2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【衝撃】アメリカ「塩分は体に良くないと言ったな。あれはウソだ。むしろ減塩は体に良くない。」 [998671801]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/02/19(水) 22:33:33.48 ● ?2BP(1000).net
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
http://www.news-pos tseven.com/

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 22:37:34.52 ID:+PuCdvq30.net
減塩に慣れたからしょっぱいの食えんなったんだが😡

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 22:37:36.01 ID:rps7Dh7QK.net
息を吐くように嘘を吐き、減塩のせいで熱中症で死んでいった多くの人達に一言も謝罪しない悪魔マンあべ政府

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 22:37:36.27 ID:a4s3CmlA0.net
塩分なんかすぐ汗で出てくしな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 22:38:01.40 ID:+MnvkOjw0.net
味噌汁善玉説

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です  :2020/02/19(水) 22:38:03.92 ID:bdTYBMpJ0.net
多いと血圧が上がるというエビデンスは有っても、減らしたから下がるという根拠はない、ってことでしょ。

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 22:38:06.26 ID:YsRKGgzHa.net
塩に謝れよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 22:38:14.62 ID:EssF+Cwy0.net
結局問題は肥満なんだよ

肥満の結果脂肪がつくから危なくも無い動物性油が叩かれた

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 22:38:17.49 ID:AL/cvbNIa.net
これも炭水化物もそう
馬鹿が信じて勝手に自滅するw

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 22:38:30.00 ID:f4+M5xJS0.net
足がつっちゃうのは減塩のせいか

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 22:39:11.42 ID:rps7Dh7QK.net
タバコも肺炎・肺癌予防薬だぞ
謝罪しろよ悪魔マンあべ一味

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 22:39:19.38 ID:T7PmZ3OW0.net
どっちやねん!ほんまにどっちやねん!

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 22:39:26.04 ID:W1m9u2wcd.net
体重減ったときが一番血圧下がったなあ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 22:39:28.78 ID:nI8V3Pfvd.net
塩サウナ最高やで

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 22:39:45.18 ID:ggaAswUz0.net
塩舐めて酒飲んでた同年代の知り合いが次々と脳梗塞で半身不随になってるトップクラスのサイレントキラーだけどな(´・ω・`)

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 22:39:52.10 ID:cLjAZhrIa.net
知ってた
日本には四季があるから塩分必須

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 22:39:59.17 ID:s6VeBkhb0.net
なめくじ

はい論破

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 22:40:17.79 ID:M5wD2Nh90.net
血の巡りに関わってるとか?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 22:40:18.50 ID:BKPlF3OK0.net
ほどほどに摂れ
長野かどこか忘れたけど塩分摂り過ぎの所が減らしたら効果はあった

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 22:40:21.99 ID:rps7Dh7QK.net
あべ国政府・電通を信じた意識高い系のアホの自己責任だけどな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 22:40:24.66 ID:JmlMgNr/0.net
ラーメン屋のスープ残さず飲んでもいいのかよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 22:40:25.97 ID:L6fvKnwc0.net
カップ麺スープまで完食してるから無問題

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 22:40:31.13 ID:88ma3QQI0.net
むしろなんで塩分が悪者にされてたん?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 22:40:32.07 ID:TQqlNFT6a.net
Na感受性の高い人が存在しており
その人にだけは減塩は意味があるんだよ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 22:40:40.30 ID:pYIZbymN0.net
腎臓「俺の話を聞いてくれ」

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 22:41:02.55 ID:xjobmIIg0.net
世界塩学会と世界砂糖学会の壮絶なるロビイ活動を見せられてるだけだぞ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 22:41:12.74 ID:OT/dNj6L0.net
かっップラーメン大勝利

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 22:41:16.62 ID:u/U8P9erM.net
>>1
日本人は塩分摂り過ぎ
メリケンは糖分摂り過ぎ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 22:41:21.55 ID:M5wD2Nh90.net
降圧剤は飲むなみたいのも聞いたな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 22:41:27.70 ID:2EQ90z1U0.net
武田邦彦も以前から減塩は害悪だと言ってたぞ。

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 22:41:31.88 ID:IAxbu1pRa.net
こういう週刊誌の最新の医学知識!みたいなのまともに信じる人いるのかね

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 22:41:34.25 ID:EssF+Cwy0.net
>>37
ふむ、それは塩が悪いな
酒は悪者にしてはならない

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 22:41:38.00 ID:rSHKmBFvd.net
知ってた
悪いのはすべて炭水化物

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 22:42:04.67 ID:CQ+NQ4pP0.net
WHOの陰謀だったのかよ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 22:42:08.71 ID:dlY1U4ND0.net
でも塩分とらない部族ほど癌にかかる人がいないって言ってたやん

