2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

れいわ新選組、共産・宮本岳志元議員に刺客を送る模様 [346914996]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf40-OaYa):2020/02/21(金) 14:30:05 ?2BP ID:CgA+PkB00.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
衆院大阪5区に元職宮本氏擁立 共産大阪府委
2020年2月8日
 共産党大阪府委員会は7日、次期衆院選の府内小選挙区の公認候補として、5区に元職、宮本岳志氏(60)を擁立すると発表した。
宮本氏は1998年の参院選大阪選挙区で初当選し、2009年からは衆院選比例近畿ブロックで4連続当選。
2019年の衆院大阪12区補欠選挙に無所属で立候補して落選した。

https://www.nnn.co.jp/dainichi/news/200208/20200208043.html

れいわ新選組、大阪5区に大石あきこさん擁立発表

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 20:51:05.59 ID:mnBHQzHE0.net
>>484
そらま、ケンカして安倍を喜ばせる必要は皆無だもんな

>>485
支持者を集会で集めるという、ただそれだけのことなら、枝野や志位でも簡単にできるからなあ……

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 20:52:00.27 ID:ihyQzBWa0.net
>>486
党としての方針より個人で見てるのか
それと勝ち目や話題性で釣り合わせてる?

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 20:52:02.72 ID:o954FlKM0.net
>>486
23区の野党支持者が櫛淵応援するわけねーだろと
太田もそうだけど地元の民主支持者や共産党裏切って希望の党から出馬したんだし

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 20:53:55.91 ID:hDR3uNmS0.net
マジで野党に嫌がらせすることしか考えなくなったなこいつ

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 20:53:56.27 ID:3s1Xe3mka.net
>>488
立憲民主党の党としての方針って何だ?っていう
そもそも山本太郎は反緊縮議員が増えるのが最大の目的だから党派性とかそこまで重要じゃないって考えだろう

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 20:54:56.07 ID:cGBcBqML0.net
>>488
党としての方針って消費増税の議論はしないって事?
前もそんな事言ってて反故にしましたよね

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 20:55:22.16 ID:5FD6u+WEd.net
れいわって偉そうにこの地区からは立てるとか立てないと言ってるけどさ

当選させる気なんて最初からなくて、単に邪魔してやろうかくらいの考えだからな

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 20:55:41.46 ID:ihyQzBWa0.net
>>491
共産のほう
もともと12区だからと5区で共産候補にもあててたしと思った

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 20:56:11.23 ID:UvsGjt2f0.net
ぶっちゃけれいわが無かった参院選でも共産党は党としてバンバン候補立てて
民進と話し合いして候補降ろしたり降ろさなかったりしてるわけで
別におかしなことをれいわがやってるわけではない

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 20:56:13.42 ID:ihyQzBWa0.net
>>492
いや立憲のほうじゃない

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 20:56:48.00 ID:B5+IyT9T0.net
他の党も立候補予定の選挙区と人発表してるでしょ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 20:58:29.68 ID:gTeqWP9od.net
ってか衆院選の候補って共産党の応援蹴って共産党に対立候補を出された人トリエンナーレ否定する人元維新の人MMTを訴える人とか共産党と合うわけないのにれいわの支持者ってなんで共産党が味方だと思うかなぁ
代々木の態度もわるいけど

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 20:59:36.23 ID:ns2GUsrua.net
>>495
これは今回のおしゃべり会でも言ってた
あくまで候補者が出たい区から出るだけであって後から調整なりなんなりしていくと
むやみに野党分断を煽りたがる奴がいると

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 21:00:10.16 ID:cGBcBqML0.net
>>496
れいわの立党目的は当初から言ってるけど
国会の中に消費減税派を増やす事だからね
野党の中にも自民と変わらない議員が一杯いるから

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 21:02:16.18 ID:o954FlKM0.net
>>497
大阪5区で宮本立候補表明も野党共闘なのにこれはどうなんだろ…って心配されてるのにわざわざそこに候補者立てるれいわのセンスがね…
共産党支持者は自分たちへの批判恐れてれいわ叩くぞ

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 21:02:31.01 ID:ihyQzBWa0.net
>>500
いたなぁ
てか自民が返り咲くための道を舗装したのとか

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 21:05:01.18 ID:1ba0k2oG0.net
山本をあえて擁護してやるなら

