろ。時系列わかってんの?
こっから基本料金(通信料)とにかく下げる圧力かけて、初めて世界標準の通信料金モデルになるんだが。

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:00:50.06 ID:aWGkbvr60.net
>>509
その降る通信官僚が、清和会と敵対してる奴とか多いからな。
野田聖子ちゃん側みたいな

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:01:06.70 ID:dKKgeA0Xd.net
なめざけんじゃねえ

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:01:20.67 ID:HMJ+jMd20.net
>>510
日本のあらゆる規制管理監督してるのは行政側の官僚だからな
モザイクやパチンコは警察庁の官僚
電波行政は総務省の官僚
日本の在日問題は法務省の官僚
官僚が言う事聞かないと規制は緩和はされないからなァ

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:01:39.68 ID:rkJ/A59N0.net
>>510
NHKは過去最悪の大本営発表になってる
安倍首相の腹心だけはある
三菱商事と資本関係にある大企業はどんどん名前出してニュースに登場するね!
MRJは日本の誇り!ローソンも
大手企業のプレスリリースを公共放送のニュースでやるって規制緩和だねw

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:02:25.58 ID:uhTrxbeQM.net
公営化しろよ

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:02:42.73 ID:CXHop+Uua.net
なめハゲ

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:03:46.52 ID:aWGkbvr60.net
>>521
結局、清和会は総務省を半分くらいしか掌握出来てないのかもな。
元々、野中広務のシマだったし。

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:04:26.93 ID:Lue3i3mUr.net
>>461
そういう人たちはプランが変わろうが自分から変えに行かないから意味がないだろ
新しいプランが安くなっても
情弱が搾り取られるのは社会保障や税制面でも同じなんだから、自己責任だとしか思えん

527 :サイト運営のため広告クリックお願いします :2019/10/19(土) 15:04:42.37 ID:3iU1F87KM.net
結局端末分売してねーじゃねーかって言うな

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:05:08.97 ID:vbNb9hEL0.net
返却だの三年だのふざけ過ぎ
電波取り上げて欲しいわ

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:05:41.35 ID:2kmGx1VD0.net
携帯電話はどう見ても適正価格
嫌ならテレホンカード買えばいいんです

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:05:53.01 ID:w7g0gCO2d.net
ていうかこの人何で民間企業にここまで介入してんの?

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:06:55.41 ID:qNbfcVdX0.net
たけーたけー言われてるけどちょっと昔までフルブラウザとかいう💩に6千円とか払ってたよな

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:08:09.73 ID:oVlKwOV7a.net
菅がんばれよ

お前ら携帯料金下がって都合悪い奴いんの?
電波は公共の財産だから反民間だから政府は口出せる

民間だ民間だって騒いでるキチガイは電気料金が突然10倍になっても民間だ、で済まされるの?
おい、キチガイバカよ、あ?

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:08:12.28 ID:LZFJrIC60.net
ネトサポって本当馬鹿しかいないな
こんな明らかな失敗にまでクソ擁護しか沸かない

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:08:33.59 ID:rohREezJ0.net
これじゃないと採算取れないとかならともかく完全にぼってるからな
まあいくら国でもどうにもできないと思うが

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:08:38.91 ID:IyH1qw+L0.net
公務員が自分の身を切らずに、民間企業に値下げしろとか無理な話だよね。

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:09:09.79 ID:LZFJrIC60.net
ここのネトサポオツム見たらそれと同レベルのハゲが舐められるのも当然だわ

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:09:11.93 ID:w7g0gCO2d.net
ここは中国じゃないぞ
中国だってここまでやるか知らんけど

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:10:20.45 ID:FlG2KaJV0.net
最新の端末がタダ同然で手に入るというメリットがキャリアの最大の武器だったわけで
ここをレンタルにされると旨味がかなり失われる
結果脱キャリアが進むという流れが見える

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:11:08.66 ID:rkJ/A59N0.net
日本の総コストが高いのはiphone使用率が他の先進国より高いってのもあるかもね
アメリカも高めだった気がするからここで差がでてるのかも

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:11:23.65 ID:A44TEU6l0.net
おまえらもスガのやってる感には騙されるのか

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:11:46.36 ID:oVlKwOV7a.net
携帯料金は上がってるとか言ってるバカは端末ばかすか変えまくってる奴らだろ?
実質縛りの違約金がなくなったりほんのほんの少しだけ効果あった
普通に使ってるおれから見たらな

あとはもう色々キャリアに罰則つけてカルテル禁止にしろ、菅
プロレスなら許さん

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:11:47.26 ID:2txvZTKOM.net
月7000円だろうが8000円だろうが、それを払えなくなってきたのは何故かをまず考えたら良いんじゃないのこの国のバカ共はw
自分達で自分達のクビ絞めまくってる自覚がホント無いんだな

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:12:11.31 ID:HMJ+jMd20.net
>>535
国家公務員は減らして消費税減税して
携帯大手キャリアは携帯料金大幅値下げすればいいんやで

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:12:18.74 ID:UjkAYDpEp.net
GBあたりの料金が何年経っても変わらず高すぎるのが問題

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:12:25.11 ID:LZFJrIC60.net
楽天がキャリア参入するから客層を移したいっていう思惑でしょ
いつもの忖度プロレスやってるだけ
消費者のために自民党が仕事するはずがないっていい加減気付けよ

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:13:38.51 ID:rixgQ61v0.net
本体料金の事考えないなら今って安いんじゃないの?

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:14:01.00 ID:AJS2CL0h0.net
反政府組織

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:15:33.51 ID:WlviGaLqd.net
>>511
携帯キャリアのソフトバンクは払ってるぞ

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:16:02.99 ID:di6NnFOi0.net
ケータイ料金安くさせた分、スマホ税として国が持って行く魂胆なんだろう

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:16:24.88 ID:YdTkSWzrM.net
キャリアの端末販売を制限すれば

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:18:17.39 ID:rkJ/A59N0.net
>>546
先進国で国際比較すると本体料金入れない場合は
通信量かなり割高になる
本体価格込みで比較するとあまりかわらない

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:18:18.54 ID:oVlKwOV7a.net
携帯料金下がることに不満ある奴は株主や従業員など以外で本来いないはずだろ?

それなのに携帯料金下げることに不満があるかの言い回し、どう考えてもキャリアの委託してる工作員

工作員は安月給で働かせされてる己の身を案じて逝け

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:18:48.73 ID:2j06vdIIa.net
キャリア切ってドンファイに乗り換えるのとかあり?

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:19:28.39 ID:KcoXjK+np.net
熱血硬派れいわおじさん

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:19:51.15 ID:xkpI+hUZ0.net
社会主義国家かよ

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:21:24.74 ID:Lt4lrFtF0.net
>>393
申し訳ございません。無能ですが800万程度しかもらってないので許して下さい

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:21:41.91 ID:qGhaafOLa.net
これこそ閣議決定しろよ

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:22:46.34 ID:IeGxxomP0.net
>>39
土管屋が畑違いの事しても失敗するだけ

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:23:26.44 ID:LZFJrIC60.net
>>552
だから下がってないのに仕事してる感だけのすだれハゲが叩かれてるんだろが

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:23:34.47 ID:WlviGaLqd.net
楽天に期待してる奴いるけど10年単位で見ても3キャリアに並ぶ規模になるのは無理だと思うぞ
アンテナ建てるのに良い場所ってのは既に3キャリアに押さえられてるしそもそも電波の割り当てがね

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:25:08.54 ID:KxR5OrPh0.net
>>557
閣議決定なんて何の効力もないけどな

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:26:03.66 ID:QmidQEbz0.net
ケンモメン認定政治家の菅義偉先生じゃないですか

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:26:18.93 ID:VBe9Epdg0.net
死ねやすだれ

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:28:24.68 ID:UYuayY+Gd.net
端末は中華の買うから通信費下がって端末高くなってもオーケー

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:29:38.97 ID:XA0v/obA0.net
こいつがでしゃばってマイナスしかないんだけど

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:32:01.85 ID:707KmWyWH.net
ミスターやってる感
言うだけなら小池百合子だって出来る

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:32:35.34 ID:QTUEYzdl0.net
ハゲが本気でやってるとしたら総務省<<<経産省なだけ
3社とも表で裏で経産省と繋がって官邸や総務省の知らないところで情報をやり取りしてるぞ

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:32:49.56 ID:0jgwIxVYM.net
手柄が欲しくて焦ってんのかなこのハゲ
安倍より無能なんじゃないかコイツ

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:33:33.65 ID:5dl9J9RR0.net
( ゚Д゚)「そもそも。そもそも論として」
(*´ω`*)「どーでもいい広告や極右のテキストデータで皆さんの資源が無駄遣いされてしまっている」
( ゚Д゚)「自民党には制裁が必要だ」
(*´ω`*)「世論操作のための書き込みが皆さんのお小遣いを奪っとるよ」
( ゚Д゚)「制裁が必要だ」
(*´ω`*)「(´Д`)ハァ…見てみたい。スマートフォンやネットのお金が節約できて、皆さんがゲーム機やゲームソフト、ビール、マツタケなどを思う存分に楽しむところ」
( ゚Д゚)「以前の円高時代にはマツタケ食いまくってましたね」
(*´ω`*)「新聞広告やネットのサイトにどこのもんかわからん(北朝鮮の)カニやマツタケがたくさん」

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:35:34.99 ID:qGnMiNBn0.net
>>375
なんで?
auは特になにもしてなくない?
docomoの真似したぐらいで
あれでユーザー離れるかな

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:36:21.97 ID:rkJ/A59N0.net
携帯の本体を含めないと日本は超絶高くなってるという事実もある
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1144/164/01_o.jpg

端末含む総額だとあまり変わらない
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1144/164/02_o.jpg

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/mca/1144164.html
MVNOとか光回線の価格がそうかわらんから
総務省のとったデータのとり方がおかしいんじゃねって記事書いてる人は指摘してる

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:37:22.04 ID:KuUERLjo0.net
あたらない

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:37:28.09 ID:DcHO3Wav0.net
やってるかん

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:37:43.94 ID:1bHDvBw+r.net
>>140
元から異母兄弟だろ

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:38:18.06 ID:srMT7n7D0.net
かっけえ

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:38:40.84 ID:J87AivQi0.net
総務省の天下り提供先だからなーなーなんだろ

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:39:09.31 ID:0wb4ZpIlM.net
やる気がないのは総務省側だろ

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:39:32.12 ID:srMT7n7D0.net
>>510
全部緩和しないとだめなとこじゃん

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:39:55.69 ID:1bHDvBw+r.net
>>564
俺はグーグル使えなくてもグーぐり並みに安定したスマホ使えりゃ問題ないってか?

