2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「悪魔城ドラキュラ」をクリアしたことない若者は、今すぐクリアしてみろ! 達成感が溢れる最高のゲームだぞ? [757453285]

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8bc7-jXsh):2019/11/09(土) 05:14:00 ID:26p8OvvP0.net
>>57
シモンベルモントのテーマが好きなんだけどシリーズで他に使われてるのあんまり見たことないんだよな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3b3d-AXNO):2019/11/09(土) 05:18:12 ID:0iUSJL8s0.net
せっかく壁に張り付いて飛び道具も無限に投げられるグラントを手に入れたのに、
その後に別のおっさんを仲間にしたら、グラントが「じゃ!」と去って行ったでござる (´・ω・`)

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 05:19:14.33 ID:Gz7Ezlfo0.net
30歳なってもいないキモオタが
ドット絵褒めれば通ぶれると思っていちいちウザいよな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 05:20:47.39 ID:5gUSvELK0.net
>>59
ドラキュラはグラントとサイファだけで退治にいけばいいよね

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 07:11:49.29 ID:MMFBSI9q0.net
>>58
X68000版の最終面の曲に使われてる
(逆に「Beginning」が無い)

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 07:42:19.20 ID:xrtkSu7p0.net
HDは面白かったけどほかはそうでもない

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 08:00:51.44 ID:jSs9uwVi0.net
ドラキュラくんも良作だったな
ガラモスがラスボスだった

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 08:03:26.97 ID:QuF7tWX8a.net
三大名曲などと呼ばれてるアレらよりシモンベルモントのテーマのが好き

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 08:20:59.61 ID:hm9VxJvH0.net
悪魔城伝説は総合的に凄く完成されてると今でも思う
あのFCグラフィックのかすれた感触とSCCの音楽のマッチ具合が控えめに言って神
例えばグラディウスとかだとFCのグラだと物足りんとかあるけど、悪魔城はむしろこれで完成された感すらある

まあ曲がそもそも良すぎるってのはある
あの頃のコナミは異様にレベル高かった気がするな
MSXのグラ2とかもSCC一発目でこれかよって

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:15:32.04 ID:2tCMpXgmM.net
月下とDSの3つしかクリアーしたことない
ファミコンの奴とかクリアーできるように作られてないだろあれ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 10:17:35.21 ID:YpmWHoG+0.net
>>53
俺もコナミのゲームはBGMだけだと思ってるわ
やってて爽快感が無い

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 10:26:25.36 ID:trL2yuor0.net
>>1
ブラッドステインドスレようやく立ったか
PS4版の発売からもかなり経ったが

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:16:29.19 ID:wgvQ6sf4a.net
どれだか忘れたけど変身するワーウルフみたいなボス(時計の文字盤投げてくるやつ)が強くて勝てなかった

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:17:54.67 ID:MrgGmWIOp.net
HDはよかったな
ヌルいから操作慣れればバカやりたい放題で

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:25:35.86 ID:pV8EjXdi0.net
HDのアレンジは、俺が好きな曲についてはどれも秀逸だった

夜までまてない
黄昏の森
行け!月風魔
龍骨鬼
シモンのテーマ

あと殆ど話題にならんが、Circle of the moonも良いオリジナル曲ある
特にproof of bloodは、何かでアレンジして欲しいわ
個人的に最高のラスボステーマ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 12:28:33.57 ID:6VoQ6kFY0.net
言うほどむずかしくないだろ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 12:42:59.47 ID:oOVpBIKAM.net
世界観難易度操作性グラフィック音楽ボリューム
初代の完成度がすでに完璧だった

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 13:37:16.66 ID:Db6KKQ140.net
>>64
ドラキュラくんはシリーズ化して欲しかったなあ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 13:44:14.42 ID:XJ7LTFp/0.net
いやあ?
そんなおもんないで?
つうかなんでムチが空中に一直線に伸びるのかと

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 13:51:34.45 ID:+Xnl+Uf70.net
>>43
どうかんがえてもMSX版のほうがクソだろ・・・

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 13:52:58.21 ID:UAno65nz0.net
BGMは良い曲多いけどゲーム自体は面白くない典型例みたいなゲームが悪魔城シリーズ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 14:52:52.54 ID:tUghYxSAM.net
>>78
探索ゲーになった後は割と万人向けアクション化したと思うけどなぁ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 16:45:18.12 ID:2lxV1/Ns0.net
>>50
バンパイアキラーは面クリのドラキュラじゃ一番ぬるいだろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 16:51:26.70 ID:tAnqcm5V0.net
友人宅で延々フランケン面を交互プレイしてたわ
半魚人→鳥→ボスが全然クリアできないでやんの

つうか昔は正式名が「フランケン&傴僂男」だったのに
今は差別案件で傴僂男が言えなくなってんのな
「ボス:フランケン」って無視する方が差別やないんかね

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 16:58:14.95 ID:2lxV1/Ns0.net
せむし男はのみ男にPS版Xあたりで改名されてたような

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 17:08:44.85 ID:H9LmAEetM.net
ロックマンはクリア出来るけど
ドラキュラだけは(ヾノ・∀・`)ムリムリ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 17:15:45.74 ID:Mzt2HvuPM.net
言うほど達成感あるかな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 17:17:21.72 ID:ofDO1cho0.net
赤いのが強すぎて5分で諦めた