消費税減税と小選挙区大量擁立で脅しをかけたはいいが
まったく枝野に相手されなくて信者相手に引くに引けずにってところかな

ほんとうにアホすぎるけど

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 21:06:25.95 ID:mnBHQzHE0.net
>>503
脅迫で動かそうとするからうまくいかないんだよ
まず共産党と連携して、それから話をすれば案外うまくいったかもしれないのに

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 21:07:21.29 ID:cGBcBqML0.net
>>503
立憲が最初から消費減税を掲げていれば
れいわが誕生する事すら無かったのに
ほんと枝野って安倍ちゃんとどっこいの小心者だよね

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 21:08:08.35 ID:ihyQzBWa0.net
立憲が減税で折れる姿は想像つかないな
参院後は特に 朝生や合流に上げ下げ混乱とかあったし

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 21:09:00.44 ID:jVLPDztS0.net
共産党は立憲と共闘するんだから、まずは野党統一候補の調整をすればいい
それかられいわの候補者と被らないように調整すればいいじゃん。
別に調整しなくてもいいし。そこはお互い共闘しないんだから自由でしょ

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 21:09:36.01 ID:6LHh1lpZ0.net
共産は立憲国民社民とも協力してるし
れいわともしてる
飲めない政策や理念の違いはっても組めるところは組む
共闘ってそういうもんだわ

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 21:10:04.59 ID:mnBHQzHE0.net
>>506
多分、枝野の頭の中には、ガソリン税減税んときの失敗があるだろう
きっちり財源とか分配とか詰めなきゃ、二の舞になると思ってるだろうな

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 21:11:09.37 ID:3s1Xe3mka.net
>>506
一応立憲の54議員が反緊縮表明したけどこの中でも本気なのはどれくらいいるかだな
山本太郎が言ってたマレーシア視察メンバーとか
https://i.imgur.com/JoG3u1v.jpg

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 21:12:13.77 ID:cGBcBqML0.net
>>508
消費増税で民主党をズタズタに引き裂いて
安倍政権の傍若無人をお膳立てした自民のスパイが野党に混じってるからね

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 21:13:16.27 ID:1ba0k2oG0.net
山本太郎は消費税減税なんてやる気ないんだよ実際のところは

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 21:14:02.01 ID:OR4t+k8l0.net
>>506
枝野は「直ちに影響はない」の人だし、希望の
党の件では死ぬぎりぎり手前で動いた人でもある。

方向転換するとしたら、本当にぎりぎりのタイミング
になる。そこまでは現状維持で行くだろうな。

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 21:14:12.84 ID:YPTZ7o4da.net
妄想ですか?

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 21:14:17.64 ID:3s1Xe3mka.net
>>509
そもそもまず8%に戻すと言ってたくせに何を今更頑なに減税拒否ってんだよw
口だけ番長ですわ

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 21:14:54.83 ID:5FD6u+WEd.net
あんだけわめいてたFTAもなんも言わなくなったし

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 21:15:16.29 ID:96unU81nM.net
もはやれいわ擁護もせずひたすら立憲ディスに勤しむれいわおじさん😅

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 21:15:20.92 ID:mnBHQzHE0.net
>>515
5%って言うからだろ
枝野的には、8%がギリギリとみたんだろうな

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 21:16:24.46 ID:3s1Xe3mka.net
消費税「まず8%に戻す」=立憲・枝野氏

2019年08月28日10時31分

 立憲民主党の枝野幸男代表は28日のラジオ日本の番組で、10月に消費税率が10%に引き上げられた後の対応について「少なくともまずは8(%)に戻すのを急がせないといけない」と述べた。
 
枝野氏は、消費税増税に関し「内需・消費に多大な影響を与えるし、わけの分からない複数税率やポイント還元で中小零細の小売りが大打撃を受ける大変残念な状況だ」と指摘した。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2019082800379&g=pol



この時の枝野が無かったことになってんのマジでカルト信者だよな

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 21:16:29.10 ID:gTeqWP9od.net
>>510
山本太郎は本気本気言うけど共産党は国債発行倍以上とかアホな案は飲めないぞ
そうなったら共産党も敵認定するの?

