2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】「若い世代ほど安倍支持」の衝撃…… 野党は困惑 「理由が分からない。若者がバカなのか?」 [998671801]

1 ::2019/10/20(日) 23:25:46 ?2BP ID:●.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
世論調査 若い世代ほど安倍内閣支持

男女ともに、若い世代ほど安倍内閣を支持していることがわかった。
FNNが21日までの2日間行った世論調査で、安倍内閣を「支持する」と答えた人の割合は、全体で52.6%だったが、
「男性の10代と20代」に限ると71.8%、「男性30代」では69.9%、「女性の10代と20代」では59.7%と、男女ともに若い世代ほど安倍内閣を支持している。
一方で、女性の「30代」と「40代」、それに「50代」では、安倍内閣を「支持しない」と答えた人の割合が、「支持する」と答えた人の割合を上回っている。
 


https://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00382635.html
https://www.houdoukyoku.jp/clips/CONN00382635

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 01:44:12.02 ID:aUx/Jhba0.net
ここまで計算して選挙の年齢下げたのなら自民すごい

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 01:44:16.97 ID:gl0i+0TM0.net
>>515
麻生の負の遺産を引き継いで忙しい時に自民党が国会で拒否しまくりネットではデマを撒き
そんな中で3年しか猶予を与えられなかった民主に何が出来たというのだろう

安倍は7年やってるけど何か変わったか?
就職率が上がったと自分の成果のように言ってるけど民主当時から上がり続けてたわけで

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 01:44:57.90 ID:hJBrt/lar.net
>>525
上手く立ち回ってるから支持されている
習近平も日本に来るし
むしろ民主党時代が一番悪かった

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 01:45:02.66 ID:jSuNbcqh0.net
>>406
政権交代成し遂げた民主党の支持率推移みればわかるように
政治は時間がかかる
若者に強い政党は10年後に強い

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 01:45:08.22 ID:G+aCK80gx.net
>>522
というか立民とか共産は今ムンジェインがやって大爆死してる政策をまんま推してた過去があるから
過去っていうか共産なんか今でも主張曲げてないくらいだから支持されるわけがないよね

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 01:45:10.42 ID:ElKEaY5M0.net
でもフェミニスト叩きやヴィーガン叩きしてるネトウヨって前時代的な倫理観の老人が多そうなイメージある

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 01:45:25.71 ID:ceOhUfgb0.net
でも勉強できる子は安倍の「私は立法府の長」発言ですかさず馬鹿を見抜いてたな

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 01:45:31.56 ID:nZ7RgBq10.net
>>536
で民主でなにか変わったか

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 01:45:42.81 ID:HvQvWngT0.net
>>509
大学でオウムの勧誘宜しく自民手動でガンガン勧誘サークル作って
餓鬼をネトウヨかさせて自民信者誘致
大学側から「風紀やモラルの点から大問題だ」と自民に苦情を言ったら
安倍が大学教授会やらの大学組織に公式に圧力かけて
大学自治にあからさまに公権力を投入し反論を潰したからね
もうアベジョンイル政権に怖いものはないんだよ

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 01:46:23.35 ID:ey+0V9TZ0.net
>>41
草生える

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 01:46:33.24 ID:nVisKJjd0.net
>>533
散々論破されてるのに
都合の悪いことは見えない聞こえないレスしないとこから見て
ホントは安部がクソだって君も分かってるんでしょ?w

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 01:46:34.33 ID:jSuNbcqh0.net
>>417
消費税ゼロにして最も得するのが非勤労世帯
労働者にとっては無職も平等に税負担してくれる消費税のほうが助かる

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 01:46:39.63 ID:8LIGX0Jq0.net
まあ就職率は安定してるし、
民主党時代知ってりゃ戻りたくはなくなる

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 01:46:51.31 ID:ePh90Odu0.net
>>542
官僚も知恵遅れなのが晒された

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 01:47:16.76 ID:hJBrt/lar.net
>>536
維新は大阪で自民を完全に野党に追いやったじゃん
大阪自民なんか今の民主並にボロカスだよ。大阪じゃ
民主は出来なかったから自民が復権した

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 01:47:17.85 ID:jSuNbcqh0.net
>>492
企業は株主のものなんだが

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 01:47:23.56 ID:mhXncQt30.net
むしろ若者が立憲とか共産支持が多いって方が何故?って感じする
学校で教わらない、本も読まない、疑ってかかるというネットリテラシーを持ち合わせていない
これでどうやってリベラルに傾倒出来るのさ

