2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「ダムが必要」なんてウソだった ダムが洪水被害を大きくする 今後、ダムは「造る」よりも「壊す」べき [614431604]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4fd6-0eqC):2019/10/20(日) 07:55:58 ?2BP ID:FvYFc6RY0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
八ツ場ダムの効果称賛、専門家は疑問視「冷静に検証を」

記録的な大雨をもたらした台風19号で、試験貯水中に満水となった八ツ場(やんば)ダム(群馬県長野原町)の治水効果をめぐり、称賛と批判が渦巻いている。
こうした状況について、治水の専門家の今本博健・京都大名誉教授(河川工学)に話を聞いた。

台風19号に関する八ツ場ダムの治水効果は今後、データをそろえ冷静に検証する必要がある。私たちは洪水と共存しながら人命を守っていかなければならない。
私はダム推進派でも反対派でもないが、効果を過大評価せずに見つめていかなくてはならないと思う。

 今回は試験貯水中で、たまたまダムの容量に通常以上の余裕があった。


今本博健著書 ダムが国を滅ぼす

https://www.asahi.com/articles/ASMBJ6F0GMBJUHNB01Q.html

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:51:48.96 ID:lfeB69/Ta.net
>>425
まだ開発されていないんだろうが
投入した先で増殖する細菌とかいたら脅威だろうな

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:52:19.88 ID:LImxlwTE0.net
>>481
保水量の数字はどこ…?

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:52:29.41 ID:3zxzbWi/d.net
>>476
そもそも100%吸水できないからな
できてないからダム湖も溜まっていくわけで

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:52:46.41 ID:LImxlwTE0.net
>>482
計算してみてね

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:53:12.13 ID:3l4IB/Ob0.net
>>487
で?
どこをどうしたらダムがあった方が洪水の規模が大きくなったと出来るんだ?

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:53:15.25 ID:coBGX+jP0.net
ダムは治水じゃないだよ
理解してない人が多い

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:53:24.50 ID:N4/NgsH+0.net
土建屋に金を廻すためだけに本来は必要がないものも理由を取ってつけて強引に作り続けられているのが実際

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:53:27.52 ID:wf0iOpZ8d.net
>>489
洪水調節能力は完全流出カット分だから君が言うところの保水力に等しいよ

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:53:38.35 ID:+vOeS5Fn0.net
ダムでせき止めて土砂が運ばれないと川床低下したりアーマーコート化して川の姿が変わる

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:53:40.14 ID:VDtK1sIl0.net
>>92
ほんとこれ
工事用の道路を作るところから始まるからな

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:53:44.77 ID:txedhuh20.net
>>442
ところが八ッ場ダムのせいで同じ川で発電していた他の複数の水力発電所に流入する水が少なくなって
発電量のトータルが減ってしまうんだとよ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:53:49.50 ID:LImxlwTE0.net
>>476
ダム側の数字でだしてみて

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:53:51.88 ID:3l4IB/Ob0.net
>>491
むしろ山林の保水はどうやって計算すんの?

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:53:55.13 ID:MiXx54SK0.net
>>483
四国は今後雨が今より降らなくなるんじゃね?
台風が15号19号みたいなルート通るようになってきたからな
21号も居るぞ

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:54:13.53 ID:Apm8FU7E0.net
私はダム推進派でも反対派でもないが、効果を過大評価せずに見つめていかなくてはならないと思う。

今本博健著書 ダムが国を滅ぼす

なんやこの嘘付きは…

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:54:37.91 ID:2or4f1Boa.net
>>491
もしかしてお前が計算したらダム面積×400mmより少ないと出たの?

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:54:44.40 ID:qNo7vMPi0.net
>>496
四万十川がえぐれた理由だっけ
鮎の餌が無くなってしまう

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:54:48.26 ID:Paa1GsiD0.net
ダムは常に水を貯める装置だからな
ダム程度で受け止められる水量なら
そもそも大した災害にならん
逆に放流が必要な場合、一気に水量が増し
下流の堤防や堰を破壊する事になる
治水の為のダムなど本末転倒

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:54:59.59 ID:NNIvb7cf0.net
>>486
> 昔はここまで酷くなかったのにどうしてこうなった?