俺もだよ

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:40:30.33 ID:Ppfe4FOVd.net
>>1

https://i.imgur.com/EK5hu2b.jpg

https://i.imgur.com/vA3xYKS.jpg

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:41:20.43 ID:1bHDvBw+r.net
つーか、端末10万とかいらねーから買い控えすごいことになりそう
で、日本でスマホが売れない(他ももちろん売れない
になるだろ

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:41:33.81 ID:Ppfe4FOVd.net
>>1
古賀茂明@フォーラム4
??認証済みアカウント @kogashigeaki
2分2分前

古賀茂明@フォーラム4さんが望月衣塑子をリツイートしました

テレ朝早河会長と篠塚報道局長は、自民党の報ステ女性プロデューサー宛圧力文書が来た時報道せず隠蔽
私がI am not ABEと発言した時も菅官房長官二人の秘書官中村格(詩織さん事件もみ消し警察幹部)矢野康治(現財務省官房長)の圧力メールを隠蔽
報ステプロデューサを更迭
記者が新潮に行くのは当然

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:44:54.33 ID:UBUJXkMa0.net
uqにしてみたが9GBで3000円だし
速度は昼も遅くならんしでキャリアと変わらん
もうこれでいいじゃん

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:44:55.97 ID:C8nLI6uod.net
楽天が大見得きって10月正式スタートとか言った挙げ句に納期延期しまくって面目潰れたんだろ

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:45:01.67 ID:aftEb4wh0.net
>>15
それ、大企業の没落メカニズムだぞ。
高学歴が入ってくると瞬時に気付くんだよ(賢いから)やってる感が大事なんだと。
そうなると現場で向き合う奴はいなくなる。
気づけばやってる感のアピール合戦になり会社は競争に敗れ没落。

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:45:11.95 ID:srMT7n7D0.net
>>304
ここまで自民憎しで妄想拗らせるのはさすがに病気だな
れいわ信者かな?

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:46:21.70 ID:SImV2c96r.net
>>585
ウチの会社やん

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:47:19.16 ID:1a0YQU+Za.net
>>28
政治に興味のないバカでもわかるからな
これで安くなったら鬼の首取ったかのように
政治で暮らしを楽にしました!アピールができる

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:47:36.37 ID:vR4DyVSP0.net
官房が民間組織に直々に声出せるってすげーな
言ったからにはちゃんとやれよボケ菅

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:48:31.19 ID:TaMFcPuo0.net
>>588
安くしました→実際には値上げされてる
だからなあ

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:52:24.75 ID:Hs3rOEX10.net
総務省が舐められてるってよりも
安倍ちゃんが舐められてるんだろ
大元の言い出しっぺは安倍だからな

総務省は其れに順応しただけじゃん

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:54:05.12 ID:rkJ/A59N0.net
欧州のキャリアは2017年に通信量ぐっと下げることできたのはなんでなんだろ
日本もアホな施策やってキャリアに穴つかれるの繰り返す馬鹿なことするより
真似すりゃいいんじゃないのか

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:56:09.37 ID:TaMFcPuo0.net
>>592
海外→他所に勝つために値下げするぞ!
日本→結託したらほぼすべてのユーザーいるし値下げしないでも儲かるんじゃね?

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:56:29.79 ID:ar+i253D0.net
悪徳 悪質 詐欺会社 UQモバイル
バーコード菅のせいで値上げされた:

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:57:02.71 ID:K7SBhnlfa.net
実績作れなきゃ「プロレスだろ?」って言われて終わるぞ
影響力あるなら早めに決着つけろよ

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:58:21.09 ID:LZFJrIC60.net
世界はこれから5G通信だって時に
中世ジャップ国じゃスマホは贅沢品として買い替えさせないようにする緊縮策を打ち出す
菅は令和の松平定信
菅ハゲのすだれ頭が眩しくて元のキャリアの0円恋しき

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:58:34.80 ID:Vkd2UihXd.net
>>556
無能で自己顕示欲が強いとかマジでゴミじゃん
死ねよ今すぐ

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:58:51.16 ID:V0iqSSbR0.net
QRコード菅よ民間にあまり口出しするな程々にしてくれ余計高くなる

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:58:57.85 ID:R6bebECFM.net
勝手に吠えたくってろスダレハゲ、政権はもはや死に体なんだよ
自覚症状はさっぱり無いようだがなw

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:59:13.17 ID:Zn8QnGAy0.net
規制規制で実質値上げだもんなーわ笑うわ

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:59:54.31 ID:oqDgRRL00.net
(ヽ´ん`)「なめんなよ」

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:00:07.80 ID:PZpVd8oWM.net
端末のインセンティブ減らしたいキャリアに利用されただけだったな

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:00:55.29 ID:7IPeA1Wk0.net
スダレハゲ令和爺さん「沖縄にディズニー!いやUSJ!いやプロ野球チームを誘致します」 ←大嘘

こんな権力の丁稚ジジイに従う馬鹿はいねえ
今の内閣、マジで馬鹿を揃えてるから民間企業は死にたくなるだろ

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:02:51.12 ID:Ea8zfWEca.net
値段変わらないうえに機種を残価リースにさせた戦犯無能

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:03:56.04 ID:2+NbegRGa.net
auがシムフリー頑なにウザい
まだ第三者解除無理やろこいつらだけ

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:04:40.44 ID:mg2N+ci70.net
>>596
世界つっても5G端末てごく一部だろまだ
肝心のAppleが投入が21年になりそうなのに

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:05:00.09 ID:O6hnyphY0.net
>>28
インフラの一部になっているからな
昔は電気ガス水道とかだった分に携帯代がのしかかる
家族で一つの固定電話、一回買ったら買い替えはほとんどしないものから
家族全員が持ち、買い替えをさせるもの
家庭内の固定費のうち、携帯代が占める割合が増えているのは間違いない
そこが寡占して、値下げないとかほざくから国が横槍を入れるしかない

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:05:54.08 ID:/XfMbeN60.net
より複雑にして逆に値上げしていくスタイル

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:07:27.74 ID:LZFJrIC60.net
>>606
通信規格の向上が進んでいく以上
消費者に買い替えを促すほうがはるかにメリットが大きいのに
すだれハゲはそういう先見性がまるでない馬鹿
このままじゃ世界が5G当たり前になっても日本じゃ4Gが主流とかいうガラパゴスになりかねない

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:07:50.83 ID:7IPeA1Wk0.net
>>607
じゃあ親方日の丸のNTTドコモを解体すればいいだろなの(鼻ホジ

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:07:54.19 ID:95SNrwsBr.net
>>607
ライフラインにも消費税とってるから
その指摘にはあたらない

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:08:14.22 ID:gHFGjp7Pa.net
どういうつもりでこんなこと言うとるんや?

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:09:05.22 ID:mg2N+ci70.net
>>564
中華じゃなくてもAQUOS senseの型落ちなら安いぞ
5ちゃんアプリやSNSくらいしか使わんならそれで十分だし

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:09:08.16 ID:j3PNmopA0.net
またプロレスか
利権が欲しいだけだろ

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:10:08.23 ID:mg2N+ci70.net
>>609
買い替えすればええやん

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:10:25.03 ID:SDd+LUFjr.net
>>384
ワハハ
マジコレ〜www

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:11:26.56 ID:x1ijYaNb0.net
建前『なめんなよ』

本音『もっと政治献金をよこせ。天下り先を増やせ』

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:12:05.96 ID:4+o+IG2f0.net
3つぐらいしか言葉知らないんだから舐められるわ

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:12:55.76 ID:LZFJrIC60.net
>>615
端末の値引きを規制したから自然と消費者は買い替えなくなる
利用者が増えなけりゃ5G通信も高いままになって誰も乗り換えない
日本だけがどんどん通信インフラ事業に乗り遅れてるのは
政府の規制が元凶なのにすだれハゲはそれを加速させてる

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:13:06.77 ID:GW3vn7zBr.net
USBも知らない奴らなんかなめられて当然

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:13:43.01 ID:mg2N+ci70.net
>>35
原発だって政府が利権に思いっきり絡んでるし
日本は中国と違うなんて幻想だよ
特に安倍政権は民間企業にすごい口出しする

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:13:46.54 ID:XA0v/obA0.net
こいつこそ腐れポピュリズムの極み

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:15:42.91 ID:HrYYWc/GM.net
もっとまともな人間に政治家やらせろよw
こいつ言い訳だけのただのガイコツハゲだろ

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:16:40.41 ID:mg2N+ci70.net
>>619
なら端末自体をもっと自由に価格競争させればいいんだよな
キャリアが高価格で高止まりさせてるのが問題

普通にビッグやヤマダなど家電量販店やネット通販などとかでシムフリー全機種売らせて価格競争させれば良い

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:16:42.64 ID:rOQKLFKs0.net
改悪してるよな

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:16:51.86 ID:zfRnrVgsa.net
>>556
年功序列でだれでも無試験でなれる、入社11年目の課長補佐の無残業がそんなもんかな

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:17:24.04 ID:7IPeA1Wk0.net
無能の極みとして記者会見で「当たらない」だけ連発してる奴なんてこの程度
大混乱のふるさと納税以外、なんの実績も無いくせに何が次期総理候補だよ
今のカルト安倍自民じゃそうなのかもしれんが、当たらない以外喋ると全部ボロが出る

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:17:26.64 ID:x/scws8L0.net
チョンモメン「携帯代を下げる必要はない」

???

