2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スポーツカー乗る奴って馬鹿なの?? 制限速度決まってるのにわざわざ速い車買う必要ないじゃん。 軽自動車でも制限速度まで出るぞ [118226313]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/02/22(土) 12:22:35 ?2BP ID:●.net
sssp://img.5ch.net/ico/file1_02.gif
https://autoc-one.jp/news/5006407/

北海道の鮮魚やオリジナル弁当が東京駅で買える!北海道新幹線で東京駅へお届け

JR東日本と鉄道会館は、これまで各地の特産品を新幹線で東京駅に運び、販売するイベントを実施してきた。今回は北海道の名産品を運搬するため、初めてJR北海道と連携。
北海道新幹線で新鮮な魚介類や本企画のオリジナル弁当を運び、イベント販売を行う。また、東京駅の一部飲食店等でもレストランフェアを実施し、北海道産素材を使った限定メニューを提供する。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f6b-uAga):2020/02/22(土) 12:23:56 ID:N08f3Pw00.net
eスポーツカーは無いのか?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd1f-1JU7):2020/02/22(土) 12:24:29 ID:2MbwQ4Xmd.net
基本性能が高いから運転しやすいんだよ。
ブレーキの効きがよかったり、素直に曲がって行ったりとか。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-wxGF):2020/02/22(土) 12:24:40 ID:aZRSVTI6a.net
けっきょく自由なんてもんは公道にはないからな
人よりすぐれたとしてもそれをフルにいかしたいのならレーシング場いくしかないのよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMff-n138):2020/02/22(土) 12:25:37 ID:P+DYXvWLM.net
軽で高速乗ったらうるせえじゃん

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03e2-yuGq):2020/02/22(土) 12:25:40 ID:OsCH2x270.net
爆発したかのようなエンジン起動音に不整脈なカーチャンがビックリして死にそうになったん(´・ω・`)

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f3ca-f1sg):2020/02/22(土) 12:25:56 ID:YztNG/Qn0.net
実際に運転してみればわかるけど(けんもめんにその機会はないだろうけど)
運動性能が段違いで楽しいぞ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83c0-xjVh):2020/02/22(土) 12:26:32 ID:J3kc8iZN0.net
制限速度に達するまでの過程がいいんだよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクペッ MMc7-LkCb):2020/02/22(土) 12:26:44 ID:BEm8nzqXM.net
ぼくもアスペだよ😭
https://youtu.be/_jC6vagcFR0

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 939c-IdAT):2020/02/22(土) 12:26:47 ID:6Egmah/R0.net
アフィーに乗れば養分が勝手に書いてくれるじゃん

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf01-sTHv):2020/02/22(土) 12:27:04 ID:cgFzd4z80.net
サーキットいかないの?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMff-aSTK):2020/02/22(土) 12:27:36 ID:W41TSdoeM.net
けどポルシェ欲しいんだわ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3c5-7ulG):2020/02/22(土) 12:27:44 ID:YLgENVqQ0.net
公道で遊ぶな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f41-6FLr):2020/02/22(土) 12:28:05 ID:eSrTuQwO0.net
ミッドシップの車乗ったこと無いんだけどやっぱ慣性モーメントの違いとか感じるの?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 936e-NAEr):2020/02/22(土) 12:28:07 ID:r5e3uhfY0.net
ここはレース場かよって無茶苦茶な運転するのはたいてい軽

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp07-y5vV):2020/02/22(土) 12:28:20 ID:sLGXCc/gp.net
>>10
これ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff24-joR1):2020/02/22(土) 12:28:37 ID:toZ5arl80.net
BRZstiかうはw

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM9f-DrnL):2020/02/22(土) 12:30:00 ID:aIPbVe3+M.net
アフィ最高!

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMff-GSrQ):2020/02/22(土) 12:30:03 ID:uvMzL6c7M.net
運動性能(狭い車間距離での急ブレーキ、追い抜き、速度超過、交差点での高速ターン)が段違いだぞ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sae7-JayI):2020/02/22(土) 12:30:44 ID:LTjKraSfa.net
ハンドル回したりペダル踏んだりするだけでスポーツやった気になってるのが笑える

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f6d-6bKW):2020/02/22(土) 12:31:05 ID:Sbnf9AF50.net
その車はまるで狂おしく身をよじるように走るという

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3e2-we9U):2020/02/22(土) 12:31:17 ID:kJSthRq50.net
バイク乗ろう
バイクは多少うるさくてもスピード出しても
バイクならしょうがないかって許される

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8f05-p/Ix):2020/02/22(土) 12:31:42 ID:CMpWu7nW0.net
カッコよさ重視だから
実用性を気にしたら買えない

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8307-Nz9x):2020/02/22(土) 12:31:45 ID:Cn40crUM0.net
DQNが事故りまくることが前提で任意保険クソ高いし

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM7f-VQvW):2020/02/22(土) 12:31:57 ID:I84Uk1B2M.net
実際パワー使えるのは高速の料金所からの加速くらいかな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f45-IdAT):2020/02/22(土) 12:32:09 ID:4vamlqPT0.net
4秒で100キロ出るか、20秒で100キロ出るか、全然別物でしょうが
制限速度があろうが、一般道で180キロでも出せるわけで

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-wxGF):2020/02/22(土) 12:32:41 ID:aZRSVTI6a.net
>>22
しね