おまえが馬鹿だということを考慮に入れろ、ど底辺のゴミ屑が

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:55:10.01 ID:3l4IB/Ob0.net
>>497
結局のところ何を言おうと渇水に対応するためにダムは必要なんだから、その是非を議論する意味がないんだよなぁ

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:55:12.87 ID:LImxlwTE0.net
>>485
各地で氾濫は起きたがコントロールされていると閣議決定ですか

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:55:15.73 ID:wf0iOpZ8d.net
>>490
その通り
なぜか土壌が400mm全量保水するという意味不明な仮定を置いてる
むしろ完全に保水するのはダム

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:55:34.71 ID:LImxlwTE0.net
>>500
>>444

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:55:54.97 ID:wf0iOpZ8d.net
>>499
日本語通じてる?

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:55:57.77 ID:zvw6QX2i0.net
八ッ場ダムが奇跡的にカラッポだったから全部貯められたけど、もっと早く完成してたら意味なかったとかずっこけたわ
利権ガチガチなんだな

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:56:04.80 ID:qNo7vMPi0.net
>>501
ポンジュースでうどんを茹でる事になるのか…
真面目な話、四国には海水の淡水化装置が必要だと思うわ

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:56:20.40 ID:LImxlwTE0.net
>>503
おれの計算がおかしいんかなあ、正しい数字を出してもらわないとわかんないなあ

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:56:33.02 ID:3l4IB/Ob0.net
>>505
一気に流量が増すかの様な言いぶりだけど、そりゃ大雨が降れば流量は増すだろ
当たり前じゃね

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:57:29.62 ID:NNIvb7cf0.net
>>476
> そもそも森林による短期流出抑制効果はダムの貯水能力と段違いで低いんから

ほんとアホだな、おまえらは
「森林」の占める面積を考えろ、ほんと馬鹿だなおまえは

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:57:31.82 ID:+vOeS5Fn0.net
ダム老朽化、堆砂の処理も定期的に必要だけど、これからの日本で果たして手が回るか

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:57:35.18 ID:ljgpy86s0.net
・ダムを使う水力発電はクソで原発はクリーンエネルギーとして推進しろ
って言ってたのが
・原発事故で放射能汚染されたから水力は「再生可能エネルギー」
になって
・んで気候変動で今後水害が多発するからもっと整備しろ

その時その時で評価が点々としてるから
古いプロパガンダをずっとドグマにし続けると頭おかしくなるぞ

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:57:35.39 ID:VDtK1sIl0.net
>>467
だからスーパー堤防やめて浮いた金をそっちに回せって話だろ

自民は結局
スーパー堤防も作ってないし(これは当然だが)
護岸工事も拡張もやってない

ノーガード過ぎるだろ

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:58:00.85 ID:qNo7vMPi0.net
>>505
放流量は流入量とバランスするから、ダムが無い場合と下流への影響は変わらないんじゃないの?

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:58:43.45 ID:wf0iOpZ8d.net
>>516
ダム湖面と同等の森林面積の話をしてるんだけど
当たり前の前提くらい共有してください

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:58:49.30 ID:3l4IB/Ob0.net
>>510
ダム作ったからって山林の保水力が全域に渡って根こそぎ奪われるわけでもあるまいし、合算出来るだろ
いずれにしてもダムは必要なんだしな

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:58:50.02 ID:VDtK1sIl0.net
>>507
渇水と洪水、どちらに積極的に対応すべきか?という論点はありうるでしょ

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:58:55.50 ID:LImxlwTE0.net
>>507
渇水対策はある程度カバーできるようになったけど治水対策の為にまだまだダムは必要?

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:58:59.45 ID:Paa1GsiD0.net
ダムで治水とか馬鹿ウヨの発想
普通に堤防補強のが効果あるし費用も安い

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:59:00.99 ID:MiXx54SK0.net
>>519
その浮いた金の使い道が汚リンピックやお仲間へバラマキやらだもんな

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:59:05.73 ID:k5xyMDFud.net
>>519
日本を滅ぼすのが統一安倍自民の目指すとことだからな

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:59:08.20 ID:32pqE/cQ0.net
ダムも風呂の排水口みたいなの付けれないの?

