2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コッポラがさらに苛烈なマーベル批判「マーティン・スコセッシが“マーベル映画は映画(cinema)じゃない”と言ったのは正しい」 [721111154]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:16:27.49 ID:OP4Ucmox0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
『ゴッドファーザー』コッポラ監督、マーベル映画を批判 ─ スコセッシの「テーマパーク映画」発言に反応、ジェームズ・ガン&セバスチャン・スタンらもコメント
https://theriver.jp/coppola-criticized-marvel/

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:21:32.91 ID:12x0jIaV0.net
コッポラってたくさん居るけど、どのコッポラなのかで判断が変わってくるよな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:21:52.33 ID:vVl2baiS0.net
  ______    / //       /        / i,           i   ヽ
 [_  ____]   〔/ /      / /    ∧  /  ヽ    i,   i   |   |
   ノ ノ  ┌┐       /   / / / /    / |  /    `、 i  !  |i   i  ,  l
 / 二~フ | ,二]     ./  ,ィ / / //   /    | /       | |  |  l !  i  |  |
 `"<ヽ /  | L_/|  7_i//`/ー- 、/ /     | /      | l   |  l l  !  !  i
  _//  L__/     ,/ / ,,,,- ニ=x-、_    !/        |i  _, +十'イ  i  !  !
   ̄             /   ''" / :;;r jヽ`\,/, ,リ     i_,, x=、 レ | / /  :|
  ┌┐         /|    /:::::;;;;;;;:`::::::l   "      "/ :;;r ヽヽ   |/| /   :!
 [二  ] __     {::|   |::::::::;;;;;;;;:::::::l             l:::;;;;;` ::| l  //    :!  。
   | |/,ー-、ヽ      ̄フ"`'、:_ '''' ,ノ           l  '''' ノ,,.., /○    :|
  / /  _,,| |     / ー''"..  ̄              ` ー '、  ヽ   。   :|  ○
 レ1 |  / o └、     >|::::::::::::::::            ,    ..::::::`''''"i  :|   :|
   .|__|  ヽ_/^    \:::::::::::::: 。     _,.-ーx,,     _,,,__ :::::::::::::::○:| :|   :|
    _  _  _     トー:: ○      /     `''''''"   `i  ::::::::::::::: l .:|  l  :|
   / / / / / /    | ::|         /             |       /  :| :l  :|
   / / / / / /    iヾ :|      /            /     , 'J :::| :|  :|
   `"  `"  `"     {::|  ::|     |              /   , イ    ::::| :|  :|
  ○  ○  ○      l ::|  :|、     ヽ         /   / ::::|    :::::| :|  :|

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:21:59.93 ID:5oMJcsEx0.net
ディズニーは国民から思考力を奪う洗脳機関だから

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d623-8LAh):2019/10/22(火) 00:22:35 ID:j3aRxIHB0.net
>>5
政治的正しさにビビってそうw

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17e2-3FkS):2019/10/22(火) 00:23:03 ID:7OZkL1Wt0.net
>>9
そんなたくさんおるか?娘以外に思いつかんけど

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1693-V8qe):2019/10/22(火) 00:23:48 ID:BDZ6LT+10.net
'The Godfather' director had a favorite scene he asked to be played again after he finished the film.
https://www.hollywoodreporter.com/heat-vision/black-panther-early-cut-was-screened-francis-ford-coppola-1108741
ブラックパンサの初期バージョンをコッポラ監督に見てもらったんだよ。そうしたらある場面で感銘を受けたらしく
上映が終わったあとで、もう一度繰り返してみせてくれないかって言われたんだよ

Francis Ford Coppola was so struck by one scene in particular when he screened an early cut of Black Panther,
he asked to see it again as soon as the movie concluded.

