2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【令和】即位礼正殿の儀  Part.2 [485983549]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/22(火) 13:25:19.07 ● ?PLT(13346).net
http://img.5ch.net/ico/anime_shii01.gif
天皇陛下の御即位を広く披露(ひろう)するための「即位の礼」が、10月22日(火)から、国の儀式として行われます。
儀式には、200近い外国の元首・祝賀使節が参列します。また、10月22日(火)は、国民こぞってお祝いするため、今年に限り休日となります。


https://www.gov-online.go.jp/sp/gosokui/index.html
※前スレ
【令和】即位礼正殿の儀 
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1571699431/

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:57:54.06 ID:7+HzeOgHd.net
っていうかお前らテレビ見てるんだな

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:58:29.25 ID:eMuwmskO0.net
またNHK嘘付いてる
安倍ちゃんは強行しようとしてたろ!

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:58:30.01 ID:tgk0ma9B0.net
>>517
中卒の頭じゃそりゃ理解できんだろ。今後苦労しそうやな

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:58:38.14 ID:FZ1y0dh70.net
>>532
アベマつけたが状況がよーわからん

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:58:39.81 ID:RGry1S0A0.net
イライラニダニダ

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:58:44.55 ID:ZGlRyEfad.net
>>272
平成の後半から相次ぐ大規模な天変地異や経済状況の悪化に伴う国民の窮乏という、
喫緊の具体的な課題や悩みについて具体的に言及することがなかったせいか、どこか虚しく聞こえたよなあ

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:58:45.96 ID:cwJm9aNo0.net
天皇なんて好きでやってねえよなあ



【今上天皇】「ぼくは皇居内に住みたくない」

http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1548565884/
1 : きゅう ★[] 投稿日:2019/01/27(日) 14:11:24.93 ID:3vWsQS/u9.net [1/1回]
今上天皇が敗戦を迎えたのは、11歳のときだった。天皇制の行方も定まらぬなか、自らの将来をどのように描いていたのだろうか。
『天皇メッセージ』著者であるノンフィクション作家・矢部宏治氏は当時の今上天皇の作文などから「自分の運命を早くから受け入れていた」と指摘しているが、天皇という「役割」については、戦後の新しい憲法のもと根本的に改革する意志を抱いていたという。
 * * * 明仁皇太子(当時)は、25歳で美智子妃と結婚する直前には、

「ぼくは天皇職業制をなんとか実現したい。(略)毎日朝10時から夕方の6時までは天皇としての事務をとる。(略)そのあとは家庭人としての幸福をつかむんだ」
「ぼくは皇居内に住みたくない。皇居はなるべく早く開放して、大衆向きの公園に使ってほしい。(略)天皇になっても、ぼくは街の中に住む」

と、親しい友人に対して語っていたと報道されています。(昭和34年(1959年)4月6日/結婚式の4日前の「東京タイムズ」)
実はおふたりが結婚された1959年の翌年1月には、皇居東側の「東御苑」が一般に開放されることが閣議で決定されています(実際の一般公開は1968年から)。
いつの日か、自分が即位するまでには、皇居全体を市民に開放したいと明仁皇太子が考えたとしても、けっしておかしくないような現実の状況があったわけです。
けれどもその後の半世紀におよぶ歴史を振りかえってみると、美智子妃という最良のパートナーを得て、「家庭人としての幸福をつかむ」ことには見事に成功された明仁天皇でしたが、もうひとつの、

〈皇居は国民に開放して公園にし、自分は天皇になっても街中に住んで、そこから「職場」に通いたい。そして勤務時間外は普通の人間としてすごしたい〉

という希望は、ついにかなえられることがありませんでした。
テレビには、よく天皇皇后のおふたりが、35万坪ある広大な皇居の中を散歩されている様子が映し出されています。なかでも住居である御所をかこむ皇居の西側(吹上御苑)は、
東京の都心部ではすでに消滅した、野生を残す森林地帯になっているのです。

そこをふたりで歩きながら、いっしょにツクシをつみ、それをおひたしにしようか、炊き込み御飯にしようかなどと話しあわれる姿は、本当にほほえましい。
けれどもよく考えてみると、その広大な「住居」から外の世界に引っ越す自由を、おふたりは事実上、もっていないのです。どんな庶民でももっている「住居を選ぶ自由」も「職業を選ぶ自由」も「言論の自由」もない。選挙権もない。
https://news.infoseek.co.jp/article/postseven_854692/

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:58:55.82 ID:JC6HWKMa0.net
せっかくの休日なのにこんなん見てるのかお前ら、暇だな

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:59:11.65 ID:t5fmUS3P0.net
>>504
YouTubeとかで最初から見れるよ

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:59:22.81 ID:RkfvU64s0.net
>>534
wwwwwwwwwwww

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:59:43.22 ID:bVspcNBA0.net
休日を自在に操る程度の力

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:00:01.54 ID:nN7tVfhE0.net
>>496
俺も食べに行っていいか?