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 21:17:02.59 ID:6LHh1lpZ0.net
>>516
これな
山本がファッションリーダーでその時の流行を追ってるだけなのがれいわ信者
消費税についても山本が言わなくなればそれに倣うよ

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 21:17:20.76 ID:3s1Xe3mka.net
>>518
じゃあ8%表明すればいいのにねw

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 21:18:05.82 ID:cGBcBqML0.net
>>518
10%増税を宣言した与党に対して
8%維持で選挙をした結果が前回の参院選なんですが
何が何でも失敗を認めない安倍しぐさが酷すぎるわ
安倍と枝野似た者同士だから安倍政権がこれほど長く続くんだろうな

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 21:18:12.07 ID:mnBHQzHE0.net
>>522
だからそこらのすりあわせで話し合いがいるのに、拒否ってるのがれいわだろ……

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 21:19:02.16 ID:OR4t+k8l0.net
山本は5歩先くらいを考えて先手先手で動くタイプで、
枝野はぎりぎりまで様子を見てから動くタイプだ。
この展開は仕方ない。

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 21:19:18.95 ID:Ty+7AYpL0.net
宮本は通さなきゃダメだろ

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 21:19:46.16 ID:o954FlKM0.net
>>516
陰謀論界隈のれいわ支持者が野党議員の事務所に電話やFAX送りまくってめんどくさい事になってたな
反対の意見は自分も同じだけどだったら与党の議員に送りまくれよ…
今の国会は3分の2が与党で野党弱いんだぞ

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 21:19:54.51 ID:YPTZ7o4da.net
宮本は5区じゃなくてもいいし

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 21:20:04.12 ID:Xus1chI4M.net
枝野が安倍しぐさをやればかばい立てる
安住が幼稚なボケかましたらアクロバット擁護すり
立憲が第一 ここまでやるのはイカれてるね🤧

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 21:20:23.02 ID:3s1Xe3mka.net
>>524
態度すら示さない党首がアホすぎるわ

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 21:21:01.99 ID:cGBcBqML0.net
>>524
で、話し合った結果国民民主の玉木はどんな扱いを受けましたかね

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 21:21:06.37 ID:mnBHQzHE0.net
>>523
国債をすりまくって減税しますって言われたら、野党支持者でもどんびくだろ……

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 21:21:13.29 ID:3s1Xe3mka.net
>>519
からの↓

枝野氏、消費税率を「上げて下げたら混乱する」

2019.9.20 18:46政治政局

 立憲民主党の枝野幸男代表は20日のTBSのCS番組収録で、10月1日の消費税率引き上げ後の対応について「一度上げて混乱が生じたのを、下げたらまた混乱が生じる。混乱の状況をみる」と述べた。
枝野氏はこれまで「少なくとも、まずは8%に戻すのを急がせないといけない」などと話し、減税に前向きな姿勢を示していた。



もうね…こんな人間信用できねーだろ…

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 21:21:17.49 ID:fD7AHi8A0.net
れいわって何したいの?

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 21:22:14.46 ID:YPTZ7o4da.net
>>534
演説見てこいよ

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 21:22:34.95 ID:OR4t+k8l0.net
ぶっちゃけ、共産党はガチガチの組織政党だから、
候補者の選挙区はいくらでも融通が効く。

最初から個人単位で選挙区を考える発想がない。
良くも悪くもな。

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 21:22:52.51 ID:fD7AHi8A0.net
>>535
オマエみたいにそんな暇じゃないから

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 21:23:08.36 ID:3s1Xe3mka.net
>>532
国債を無限にすりまくるのか?ハイパーインフレになるのか?

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 21:23:29.68 ID:mnBHQzHE0.net
>>531
話し合って、合流は無理、って結論が出ただけだろ
選挙協力と政策協定作りはするし、それ以上は無理だとわかったんじゃん

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 21:23:31.74 ID:o954FlKM0.net
れいわ支持者は理解できないだろうけど
枝野が原発維持は飲めない共闘やめるわー
自衛隊廃止は飲めない共闘やめるわー
って言って共闘やめたら野党支持者から叩かれるだろ同じ事れいわはやってるんだよ

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 21:24:50.09 ID:cGBcBqML0.net
>>532
減税じゃなくて累進課税の徹底な
政府支出を削り続けた結果が今の惨状だって認識が野党支持者にすら無いんだもんな
そら安倍の天下が続くのも納得ですわ
https://unvcoin-blog.com/wp-content/uploads/2019/07/IMG_9426-768x529.png

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 21:25:05.85 ID:mnBHQzHE0.net
>>538
少なくとも、れいわはMMT論で減税唱えてるだろ
レーガノミクス的減税論じゃないぞ

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 21:25:53.24 ID:UvsGjt2f0.net
>>499
ま、その通り

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 21:26:46.38 ID:5FD6u+WEd.net
>>527
そういや一斉に野党にだけれいわカルト信者がfax送って仕事の邪魔しまくってたなあ