猫も杓子も支持してるように思わせるようなネット工作してる自民か演説上手い山本太郎くらいしか選べないだろ

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 01:47:32.32 ID:tYkBJhcU0.net
>>541
東大生の大半は自民党支持だよ

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 01:47:40.01 ID:nVisKJjd0.net
>>536
>>麻生の負の遺産を引き継いで忙しい時に自民党が国会で拒否しまくりネットではデマを撒きそんな中で3年

それでもアベノミクス(笑)より民主政権のほうがGDP成長率高かったのだから 安部がどんだけクソかっていうw

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 01:47:42.42 ID:aT9YV+Yy0.net
>>509
大失敗の下町ボブスレー載せるくらい図々しいしな>安倍

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 01:47:42.88 ID:l+Mugf9D0.net
>>505
この前の参院選で日本第一党が選挙演説で
しばき隊に向けて「自民党の支持者が我々の選挙活動を妨害してます!」って絶叫してるお笑い動画しらんのか
こいつらにとって共産党も自民党も同じだ
いまだに議員ゼロだし負け続ける運命

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4f35-hatC):2019/10/21(月) 01:47:53 ID:tq37q6IC0.net
>>127
収入は減ってるのに物価は上がってんだからスタグフレーションだよ間抜け
完全に経済政策失敗してンだわ

557 ::2019/10/21(月) 01:48:07 ID:gl0i+0TM0.net
>>542
俺は何も変わってないと言ってるが
就職率が上がったなんて個人としては実感してないし

んで安倍の7年で何か変わったか?何か良くなったか?
今度はお前が答える番だよ

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d2de-abZP):2019/10/21(月) 01:48:23 ID:jSuNbcqh0.net
>>549
大阪の地方議会みても
強いのは維新、公明、自民、共産の順番
ボロカスなのは旧民主党系議員

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dec5-P0mv):2019/10/21(月) 01:48:38 ID:ibNBEtUD0.net
>>545
どの辺で論破したつもりになってんのゴミクズ
まともな反論出来ないなら黙ってなよ

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 01:48:40.52 ID:sTp5dTEz0.net
政権与党が発信できない本音の部分を先鋭化したネトウヨが代弁している状況
そしてそれがネットは勿論、マスメディアでも受け入れられていることに危うさを感じる

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 01:49:16.67 ID:/swlRCLG0.net
若者は大人が民主党に熱狂して原発爆破させて増税したことしか知らないからな
バブルが弾けるまで給料が上がり続けてたの知らないし今の不況が当たり前だから

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 01:49:17.36 ID:ceOhUfgb0.net
>>552
そりゃ安倍に逆らったら霞ヶ関じゃ生きていけないからなw

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 01:49:26.85 ID:gl0i+0TM0.net
>>546
そもそも税金の無駄を省こうって考えに至らないのが不思議で仕方ないんだが

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 01:49:52.98 ID:jSuNbcqh0.net
>>556
平均給与が6年連続で上昇してるから
公務員の給与も上がってる
名目賃金は上がってるけどそれ以上に物価が上がってるだけ

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 01:50:11.73 ID:hJBrt/lar.net
>>555
だから議席ゼロじゃんw
ネトウヨは何やかんや安倍が盤石体制に満足してるんだよ
で、パヨクは負けばかりだから津田みたいに奇抜なことをやりだす

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 01:50:24.20 ID:Pm6FwkK60.net
>>546
個人の損得じゃなくてシンプルに消費が減るわけ?
消費が減れば所得も減る
わかる?

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 01:50:26.03 ID:75ut//9M0.net
そりゃ若者なんかアホだよ
俺だってそうだった(今は違うたぶん)

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 01:50:36.02 ID:nZ7RgBq10.net
>>540
でも若者って韓国音楽とか流行りもの好きだろ
おまえのいうネトウヨとはまた違う支持だぞ
ユニクロの奴がある意味当たってると思うけど
今の若者は韓国人をしたにみてないから
敵愾心も出てきてるんだろうな

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 01:51:00.20 ID:jo9Xh58F0.net
>>509
これか
洗脳だな

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 01:51:27.10 ID:hwbFwRHo0.net
>>536
ここから世界的な景気後退が始まってもアベは株価操作以外何もしないだろうな
麻生のころからもそうだが、あいつらは不況が来ても何もしない
リーマンショックより酷い状況になるのは目に見えてる