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:00:02.88 ID:RGry1S0A0.net
>>541
せめて言い返せよ中卒

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:00:09.31 ID:aYpdQllR0.net
>>494
てもその声をあげ続ける人は必要だよ

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:00:17.52 ID:e/95fnnur.net
お前ら今日は仕事してないの?

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:00:19.71 ID:TyzxEacRa.net
>>531
正しい
権威の象徴みたいなアピールがおかしいよね

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:00:33.41 ID:NaLwu6Rl0.net
>>496
俺にも奢ってくれよ

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:00:42.39 ID:E39YyZ8s0.net
かこまこの平安コスjpg集はやくしろおまえら

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:00:47.40 ID:nD9WihZMd.net
>>123
白い虹なら不吉

普通の虹ならまあまあ

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:00:59.72 ID:+oyD0xT70.net
>>409
これ王になる前に死んでまうやん。

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:01:08.70 ID:nSiAjhcsd.net
新たな神の誕生である

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:01:21.49 ID:LmKc5odL0.net
韓国代表、傘ぶっ壊れる

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:01:33.25 ID:Ta4FQVUa0.net
>>531
国会って天皇の承認が無いと
この国では開けないんだぜ

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:01:49.87 ID:8cwPgBaE0.net
てか落ちた旗は安倍の万歳旗か
これ宮内庁の安倍への抵抗だろ

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:01:52.86 ID:RkfvU64s0.net
>>544
信者の考えなんて理解出来ねえよ…

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:02:00.19 ID:S57wLo0q0.net
天皇はきっといい人なんだろうが
そんなものを引っ張り出してきて
それに権威をもたせ利用して国民に俺たちの力を示そうとしてる輩が嫌いなんだよ

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:02:01.49 ID:ewOfqW4n0.net
>>531
オパヨって西洋かぶれで浅いよなぁ
その西洋さん
自由人権平等、多文化主義やってたら
異宗教の移民に侵略されて滅びようとしてる
国のアイデンティティの重要性を理解できないとは
時代に遅れすぎ

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:02:13.78 ID:FKslHs760.net
安倍死ね

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:02:21.97 ID:BLm9q4Dmd.net
ジジイ共が集まって必死に権威づけようとしてると思うと笑えてくる

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:02:34.38 ID:BOg4HyVF0.net
外国の人これ見ても楽しくないだろ

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:02:36.93 ID:MI+2E/QYd.net
>>551
でも毛根は案外堪え忍んでる

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:02:38.34 ID:z+3eGK2W0.net
マリコが始まった

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:02:52.27 ID:0Jyaq5q/0.net
信者の寄付だけでやっとけこんな儀式

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:02:56.53 ID:qyuhKddu0.net
天皇陛下万歳!!

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:02:59.12 ID:TyzxEacRa.net
神「迷惑だわー。勝手に名乗らないで下さい」

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:03:04.17 ID:UvVLL9NV0.net
国営カルト

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:03:27.39 ID:gDZ1ZE4UM.net
>>265
溢れ出る隠しきれないガイジ感満載やな

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:03:30.60 ID:OrVnZoXq0.net
>>357
これ笑うから辞めてほしい

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:03:34.22 ID:FZ1y0dh70.net
めっちゃ風水にちなんでるんだな

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:03:34.40 ID:x9wEDCJB0.net
どこの国もこんなもんよ

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:03:34.59 ID:qYVtY1uWa.net
権威と実権を別にしてるから独裁者が生まれにくいんだろ

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:03:41.80 ID:S57wLo0q0.net
>>558
滅びそうなのはジャップランドだろ
どんだけ井の中の蛙なんだよ猿

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:03:43.95 ID:U0ohcsbHM.net
>>558
白人至上主義やって失敗した南アフリカとオーストラリア

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:03:45.77 ID:AJMTYlDI0.net
>>558
国のアイデンティティがどうとかナポレオン時代の遺物だろ
早く墓穴に帰れよ

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:03:46.88 ID:RGry1S0A0.net
>>556
そーゆーとこだぞ

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:04:02.86 ID:E16h9cfl0.net
儀式が始まったら雨風がピタリと止み空に虹がさした
天照大神が降臨なさった

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:04:10.80 ID:uabS7JqTa.net
バンザイの意味がわからん
もうお手上げって意味?