FTA!FTA!っつって

あの頃は立憲は桜の会で追い詰めようと連日忙しかったのに枝野は自民と組んでるとか陰謀論までして邪魔してた

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 21:26:47.73 ID:vqGsWwnq0.net
>>534
自民党のアシスト

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 21:26:48.59 ID:mnBHQzHE0.net
>>541
毎年予算は過去最高を更新してますがな、安倍政権下でも

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 21:27:07.68 ID:gTeqWP9od.net
>>541
なんで2016年以降を出さないの?
こういう事言うとアベノミクス支持者みたいになるけど都合悪い数字削ったグラフ出すのやめた方がいいよ

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 21:28:48.31 ID:cGBcBqML0.net
>>539
話し合っただけという割には随分険悪なようですね
枝野は独裁者として安倍ちゃんに成り代わろうとしてるのかな?

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200105-00000041-kyodonews-pol

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 21:28:58.60 ID:5FD6u+WEd.net
とにかく言動、行動の全てが自民党のアシストなんだよなれいわって

れいわの支持者は気付いてないけどさ

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 21:29:45.18 ID:P83BMQME0.net
共産主義者の中では
長年案山子を立てまくって自民をアシストしてきた過去はなかったことになってるのか

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 21:29:53.78 ID:0x6ft9jI0.net
れいわバカは何を言われてもワンパターンの立憲叩きとれいわ大勝利の妄想話を繰り返すだけ

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 21:29:58.84 ID:jVLPDztS0.net
れいわと共産党は消費税廃止で一致してるから候補者調整した方が良いけどね
つーか共産党は勝手に擁立を決めちゃっていいのか?立憲にお伺いしたの?

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 21:30:37.77 ID:o954FlKM0.net
>>544
野党議席が少ないから法案通るのは仕方ない(仕方なくはないけど)んだよ
それでも改憲を遅らせられたのと大学入試止められたのは野党のおかげなんだよなぁ

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 21:31:18.77 ID:3s1Xe3mka.net
>>525
「1回の話し合いで合意できなければ合流しない」って言っちゃう枝野が物事を熟慮するような人間とは思えないけどな
結局は自分のメンツを大事にする古い政治家だよ

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 21:31:38.66 ID:mnBHQzHE0.net
>>548
元々国民民主党は枝野グループを追い出した側だからね
お互い口も聞きたくないのが本音だろうとは思うわ
それはそれとして、安倍政権の前でケンカしても始まらんからな

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 21:31:43.60 ID:P83BMQME0.net
共産党は長年無駄に案山子を立てまくって野党票を削ってきたんだよね。
ずっと自民を利してきたわけだがwれいわがどうとか言える立場ではない。

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 21:31:49.88 ID:OR4t+k8l0.net
>>544
ただの宴会の問題で、モリカケ問題ですら逃げ切った
安倍政権を倒せる訳ないと読んだだけだろ。

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 21:32:13.54 ID:cGBcBqML0.net
>>546
あーまだこんな低次元の認識だったのか
お前は根本的な事が分かってないんだよ

借金をしないとお金が生まれないのに、どうやって借金を減らせるのか?

お金がどうやって生まれているかも知らずにお金について語る無知のせいで
この国の経済は滅茶苦茶なんだよ

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 21:33:22.31 ID:gTeqWP9od.net
>>550
案山子立てるより民進党と共闘した方がメリットあるから方針転換したんだが

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 21:34:25.73 ID:6LHh1lpZ0.net
>>551
火の玉ストレート

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 21:35:06.02 ID:cGBcBqML0.net
>>547
ほらよ
https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/003.gif
安倍政権が財政出動してると勘違いしてる間抜け
安倍に騙される低能が安倍批判してるから安倍政権が長々と続くんや

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 21:35:38.73 ID:mnBHQzHE0.net
>>558
国が借金増やしても、民間が借金減らしたら借金全体は減るだろ
民間が金を借りられる、借りる状況を作らないと意味がないだろ

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 21:35:40.84 ID:5FD6u+WEd.net
>>553
そういや大学入試と改憲阻止になんも寄与してなかったなれいわは

しかも消費減税の協力者である石垣のり子への執拗な攻撃

あれみるとれいわは消費税なんてどーでもいいんだなとわかるわ

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 21:37:17.20 ID:cGBcBqML0.net
>>562
いや政府だろうが民間だろうが
借金をしないとお金が生まれないのは変わらないんだけど
借金を減らすという発想がもうどうしようもなく経済オンチなんだわ

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 21:37:52.77 ID:5FD6u+WEd.net
>>557
桜の会に納得してない国民は8割弱いますが?