571 ::2019/10/21(月) 01:51:47 ID:hJBrt/lar.net
>>558
自民や公明なんか今の大阪じゃ旧民主と同列扱いだよ
負け犬連合、煩いだけの野党
まんま国会においての野党

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5fde-VOYO):2019/10/21(月) 01:52:03 ID:jUY9DjrI0.net
>>540
反ヴィーガンの「動物はおかずだ」デモ見る限り、そういうのは冷笑ロスジェネと、まとめブログ読みあさってるイキリオタク大学生に多いんと違うかな

573 ::2019/10/21(月) 01:52:12 ID:Jbtfq7bA0.net
若いやつほどこの国が貧乏になっているという自覚がないからな

574 ::2019/10/21(月) 01:52:24 ID:nVisKJjd0.net
>>564
>>名目賃金は上がってるけどそれ以上に物価が上がってるだけ

それをスタグフレーションと言うんだぞwwwwwww

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dec5-V8qe):2019/10/21(月) 01:52:30 ID:t8HUlHnm0.net
チョンに乗っ取られた官僚がゆとり世代の白痴を量産
その上の世代は税金泥棒の蛆虫公務員のガキの陰キャで不細工な引きこもりの子どおじ
こいつらは無垢で純粋だから簡単にネットの工作に引っかかる
税金泥棒の蛆虫公務員の筆頭の官僚が税金使って
カスで無能な世襲議員で構成された政治をスケープゴートにやりたい放題
白痴で無垢なお前らはしたり顔で政治をくさして官僚は激務とかww
官僚の描いた絵だとすらわからないでここで毎日毎晩同じことの繰り返しwww

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 92ae-S3Tg):2019/10/21(月) 01:52:57 ID:qprmOe2C0.net
働いて税金払ってなきゃ生活に影響なんてないんだから実感なんて湧かないだろ

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b3c5-2gpR):2019/10/21(月) 01:52:58 ID:ceOhUfgb0.net
若者なんて総理大臣とせいぜい与党の名前くらいしか知らないよ
それで支持率とか言われてもなw

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5fde-UzyE):2019/10/21(月) 01:52:59 ID:KV8eQAr80.net
子供=それなりの所得のある親だから
いちばん大きな組織=信頼出来ると、何不自由なく育ってきた若者は思ってるんだろう

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセーT Sx47-U7Hu):2019/10/21(月) 01:53:07 ID:G+aCK80gx.net
>>551
ケンモメンは疑ってかかってるんじゃなくて逆張りしてるだけだね
何しろ立民共産社民あたりの言うことは疑いもしないでマンセーしちゃうんだから

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW c785-gh7I):2019/10/21(月) 01:53:07 ID:nZ7RgBq10.net
>>557
変わってないぞ民主でも変わらなくて
糞だったから自民が戻ったんだぞ

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d6c7-k5BT):2019/10/21(月) 01:53:27 ID:OsD3gkOT0.net
>>572
あれほんまキモかったな
あの写真が出た途端ネット世論がヴィーガン支持に掌返したの草生えたわ

582 ::2019/10/21(月) 01:53:31 ID:hJBrt/lar.net
>>568
韓流人気なんかずっと前から生まれてたろ
その頃熱中してたのが今じゃ嫌韓側に回ってんだよ
若者は年取れば保守化するんだわ

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1662-iARD):2019/10/21(月) 01:53:40 ID:2326CPX20.net
>>573
これはあるな
中年以上は昔のほうが豊かだったって実感があるが
若者には全くそれがない
車買ったり、パチンコや居酒屋みたいな娯楽すら行かないのが普通だからな、今の若者って
本当に金ないんだな、って思うよ

584 ::2019/10/21(月) 01:53:42 ID:sTp5dTEz0.net
ネットリテラシーという点では現30-40代が一番高いと感じる
若年層もだが高齢層はホントにネットで書かれていることを信じてしまう
多角的に見ることが大事だよとやんわりと指摘したりもするが
一度信じてしまうとそれを否定することが出来なくて深みにはまる

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d6c0-wzC2):2019/10/21(月) 01:53:50 ID:0QfkVRwj0.net
もう遅いんだよ何もかも

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fae-U7Hu):2019/10/21(月) 01:54:19 ID:PfGIitI20.net
バカチョンwwwww

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 27de-ah1w):2019/10/21(月) 01:54:20 ID:3lkLu+rH0.net
若者ほど自民支持ってのも統計操作な気がしてきた
中には馬鹿なネトウヨこじらせもいるだろうが
そういうのは若いうちに罹っとくと治るモノだろ