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f6d-klvq):2019/10/22(火) 00:25:27 ID:xx8FdIQ20.net
この流れは痛快すぎる

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:26:15.72 ID:QWJG1owM0.net
地獄の黙示録以降ロクな映画撮ってないよなコイツ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:28:29.45 ID:w0nF7u2x0.net
ゴッドファーザーと地獄の黙示録以外の作品見たことあるやついるのか?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:29:35.79 ID:7+HzeOgHd.net
人を呪わば

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:29:36.02 ID:rBZuJfBa0.net
>>10
はい

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:30:35.63 ID:A9YSlcKE0.net
狂乱してるバカが増えただけでヒーロー映画やってたヒュージャックマンも数年前のアカデミー賞で小馬鹿にしてたしバードマンがその流れで作品賞取ったし、ファンボーイズたちが何を発狂してるのかわからない

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:32:51.13 ID:A6TaHK2Qr.net
>>13
甥っ子のニコラス・コッポラ(芸名ニコラス・ケイジ)がいる

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:33:24.98 ID:BDZ6LT+10.net
>>17
盗聴とペギースーとマジックボーイはどっかの映画館で見たよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:35:57.53 ID:Hw4GniBF0.net
老害ばっかり

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW f7ae-6T9y):2019/10/22(火) 00:36:52 ID:zGbcvLrI0.net
でもさぁゴッドファーザーは2でやめとくべきだったよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5f21-5N2V):2019/10/22(火) 00:38:25 ID:Y0CefE1G0.net
ゴッドファーザーと地獄の黙示録だけでもこのくらいのこというには十分すぎる実績だろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:40:04.33 ID:vrCXk9j1F.net
テーマパーク映画といえばコッポラはキャプテンEO撮ってたのよね

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:41:15.56 ID:bWoU+VEP0.net
同じ映画を何度も〜のくだりは
ヒーロー映画なんか一本みたら十分だろって意味かな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:42:14.36 ID:5oMJcsEx0.net
ルーカスがスターウォーズに集中するためにコッポラに地獄の黙示録の権利渡して厄介払いした話好き

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:42:18.45 ID:BDZ6LT+10.net
>>27
でも試写会で見せてもらったブラックパンサーは、おわったあと
ある場面をもう一度見せてくれって頼んだらしいな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:42:50.59 ID:T/Fz3cwz0.net
アベンジャーズはそれぞれの人物の見せ場を無理やりつくってるのは感じる

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:43:39.73 ID:PkBXcrS/0.net
エンドオブゲーム終わってから次のフューズの映画化予定タイトルでテーマパーク化に拍車がかかるのは確定路線
厚かましく権利主張でスパイダーマン離脱で一気に見限ったわ
あんなにハマってたのが嘘みたいだわ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:44:09.20 ID:i/BsjgfTa.net
穴骨洞

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:45:40.82 ID:BDZ6LT+10.net
>>31
実質作品を作ってるのはマーベルとケヴィン・ファイギだから
権利主張して当然じゃない?大ヒットしてるし制作費25%シェアの提案は妥当だと思うよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:47:18.56 ID:+fSH7H0Dp.net
そんなの誰が見ても明白だろ
マーベルの作るものは映画なんかじゃない

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:48:49.05 ID:yXdHbtSX0.net
アナちゃんの話をしろよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:49:45.34 ID:cptbaRon0.net
最低だなアナ・コッポラ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:54:30.86 ID:8cWmxdMO0.net
>>17
ヤングアダルトケンモー公認アウトサイダーを見てないですって?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:55:27.26 ID:JlUig+PW0.net
世界的に幼稚になってんだろね
スマホの弊害だと思うわ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17e2-3FkS):2019/10/22(火) 00:57:48 ID:7OZkL1Wt0.net
>>24
でもマイケルの死に方は良かったよ。ビトーの死に方との対比になってて溺愛した娘失って一人寂しく死ぬってあれがマイケルの物語の終わり方としては実にいいと思うわ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd32-c5oc):2019/10/22(火) 00:58:43 ID:pzYgf+5cd.net
マフィア連合から叩かれてるんだなマーベル

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワキゲー MM6e-J0S0):2019/10/22(火) 01:00:09 ID:LGkHQTgnM.net
確かに、アベンジャーズで大喜びしてるようなキモオタを映画の客と見たくない気持ちは分かる