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:17:45.54 ID:LZFJrIC60.net
>>624
それもキャリアが直接販売してるから安くならないってオチ

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:18:05.33 ID:quKhMeHn0.net
お前のせいでむしろ高くなってるんだが

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:18:17.83 ID:zfRnrVgsa.net
>>552
委託というか子会社化してたりするしな。
半分くらい沖縄からのカキコミしてたりしてなw

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:18:22.30 ID:KcK6HPAK0.net
逆に高くなってるからな、プロレスよりひどい

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:20:07.85 ID:FdK5I/sO0.net
当たらないハゲ

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:20:37.38 ID:mg2N+ci70.net
今までの通信費と端末代の抱き合わせ(年縛り、契約必須)販売もやればいいんでないの?

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:21:48.56 ID:BEZAxnxO0.net
MVNOの優遇策考えた方がええやろ

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:22:09.65 ID:mg2N+ci70.net
問題は端末をキャリアでしか売らないことだよな
根本が
そら値段なんて下がるわけない

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:22:16.84 ID:LZFJrIC60.net
>>634
だからその抱き合わせなんかも全部禁止なんだよ
ハゲのせいでな

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:24:00.63 ID:ikTwCXX/a.net
キッズ・ウォー 〜ざけんなよ〜

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:24:28.82 ID:79FlD9lO0.net
総務省が口出すほど値上げ

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:24:42.76 ID:W30TEtkcd.net
賃上げも含めて万事が万事これ
ただ口に出してガス抜きしてるだけ

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:24:57.24 ID:mg2N+ci70.net
>>637
いや48回分割で買って2年で返せば半額らしいぞ
それに2万までなら抱き合わせて割引されるし
全部禁止?

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:26:06.51 ID:LZFJrIC60.net
携帯通信契約と端末代金を分離したいなら
端末のキャリア販売を禁止にしなけりゃ絶対に安くならないのに
キャリア独占はそのままで分離販売しろとかいうわけのわからない政策を打ち出してくるせいで
値下げどころかむしろ値上がりとかいう事態が引き起こされてる
これがなんでこうなったのかを全く理解できないのが無能ハゲの頭に悪さ

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:26:41.16 ID:2kmGx1VD0.net
携帯電話は適正価格
それが分からない奴はアホ

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:26:51.91 ID:VB4dytwF0.net
馬鹿はキャリアじゃなくて
選択肢がいっぱいあるのに選ばない日本国民だろうが

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:27:00.69 ID:tobesK6P0.net
デフォルトでSIMロック解除
通信量の2割下げ
各プラン通信容量増加
これくらいやれよ

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:27:29.19 ID:LZFJrIC60.net
>>641
それ使用済み携帯を下取りって言う抜け穴使ってるだけだぞ
実質リースだし

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:30:04.92 ID:zFDe97BR0.net
結局値上げの口実に使われててほんまアホ

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:30:14.63 ID:+UfblNvB0.net
日本って田舎でも4g繋がるからそういうので金がかかってのかな?
海外だと田舎いくと2gとかなったりするし

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:30:55.16 ID:Pmetggso0.net
まだこのプロレスに騙されてる馬鹿いるの?キャッシュバック廃止とかで儲けまくってるから仮想通貨で自民党に献金しまくりだぞ?

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:33:00.85 ID:mg2N+ci70.net
通信費だけみたら大して変わってないかもな
一番安いプランは従量制で2980円だし
しかも1Gまでという

まあガス抜き、プロレスはそうだろう
でもお前らの選んだ政府だししょうがない

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:33:32.29 ID:VC8lhqJxd.net
国民を舐めてるバーコードハゲ

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:33:49.98 ID:cDqV1P0f0.net
一括0円もキャッシュバックもなくなってむしろ高くなっただけ
ほんまロクなことしないわ

お前はもう黙ってろ

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:34:53.25 ID:LZFJrIC60.net
>>650
9月までそれに端末が0円だった
10月以降はそれプラス端末代金丸々乗っかかる
キャリアは笑いが止まりませんわ

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:36:11.33 ID:WEOpS1YL0.net
最後に手に入れた0円8とXRは格安シムさしてあと5年使うわ
俺みたいなやつ多いだろうから消費はますます落ち込む
少なくともキャリアの決算はやべぇことになると思う

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:36:20.63 ID:mg2N+ci70.net
だから、五輪期間に宅配の時間指定禁止を民間企業に
強制させようとしたり凄い口出しする政府なの
わかる?

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:36:26.56 ID:4XZ6DdvD0.net
携帯料金より公務員の給料を下げて欲しい…

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:37:52.98 ID:SqTwyPH0M.net
>>656
せめて自分たちの給与あがるような経済政策期待しろよ…

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:38:13.17 ID:WDPo1geUa.net
機種変更がクソ高くなっててワロタ
こんなの誰が買うんだよ

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:38:22.27 ID:mg2N+ci70.net
>>654
別にやばくないでしょ
多少利益が下がってもどうせウハウハだよまた

端末代で儲けてるのはメーカーだぞ
キャリアは解約でも殺到しない限り永遠に安泰
インフラ業はその辺が強み

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:38:59.39 ID:LZFJrIC60.net
>>654

規制を始めてからキャリアはむしろ増益になってる
キャリアは端末代金で儲けるほうが結果的には得だから
やばいのは代理店で今後どんどんショップが潰れるだろうって予測されてる

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:39:47.44 ID:mg2N+ci70.net
お前らの自己責任なのに
何言ってんだかね

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:40:36.38 ID:HKRha9WN0.net
外資様を迎え入れろ

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:40:53.84 ID:/kgraiVV0.net
全文貼れよカス

菅を落胆させたのは次の2つの点だ。一つは購入後100日はSIMロックが解除されず、特定の通信会社の契約でしか使えないこと。
もう一つは端末料金を「最大半額」と誇大にうたった広告だ。菅は10月、テレビ番組で「いまだにこんなことを行うのはありえない。恥ずかしいことだ」と批判した。

「国民から見て当たり前のことをやる」。菅が最近よく口にする言葉だ。

秋田出身の菅が衆院議員に初当選したのは47歳だ。それまでは会社勤めを経て、小此木彦三郎衆院議員(当時)の秘書を11年、横浜市議を2期務めた。地元の主婦や中小・零細企業の経営者らとの交流を通じ、市民目線の感覚を養った自負がある。

菅は値下げを訴える際、携帯大手について「国民の財産である公共の電波を提供されて事業をしている」と説明する。携帯大手の公的な役割を踏まえれば、
米アップル社のiPhoneの端末代の一部を通信費に肩代わりさせるというビジネスモデルには違和感がある。海外に比べ割高な日本の携帯料金の値下げこそ「当たり前のこと」に映る。

政府と携帯大手の攻防も1年を過ぎた。携帯大手の動きは鈍く「いたちごっこ」の感が否めない。

だが、菅に「携帯4割下げ」の看板を下ろす考えはない。総務相の経験があり、通信行政の特性を熟知しているためだ。

携帯事業の事業展開には電波を所管している総務省の免許が要る。その内容も電気通信事業法で細かく縛られている。政府の影響力は大きい。

たとえば携帯を途中解約する際の違約金は総務省令に基づいて定められている。違約金額を変更するのに法改正は不要で、国会審議も要らない。9500円から一気に1000円以下にできた背景だ。

「間違いなく目に見える形で下がる。私は4割と言ったが、半額にもなりうる」。菅は周囲にはこんな自信を示している。

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:41:13.76 ID:EeOdSQoQ0.net
>>658
スマホ
おかえし
プログラム(笑)

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:42:16.11 ID:Z1v8Uubpd.net
あんだけ金取ってんだから値下げしないならしないでフリーWi-Fiじゃんじゃん設置してくれよ
しかも海外に比べてくっそ少ないフリーWi-Fiもキャリア毎で縄張り作りやがって
3社協業で設置して3大キャリアの端末は共用できるようにしろよ

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:42:53.93 ID:wjBea/l20.net
>>476
通信量月1GBで500円以上取ってはいけないという法律を作る
10GBで1000円とか上も細かく設定する
これに合わせて広告による通信量の負担は顧客ではなく広告主が払うという法律も策定して
不正に大容量広告を見せつけられて使用量が増えることを阻止する

さらに年数縛りという概念の禁止を導入する
長期間契約してようが契約日数1日だろうが新規だろうがMNPだろうが
解約手数料の禁止、新規契約手数料の禁止

契約店舗でアプリケーションなどをインストールすることなどして
将来的に月額使用料が発生することを代償として契約する行為の禁止
ただし将来的に永久に月額使用料が無料のアプリケーションを
店舗の権限で勝手にインストールさせることを契約の条件とすることは可能とする
もちろんアプリの仕様が変わって月額料金が発生したときは
10年程度は遡って返金しなければならない

この辺を設定すれば可能だろう

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:43:00.46 ID:ZJWHau9v0.net
なんで馬鹿な政治家が携帯に関わってくるの?
自分が使っているからか
それとも偉い人の子どもが泣きついてきたのか

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:43:50.21 ID:zl/0uj2oM.net
ドコモが一番タチ悪いよな
情弱から巻き上げて強者にポイント還元しまくってるし
こんな事するなら料金下げろよ

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:43:52.61 ID:gzBumJ2A0.net
カルテル確定なのになんでなんもできないわけ?