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 16e8-c/xO):2019/10/21(月) 01:54:24 ID:tYkBJhcU0.net
>>570
でも世界的な不況はしばらく来ない 

589 ::2019/10/21(月) 01:54:31 ID:kL4tzqbod.net
今の若者は権威主義強いから

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 96ed-V+wO):2019/10/21(月) 01:54:31 ID:l+Mugf9D0.net
>>565
話がかみあってない
在特会=自民党ってのがおかしいって言ってんだよ

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd52-c/xO):2019/10/21(月) 01:54:42 ID:KBnsx0VEd.net
>>573
わかっちゃったやつは海外に行くタームに入り始めたっぽいからなぁ…
出ていけなかったやつらは多数派になんとなく同調して、少数派を魔女狩りして憂さを晴らす日々

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dec5-P0mv):2019/10/21(月) 01:55:52 ID:ibNBEtUD0.net
アンチ自民も民主がゴミだった事を認めて別の神輿担げばいいのにね
具体的な成果を何一つ挙げられないのに「民主政権は実は素晴らしかった!」みたいな世迷言を言ってるからダメだこいつらとしか思われない

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW c785-gh7I):2019/10/21(月) 01:56:19 ID:nZ7RgBq10.net
>>582
昔の若者の話なんてしてないんだがw
現若者が韓国のアイドルや流行りに熱狂しながら自民党支持が多いって話だぞ

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d261-WLiz):2019/10/21(月) 01:56:22 ID:zZsb+NMv0.net
若いやつで自民支持じゃないのって俺みたいなニートしかいないもんな

595 ::2019/10/21(月) 01:56:33 ID:hJBrt/lar.net
もうお前らもわかってるだろ
安倍は引きずり下ろせないと
嫌韓じゃないと勝てないと
受け入れられないなら海外に行くしかないのだと

596 ::2019/10/21(月) 01:56:34 ID:hwbFwRHo0.net
>>564
>名目賃金は上がってるけどそれ以上に物価が上がってるだけ

それをスタグフというんだが?ジンバブエになりたいのか?

597 ::2019/10/21(月) 01:56:40 ID:nVisKJjd0.net
若者の知性が劣化したわけじゃないよ
毎日安部と会食してるTVマスコミは政治扱わなくなったし
一切自民党批判できなくなった
ネットもネトウヨの工作だらけ

若者が政治に無関心になるか、ネトウヨに目覚めるような環境に陥ってる

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c2a8-gwDi):2019/10/21(月) 01:56:44 ID:BnEcq/3d0.net
>>27
凄い陰キャ臭い。
虐められてたの?

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fc7-TuZ4):2019/10/21(月) 01:57:04 ID:Pm6FwkK60.net
>>589
後他人や国は信じられない
自分だけて感じだな
まあ分からんでもないが

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9285-sprL):2019/10/21(月) 01:57:26 ID:9jhJ9y+M0.net
LGBTや外国人労働者の受け入れにも寛容なのが今の若者だからあんまり心配はしてない
確実に「リベラル」にはなってるからね

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 96ed-V+wO):2019/10/21(月) 01:57:44 ID:l+Mugf9D0.net
ジジイは下の世代に負担おしつけて社会保障費もらってるし
若い奴は就職率が高いから支持してるだが
世代間格差がそこにはあって結局自民党はジジイ向けの政治をしていることが隠蔽されている
いっときカンフル剤で就職率が上がってもいずれしわ寄せは若者に来る

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 16e8-c/xO):2019/10/21(月) 01:58:09 ID:tYkBJhcU0.net
>>573
若者にとってはカローラじゃなくてNボックスが販売台数トップなのにも当然なんだろうな

603 ::2019/10/21(月) 01:58:18 ID:Jh8yyWDmK.net
過去のなれそめを知らないで今だけ見てると他に選択肢がないように見えるだろうな

604 ::2019/10/21(月) 01:58:37 ID:hJBrt/lar.net
>>592
代わりに担いだのがネオ共産党の太郎だからアンチ自民はどうしようもない
左翼が勝ちたいなら嫌韓やらなきゃだめだよ
嫌韓やらないんじゃポビュリズム(笑)だよ

605 ::2019/10/21(月) 01:58:58 ID:gl0i+0TM0.net
>>580
工作が無けりゃどうだったろうね
少なくとも民主に変わったのは自民があまりにもどうしようもなかったから
民主をどうだか判断するには3年は短すぎただろうよ
それまで数十年与党だった自民が何も出来なかったのにたった3年で民主に何が出来ると思う?
現に安倍は7年やってまだ道半ばなんて寝言いってるわけで