ここのところの安倍の支持率低下に何かれいわは寄与しましたっけ?

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff12-IdAT):2020/02/21(金) 21:38:51 ID:6LHh1lpZ0.net
ただの宴会ってすごい認識レベルの低さ

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3350-82xa):2020/02/21(金) 21:39:16 ID:mnBHQzHE0.net
>>564
俺はおまいさんの主張が正しいとして話を進めてるんだが
その主張が正しいとすると、問題なのは「トータルの信用創造」であって
公的信用創造が民需を食ったら意味ないだろって言ってるんだが

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 21:41:31.26 ID:gTeqWP9od.net
>>561
リーマンショックと震災あったから政府は国債刷ったそれは当たり前
昭和60年からのグラフ出してるけど今の歳出は昭和60年の倍だよねどうすんの

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 21:41:57.81 ID:cGBcBqML0.net
>>567
その民需とやらが20年以上にも渡るデフレで死に絶えてるんだよ
だからその分を補うように政府の債務ばかりが増えていくわけでな
https://i.imgur.com/1q4whMQ.jpg

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 21:43:32.23 ID:s5V7+pmjM.net
共闘の目があるならと思って生暖かい目で見てたけど
この発表でもうれいわ決別者大増殖だな

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 21:44:04.12 ID:mnBHQzHE0.net
>>569
そりゃ、民需が投資より内部留保選べば民需は死にますわ
で?

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 21:44:42.53 ID:cGBcBqML0.net
>>568
借金をしないとお金が生まれないのにどうやって借金を減らすつもりなの?
減らす事はおろか均衡させる事すら出来ないのに
与党も野党もそんなシステム上の不可能を求めてこの国の経済を徹底的に破壊してるわけ

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 21:45:25.17 ID:cGBcBqML0.net
>>571
>>546
で、国債残高が過去最高を更新する事の何が問題なの?

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 21:45:50.02 ID:5FD6u+WEd.net
桜を見る会問題をただの宴会問題とか言ってる野党支持者が存在することが、俺は本当に悲しいよ

ネトウヨがよく言うよね桜の会は大した事じゃないって

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 21:47:08.59 ID:nkkSGnFl0.net
>>568
どうすんのってのは何だ?
増えたからどうなんのよ

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 21:47:46.32 ID:mnBHQzHE0.net
>>573
低金利が続くなら特に問題はないが、金利が上がったらどうするんだよ
借金を返すための借金を重ねるようになったら、貸し手もいなくなるぞ

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 21:49:00.76 ID:nkkSGnFl0.net
>>576
日銀がいるだろ

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 21:49:13.62 ID:+/OSvBkJ0.net
>>570
>この発表でもうれいわ決別者大増殖だな
ただの願望でワロタw

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 21:50:07.35 ID:mnBHQzHE0.net
>>577
ハイパーインフレ起こしてどうすんの?

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 21:51:09.95 ID:gTeqWP9od.net
消費税廃止で国債刷りまくります年金廃止して生活保護拡充しますって言っときゃ票集まると思ってるなら勝手にやってりゃいいんじゃない
安倍ちゃんでも言わないアホ理論だから野党と関わるな

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 21:52:10.71 ID:cGBcBqML0.net
>>576
> 借金を返すための借金を重ねるようになったら

いやだからそれこそが今のお金の発行のシステムだと言ってるんだが
お前は一体何をどう解釈してたんだ?

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 21:52:51.86 ID:gTeqWP9od.net
>>576
れいわの政策のデメリットは外的要因無視だからな
山本太郎の街頭演説で無視してとにかくやらなきゃとか言ってるし

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 21:53:42.77 ID:mnBHQzHE0.net
>>581
だから、信用創造は「金利付けて返すだろう」という信用があって初めて成り立つんだよ
借金に借金を重ねる多重債務者相手に、まともな金利で金を貸す相手がどこにいるよ

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 21:54:22.74 ID:nkkSGnFl0.net
>>579
日銀が引き受けたらハイパーインフレになんの?

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3350-82xa):2020/02/21(金) 21:55:10 ID:mnBHQzHE0.net
>>584
日銀が無制限に引き受ければハイパーインフレになる
裏付けのないお金なんだから

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffde-+Vmu):2020/02/21(金) 21:56:25 ID:OR4t+k8l0.net
>>574
初期段階ではここまで過激な隠蔽工作に
手を染めると思わない奴も多かったぞ。

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200