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:44:12.53 ID:LZFJrIC60.net
スマホゲーにどいつもこいつも課金しまくってるのに
これにはスルーなんだから
ハゲはスマホ使ってるやつが何に金使ってるのかも把握できてないだろ

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:44:27.77 ID:+qoe3hsb0.net
総務省も天先確保が目当てだし
舐められてるんはお前だろ

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:44:48.05 ID:mg2N+ci70.net
>>663
基本的にガースーはiPhoneをら抱き合わせで値引きする販売方法が許せないんだろ
端末代もちゃんと通信費とは別に払えよと
よかったじゃん
お前らの選んだ政府だし

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:44:59.12 ID:4mTe2XdD0.net
楽天が利権ぶち壊すはずだったのにな

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:45:26.21 ID:rkJ/A59N0.net
>>593
某帝大の教授がカルテルじゃないかって公取に告発したら
公取「そんなことないんじゃね?捜査しねえよ」って返信でワロタ

カルテルでしばくってのやらん時点で茶番なきもする

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:45:48.78 ID:LZFJrIC60.net
楽天参入させるためのプロレスだからな
三木谷から幾らもらったんだろうね、このハゲは

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:48:58.30 ID:Pmetggso0.net
>>667
キャリア三社がキャッシュバックとか無駄金使いたくないから廃止するように頼んだんだよ
それで官僚の天下りやら仮想通貨での献金やらを受け入れたの

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:49:11.47 ID:UP5wRY0r0.net
携帯よりNHKをメス入れろよ

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:49:37.65 ID:mg2N+ci70.net
>>667
本来は民間企業の事だしな
でも強権政府が続くからやりたいほうだいよ

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:50:04.04 ID:8BuhQnSo0.net
安い端末安い遅い回線は貧乏人向けだからイヤイヤ
高い端末高速回線をただ同然で使わせろだもんな
別に金あるなら払えばいいだろ
無いなら貧乏人向けのを使えばいい

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:50:32.55 ID:9NWAIjmld.net
カルテルと何度も言われてるけど基地局の数や投資額に差があるのに料金横並びなのは不思議だなと思う

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:52:02.96 ID:+tBo1jVq0.net
どうせ何もできないんだから舐められてんだよ

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:52:09.34 ID:22WVR1qEM.net
3バカって安倍麻生菅だろ

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:52:24.74 ID:xvcoGHwK0.net
>>28
3大キャリアは本当にふざけてる
クソみたいなヤンキーのようなこと平気でやってくる
こいつらが過去に受けた是正勧告や業務停止命令の一覧見てみ
ビビるぜ
それでいて利益1兆円達成しやがったからな

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:53:15.71 ID:LZFJrIC60.net
一番ダメージ食らってるのは国内スマホメーカーと代理店
買い替え需要も起きなくなり製造コストが上がるのに値引き競争も出来なくなって死に体になった
規制しても結局売れてるのはiPhoneだけっていう
Appleとキャリアを規制するつもりがむしろますます
大手の一強状況を作り出してしまった
まだに何もしないほうがマシだった
無能な働き者が仕事をするとこうなるという事例

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:54:05.74 ID:epsfGry00.net
もう税金で全国に無料WiFi作りまくってWiFiで日本覆うくらいやれよ

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:55:03.16 ID:mQQOOOla0.net
携帯料金とかどうでもいいから消費税を下げろ国民を舐め過ぎなんだよお前らは

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:55:42.70 ID:4XZ6DdvD0.net
>>657
税金が下がれば給与も上がる

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:56:20.92 ID:7d/4ivkCd.net
無能がイキってる

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:57:02.38 ID:+UfblNvB0.net
>>684
Apple規制するつもりじゃないだろ
iPhone 売れなくったら日本にもダメージあるし

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:57:22.70 ID:mg2N+ci70.net
>>680
値下げするメリットがないからなキャリアに
単純に売り上げが減り利益も減るだけだろうし

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:59:24.11 ID:c9XzLJoQp.net
料金据え置きで端末代がバカ高くなっただけ
これじゃ無能な働き者だな

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:59:50.42 ID:mg2N+ci70.net
>>686
だな
6万の一番安いiPhone8買っても6000円も余計に取られる
通信費も毎月10%余計に取られる
でも俺らの選んだ政府だから文句言うなよ

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:00:21.86 ID:H9PiPoEN0.net
楽天が体たらくだからなあ
ごり押ししたのにまともに計画すら立てられない
ソフトバンクになめられてる時点でクソ

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:00:39.52 ID:LZFJrIC60.net
>>689
いや明らかに林檎規制も目的
日本でばかりiPhoneが売れるのは安く売られすぎてるからだって再三指摘されてたから
まぁ実際その通りなんだけど
キャリアにとっては別にiPhone売れようが売れないがどうでもいい事で
iPhoneが高くなったら別の端末に変えるかっていうとそんな事にもならないからな
iPhone売れなくなったらソニーやシャープのゴミみたいなスマホが売れると思ったんだろうかね
ハゲと愉快な仲間たちは

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:02:14.00 ID:fvdUArq/0.net
寡占にしてるから3馬鹿が幅を利かしてるんだろ
もっと参入させろ

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:02:22.86 ID:ivbRZ0ku0.net
話し合ったかのように各社通信料金が横並びでも
談合三兄弟には当たらないとしてたのは自民党なんだよな
増税したからハゲがガス抜きしとるのやろ

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:03:08.48 ID:k6ebUGQda.net
新規参入の会社がエリアで圧倒的に不利なのわかってるのにそのまま参入させて競争になるわけないじゃんね
大手三社から基地局を強制的に安く間借りさせるとか、楽天だけ多額のキャッシュバックを認めるとか何かしら優遇しないと競争にならないまま楽天が力尽きて終わりでしょ

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:08:54.83 ID:KE24LLsN0.net
総務省とズブズブ定期

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:09:12.85 ID:mg2N+ci70.net
自前で基地局全部備え付けるのは無理だろう
楽天

キャリアの競争なんて促すより
MVNOをもっと増やして契約もしやすくする方向性しか
通信費の値下げは起きないよ

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:09:17.29 ID:WByeotErM.net
>>697
バカがいるw
ニュースみろよ(笑)

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:10:40.80 ID:MJYjjaSjp.net
安倍夕食会にキャリア社長呼べよ

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:11:18.57 ID:mg2N+ci70.net
>>701
もう呼んでるでしょ
何度も

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:12:56.90 ID:MJYjjaSjp.net
>>28
財源探し(国民の負担減をそのまま他の税金に転嫁するため)

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:19:21.66 ID:gjrjrZfyM.net
11Pro香港版UQ運用のワイ高みの見物

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:19:59.27 ID:gZ1P0nKyM.net
みんな忘れてるけどソフトバンクも他社よりも絶対に安くします!みたいなこと言って参入してきたよね

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:20:15.57 ID:boxvAgul0.net
ソフバンとauはいまだにsimロック解除が有料
ドコモみたいに無料にしろよ

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:21:05.42 ID:qW5dgOne0.net
めざし横丁交差点

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:21:36.78 ID:lVzP/2nXM.net
>>704
2年縛り有るプラン?
10分カケホ3GB1,680円?

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:21:44.90 ID:d9PPMVu50.net
>>684
もう日本メーカーなんて
前からダメだろ
アンドロイドはどっちにしても
中韓メーカーに敵わない
今更助け舟だしてもゾンビ企業になるだけ

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:22:40.83 ID:k6ebUGQda.net
>>700
バカはおめーだ今すぐ死ね

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:22:47.80 ID:iyX/++kBp.net
>>706
ネットでやれば無料でしょ
ボケじいさん

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:23:39.01 ID:jxrz8KZP0.net
法人税にもこれぐらい強気でいけよ

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:24:10.78 ID:+PYUaKFyH.net
ふるさと納税プロレス、携帯料金プロレス、糞の役にも立たないガースー

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:24:29.16 ID:Z5c6P2HOa.net
>>704
盗撮のためにわざわざ海外版買うの?