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 22:42:11.08 ID:FZqmKTgr0.net
結局のとこ個人差

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 22:42:11.96 ID:POGQh9pLx.net
by民明書房

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 22:42:20.22 ID:jV0R0jPr0.net
減塩も製薬会社た厚労省の陰謀だからな
高血圧の薬を売る為にやった事だ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 22:42:23.71 ID:3hMDJW4y0.net
結局体質なんだよなぁ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 22:42:25.52 ID:LClrsAiA0.net
やっぱりな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e3c5-/D8n):2020/02/19(水) 22:42:35 ID:i1uL8U6p0.net
知ってたよ
減塩も糖質制限もリテラシーのない馬鹿が騙されてやることだ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM47-WpDF):2020/02/19(水) 22:42:44 ID:S8ZvlCb5M.net
でも胃ガンになるから

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd1f-FVxB):2020/02/19(水) 22:43:00 ID:rSHKmBFvd.net
>>50
塩分取りすぎと糖質取りすぎが比例関係なので
塩 安全
糖 危険

これやで

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3c5-Nz9x):2020/02/19(水) 22:43:01 ID:zAJfzzPZ0.net
>>37
まあでもそのケースでまず問題なのは酒の方だろうな・・・。

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 73c2-H9Mw):2020/02/19(水) 22:43:24 ID:M5YwIwXL0.net
バランス考えろ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3de-tsGB):2020/02/19(水) 22:43:29 ID:SHHyHwaX0.net
夏は塩タブレット買うじゃん

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f77-uFwV):2020/02/19(水) 22:43:47 ID:uWEvR7HY0.net
アメリカ人はどっちに振れても極端だからだろ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23d9-KerW):2020/02/19(水) 22:44:13 ID:2EQ90z1U0.net
人体が何らかの原因で血圧を上げざるえないと判断して上げているのだから、それを薬で無理に下げてもやっぱり人体は上げてくる。
更に強力な薬を使い体がおかしくなっていくと。

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd1f-FVxB):2020/02/19(水) 22:44:36 ID:rSHKmBFvd.net
>>64
胃ガン98%はスキルス性胃ガンだからあ
マジで塩分関係ないです

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffc4-IdAT):2020/02/19(水) 22:44:47 ID:Uv5oXzis0.net
1日の致死量は50gだからな
それだけ気を付ければおk

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7344-jl79):2020/02/19(水) 22:44:48 ID:HGG4yA6R0.net
全く取らないのはだめだな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3de-tsGB):2020/02/19(水) 22:44:53 ID:SHHyHwaX0.net
寒さも万病の元だよな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM47-joR1):2020/02/19(水) 22:44:56 ID:RiZi78eVM.net
限度によるんでは
じゃっぷさんは取りすぎ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8305-p4c1):2020/02/19(水) 22:45:14 ID:HuiUu4K60.net
未だに塩分と高血圧の因果関係を証明する論文はないんだろ?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf23-IdAT):2020/02/19(水) 22:45:34 ID:QdEV2dp30.net
やっぱな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa47-Ph4X):2020/02/19(水) 22:45:34 ID:USAoXFEla.net
人工甘味料っていっぱいあるのに
人工塩味料って無いよな
作ったら大儲け出来そうなんだが賢モメンどうや?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKa7-hEYQ):2020/02/19(水) 22:45:58 ID:Q+B7w8f9K.net
知ってた

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf12-LiBq):2020/02/19(水) 22:45:58 ID:Cb9f/47z0.net
塩はアルコールと違って必須だからな
摂らなければいいというものでもない

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd1f-NXKm):2020/02/19(水) 22:46:06 ID:hUnHFI3Bd.net
アホほど取ってるのに低血圧やもん
そうやと思ってたわ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sae7-3GNN):2020/02/19(水) 22:46:14 ID:9sK00nPta.net
>>1-80


差別無きカルト指定を!

外国でたくさん【カルト・セクト】指定されている宗教を、
差別無く国内でも【カルト】指定してあげよう!!!


内で良くて外で悪い・・・よくないね。

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fc7-/jVt):2020/02/19(水) 22:46:15 ID:EssF+Cwy0.net
>>66
それ以上はやめたまえ!😡❗

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3de-Wen2):2020/02/19(水) 22:46:19 ID:S6wyg84u0.net
一気に醤油一気飲みとかは別として
高血圧は血管かたいとか脂詰まってるとか大体それが原因だと思う

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23d9-KerW):2020/02/19(水) 22:46:21 ID:2EQ90z1U0.net
三割の人は塩が関係してるが残りの人は関係ないと。