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:59:52.27 ID:NNIvb7cf0.net
>>515
> 一気に流量が増すかの様な言いぶりだけど

まだ飲み込めないのか、底辺ともなると
「一気に流量が増す」んだよ、緊急放流を迫られた下流域では

どこで躓く要素があるんだ、こんな簡単なことで
おまえらの知能は理解を超えるわ

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:59:56.69 ID:3l4IB/Ob0.net
>>516
森林は広大だよな
ダム作ったくらいでその広大な森林の保水力がすべからく毀損されるかの言いぶりに屈しちゃダメだぞ

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:00:33.31 ID:1934fVax0.net
前適当に書いたけど
ダムで一端せき止められるせいで
川の運動エネルギーが取られて洪水しやすくなるって弊害ってねぇかな?
河床とかの抵抗が大きいから大して影響無いのかもしれないとも思うけど
誰か検証してねぇかな

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:00:48.16 ID:LImxlwTE0.net
>>520
>>444 山の場合植物が吸ったり帯水層に流れたりするからバランスしない
ダムも森林も蒸発で水量が減るけど森林の方が長期間保水するからその分蒸発も増えて流出量も少ない

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:01:16.27 ID:3l4IB/Ob0.net
>>524
渇水がある程度カバー?
何を根拠にそんなこと言ってんの?
ある程度じゃダメなんだよ
毎年完全にカバーできる程度の貯水量を確保できなくちゃダメ

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:02:08.92 ID:P3AEIHiF0.net
ダムは最後は使い物にならなくなるからな
古いのは壊していかんと

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:02:16.16 ID:3l4IB/Ob0.net
>>529
そもそも大雨が降ったら流量が増すのは当たり前のこと
ダムがあってもなくても変わらないことなのに、ダムのせいで流量が増えると嘘の吹聴するのはいかがなものか

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:02:38.69 ID:NNIvb7cf0.net
>>507
> 結局のところ何を言おうと渇水に対応するためにダムは必要なんだから、その是非を議論する意味がないんだよなぁ

水道止められてるんじゃないか、このど底辺

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:02:53.05 ID:iUtboybh0.net
日本の場合 治水以外にも太陽光や風力以上に
ダムによる発電の割合が圧倒的に多く
これから先 再生可能エネルギーが主体になる時の柱はダムによる発電だから

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:03:46.53 ID:3l4IB/Ob0.net
>>536
ダムに何か恨みでもあんの?

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:04:29.11 ID:qNo7vMPi0.net
>>531
位置エネルギーだからな
mgHは変わらない

ただ一気に流れると下流にある物が受圧する面積が増えるから破壊などには繋がる

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:04:36.24 ID:wf0iOpZ8d.net
>>537
太陽光と水力って相性良いんだよね

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:05:22.81 ID:NNIvb7cf0.net
>>535
「そもそも大雨が降ったら流量が増すのは当たり前のこと」だが、緊急放流で一気にその流量が
プラスされるということが、まだ理解できないか

だから底辺なんだよ、おまえらは

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:05:28.86 ID:Paa1GsiD0.net
>>535
ダムは常に水貯めてるんだが?
今回も識者が事前に放流しとけと言ったのにしなかった
馬鹿はもうレスしない方がいいぞ
足し算から勉強してこい

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:05:36.54 ID:LImxlwTE0.net
>>522
数値化しずらいのであまり話題にしないけどダムの周りにある山林は植えなおした代用林や幼齢林だからまだ保水力は低くなってる
森林ダムと用水ダムの組み合わせで保水力合算できると国土交通省はうたってるが…

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:06:06.19 ID:4W+r52/O0.net
台風後の八ッ場ダムホルホルくっそうざかったわ

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:06:06.44 ID:JnFLQzSXr.net
>>280


この国はアメリカ様の意向が全て
って良く解ったのがミンス政権
イラン革命宜しく上級一掃しないと一般国民に未来無い

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:06:33.64 ID:2or4f1Boa.net
>>514
だってお前土壌が毎時で400mm保水可能だと思ってるアホじゃん

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:06:52.68 ID:qNo7vMPi0.net
>>532
台風みたいな短期間の降雨でも森林で吸収できるの?
毛細管現象では一気に吸水できないと思うけど

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:07:07.53 ID:NNIvb7cf0.net
>>538
> ダムに何か恨みでもあんの?