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:25:21.77 ID:gjrjrZfyM.net
>>705
ソフトバンクのおかげでこの10年最新iPhoneをタダで貰えて
2年間の携帯代以上のキャッシュバック貰えたからなあ
ドコモは氏ね

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:25:53.03 ID:boxvAgul0.net
>>711
ちゃうわ 中古の話

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:26:56.49 ID:LZFJrIC60.net
実際に安くしたのはソフトバンクだけだな
スマホの普及が日本でこれだけ早かったのもハゲの安売り攻勢のおかげだし
そのソフトバンクも今や三代クソキャリアの一角と成り果てたが

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:27:39.13 ID:Njus0qJ10.net
セルラーのiPadをキャリアで買う意味もうないよね

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:30:16.05 ID:hbDQmV+RM.net
そりゃ天下り先だからな
アンテナ工事の会社にも上から来てるじゃん

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:30:49.55 ID:8oXSdSno0.net
>>1
そんなことよりメールと通話機能に絞った携帯電話が絶滅している方をなんとかしろよ
義務教育中のスマホ契約と使用の禁止とかをチラつかせて一定比率形態電話機の販売義務を課すべきだ
国民の殆どが使わない機能に金を払わされている状態は異常だよ

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:33:19.44 ID:brFA66YX0.net
1万円台で5G端末を出してくれ

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:33:41.70 ID:JO8iRnsO0.net
ユーチューブの文字動画サムネかな?

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:34:52.16 ID:UQD0XRhG0.net
完全に分離できてないからな。
たとえばKDDIは自社ユーザーにのみ端末割引させている。
まずは完全分離させないと。

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:35:59.52 ID:xKx8MhQ0a.net
あんなクソ高い通信量や受信料払うなら消費税払うわ

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:37:53.06 ID:DYsA13Q1a.net
総無能省だからな
死ね

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:38:18.01 ID:M95+RW9Oa.net
自分は国民や論理をナメておる

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:41:49.32 ID:xKx8MhQ0a.net
昔から言ってるが携帯会社のボッタクリさえなけりゃ景気は回復すんだよ

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:49:58.99 ID:DYsA13Q1a.net
>>727
しないだろう
家に車が無いなら原体験無いから買わない、バイクもそうだ
大きな消費が出来ない家庭まみれじゃ消費の輪がもう途切れた無理よ

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:51:00.23 ID:Iv060IhrM.net
ゆっても三キャリア社員の年収なんて35歳800万とかだろ
NHKに比べたら可愛いもんじゃん

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:55:46.05 ID:OylfuEYV0.net
談合3兄弟

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:58:34.45 ID:q7nft9QQa.net
そりゃ端末売れなくして通信料まで下げれるわけないだろw
だから馬鹿にされてんだろw
どうしてでも下げたいなら、乗り換えがなくなってドコモ一強体制なるんだからドコモが率先して下げていくように指導しろ

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:59:08.97 ID:xKx8MhQ0a.net
>>728
二人に一人持ってる中で携帯代が、昔は7000〜10000程度だった。安くてな
考えてみ、その額が他に回ればどうなるか
大きく違うのは通信費では広く浅く回らないんだよ。

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 18:02:02.68 ID:LZFJrIC60.net
>>732
今高くても5000円くらいだぞ
全く使わなけりゃ3000円もいかない

何万も課金させるソシャゲの方がよっぽど害悪

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 18:03:36.60 ID:xKx8MhQ0a.net
逆に携帯代払う分の生産性はあったか?効率が上がって売上げが上がったか?

>>733
ソシャゲに話をすり替えるとか論外な

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 18:05:58.07 ID:xKx8MhQ0a.net
今は安いと言うが子供でも持たせてる時代
家庭への圧は変わってない。これがなかなればローン組んで車も買えるし、貯金してバイクも変える訳

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 18:06:52.96 ID:GfGmcOXE0.net
機種半額辞めさせてもまだ値上げ足りないのかよ(笑)

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 18:08:30.63 ID:xKx8MhQ0a.net
パッパのお小遣いも増える訳よ
そうなるとどうなると思う?消費が上がるんだよ

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 18:08:47.86 ID:DYsA13Q1a.net
>>732
もっと安いだろ今
意味ないってその分、クソ政府筆頭にあらゆる屑にピンハネされてるんだから

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 18:10:11.04 ID:5K+r7AoOa.net
そこまで安くしたいなら政府がMVNOのCM打ちまくっって
変更手続きも役所とかで代行してやれよ

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 18:11:57.15 ID:LaGo+9Xa0.net
>>1
無能おじさん��

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 18:12:39.44 ID:xKx8MhQ0a.net
>>738
だから安くても今はパパママ子供が持つ時代だから家庭への圧はでかいんだっつーの

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 18:12:58.45 ID:mPPk9mSh0.net
死ねよプロレスハゲ

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 18:13:10.51 ID:s51/cfm00.net
キャリア「指摘されたから増税を踏まえて値上げ」

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 18:13:30.54 ID:iVAj1KOi0.net
>>35
電波インフラは国民の共有財産だから
だから菅が怒ってんだよ
お前そんな事も知らないの???

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 18:15:59.25 ID:mg2N+ci70.net
しかしお前ら政府なんかに期待してたのな
俺はとっくに見切りつけてる

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 18:17:28.43 ID:brFA66YX0.net
>>733
10分カケホとデータ通信3GBだとキャリアだと幾らになるのん?

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 18:17:31.32 ID:mg2N+ci70.net
>>744
ソース読むとそんなこと一言も書いてないよ
それのこの政府は共有財産も平気で外資に売り渡す政府

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 18:18:16.81 ID:3jY86tHka.net
おっ安くなったのか!😄
料金プランお試ししてみる😏
全く値段変わらねぇ...🙀

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 18:21:15.59 ID:uECD5rFu0.net
もっと献金寄越せが自民の本音

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 18:23:04.14 ID:7IPeA1Wk0.net
>>737
まず賃金を上げる努力をしろ

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 18:23:07.70 ID:c96BCN0v0.net
下げようと頑張ってるのはいいが
携帯料金さえ下げれば消費が回復すると思ってそう

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 18:24:24.98 ID:xKx8MhQ0a.net
>>750
資格取得などしても手取り20万や平均年収360万の世の中で、これ以上どうしろと?

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 18:25:14.53 ID:xKx8MhQ0a.net
>>752
まあそれが無理だから皆共働きな訳

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 18:29:09.66 ID:EhUem7Yz0.net
旧プラン
2GB定額制2000円
※2GB以上使うと速度制限になるけどずっと定額2000円

新プラン
2GB従量制1900円
※2GBこえると3GBまで2900円、4GBまで3900円…

こういう新プランのからくりあるから自分の使い方だと新プラン安くならなかったりする

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 18:30:51.44 ID:2kmGx1VD0.net
ワイはビッグローブ音声3GBで400円!

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 18:33:48.49 ID:KsHKsJnQ0.net
ガースーの面子でやっている事は
誰も幸せにならないね
大方選挙対策だろうけど端末売れなくなるだけだぞ。

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 18:35:29.85 ID:JfwuT0Car.net
意訳:献金足らねンだわ

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 18:38:26.53 ID:EeOdSQoQ0.net
昔ならこんな発言したら内閣にかなりのダメージ入ってたよな
時代が変わった

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 18:39:26.33 ID:HmmdzltX0.net
プロレスごっこ

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 18:47:33.15 ID:cwjaLonB0.net
腐った日本政府が指導とか笑わせるよな

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 18:49:08.40 ID:lPqBIH+P0.net
>>574
ワイモバイルはauとならそうだけど買収される前はソフトバンクとは無関係

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 18:49:32.94 ID:SHSLppO40.net
端末と回線分離しろ

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 18:50:09.66 ID:HLI3GL/UM.net
嘘つき簾イキリ禿

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 18:51:05.05 ID:zBlw5K3S0.net
相手が超大企業だからいつものように恫喝できず
手下の総務省にしか恫喝できない恫喝ハゲおじさんなのでした

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 18:56:03.53 ID:SHu7aOvua.net
先ず議員減らせよ

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 18:56:08.02 ID:gjrjrZfyM.net
総務省が規制する前の方が競争あって良かった

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 18:57:27.91 ID:GiApqivsr.net
電波取り上げて国営にすりゃええ

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 18:59:33.83 ID:uwfkRnz5M.net
イキリ禿太郎

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:05:49.63 ID:n/9fKAekK.net
なめられたら無効

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:07:29.96 ID:QPyaBWig0.net
菅義偉携帯料金値下げ担当大臣の誕生のときは近い

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:14:21.86 ID:A0MZJQBVM.net
https://i.imgur.com/mOtj1wa.jpg

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:18:56.67 ID:r8DunfwP0.net
>>467
日本郵政

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:20:46.94 ID:opXVPp+u0.net
>>467
NEXCO

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:22:23.10 ID:+HMZ9aB70.net
自民党は社会主義かな?
それに国民から搾取なんておまえらがいつもやってることだろが

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:26:42.96 ID:HZnvc+Tia.net
無能な方の令和おじさん

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:29:59.03 ID:n8rk9P0/M.net
調子に乗っちゃだめ〜

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:31:01.39 ID:z+ZAtUYRM.net
>>19
これ

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:35:54.24 ID:z+ZAtUYRM.net
>>754
ほんとこれ意味がわからんよな
指定のトコで止めろよ。なんで次に行くんだよ

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:38:13.22 ID:vhvT2igw0.net
>>75
古事記は新どけー

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:39:11.07 ID:6H9/LkE40.net
通信費が安いに越したことは無いが、実際のところ現状でも費用対効果は抜群に高い
妙なてこ入れで劣化させられるほうが余程害悪

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:42:38.95 ID:vz7teWtz0.net
携帯代に圧迫されて財政や景気悪くなるからなNHK受信料も同じ
インフラで儲けようとするクズを許すな

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:46:16.58 ID:cZ5ykNE10.net
まあ政府からしてみたらバカ高い税金勝手に取られてるようなもんだからな

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:49:43.30 ID:4k0a5rLK0.net
みすずかよ

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:51:31.13 ID:4k0a5rLK0.net
>>754
こりゃなめられてますわwwww

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 20:03:40.36 ID:xKx8MhQ0a.net
世帯数の70%×NHK受信料
国民の数÷2×携帯代料金
マジで何十億って金が、その会社だけに払われてんだわ
これが物流に回れば巡るんだよ

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 20:03:45.38 ID:Kgucbm810.net
イキリ禿太郎

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 20:07:15.79 ID:cXQeiERg0.net
Xiトーク24 でドコモ宛なら無料
月1410円
通信dmmの500円のやつ

今あるプランでこれより安くできんの?