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fc7-TuZ4):2019/10/21(月) 01:58:58 ID:Pm6FwkK60.net
若い奴は自民だ野党だじゃなくて
誰がやっても国なんて信用できない
自分でなんとかするしないてやつが大半
自己責任を完全に身に染み付けられてる

607 ::2019/10/21(月) 01:59:32 ID:sTp5dTEz0.net
そもそも嫌韓というのがわからない
国家間での諍いはそりゃああるだろうが
一個人としてはあまり関わりが無い
日本に住んでて韓国人と直接的に関わって
ましてや嫌な思いをすることは稀だと思う
若者や老人ほど国への帰属意識が強いのかな

608 ::2019/10/21(月) 02:00:16 ID:hJBrt/lar.net
若者には職と移民を
年寄りには嫌韓を
だから「強い」の

609 ::2019/10/21(月) 02:00:16 ID:hwbFwRHo0.net
>>588
「世界経済」でニュースをググった結果

IMF“世界経済さらに減速のおそれ” 各国に対応要請

2019年の世界経済成長率はリーマン・ショック以降最低の3.0

世界経済下振れ、G20緊張=政策協調図れず−財務相・中銀

ここから景気が良くなるなんて思い込んでるのは信者しかいねーよ

610 ::2019/10/21(月) 02:01:16 ID:hJBrt/lar.net
>>607
日本人は約束守らないのは異常に嫌うからな
パヨクはそれがわからないから何で?何で?ってピヨッてる

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d2de-abZP):2019/10/21(月) 02:01:36 ID:jSuNbcqh0.net
>>574
インフレなのに失業率が上がっていたり、実質GDPが下がってる状態をスタグフと呼ぶ
現在は違うから

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fc7-TuZ4):2019/10/21(月) 02:01:37 ID:Pm6FwkK60.net
でもちろん自分が自己責任なんだから
他人なんて助けるな
て妬みが増していく

613 ::2019/10/21(月) 02:01:51 ID:hwbFwRHo0.net
しかし世界経済が悪い、というニュースすら脳が受け付けんのか…
本格的に太平洋戦争じみて来たな

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 96ed-V+wO):2019/10/21(月) 02:01:57 ID:l+Mugf9D0.net
>>592
都合がわるいことが起こるとなんでもかんでも民主のせいにするから
いや関係ないもんまで責任おしつけんのは話が違うだろって言ってるだけじゃないの

615 ::2019/10/21(月) 02:02:00 ID:gl0i+0TM0.net
>>607
韓国叩いて自分に何か利があるのかってことだよね
それこそどーでもよくねとしか思わんわ
悦に浸りたいってならそれは現実逃避と同義だし

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW c785-gh7I):2019/10/21(月) 02:02:03 ID:nZ7RgBq10.net
>>605
あんな波風たててたら自滅ですわ
極め付けは消費税だしな

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b7ae-8gZu):2019/10/21(月) 02:02:06 ID:2zygkrfv0.net
だぁってぇ就活に有利だからなぁ(鼻ホジ)
先輩もめっちゃ美味しい思いしてるし安倍ちゃんありがとうやで

618 ::2019/10/21(月) 02:02:17 ID:nVisKJjd0.net
>>610
>>日本人は約束守らないのは異常に嫌うからな

TPP断固反対!
北方領土をトリモロス!

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dec5-P0mv):2019/10/21(月) 02:02:17 ID:ibNBEtUD0.net
安倍が辞めれば何もかもが解決してみんなハッピー!みたいな宗教論は要らないから
自民以外が政権取ると具体的に何がどうなって国が良くなるのかを論理的に説明してほしいわ
NHKをぶっ壊すって言ってる連中の方がまだマシだろ

620 ::2019/10/21(月) 02:02:48 ID:hJBrt/lar.net
>>605
維新は成功して、民主は失敗しただけの話
維新は松井とハシゲが統制してたからな

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd52-c/xO):2019/10/21(月) 02:03:03 ID:KBnsx0VEd.net
>>589
これ本当にそう
従来からの学級・部活・就活で養われた日本人気質に加えて、ナチュラルボーンでSNSで相互監視になりやすいからかねぇ…

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fc7-TuZ4):2019/10/21(月) 02:03:30 ID:Pm6FwkK60.net
>>619
なら自民に入れないでそこに入れればいい
安倍よりはマシだよ
絶対に