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:04:24.64 ID:Klw3TwwQ0.net
>>554
近代国家として機能してねぇじゃんそれ��

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:04:33.47 ID:BLm9q4Dmd.net
>>572
織田信長からずっとそうだったと思うが、独裁者いなかったっけ?

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:04:52.42 ID:Crjcl6Jk0.net
>>578
死ぬまでハッピー

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:05:01.72 ID:RGry1S0A0.net
>>573
あっ永年負け犬国家の出身さんチッスチーッス

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:05:04.73 ID:uabS7JqTa.net
>>577
天もドン引き
雨を勿体無いと思ったんだろ

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:05:14.74 ID:5TD5hiEaa.net
>>558
その割には大量移民政策を受け入れてますよね
それでアイデンティティとやらは保てるんですか?

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:05:21.18 ID:8cwPgBaE0.net
>>556
お前が正しいぞ

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:05:33.52 ID:FZ1y0dh70.net
>>517
学歴気にしない派だがこれは中卒「だけど」じゃなく「だから」だな

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:05:38.79 ID:S57wLo0q0.net
>>582
日本語喋れよ猿w

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:05:41.13 ID:uabS7JqTa.net
>>581
こんな悪魔の儀式で?

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:05:51.15 ID:NaLwu6Rl0.net
これは可哀想だわ


https://i.imgur.com/mS5fbuM.jpg

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:06:10.91 ID:BOg4HyVF0.net
宗教弾圧するのに国は宗教儀式するんだもんなぁ…

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:06:22.30 ID:Yb8eXsVd0.net
>>577
晴れ間が来そうだから儀式を遅らせた説
そもそも天照大神を降臨させられるなら台風19号の被害はなかった

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:06:32.30 ID:hw7016l3M.net
国民がこぞって国家ファンタジーに没入してる
なろう読者を嗤えないね

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:06:39.54 ID:rP10vygPa.net
>>578
中国由来

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:06:48.16 ID:RkfvU64s0.net
ネトウヨわらわらでワロタ
ザリガニ釣りみたいで楽しいなぁ!?

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:06:48.76 ID:0Jyaq5q/0.net
>>558
安倍はパヨク

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:07:01.46 ID:ewOfqW4n0.net
>>575
トランプが
欧州での難民侵略とその反省会を見て
国のアイデンティティの重要性を説いていたのに
何をすっとぼけた情弱してるんやオパヨさん…

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:07:11.60 ID:Zb5bbQHw0.net
>>265
毎秒立てて貼れ
1枚めはフリー素材化しろw

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:07:17.35 ID:Crjcl6Jk0.net
>>589
これが安倍流のおもてなしか

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:07:17.42 ID:FZ1y0dh70.net
>>590
与党がダブルカルトじゃん

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:07:30.36 ID:GyXnoPTna.net
今日が祝日だったことを知らなかった自営モメンだけど客先回ってこようと思ったら軒並み休業になってて何事かと思ったわ
けどそれでも2件回れたから良しとしよう

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:07:35.31 ID:4a9uI1tt0.net
>>578
天皇の何かのイベントなり性質に対して、天皇陛下の〇〇バンザーイならまぁわからんでもないけど、それなしにただバンザイってのは意味わからねえ
天皇陛下バンザイってのはあれ、何に対して万歳してるんだ?

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:07:42.55 ID:RGry1S0A0.net
>>587
おめーの祖国の言葉は日本人が発掘改変普遍化してやったのはご存じっスか?

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:07:54.48 ID:BLm9q4Dmd.net
>>596
国のアイデンティティってのは何で形成されるんです?

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:07:57.52 ID:1x6mCLdC0.net
剣と勾玉だけ?
鏡は?