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 01:02:07.14 ID:sF8Iaruqr.net
ヒーローが苦悩したら深いとか言ってる馬鹿どもw
そんなもん70年代の特撮ヒーローなんかみんな苦悩してたわ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 01:07:43.02 ID:GvHQpIYx0.net
マーベルは銭ゲバ糞ネズミに汚染されて腐って来てるから擁護する気にもならんわ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 01:08:46.18 ID:peBaDqSd0.net
いきとったんかわれ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 236d-GJX5):2019/10/22(火) 01:09:47 ID:hyDgkJJ60.net
バットマンも大概だけどな
戦争物も

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 01:10:30.91 ID:BDZ6LT+10.net
>>42
コッポラもブラックパンサーのある場面では感銘を受けたようだ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 01:10:38.07 ID:Wir+oWg20.net
そんなにマーベル悪くないだろ?
悪が現れてヒーローが出てきて最初苦戦するけどご都合主義が炸裂して最後逆転して勝つ
っていうシナリオ1本でよくやってるじゃん。

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 01:10:41.36 ID:IoGxT6YH0.net
>>21
芸名のケイジはマーベルの黒人ヒーロー由来なんだよな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 01:13:06.98 ID:BDZ6LT+10.net
スーパーマンになりたくて自前のコスチュームでオーディションに臨んだ甥のニコラスケイジをどう思ってるんだろう?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 01:22:02.94 ID:mitZLH1u0.net
娯楽に何を求めてるんだ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 01:22:14.69 ID:5rFFqMtud.net
>>40
何せ先鋒がジョーカーだからな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d2c2-r0zP):2019/10/22(火) 01:23:22 ID:6PBNZcZX0.net
金なくて映画取らされてたけどワイン当てて金に困らなくなったら映画撮らなくなったという

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 01:24:46.45 ID:57NdFMUL0.net
>>2
>“浅ましい”とは言わなかったので。私はそのように言いますが
キレキレのディスりだな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 01:29:14.98 ID:BDZ6LT+10.net
甥がこんな恰好でオーディション受けにいってるのをみたら、まあブチ切れるよな
https://www.youtube.com/watch?v=h7j7hMg5BcI

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 01:30:05.55 ID:5rFFqMtud.net
スコセッシ、コッポラを洗脳したジョーカーVSアベンジャーズみたいな映画出そう

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 01:30:27.82 ID:1B22uZt10.net
黒人の自由のために戦う弟を、黒人の兄が殺すシーンが好きとか中々にコッポラらしい気もする

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 01:30:53.12 ID:1Zv6Anu/0.net
アナ?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 01:32:01.24 ID:301MCMpS0.net
>>14
アメリカで公民権運動起きてる時お前ら何してたんだって責め立てるシーンかな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 01:33:53.98 ID:zJbIn/lj0.net
ラースフォントリアー辺りにマーベル映画を撮ってもらって
スコセッシとコッポラをギャフンと言わせてほしいわ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 01:45:58.61 ID:4RX1Jgty0.net
でもお前の娘ブスじゃん

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f57-uHRg):2019/10/22(火) 01:49:35 ID:PWGxsmf60.net
ソフィア・コッポラはブスじゃないぞ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 02:39:07.19 ID:Qpk4RSGd0.net
スコセッシでTwitterで検索したら老害って叩いてる人が〜とか言われてるけど批判してる人なんて全然いないよね
これがスピルバーグだったらお前が言うなってなるんだろうが

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM5b-LH4Y):2019/10/22(火) 02:49:36 ID:32xxjKIPM.net
コッポラはランブルフィッシュが一番すき

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW c205-u2eM):2019/10/22(火) 02:56:32 ID:jVmumPDs0.net
かわいいは正義

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f7ae-fpVc):2019/10/22(火) 03:04:50 ID:5Dk4z9Z/0.net
苺ましまろの新刊でないのかな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 466d-bL5O):2019/10/22(火) 03:27:47 ID:8DDmdrVx0.net
>>62
>「テーマパーク映画」

80年代はさらに上の世代の人たちから
「スピルバーグなんて映画じゃない,テーマパークだ」
とか
「しょせんは子ども相手の映画ばっか」
みたいな扱いをされてて

90年代前半に究極の「テーマパーク映画」作って
それ以降は
ご存じの通り

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1626-SKm1):2019/10/22(火) 03:30:22 ID:pVBZXdj20.net
次のラグビーワールドカップまでには出るだろう