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd32-FARc):2019/10/21(月) 02:03:32 ID:xrq9iM49d.net
就活楽だったなんて言ってる新入社員
見たことないが

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d2de-abZP):2019/10/21(月) 02:04:00 ID:jSuNbcqh0.net
>>608
若者ほど英語に強い奴が増えていて
海外のニュースも知ってるから
消費税下げて法人税上げる政策を他国はやっていない
成功している国とは真逆の政策を民主やれいわが推進しようとしてる

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b7ae-8gZu):2019/10/21(月) 02:04:37 ID:2zygkrfv0.net
安倍政権下における日本の政治風景


総理「1+1=3(閣議決定)」
批判「2だろアホか」

 「アホとか言った時点で聞く気なくすよ?」 (口調警察)
 「"2だろ"とかじゃなくて、対案出したら??」 (対案カルト)
 「批判してる人は単に叩きたいだけに見える、批判だめ!」(やさしいせかい)
 「少数糞野党が何言っても与党を支持せざるをえないんだよなぁ…!」(ゲハ対立モード)
 「多数決で選ばれた総理に向かって批難ばかりするのは反・民主主義的な行為だ!」(政治教育の失敗)
 「一方的なレッテル貼りにウンザリ…! 5-1だって3ですよ?議論は冷静中立に」→ 何か賢そうな為10万RT

 「【悲報】"2"を主張してしまった極端な人達の意見がこちらwww」 ← 大手まとめ世論誘導
 「【拡散】"2"を主張する人たち、やっぱり○国人だった!【陰謀】」 ← 検索のヘイト汚染

野党「いや首相これは2でしょ、"3"っておかしいですよ」
総理「あのですね野次はやめてくださいよw内閣支持率はまさに2より高いんですからw」←?

 まとめサイト 「【堂々論破】"1+1=2"派、完全沈黙!やっぱり正論だった!」
 バラエティ  「与党がどうこうより野党の体たらくもどーなんですかね?」「もう、野党はしっかりして!」
 ネット知識人 「そもそも騒ぐ事自体不毛であって自分は決して"3"とは思わないにせよ野党は支持できない」
 
官房長官 「野党は反対ありきではなく、"1+1=3"を前提にした上で建設的意見を…はい次」

総理 「2+3=バナナ」
安倍真理教「反論したら反日!」

 批判「」
 野党「」

 まとめサイト「【与党】野党、正論に沈黙してしまう!【勝利】」

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 16e8-c/xO):2019/10/21(月) 02:04:37 ID:tYkBJhcU0.net
>>609
良くなるとは言ってない
リーマンショックみたいなことにはならないと言ってる

627 ::2019/10/21(月) 02:04:39 ID:gl0i+0TM0.net
>>616
波風って何さね

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fc7-TuZ4):2019/10/21(月) 02:04:41 ID:Pm6FwkK60.net
>>624
他国は減税してるよ
しらんのか

629 ::2019/10/21(月) 02:04:53 ID:hJBrt/lar.net
>>618
だからさー、そこでTPPはー、とか北方領土はーとか関係ないこと言うからパヨクは負けるんだよ

630 ::2019/10/21(月) 02:05:13 ID:nVisKJjd0.net
>>619

・民主政権のほうが経済成長していたわけで実質賃金は安部より上がる
・情報公開が進む
・子ども手当、教育無償化etc少子化対策が進む
・水道民営化、種子法廃止とか売国奴政策が止まる
・モリカケ、戦略特区、安倍お友達に税金配る不正が止まる

一瞬で思いついたことだけでもいい事ずくめじゃんw

631 ::2019/10/21(月) 02:05:19 ID:8TZjKExz0.net
20年停滞ってテクノロジーが進化して効率化された分を全て上級に搾取されてるってことだぞ
まあ若者はがむしゃらに頑張れ

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW c785-gh7I):2019/10/21(月) 02:05:33 ID:nZ7RgBq10.net
>>627
小沢、沖縄

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd32-FARc):2019/10/21(月) 02:05:35 ID:xrq9iM49d.net
>>624
そもそも外国人が日本政府は
何やってんだよと疑問感じてるから

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d2de-abZP):2019/10/21(月) 02:06:01 ID:jSuNbcqh0.net
>>628
日本のような先進国で消費税下げて法人税上げた国はないだろ

635 ::2019/10/21(月) 02:06:17 ID:gl0i+0TM0.net
>>620
そりゃ維新は与党じゃないからな

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200