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 17:18:38.67 ID:8OwhKhrCM.net
モンスターパニックで我慢するわ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 17:19:49.05 ID:q2JVgdhM0.net
ディスシステムって今から押し入れから引っ張り出して来ても遊べのかね?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 17:29:59.56 ID:xBod9N7l0.net
血の輪舞曲でマリアに敵うところがないクソ雑魚ムーブだったリヒターが
月下で縦横無尽に動き回れるようになってて笑った
まあマリアはさらに酷くなってたけど

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 17:31:50.84 ID:5gUSvELK0.net
Xのドラキュラがいつも以上に弱いのって
マリアで他の面クリアしてリヒターでラスボスだけ倒せるようにって配慮だよな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 17:32:44.12 ID:s+U9BRUe0.net
>>82
初代(ディスク)ドラキュラでせむし男
悪伝、SFC初代で代替モンスターとして
「グールラビット」が登場

初代ドラキュラがファミコンカセットで復刻した時、
「のみ男」に改称され、血の輪舞曲にも登場したため
グールラビットはお役御免になった

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 17:35:01.60 ID:wX7041Yf0.net
>>57
このレスに同意したい
財宝庫のテーマがかっこいいというのも全く同意

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 17:38:30.96 ID:ZnI68N1i0.net
なんで鞭にバンパイアキラーなんて名前付けたんだよ
っていうか鞭か?チェーンじゃね?

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 18:01:42.63 ID:kIlncGSn0.net
ネイサンの鞭は最後まで鞭だったよな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 18:34:24.82 ID:s+U9BRUe0.net
>>92
ムチという単語それ自体は材質を問わない
革製の鞭が連想されるが、鎖でも鞭

「先祖伝来の鞭」が、最初は皮で
パワーアップしたら鎖になったり
鉄球が付いたりするのは謎だが……

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 18:39:37.37 ID:afIScyFRp.net
B技3種飛び道具のクソキャラは迷惑だから今すぐ後隙3倍に修正して

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 18:40:10.96 ID:rFezvYMud.net
>>87
大抵、ドライブのゴムベルトが死んでるから
ベルトの交換作業が必要

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 18:43:42.33 ID:tBvedMxUK.net
魔界村とゴッチャになるよ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 18:46:05.51 ID:Fu5hhDqk0.net
2Dアクションはもう完成してるよな
悪魔城伝説なんて今やっても面白い

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 18:48:44.14 ID:+vjTzo8Fd.net
スイッチBloodstainedリチュアルフレーム問題どうなってんの
うばこくの続き待ってたんだがIGASAN

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 18:51:07.51 ID:MJhYN07S0.net
PCEとPSかSSのやつだったら俺でもクリア出来る

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:02:29.07 ID:siy6ZFQH0.net
コレクションにx68k版なくて呆れた

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:37:14.07 ID:cmT0EnAA0.net
2Dのは攻略見ながらやったけど正直めんどくさいだけで面白いとは思わんかったな
今なら二度とやりたくない

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:52:03.44 ID:kQPHhFKTr.net
暁楽しすぎた

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:09:38.18 ID:KzR5Calw0.net
悪魔城伝説って傴僂男とかドラキュラの息子とかが仲間になって切り替え操作できる奴だっけ?
1面のビギニングと6面の水没都市のステージの曲が好きだった、扉の前に骨のドラゴンが待ち構えてる面

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:12:30.45 ID:h1SfHcsv0.net
>>22
なにがクソなのか?
ソウル確定落ちのチート使えば特に不満もないのだが

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:17:53.05 ID:LQsbWs010.net
>>105
タッチ操作で印を描かないとボスを倒せないとか言うハードウェアに縛られたとんでもないクソシステムは明らかにダメだろあの作品

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:20:52.75 ID:frruX4zH0.net
昔のゲームって異様に難易度高かったけどこれはゲームバランスよかったな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:29:15.37 ID:CjmkGy9Y0.net
>>104
そうだよ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:36:43.40 ID:h1SfHcsv0.net
>>106
最近ちょうどやってて実機だけどゆっくり間違わないようにやると失敗して感覚的に急いでやると失敗しなかった
判定自体は緩そうだけど判定待ち時間は短めなのかも
あの魔法陣自体が嫌いでもユリウスモードとかならないやん

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:17:57.89 ID:kiY95nHqa.net
bloodstained買う買う言って買わない俺
月下の難易度すらプレイ済みでも死ねる

GBAとDSシリーズ売らなきゃよかった

シャノァァァァァァァァァッッッ!、

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:17:38.21 ID:w8y1aSoId.net
ギャビリンスが最高傑作でいいんだよな?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:24:16.57 ID:qkTwRKmU0.net
ギャラリーオブは多段バグで遊んでたらLRぶっ壊れたから修理に出してまた多段バグやってたらまたLRぶっ壊れたから封印した
キャラ絵がアニメ調なのと敵グラフィックが過去作使いまわしばっかりなのはちょっち残念よね

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:25:13.62 ID:YfgT3FpXM.net
毎回死神で心折れる
勝てへんわあんなん

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:26:57.05 ID:Gc3CylHe0.net
ファミコンゲームって思い出補正が効いてたのか
今やるとどれもこれも数分で飽きるよね

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:09:02.23 ID:HraIgomor.net
昔のコナミのゲームは本当に名作おおい
難易度が適度に高くて、何より音楽が最高

今のコナミはものすごくお世辞を言ってもゴミ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:21:01.46 ID:h8NZkRLUa.net
平成ドラキュラの耽美なイケメン共よりはこのガチムチマッチョの方が元のイメージ通りだな

総レス数 116
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200