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 20:22:46.94 ID:QaZoXr+R0.net
>>610
ドコモの場合は民営化後できたからややこしい

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 20:22:51.49 ID:LZFJrIC60.net
>>785
携帯代金なんてもはや自動車や電気代と同じ生活インフラとして
欠かせないまでの存在になってるのに
携帯使わなけりゃ他の消費に回せるとかお花畑すぎる
土人国家以下の発想だわ

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 20:24:46.71 ID:P0v+Gwsc0.net
総務省obが天下ってるんだし養うにはボッタクリいないときついんだよ

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 20:43:45.29 ID:xKx8MhQ0a.net
>>789
は?誰が携帯使わせなけりゃとか言ったの?大丈夫かよ

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 20:46:28.54 ID:K0Ye2kBY0.net
10G半年のプリペイドsim2900円のを刺してるんだけど外出時しか使わないので余りそう
月500円

家でWIFI使える人は本来これくらいでいいはずじゃないの?

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 20:49:38.17 ID:oi7SOyaG0.net
沖縄知事の選挙で携帯代安くするとか狂ったこと言い出す政府だしアテにならんわ

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 20:49:43.23 ID:xKx8MhQ0a.net
こうやって話すり替えて来るんだな
前は安かった、昔よりこんなに安いとか
いやいや、一世帯で考えてみろよ
昔持ってた人は今も持ってるだろ?それが子供生んで子供に持たせたら、いくらになんだよ

一回、NHKと携帯料金をざっくりでいいから国内の世帯数で計算してみろよ

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 20:54:10.09 ID:qmc8FleUa.net
菅は官房長官の前に携帯会社を監督する総務大臣をやってたからな。鼎の軽重が問われているよ?

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 20:56:51.39 ID:CbZPAGdU0.net
舐めんなよって言っとけばいいお仕事

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 21:01:11.20 ID:P0v+Gwsc0.net
>>792
人によるとしか

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 21:01:56.83 ID:eeg25xtt0.net
総務省が舐めてるんだろ

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 21:07:20.39 ID:LZFJrIC60.net
>>794
この馬鹿がいらんことしたせいで携帯料金益々値上げになってんだけどな
口だけのカスほど役にたたないものはないわ

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 21:09:22.55 ID:FFqtIGvvd.net
>>1
これみたら3社だけおかしい事になってるからな

利益率は平均の2倍…携帯3社はどれほど大儲けしているのか
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/236202

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 21:09:32.69 ID:P0v+Gwsc0.net
5ch見てても無駄に大きい画像やgif開くとガンガンパケット使うからな

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 21:11:15.25 ID:Pqn6Fyex0.net
じゃあ総務省が料金決めろよ

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 21:15:02.88 ID:JGsWjESo0.net
UQとワイモバ安いよ?
何でキャリアに拘るの?
情弱なの?

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 21:18:08.36 ID:TeRTV3D20.net
キャリアの解雇権から手をつけないとだめだよ
あいつら特にNTTはジャップ最大の労組で、事業がどうあるか、消費者に提供する価格がどうあるかという視点じゃなくて
会社の従業員を食っていかせるだけの売上をどうやって作るか、という報酬から逆算した価格設定をしているからだよ
売上と対をなすコスト人件費を削れるように、いやむしろ国策で削るようにしないと通信料金は下がらないよ

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 21:20:20.96 ID:P0v+Gwsc0.net
>>804
光回線も酷い有様だしね

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 21:23:35.29 ID:EeOdSQoQ0.net
>>804
関係無いけど電力会社みたいだな

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 21:24:17.38 ID:96OHuPgx0.net
表面では怒って、裏では抜け道を示唆

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 21:25:51.90 ID:mDhzu0Dq0.net
国営スマホでいいよ、もはやインフラだし

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 21:27:51.59 ID:qonyIkp00.net
>>1
>「総務省はなめられてるんじゃねえか」

そうだよ、みんな知ってる

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 21:32:01.48 ID:TeRTV3D20.net
>>806
インフラや独占企業体公務員はすべてこういう考え方だよ
売上は努力して積み上げるものじゃなくて売値の値付けで自由に決められるものだからあとづけていいんだよ
出ていく方を、特に人件費を削ろうとすると人の恨みを買うし、経営者の評価も下がるから基本やらない
政党の支援団体になんかにもなってるから政治も”人を減らせ”とは言わない
一般企業の解雇権がどうのって騒がれてるけど、解雇が必要なのは公務員と独占寡占企業体だよ

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 21:32:56.71 ID:zB8o9U130.net
消費者も政府も完全に舐められてんだよ!

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 21:40:00.26 ID:xKx8MhQ0a.net
>>799
ほんとプロレスだよな

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 21:40:49.53 ID:ZyicI2t8M.net
MVNOでキャリア並みに速度出てるところもあるようだしMVNOでいいじゃん
一刻も早く格安でカケホーダイを卸させろよ

2019/10/19 18時39分

IIJmio 低速190kbps 高速1.8Mbps
https://dotup.org/uploda/dotup.org1973569.mp4

OCN 低速220kbps高速26Mbps
https://dotup.org/uploda/dotup.org1973568.mp4

定評あるIIJmioより14.5倍くらい速いのね・・

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 21:41:01.27 ID:q+Ulj7te0.net
やっと気づいたか総無能とか国民に呼ばれてるの知ってるか?

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 21:43:40.94 ID:g9Mtdadg0.net
格安SIMあるからそれでいいじゃない
意味がわからんわ
キャリアはキャリアで高額な料金維持すればいいじゃない
選ぶのは消費者よ

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 21:43:44.92 ID:QkaC6ofV0.net
>>729
フジテレビはその倍
実質的にテレビ局の方が遥かに儲けてる

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 21:43:55.37 ID:xKx8MhQ0a.net
>>803
キャリアサービスとか言うクソがあるのも問題だな

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 21:44:16.61 ID:WEOpS1YL0.net
>>813
ocnだけど昼間0.5M前後しか出んぞ

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 21:44:59.63 ID:QkaC6ofV0.net
>>804
>いやむしろ国策で削るようにしないと通信料金は下がらないよ

国営の携帯電話会社を設立したら良いのでは?

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 21:45:06.76 ID:mmnBbzY70.net
天下り入れてるから
政府なんて怖くないよ

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 21:47:19.05 ID:LrkmDasB0.net
それNHKにも言ってくれませんかね

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 21:47:41.99 ID:xKx8MhQ0a.net
そもそも速度制限とか訴訟レベルだろ
電気とかでも使用制限とかしてみろカス

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 21:49:04.43 ID:ZyicI2t8M.net
>>818
MVNOである以上昼時は諦めろ
0.5Mbpsで文句があるならUQかY!mobile、三馬鹿キャリアしかない

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 22:09:30.43 ID:1ZnQ4bQg0.net
>>28
スマホ税
あわよくばNHK税も乗せたい
ちょっと考えればわかるだろ

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 22:11:53.86 ID:CfHPPvvF0.net
いやもう口出すなって
端末の割引なくなって、よけい高くなったわ

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 22:15:40.76 ID:1bSpaRrd0.net
MNPで一括0円が当たり前だった時代に戻してくれよな〜頼むよ〜

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 22:16:04.16 ID:C8R0JmgK0.net
高い料金でフルサービスを提供する携帯会社があってもいい
客が合理的判断を下してサブブランドやMVNOに移動すればいいだけの話

通信料金の値下げを強要するならNHKの受信料や自動車価格を半減させろ

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 22:16:45.64 ID:EeOdSQoQ0.net
安倍ちゃんと進次郎で目がいかないけどこの人も結構凄いよな

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 22:19:56.68 ID:KtQhjabE0.net
純利益出しすぎると税金増えて損するようにすればいいだけじゃないの?
電波使用料を純利益に対しての累進課税にするのはダメなん?

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 22:20:32.81 ID:2kmGx1VD0.net
0.5Mbpsが嫌ならキャリアを使え
なめんなよ

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 22:22:30.77 ID:s3IRYzwHM.net
楽天モバイルのスーパーホーダイ使ってるけど
月の通信量おそらく40ギガバイトこえてるから通信速度遅くても文句言えないわ
テザリングもできるし、低速モード切り替えも便利だし
自分的には満足してる

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 22:30:11.53 ID:xKx8MhQ0a.net
うち水いっぱい使うから制限食らっても文句言えないわって理由になるか?あほかよ
おかしな使い方してるのだけ金取るなり制限しとけ

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 22:35:17.07 ID:P0v+Gwsc0.net
>>829
電波使用料の問題
法人税の問題
企業に甘い対応してきたツケだよな

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 22:36:36.54 ID:JNltFWAjM.net
>>831
低速モードの実測ってどんぐらい?
まともに使えるなら楽天モバイルに移行したいわ

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 22:37:53.37 ID:IRyV2KWb0.net
くにおくんかな?

