2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】野党「メロンがー!香典がー!菅原大臣がー!」 政策論争しようよ… [723267547]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:48:59.83 ID:qSxs6WosM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_chinsyu.gif
 立憲民主党の安住淳国対委員長は24日、自民党の森山裕国対委員長と国会内で会談し、菅原一秀経済産業相の秘書が地元有権者に香典を配ったとする週刊誌報道に関し「事実なら責任を取ってほしい」と述べ、閣僚辞任を要求した。
菅原氏は25日の衆院経産委員会を念頭に「明日、国会で説明する」と経産省で記者団に語った。

 安住氏は森山氏に対し、経産委で菅原氏に事実でないなら立証するよう求めた。「調査中」といった曖昧な説明にとどまった場合には「衆参両院の全ての委員会開催に応じない」と通告した。

 安住氏は国民民主、共産、社民各党の国対委員長らと会談し、こうした方針で一致した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191024-00000129-kyodonews-pol

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:49:45.84 ID:BQWqHwKka.net
あへあへあべちゃんのおちんぽしこしこしたい

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:49:51.42 ID:gRQNTrD7M.net
自民党がとっとと吐けばすぐ終わる話だろ
野党がー

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:49:52.84 ID:bq82czMfd.net
ブーメラン

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:50:52.66 ID:QOkaPR8BM.net
自民党「政策議論なんかしたくないぞ」

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:53:29.23 ID:qyDLbjsb0.net
経産相進退論、与党内で浮上=自民幹部「続投難しい」

菅原一秀経済産業相の公設秘書が地元選挙区の通夜で香典を手渡したとされる疑惑をめぐり、
与党内で菅原氏の進退論に発展するとの見方が浮上した。菅原氏は、日米貿易協定承認案が
審議入りした24日の衆院本会議を欠席し、疑惑への説明をしていない。自民党幹部は
「閣僚を続けるのは難しい」との認識を示した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019102400838


おっと、こっちが先に逝ったかw

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:56:00.08 ID:wIvB/iAu0.net
確カニ🦀

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:00:59.04 ID:bYf3xCWU0.net
ろくに審議もさせず強行採決する内閣に言え

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:01:34.15 ID:RoiSuKZ7a.net
>>8
だって審議に出席しないじゃん

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:02:20.31 ID:KuVqkmj5a.net
野党が与党の不正追及をしなくなったら不正が益々蔓延るから不正を追及するのは当たり前では?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:03:19.01 ID:a/YwAuZo0.net
ただの多数決になってるから意味ないぞ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:04:27.05 ID:ZJHR+BWl0.net
首相「憲法改正ガー民主党ガー」

政策論争しようよ・・・

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:05:29.66 ID:Gks1IcNf0.net
衆議院予算委員会は140連休、参院予算委員会は110連休以上した与党
臨時国会を野党が選挙後すぐに開こうと言ったのに、開かなかった与党

こいつらが国会をさぼってんだよね

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:05:44.91 ID:OQXr3R39M.net
論争なんてする意味無いからしなくていいよ
野党は国会の外で政策を広めていくべき

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:06:02.69 ID:1huu4/EH0.net
ルールも守れない人と何の政策論争するん?

(´・ω・`)

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:06:37.72 ID:YpKw4ww1r.net
今内閣に政策通系の奴いないじゃん、茂木ぐらいか?
派閥の割り振りオンリーな思い出作り大臣ばっかだろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:07:02.64 ID:vVI1ik8I0.net
与野党どっちもどっちだな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:07:34.03 ID:gkG7tm9K0.net
自分がやりたいことだけできると思うなよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:08:35.14 ID:Sl8N4A2I0.net
賄賂を送って当選してるやつは政策を語る資格がない

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:12:04.86 ID:DvHB3s8ba.net
>>1これは正論だわ。野党は憲法改正の議論に参加しろ

総レス数 82
21 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200