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:51:16.44 ID:SgkW9Gb40.net
全部ジョージ・ルーカスとスピルバーグが悪い

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:53:24.31 ID:SgkW9Gb40.net
>>43
お手本のような単細胞

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:53:48.50 ID:ZVV17zbJM.net
たしかにマーベルはゴミだな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:54:23.33 ID:8DDmdrVx0.net
「スター・ウォーズ」が成功したから
「イケるんじゃね?」とスーパーマンを作ったのが
今に続くアメコミ映画の出発点。みたいな話だよね

別にルーカスが悪い、とは思わないけど

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:57:12.63 ID:SgkW9Gb40.net
>>60
>>61
いや妹の方が

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:58:55.04 ID:YQ9vQf/d0.net
確かにマーベルのやりくちは浅ましいってのが一番しっくりくるわ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:03:16.61 ID:0K10yqzc0.net
X-Menとアベンジャーズしか白根

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:05:32.78 ID:0K10yqzc0.net
>>63
マット・ディロンは結局全然売れなかったな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:05:58.18 ID:Y6jxwNEz0.net
穴骨洞って文字だけで喜べたあの頃
今思うと何故あんなに喜べたのか不思議でならない
これがコッポラちゃんが言う“何かを得る”という事なのだろうか?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:07:12.86 ID:Y6jxwNEz0.net
確かに苺ましまろに比べたらマーベルは浅ましいかもしれない
そこには何も無いと俺も思う

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:09:53.57 ID:BYFV5j3k0.net
結局、サノスのやろうとしてることに明確に反論できなかったよな
そこを誤魔化すために、さも憎んで下さいとばかりの悪役らしい台詞言わせた後に
倒される展開が不誠実な作りだった

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:09:57.60 ID:1Rac4Ft40.net
座席が動き雨雪風煙香りまで出す4DXとかテーマパーク目指してるしな
そもそもフィクション映画から得る知識なんて無いしエンタメとして進化すればいい

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:14:20.24 ID:485Ydetx0.net
ジョーカーってテーマパーク的映画だったのか

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:14:28.39 ID:8q6PDOdr0.net
DC映画なら良いのか?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:19:52.13 ID:SgkW9Gb40.net
いやーわかるんだけどさ
まさにタクシードライヴァーやゴッドファーザー見て感動したし
10代でもああいうの見た方がいいよ
でもマーベル映画いいじゃん
てか自分の同世代で地獄の黙示録なんて見てる人ほとんどいなかった
ビデオクリップ映画みたいなのしか見てなかった
ビバリーヒルズコップみたいなの
それかジャッキー・チェンか角川w
それよりはいいよ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:36:10.01 ID:9KG3KEoJ0.net
>>78
ほんとこれ
IWの展開を受けてのあのザマはみっともなかった
大きな区切りもあってどうでも良くなった

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:41:50.65 ID:G3Aqr5iup.net
映画じゃなくてもいいと思うけどもういいや
洋ドラに飽きる時と一緒の気持ち

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:46:28.99 ID:EgQHzigPM.net
映画館で見るならテーマパーク一択だろ
誰がゴッドファーザーを高い金だして見に行くんだよ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:49:13.98 ID:CF/bm54S0.net
宮崎駿がディズニー映画を評して あんなもん映画じゃない遊園地のアトラクションみたいなもんだって言ってたよな
それと同じことだろ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:49:32.15 ID:4mI1rZZJ0.net
わかるわー
ああいうのは映画というより豚のエサだよな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:59:47.83 ID:32SwXeXG0.net
なんで食べ物になってんの?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:00:12.95 ID:Dj+EK9bE0.net
映画館で上映すれば何だって映画でしょ。
テレビドラマだろうが防犯カメラの映像だろうが映画館で流せば映画。

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:00:57.05 ID:FXofGy1f0.net
あなるこっぽら