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 22:46:39.58 ID:M5YwIwXL0.net
>>78
塩化ナトリウムじゃない塩味調味料 普通にあるぞ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 22:46:42.12 ID:tV4PFL690.net
ラーメン評論家が早死するのは、じゃあ何故なんだ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 22:46:42.79 ID:gu6C6s9Q0.net
お腹イタイイタイはなおったの?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 22:46:54.40 ID:z/e1sRvb0.net
しっこで出るよな
白く濁るからすぐわかる

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 22:47:23.64 ID:OOyzQqAl0.net
二日酔い時の味噌のうまさは異常

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 22:47:25.75 ID:FUx1WCuvM.net
いい加減すぎだろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 22:47:26.36 ID:sHdfyikU0.net
>>19
まじか

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 22:47:52.83 ID:7D26dgyb0.net
そもそも個人差がありすぎて普遍的に出せないのでは?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 22:47:52.96 ID:TXa96Yw30.net
とうほぐ民は漬物とか濃いものばっか食べてるからって理由で短命じゃなかったっけ…

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 22:48:02.38 ID:jV0R0jPr0.net
>>87
脂と添加物と炭水化物が多いからだ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 22:48:11.75 ID:A3O0X+jW0.net
むしろ血圧上げさせてくれ
低血圧すぎてやべーんだが

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 22:48:51.31 ID:fYWRN2L20.net
高血圧より腎臓への負担だろ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 22:49:08.69 ID:v9w9r+xp0.net
デブのアメリカ人がなんか言ってて草

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 22:49:45.97 ID:ERuHU5hwa.net
結局健康は何事も程よくっていう結論だよな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 22:49:46.33 ID:o9dErCVcM.net
それはつまりラーメンの汁は飲み干してもいいって事だな?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 22:49:46.95 ID:B1a0bGnPd.net
取りすぎも足りないのもダメ、当たり前やろ
日本人はとりすぎ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 22:49:49.64 ID:OqvqWryS0.net
味噌汁漬物食いまくりの日本人はとっくに知ってた

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 22:49:55.73 ID:hUnHFI3Bd.net
>>57
不健康で癌になる前に他の病気で死ぬんだろ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 22:50:15.96 ID:ICTw/vwQ0.net
この手のイカサマ健康説は毎回誰がブーム作ってんだ?

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 22:50:37.15 ID:OqvqWryS0.net
寿命に大きく影響があるのは喫煙と飲酒
塩なんてなんの影響もないってデータ出てる

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 22:50:53.73 ID:kDn3erjv0.net
塩分大好きだから減塩という風潮が気にくわない

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 22:51:11.82 ID:+5gpUiJR0.net
そりゃ今の年寄りなんて味噌汁と漬物と醤油で育ってるんだからな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 22:51:12.87 ID:DUnqqJVA0.net
塩分と血圧の変化の作用機序自体はわかってるの?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 22:51:24.11 ID:rJ6Jj1EG0.net
そもそも日本が長寿トップクラスの時点でしょうもない研究だわ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 22:51:35.17 ID:LeeSr5J40.net
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま〜た始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 22:51:51.97 ID:sHdfyikU0.net
減塩の味噌汁買ってみたけど不味いなアレ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 22:52:14.32 ID:pdmFA96g0.net
>>78
だってそりゃ簡単に作れるし

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 22:52:19.90 ID:B1a0bGnPd.net
塩をお前らの爺婆に食わせてみろ
簡単に実験出来るだろ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 22:52:22.43 ID:EzagfOEer.net
>>25
それで熱中症が増えたのか

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 22:52:28.52 ID:JYqH/NPp0.net
高インスリン血症が原因

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 22:52:36.74 ID:6DCRaeig0.net
人工甘味料が一番毒なんやろ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 22:52:41.75 ID:rSHKmBFvd.net
>>94
濃いもの食べると

白米食べたい!
とうほぐはお金がないから炭水化物ばっか

というカラクリ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 22:52:43.49 ID:++RhJL8H0.net
長野も塩分摂取量多い県だしな
まあ塩分摂取量なんてほとんど関係ない

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 22:52:50.42 ID:hvyJZJpf0.net
お前らはまず糖を減らせ。な?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 22:52:50.65 ID:Y8vDwW3X0.net
>>37
それ酒だろ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 22:52:58.72 ID:OqvqWryS0.net
>>28
増やしたら上がったのに減らしても下がらないってデータが乖離してるやん
それもう別の要因やん

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 22:53:01.48 ID:4g5xnhZZ0.net
すげーよな
脳みそなんで全然わかってないし
臓器や病気の因果関係もこんな時代なのにいまだに解明できてないんだから
難しすぎるだろ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 22:53:22.24 ID:6DCRaeig0.net
ほどほどが一番ってことやな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 22:53:55.78 ID:mFZpc2si0.net
えええええええええ
今までの減塩ブームなんだったんだよ

総レス数 698
146 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200