きっしょいレスする前に、おまえのいう「渇水」で悩まされてる地域は日本のどこか指摘してみろ

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:07:15.46 ID:LImxlwTE0.net
>>533
じゃードゥンドゥンダムを作りまくろうじゃねえか、涸れ川になってもなーんの心配もいらね

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:07:41.89 ID:3l4IB/Ob0.net
>>541
入ってきた量以上には放水しないんだから別にダムがなかった場合に比して増える訳じゃないわな

>>542
放水はしてたし貯水率も下げてたろ
識者というのがどこの誰か知らんけど、具体的に誰がどこにどういう経緯で発信したんだ?

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:08:23.75 ID:LImxlwTE0.net
>>546
文句は林野庁にいえよ

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:08:46.46 ID:um0qpejh0.net
>>542
治水用の水利権の持分があるんだから
それ以上は放水できないんだよ
そんなこともしらんのか?

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:08:55.19 ID:LImxlwTE0.net
>>547
吸水出来ない分の流出量は>>444に書いてあるよ

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:09:09.22 ID:3l4IB/Ob0.net
>>543
数値化しづらいというか出来ないだろ
そもそもダム建設地以外の部分はほぼ山林のまま保水力が保たれるんだから、ダムのせいで全体の保水力が著しく損なわれるかの様な論調は頂けないよね

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:09:49.49 ID:NNIvb7cf0.net
>>533
> 渇水がある程度カバー?
> 何を根拠にそんなこと言ってんの?

こんな現代日本人が存在することに驚愕w
底辺は想像をはるか超えるわー

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:10:49.36 ID:wf0iOpZ8d.net
>>553
降水規模も違うのに一義的に決められるわけないだろ

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:11:11.69 ID:3l4IB/Ob0111111.net
>>548
>>549
都民の暮らしのためにはもっと確実な貯水が必要
降雪が少なかった年の夏場に雨が降らなかったら、現状ですら渇水の恐れがある
大問題だよ

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:11:23.13 ID:ljwHCfb50.net
そもそもダムなんてものは生まれが利水目的なので、いよいよとなれば
躯体を守るために下流の事なんか知ったこっちゃないのが基本スタンス。
忘れんなよ

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:11:57.37 ID:2or4f1Boa.net
>>551
毎時ってどこに書いてあんの?

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:12:13.79 ID:WXFXWTrz0.net
コストに見合う効果が無いから一旦中止決まったのにな
ダム作る金で堤防や他の治水工事に回した方がいいっての

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:12:19.14 ID:3l4IB/Ob0.net
>>555
渇水への備えが現状で十分だと思い込むのは、洪水に対する排水が不足してたのではと思う以上に危険なこと

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:12:47.97 ID:ZY9wMG7Q0.net
>>39
せき止めたら勢いは増すだろ三国志でもそういう作戦あるよ

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:12:54.11 ID:FvYFc6RY0.net
>>440
ダムより下流とダムより上流の水量
ダムがある場合とダムがない場合を考えればほぼダムの貯水量分の水量が増えることになるでしょ
その分だけ下流の水量が増える
間違ってるか??

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:13:06.60 ID:NNIvb7cf0.net
>>550
> 入ってきた量以上には放水しないんだから別にダムがなかった場合に比して増える訳じゃないわな

小学生でも一瞬で理解するのに、おまえら底辺ときたら・・

「緊急放流」を迫られる以前は「入ってきた量を放水しない」のであり、それが緊急放流で「放水」
されりゃあ流量が一気にアップする、という簡単な足し算すら理解できない

まさにど底辺

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:13:16.41 ID:GBvkOSLn0.net
>>533
なんだって毎年完全になんてのは、コストに見合わないのだよ
アホか

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:13:23.09 ID:kC2ag7lVM.net
森林の保水容量って普通の状態からプラス保水できる量なの?

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:14:27.14 ID:ZY9wMG7Q0.net
城山ダムはあれでよかったの?