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:06:00.32 ID:jgOLJfuH0.net
つまりDCは大人向けということだ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:07:06.53 ID:cCmPfLuQ0.net
>>20
ヒューも私なんて初めて有名になったのがアメコミ映画ですよ!と
言ったのに森口博子ばかり叩くキモヲタは自殺してほしいよね

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:23:18.41 ID:8q6PDOdr0.net
どちらもステマ臭い話題映画だけどカメ止めとジョーカーとどっちが良い映画なの?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:23:53.15 ID:878Zjro10.net
「踊る大捜査線 THE MOVIE」とかも見て感想言ってほしい

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:50:39.81 ID:+EPJkcRx0.net
フランシス・コッポラ監督なんて何年も前に死んでるだろ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:27:24.36 ID:Jr7rB6/Kd.net
俺が最近観たテーマパーク映画はゴジラだな
観てるときは楽しかったけど、もう予告編以外のシーンなんてほとんど忘れた
あの映画を観て得るものは何もなかった

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:31:02.85 ID:j3aRxIHB0.net
>>82
ジャッキーチェンの方がタクシードライバーよりええやん

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:32:52.15 ID:X2bM/lkz0.net
ひろゆきもそんなこと言ってたな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:35:47.27 ID:y2Zt0ny5M.net
コッポラはスコセッシがギャング・オブ・ニューヨークとか大作連発したときにもスコセッシを批判してた。
「いまのハリウッド映画は誰が撮っても同じだ」って。

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:36:20.62 ID:pWxBvCZNa.net
老害だなあ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:42:25.02 ID:gFzTK2370.net
                        ,, ‐--------‐,,
                      ,,- ´         ` - ,,
                    /               \
                     /    /         ハ   ヽ
                      /    /   /  |    | ',    `、
                     ,'    ,'    ,'  /  /|. ,' ', ハ  |. ',
                  |      |    |_/|___/イ/   ',| ', | |
                  |.     | .:: |/ 7/ /     |`t-t i |
                  |  |  .| :::: ,'             |/|.|,'
                  | / (´| .::::: |    __     _   /v
                  |,/ .::ヽ| r/}:n`''-─-      ─-/ |
                  / .::::::/'{ { {「{::::::::      , :::::i'} : |
                 / :::::::/ヽ! ! ! ヽ_        ∩j:: |
               /  .:/⌒`ト、   \ヽ二フ _//|::: |
              // ./    |::::t、   }-r─- ´ / ,':| |
              /// .::/      i::/'V   ,' {   r´ 'V::/レ
              // / .::::{      ./|/∨   ,'\',   ', ,':/
            { { { ::::ヽ   /‐-‐/    '||∨',   ', / ヘ
               ', :::||::ト、//⌒/    ,' ||_| ',   ',ミ,ノ
               }:/ |:i ヽイ   /   ,'ミ「j   ',    ', }

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:43:19.70 ID:MWJTUzeb0.net
不寛容だなぁ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:43:59.06 ID:8DDmdrVx0.net
みんな大好き「コマンドー」も
アメコミ映画以上にバカバカしいけれど

最高だろ?
これぞ映画だろ!w

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:46:11.78 ID:bXphjJIC0.net
今後マーベル映画はピム粒子使って過去に戻ってジェム借りてくれば全て解決することになってしまった

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:46:18.32 ID:cqk5CNip0.net
売れ線大作映画なんていつだってある程度搾取のようなとこはあるから
ファンからしてみれば気の毒だと思うが
世界中で糞儲ける上に評論家もあまり貶さないからなあ
ゴミやでって言うのは勇気あるなと思う

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:50:00.54 ID:AMkHoAxjH.net
同感ですわ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:00:15.33 ID:y2Zt0ny5M.net
>>87
コッポラに関しては師匠のコーマンと一緒に仕事してたときの映画がそんな感じダケドね。
ただ超低予算だったけど。

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:06:36.70 ID:75Vw273F0.net
高尚ぶってんじゃねえよバーカ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:06:55.31 ID:WsYSIA330.net
映画なんて娯楽でいいわ
物事に高尚さを求め、素朴な幸せを幼稚だと言ってバカにする連中こそ真の邪悪

総レス数 156
39 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200