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 22:39:34.14 ID:Sg3YIx8t0.net
みすずは強いんよ

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 22:43:29.30 ID:R6bebECFM.net
>>28
楽天が糞漏らし下痢便三政権と癒着結託した政商であるから
楽天が格安SIM・MVNOから、新たにキャリア・MNOに参入するにあたって
楽天が商売しやすいように、
楽天の格安SIM顧客がよそに逃げないで円滑に新キャリア楽天へ移行するように
既存既成三大キャリアに対して回線と端末のセット販売を禁止させたということ。
携帯電話料金引き下げに固執しているのは
街なかの三大キャリアショップを叩き潰すことで、楽天と商売の状況を揃えさせるため。
でも三大キャリアは料金引き下げないけどね、次期5Gへの莫大な投資が控えているわけで。

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 22:49:46.96 ID:JNltFWAjM.net
3年縛りなくなったから
低速モードの速度が使えるレベルなら契約したいわ

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 22:54:22.93 ID:kFglWuJz0.net
でも上級利権だから無理だろ

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 22:56:58.98 ID:JGsWjESo0.net
UQモバイルは3GB1980
9GB2980円
これで何が不満なんだ
さっさと乗り換えろ馬鹿

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:08:56.89 ID:hFtL9adp0.net
くにおくん

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:09:03.54 ID:swuUXaqBr.net
端末の値引きなくなってトータルの支払いはざっくり二倍くらいになってるんやが?👿

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:20:39.03 ID:GJFpKwmRM.net
談合3兄弟談合3兄弟談合3兄弟だんごー

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:36:28.83 ID:Cgl6ztF50.net
決算見たら大手は実際ボロ儲けしてるからな
国のやり方は手段はともかく目的は正しい
携帯は大多数の人間に必要なインフラになってるわけだし

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:37:10.93 ID:Cgl6ztF50.net
nttもkddiも官製会社ってのも大きいと思う

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:38:24.83 ID:Cgl6ztF50.net
いわば税金で(設備投資され)作られた会社が
何やってんだってことだよな

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:41:12.17 ID:Cgl6ztF50.net
>>819
でもNTTは国営だしKDDIはその当て馬として官僚主導で作られた会社だぞ
税金で設備投資された会社が今調子に乗ってるからキレてんだよ

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:16:34.46 ID:NbGowckdd.net
>>442
安いの?高いの?

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:17:08.53 ID:0BLDIeks0.net
>>844
三社の利益合わせたら異常だよな
日本ってカルテル認めてる後進国

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:19:24.87 ID:V8H68tHo0.net
>>834
お昼はどこも0.5Mbpsと思ったほうがいい
安いのには理由があるんです

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:23:13.14 ID:to/VhMnE0.net
携帯電話が儲けすぎとかいうなら
トヨタとかJR東海も儲けすぎだろ

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:25:02.14 ID:ibudybJU0.net
沖縄県知事選で携帯料金値下げするとか言ってたアホハゲ菅

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:25:33.20 ID:7EMdJThF0.net
>>851
トヨタの営業利益率はかなり低いし、日本市場に限れば黒字が出ているかも怪しい

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:26:03.54 ID:nc2VgdgO0.net
>>851
たしかにNHKも儲けすぎだし公務員も儲けすぎ

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:26:16.92 ID:3YqRd7uBa.net
日本を破壊し続ける自民党の分際で国民の味方ポーズやめろやゴミども死ね

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:27:03.50 ID:wxCdw5MJ0.net
つーかどんな計算して下げられるって結論になったんだろう

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:32:29.41 ID:IcSLFSMva.net
3社談合なくしたいなら
ウィルコムとイーモバイルをソフトバンクに食わせたのが失敗だわな

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:36:34.48 ID:6mzG1CkG0.net
>>857
最近その辺指摘してる記事あったな

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:39:32.04 ID:RSZwK8at0.net
>>585
正に世界で戦えなくなった、ゴミジャップの没落企業そのものだな

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:41:56.91 ID:cnl/Gm7Y0.net
端末販売とコンテンツ・サービス販売を禁止しろ
土管屋に徹底させるんだ

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:44:05.39 ID:ltp6rBGt0.net
もう国が電波扱え

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:45:28.77 ID:nmoQQaSXd.net
>>853
JR東海は利益高いだろう

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:52:58.81 ID:Ooi84vQZ0.net
通信料よりも端末下げさせろよ

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:56:29.51 ID:V8H68tHo0.net
何度だって言う
携帯電話は適正価格
どこでもネットも電話もできる
高いに決まってるだろ

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 01:00:11.73 ID:to/VhMnE0.net
端末販売と通信キャリアを完全に分離しないと寡占状態は無くならない
今の携帯はパソコンとネット契約を抱き合わせて売ってるようなものだからな
他の業種から見てもかなり異常な常態ではある

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 01:04:18.58 ID:6mzG1CkG0.net
>>864
いやいや

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 01:20:22.49 ID:4aKZC9x40.net
国営化して1キャリアのみに縮小して全部タダにしろ

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 01:21:28.04 ID:awdhSwQhM.net
>>805
光回線については、NTT地域会社に都道府県境を越えての営業活動商売を
一切認めないようにしたNTT再編形式が悪い
文句があるならケケ中平蔵らに言え、NTTに言うのは筋違いお門違い

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 01:26:50.43 ID:awdhSwQhM.net
>>804
全くの嘘デマ捏造
とっくに、NTTは一体民営化で当初こそ当時日本最大の株式会社になったが
その後に長年かけて史上最大級のリストラ首切りを進めてきた
そしてそのかん、アナログの固定電話通信網を全国デジタル化完了した
さらにこれから2024年には、固定電話通信網をIP網へ切り替える予定
音声通話もデータ通信網も、区別せず一括してIPのもとで扱う
また携帯電話各社は、次期5Gへの莫大な設備投資を控えている
次期5Gは現行よりも一時に大量高速のデータ通信がしやすいが
同時に、基地局から端末まで遠距離の通信を苦手とするとみられ、
現行よりもきめ細かい基地局配置になるとみられる

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 01:27:45.32 ID:1HQlBvL10.net
罰則がなけりゃ守らないのは日本企業の常識だろ
生ぬるいんだよ
本気でやる気ねえだろ

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 01:29:46.98 ID:awdhSwQhM.net
>>810
確かに電力会社は過去には総括原価方式だったが
それも、電力小売り完全自由化によって崩れていくだろう
既に、電力小売り完全自由化と同時に、既存既成10電力会社の安定供給義務は無くなった
北海道大停電や千葉大停電のようなことがあったからといって
電力会社として一刻も早く復旧させて安定供給を復活すべきいわれはない
ゆっくり復旧作業してもかまわない、ということ

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 01:32:27.87 ID:awdhSwQhM.net
>>819
それが電電公社だったわけで

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 01:35:10.64 ID:Cgju3uAjM.net
>>850
マジかぁ😩

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 01:37:35.99 ID:awdhSwQhM.net
>>847
全くの間違い、言いがかり
そもそも電電公社はでんでん債など公社債で自力で資金調達してきたのであって
税金で設備投資なんてされていない
NTTドコモの基地局にしてに民営化以降のもの
政府が保有NTT株式を売り出すその度に、NTTはすぐさま自社株買いを出動させて
必死でNTT株価が崩れないように買い支えしてきた

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 01:39:20.73 ID:awdhSwQhM.net
>>853
そりゃあトヨタ自身はそう言うに決まってるわ

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 01:42:06.85 ID:awdhSwQhM.net
>>862
JR東海はリニア中央新幹線にカネ使いまくったあげく、未成に終わって倒産するだろう
リニア建設にはさまざまな税制優遇、実質的に税金投入しまくり

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 01:45:45.22 ID:awdhSwQhM.net
>>860
だったら国営の土管屋として、土管屋自らは利益を追求しない、代わりに
どの民間業者にも公正公平に付き合う、ようにするべきだったね
NTT地域会社にしても、郵便配達にしても
でも全部民営化してしまったからには、もう戻ることは無い
民間企業として土管屋もまた付加価値を付けて利潤を求めるのは当然の権利

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 01:48:24.74 ID:awdhSwQhM.net
>>864
しかも、街なかに三大キャリアのショップがあって
通勤通学の途上で気軽に立ち寄ってサービスを求め、問題解決できる
そういう便利さの対価としての、それなり高価な携帯電話料金
身近にショップが無くて不便で安いのがいいか、身近にショップがあって便利で高いのがいいか
それは消費者の選択に任せればいいのであって、国は政権は口出しする筋合いに無い

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 01:53:24.65 ID:awdhSwQhM.net
>>865
実際、パソコンとネット契約を抱き合わせて売ってるのは昔からある
今時は、クルマとネット契約を抱き合わせで売る時代だな
ホンダインターナビ、トヨタティーコネクト
他の業態から見ても異様ではなく、そうした手法がむしろ広がっている

通信キャリアとしては、設計開発から参加することでより売れる端末を求める
端末メーカーとしては、通信キャリアに生産製造全数引き取ってもらって在庫リスクゼロ
あとは、売り切るのは通信キャリアの責任
サポートも販売元たる通信キャリアが一括して担当
街なかのショップで回線も端末もワンストップサービスで消費者に便利を実現

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 02:00:13.50 ID:6mzG1CkG0.net
>>878
あのアメリカでさえキャリアがまとまるのに口挟むのにないわ
日本は3キャリアになるの認めたミスがでかい

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 02:06:18.07 ID:d4XBTLq5d.net
俺は逆に料金下がる所か
13パーセント位高く成ったわ

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 02:09:51.09 ID:cr7eFYci0.net
舐められてるのは総務省では無くて
安倍ちゃんだろうよ
ことの始まり言い出しっぺは安倍ちゃんなんだからね

超法規的措置を発動で国会の立法審議を通さず
免許剥奪も可能なんだぜ…ま、やらんだろうけどさ
まさかね?