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:08:08.31 ID:MI+2E/QYd.net
あれ安倍が書いたんたか
万歳もへぼなら揮毫もへぼ
さっさと消え失せろという神託だな

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:08:08.77 ID:G4pL3MVnM.net
国(トンキン)栄えて山河(田舎)滅ぶのが昭和平成なら
国滅んで山河も滅ぶのが令和かな

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:08:45.52 ID:GmL5t1JP0.net
>>589
神風きたーーーーー

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:08:56.73 ID:Crjcl6Jk0.net
>>265
テレビ見てなかったけど
本当に万歳三唱しやがったのか
死ねばいいのになこいつ

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:09:10.49 ID:Klw3TwwQ0.net
>>265
御所に砲弾打ち込んでるみてぇで笑えるなこれ��

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:09:22.65 ID:mAMZcs4YM.net
芝浦のタワマンから祝砲の音とレインボーブリッジの虹を見たとき
いつもはジャップジャップ言ってるけど日本に生まれて良かったと思ったわ

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:09:42.97 ID:16t0Hy0X0.net
https://i.imgur.com/4Ex0zSR.jpg
スワジランド首相、チンチンケースを付けて参戦

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:09:53.36 ID:uabS7JqTa.net
>>609
万歳と同時に撃ち込めばよかったのに

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:10:10.53 ID:uabS7JqTa.net
>>610
頭おかしい

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:10:26.53 ID:OrVnZoXq0.net
安倍ちゃんのバンザイほんとかわいい
笑った

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:10:34.12 ID:8wMH4jPyd.net
おいおい
神聖な儀式の場に土人が混ざってるじゃねぇか
https://pbs.twimg.com/media/EHZe-AmU0AAYph5.jpg

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:10:34.19 ID:BLm9q4Dmd.net
>>611
サンダルw

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:10:41.11 ID:Yb8eXsVd0.net
新天皇「平和な日本にしていきましょう(柔和な笑み)」
下痢便「天皇陛下ばんざーい!ぼったくり価格で戦闘機を沢山かいまーす!(狂気の笑み)」
大砲「ドーン!!wwwww(×21発)」

日本の総力を結集した渾身のギャグやめろや

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:10:45.39 ID:7X5OMsAMp.net
晴れたとか虹とか言ってるやつは非科学的だと微塵も思わないのかね
言ってることは新興宗教と大差ねーぞ、頭ダイジョーブか?

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:10:45.95 ID:MI+2E/QYd.net
>>601
御代とこしえなれ=万歳
バンザイ三唱も明治政府が始めた西洋猿真似インチキ伝統

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:10:55.82 ID:F993/teNM.net
>>610
でもおまえ福島出身のカッペじゃんwwwwww

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:11:07.51 ID:BOg4HyVF0.net
>>611
その国の正装だから別にいいだろ

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:11:10.74 ID:yXaeUwEDa.net
+のスレタイがキモい件

【天照大神】「即位礼正殿の儀」が始まった途端、雨がやみ、虹がかかり、日が差し青空が見え始め 富士山も姿を現して祝砲がとどろく
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571719865/

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:11:10.81 ID:RGry1S0A0.net
パヨさんイライラしてんなぁww

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:11:15.07 ID:uDCxYSqS0.net
国内外に戦犯国であることを知らしめたメデタイ(笑)日

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:11:32.00 ID:S57wLo0q0.net
>>602
安倍を批判する人間は全員韓国人にみえちゃうの?
世間ではそれをキチガイっていうんだよ

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:11:46.55 ID:tkQqauft0.net
>>613
タワマンでマウント取りたいだけだぞ

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:11:46.98 ID:4a9uI1tt0.net
>>619
なるほどそういう意味なのね

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:11:58.29 ID:E16h9cfl0.net
どの国にも国家と国民を結びつける強力な何かがあるのよ
日本の場合それは皇室の存在

直近でいうと終戦時は国家分裂の危機だったが
天皇が天皇としてとどまってくれたおかげで日本は朝鮮のように分裂しなくて済んだ
こういうことが理解できない日本人が多いのは嘆かわしいことだ
天皇が日本国および日本国民統合の象徴というのは伊達じゃない

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:12:03.75 ID:BOg4HyVF0.net
>>622
朝鮮民主主義人民共和国の報道と変わりませんね

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:12:19.40 ID:vI2Z7WQL0.net
虹っていいんだっけ?
儀式の時はまずいんじゃなかったか?

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:12:22.90 ID:NaLwu6Rl0.net
>>578
無教養すぎるだろお前

総レス数 1002
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200