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:14:33.31 ID:NNIvb7cf0.net
>>561
> 渇水への備えが現状で十分だと思い込むのは、洪水に対する排水が不足してたのではと思う以上に危険なこと

たまには底辺も風呂入るんだぞ、渇水の恐怖を克服して

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:14:45.30 ID:3l4IB/Ob0.net
>>564
今時リアルタイムでダムの流入量と排出量が公開されてるのに何アホな主張を繰り返してるんだかな
流入量以上には排出してないよ

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:15:12.46 ID:wf0iOpZ8d.net
>>563
間違ってます
緊急放流時は流出量=流入量でダム貯水量は定常なので、河川流量に影響を与えません

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:15:50.06 ID:eI6kwB2k0.net
>>36
これほんと酷いよな

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:15:52.52 ID:GK8nIxDQ0.net
文明がスコップで掘ったり盛ったりする簡単な治山治水から始まっているとすると
ダム以外の画期的な治水方法が発明されない限り人の文明には不可欠なんじゃね?

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:15:58.48 ID:3zxzbWi/d.net
>>564
緊急放流操作はいきなり増やすんじゃなくて徐々に増やして流入量とイコールまで持って行くだけだが
なんで一気に増やすと勘違いしているのか

いくらお前らでも西日本豪雨のときにさんざん緊急放流(異常洪水時防災操作)の仕組みは勉強したろ?

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:16:09.80 ID:LImxlwTE0.net
>>556
>>444には降水の規模が違うケース毎に記載されてあるよ

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:16:21.40 ID:3l4IB/Ob0.net
>>565
>>568
別にお前らがどう思おうと自由だよ
ダムを整備するのはお前らでも俺でもない
いずれにしてもダムを止めることは出来ないし

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:17:00.71 ID:bnjE7f5vK.net
>>550 緊急放水時には放水サイレンを流域で鳴らすのは何故だと思う?

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:17:31.99 ID:GBvkOSLn0.net
>>566
ぽつぽつ森林の樹木が水を吸うと思ってるのがいるけど、
ここで言う森林の保水ってのは、土壌全体で水を吸ったり溜めたりってことな

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:17:39.25 ID:+QP4J0FG0.net
運用次第なんだろう
今回の相模ダムみたいに予測されてた台風に備えて予め貯水量下げておかないと緊急放流でかえって住民を危険に晒す
八ッ場ダムにしても呑気に甚水試験とかやってたんだから今後が不安だよ

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:17:39.93 ID:3l4IB/Ob0.net
>>576
流入量分をそのまま排出するというお知らせのためだな

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:17:41.69 ID:LImxlwTE0.net
>>559
降水量表記だからね
毎時じゃない場合は前側に時間単位が記載されるよ

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:18:01.90 ID:qNo7vMPi0.net
>>553
建設中の八ッ場ダム見てきたけど、元からある河川の拡幅がメインで周囲の山は手付かずだった
河流に流れこむ雨水はダムの面積分は減るけど、周囲の森林が保水する量には変わりないのでは?

イメージしているダムってどんな感じなの?

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:18:29.03 ID:BGOsgKNtM.net
普通に考えて永遠に貯め続ける事なんか出来る訳もなく、過剰な雨量に耐えきれず放流する事になれば下流に被害が及ぶ事はアホでも分かる話
作るなら作るで下流の都市整備も纏めた話での建設にならないとおかしい。しかし日本は「説得」というおためごかしを長年やってあちこちにダムを作ってきた

その結果が罪もない下流の人達の溺死、圧死だよ

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:19:09.00 ID:wf0iOpZ8d.net
>>574
それ短期流出に関してはモデルで計算した1回の降雨だけだよね

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:19:17.03 ID:3l4IB/Ob0.net
>>578
ダムがなかったらそのまま垂れ流されてたものが、多少の猶予が出来たってことだろ
別にダムがあったら被害が拡大するってわけでもないし

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:19:36.65 ID:NNIvb7cf0.net
>>569
> 流入量以上には排出してないよ

大雨時に「排出」してると思ってんの?w
止めてんだよ、ダムで

で、ダム素敵!とか言ってる連中はそれを理由に礼賛してるわけだが、おまえのような
ど底辺はそれですらないわけね

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:19:38.39 ID:qNo7vMPi0.net
>>581
ダムの面積分の森林による保水が減る、だ

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:20:12.27 ID:ljwHCfb50.net
流入量信者が何人かいるけど出水時の流入量なんて眉唾だからな
放流原曲曲線に従ってゲート操作してるだけだよ

総レス数 1001
281 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200