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 02:46:10.49 ID:to/VhMnE0.net
楽天を参入させるためになぜか一般国民にしわ寄せがいく美しい国

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 02:59:39.65 ID:yuBg5AR20.net
こいつが動くたびに料金が高くなる

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 03:11:00.17 ID:6SBSh9vp0.net
天下りウォーズ

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ def9-5N2V):2019/10/20(Sun) 03:17:48 ID:3yXpYzul0.net
アメリカの真似して
一定価格以上にしたら
25%の税金を取るとか

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 03:54:04.78 ID:q8RUr9EF0.net
UQが最強になり過ぎて草

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5fde-yx60):2019/10/20(Sun) 04:00:16 ID:iCiJ2sZ00.net
お前が値上げさせたんだろうが

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 12de-5Z0K):2019/10/20(Sun) 04:07:26 ID:6mzG1CkG0.net
ソフトバンク見ててもそうだが土管と端末は分けさせないと駄目ね
ソフトバンクから買った端末と回線とセットじゃないとダメとかクソな縛り多すぎる

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 12de-5Z0K):2019/10/20(Sun) 04:09:23 ID:6mzG1CkG0.net
NHKのスクランブルかけれるのにわざと利用しないみたいないい加減を正せない自民党には説得力ないよ
システムでなんとでもできる現代なのに既得権益に都合よく運用許すようじゃあねえ

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 04:10:36.18 ID:Q5rZkxxV0.net
だまれスダレハゲ

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 04:14:10.53 ID:jRLfShTL0.net
auは2年縛り契約でもプラン変更で違約金1000円のにできるんだっけ
ソフトバンクは?

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 04:16:14.45 ID:6mzG1CkG0.net
>>892
10月からと9月末以前では扱い違う場合がある

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 04:25:17.33 ID:EEIJXd7R0.net
まるで社会主義者だなw
政治家と官僚がこの醜態
これでも何故か悪徳企業と戦ってる設定で支持率上がる令和便乗おじさんという腐った状態が令和を象徴してる

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Saaa-RTXb):2019/10/20(Sun) 04:53:34 ID:ljwVVdl0a.net
下らないイタチゴッコ
携帯屋と政治家は暇なのか?

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr47-Reib):2019/10/20(日) 05:51:15 ID:bU27PNfMr.net
は?

値上げさせたのオマエやないか!!


ふざけんなアホ政権!

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr47-Reib):2019/10/20(日) 05:52:09 ID:bU27PNfMr.net
>>13 あんな糞に何で肩入れしとるんや?

898 ::2019/10/20(日) 05:52:24 ID:CZKGiN560.net
MVNOあんだから先に光回線値下げしろや

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 16a2-S3Tg):2019/10/20(日) 05:54:03 ID:RrEhetZ30.net
頑なに電波権解放しないんだから国もグルだろ

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM32-/xX5):2019/10/20(日) 06:28:49 ID:aMVYO5+1M.net
やってる感
献金してくれたら今のままでOK

901 ::2019/10/20(日) 06:30:58 ID:Js6/bWvf0.net
今のこの国で、国の方針に逆らうというのは例え携帯大手3社といえど凄いことだと思うよ
この国はもう独裁国家なんだからね
国がその気になればどんな大企業だって御取り潰しできるんだよ!?

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 378b-W0JZ):2019/10/20(日) 06:51:44 ID:k149nEOP0.net
キャリアに舐められてんだよ

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW e38e-VZYB):2019/10/20(日) 07:08:52 ID:gVgtJkIr0.net
総務省が携帯に参入すればいいだろ

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5fde-0BGB):2019/10/20(日) 07:08:57 ID:O4kKaPk60.net
少しだけ首相の目が出てきて実績作りに必死なんだろうな

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 170b-YsJc):2019/10/20(日) 07:14:55 ID:rhMYfAJP0.net
>>12
お偉いさんのノーパンしゃぶしゃぶ代

906 ::2019/10/20(日) 07:39:26 ID:yjiMpogMM.net
進次郎株がダダ下がりだから経団連やジャパハンはこのハゲを担ぐのか?

907 ::2019/10/20(日) 07:41:13 ID:Whc+t0NE0.net
>>370
投稿する前に文章推敲してくれないかな
とっちらかってて意味不明なんだけど

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:01:21.65 ID:ydZIKMjNM.net
ていうか
じゃぶじゃぶに儲かるなら
ボダフォン撤退しなかったんちゃうんか

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:06:12.14 ID:7OjsrAJB0.net
糸電話使っとけ

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:07:32.62 ID:cZyMQKkr0.net
ハゲで馬鹿で陰険という三重苦を抱えながらも
菅さんは日々、当たらないように避けたり圧力かけたり頑張って生きとるんやで

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:08:17.28 ID:PkbNuZ5WM.net
>>13
逆だよ逆
楽天を推す口実のために携帯料金値下げを言い始めた
なぜ楽天を推すかというと楽天三木谷は安部友だから

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:10:13.26 ID:XuBiD8Sw0.net
無能ハゲ

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:15:38.93 ID:Ut1J2Hz90.net
馬鹿って相応の対応をされてるだけなのに
馬鹿だったなと思わず馬鹿にされたとかいうよな

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:41:41.41 ID:u6V37yKs0.net
通信料金はほとんど変わらず、
端末価格が爆上がりしただけ
無能ハゲはもう死ねよ

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:46:22.76 ID:usd8scHRa.net
そもそも日本人の性質考えたらMNPどんどんやれよりも長期利用優遇の方が合ってる

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:05:25.01 ID:1lBxgyBNM.net
これといいふるさと納税といいセコい政策ばかりだな

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:20:57.75 ID:k74iAf4v0.net
電波入札やれよ

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:22:40.93 ID:k74iAf4v0.net
ドコモは日本で集めた金を海外投資に失敗して2.5兆円以上流出させた

ひどいよ

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:34:44.02 ID:or3nfzk80.net
スレタイの頑なに
文字なら読めるけど、口に出すと「がんなに」と読んでしまう…
脳みその一時ファイルとかクッキーの削除みたいなのできんの?

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:56:45.13 ID:7xlUHSc40.net
三バカって表現は初めて見た
これから使うわ

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:59:09.98 ID:K0klS705d.net
スマホ必須だからな
家賃光熱費スマホ
生活費が上がったんだよ、しかも全員一斉にな

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:59:20.92 ID:cr7eFYci0.net
>>896

いや安倍ちゃんの余計な一言が始まりだぞ
スダレと下は其れを拡大させた…

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:01:11.91 ID:X2waGdOh0.net
菅官房長官「電波とりあげるぞコラ」

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:43:17.80 ID:N/CQ8W4n0.net
デフレ嫌う癖に携帯料金だけは下げようとするんだよな

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:44:28.27 ID:DFJ3KwAla.net
民間企業には口出す癖にNHKにはダンマリなの笑う

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:41:15.05 ID:xJTvBt490.net
>>28
携帯電話にしがみついている人々が
その日の飯すらろくに食べられない
ような暮らしをしているのを海外に
知られたくないから。

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:50:06.10 ID:qR6dGcot0.net
三馬鹿営業停止にしろ

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:01:44.35 ID:RGh2s9i+a.net
公正取引委員会に少しは仕事させろ

あと、外資入れろ
ソフトバンクが大丈夫だったのだから、
楽天を増やしたところで大差ない

ベライゾンとBt誘致しろ

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:29:36.40 ID:5XAlfqINa.net
ボーダフォン‥

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:58:47.17 ID:hm/hASBB0.net
本来なら自社の利益の範疇でやるべき割引を利用者から不当にかき集めた金で行い、その事実を隠匿していた3馬鹿
(契約書に「貴方の払っている糞高い料金は赤の他人に高額端末を買わせるための原資に利用しますw」なんて一言も明記されていなかったからな)
キャリアの悪どい商売に乗っかれば新型端末の購入煽りで記事が書けるから非常に都合が良い石川や法輪といった寄生虫
他人を犠牲にしないとスマホ本体の購入も高速回線の契約・維持も出来ないような寄生虫(スマホ乞食、MNPジプシー)

スマホ界隈の関係者ってのは本当にクズしか存在してませんなぁ…

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:30:55.96 ID:xJTvBt490.net
政府がマヌケ。

932 ::2019/10/20(日) 17:05:02 ID:/T8eeR4x0.net
もっと献金よこせって事だよ言わせんな

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saef-c/xO):2019/10/20(日) 18:31:09 ID:OvZMONJpa.net
格安があるから無理にせんでも

お金が集まってるんだったら投資させてその企業成長させて世界で戦えるようにすればいいのに

934 ::2019/10/20(日) 19:52:56 ID:USI2QFZxa.net
>>317
言われてるだけだな

【悲報】菅官房長官、3000円のパンケーキを食べて炎上
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1571530157/

935 ::2019/10/20(日) 20:24:24 ID:Dupodwme0.net
ハゲ猫

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 20:36:22.29 ID:BSWjZsd70.net
ハゲ長官まじで怒ってるじゃん

総レス数 936
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200