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c3a9-YsWg):2020/02/22(土) 12:32:47 ID:0MZKO4hE0.net
>>19
要らんもんばかりだな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr07-QDeQ):2020/02/22(土) 12:33:21 ID:OnQm7XYzr.net
軽自動車は質感も乗り心地も悪い

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM9f-DrnL):2020/02/22(土) 12:33:51 ID:aIPbVe3+M.net
>>19の結果>>24

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b38c-Qd6n):2020/02/22(土) 12:33:56 ID:GA1Un7620.net
>>22
ねーわ
うるさいバイクは単独事故で死ぬといい

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sae7-yQO5):2020/02/22(土) 12:34:16 ?2BP ID:uFdo9GJIa.net
sssp://img.5ch.net/ico/pc1.gif
クルマ関係なく上手な奴に指示受けながら山道走るだけで感動するよ。

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f41-6FLr):2020/02/22(土) 12:34:17 ID:eSrTuQwO0.net
ディスカバリーチャンネルの名車再生のエドがスポーツカーだとウキウキで修理するからやっぱ乗るの楽しいのかな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-YsWg):2020/02/22(土) 12:34:44 ID:IoxrIQLGa.net
0発進からの加速は車線の優先権が得られるからな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sae7-yQO5):2020/02/22(土) 12:35:04 ?2BP ID:uFdo9GJIa.net
sssp://img.5ch.net/ico/pc1.gif
はいブレーキ、アクセルーって指示通りに操作すると
こんなに気持ちよく走れるのかってね。

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM9f-7OSh):2020/02/22(土) 12:35:45 ID:0Arp6/JQM.net
最廉価グレードのアルトバンでも制限速度を大幅に上回る速度が出る

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 12:35:50.14 ID:uFdo9GJIa.net ?2BP(1500)
http://img.5ch.net/ico/pc1.gif
逆にお前は何乗ってもそういう経験は一生できない。

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 12:36:29.86 ID:PY6F7Ypf0.net
スポーツカーはクソドライバーが多すぎて印象最悪

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 12:36:48.13 ID:IGghNYUgM.net
スポーツカーが優れている点が最高速度だけだと思っているのかな?
曲がる止まるも優れてるぞ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 12:37:14.54 ID:3m901k/3r.net
vfr800に乗りたい、私!

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 12:40:28.81 ID:vx+BAE+ia.net
犯罪に合わない程度の小金持ちアピールができるぞ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf01-i5r9):2020/02/22(土) 12:42:32 ID:W7FIuZEC0.net
曲がる性能がどうのこうの言ってるやつがいるが
減速せずに曲がるためにスポーツカー乗ってんのか?
迷惑だから早く電柱にでもぶつかって死んでくれ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 43de-mVYv):2020/02/22(土) 12:42:33 ID:7+wCMF740.net
仲間内でレース場を貸し切って
遊ぶんじゃなかったかな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sae7-k1vz):2020/02/22(土) 12:43:00 ID:c7PTFSW0a.net
>>22
公道で死んだら周りが迷惑だからサーキット行けよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc4-HUKH):2020/02/22(土) 12:43:31 ID:QL2QNnDV0.net
>>1
お前には夢はないのか?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd1f-tqXM):2020/02/22(土) 12:44:09 ID:v7SolC1pd.net
>>40
VFR800X欲しい

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sae7-k1vz):2020/02/22(土) 12:44:19 ID:c7PTFSW0a.net
>>14
MR2ではわからんかった

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfc0-gaER):2020/02/22(土) 12:44:24 ID:WAFSHlIu0.net
逆に軽とかミニバンでアホみたいに飛ばしてるやつ見て
なんでスポーツカー買わないの?って思うことのほうが多い

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 43de-lfnB):2020/02/22(土) 12:44:32 ID:7HgOVe+60.net
車の性能なんかに頼らないと安心して運転できんのか

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM9f-xyoT):2020/02/22(土) 12:44:59 ID:w9r5NAzSM.net
いくらでも規制できるのに制限速度以上出せるようにしているのはつまりはそいつらのための需要を考えてのことだろ
わりかし馬鹿にできない程度の需要はあるってことだ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H27-9kCc):2020/02/22(土) 12:45:03 ID:PUdcH3wsH.net
強風に強いぞ?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3c5-icT6):2020/02/22(土) 12:45:51 ID:0nL0KEwv0.net
街中でsuvと独身でファミリーカーのほうが理解できない

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f3ca-f1sg):2020/02/22(土) 12:45:53 ID:YztNG/Qn0.net
>>42
ホイールベースが短くて小回りきくとか
グリップ力あるとか全然違う

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13ae-cj6I):2020/02/22(土) 12:45:58 ID:jibZ2F5V0.net
サーキット走行会行けばいいじゃん
直管マフラーでとんでもない爆音出しても大丈夫よ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9398-Nz9x):2020/02/22(土) 12:46:36 ID:QLfiIK/Z0.net
>>1よりも金があって乗りたいものに乗れるだけじゃね

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a37b-/D8n):2020/02/22(土) 12:47:06 ID:1EwpuVAt0.net
車はナオンと同じだからな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sae7-k1vz):2020/02/22(土) 12:47:14 ID:c7PTFSW0a.net
>>42
ほんとそれ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM9f-7OSh):2020/02/22(土) 12:47:52 ID:WhGG+DRlM.net
高速道路を100km/hで走ってる時に何かあって急ハンドルを切ったとする

何事もなくクイッと回避出来るのがスポーツカー
これがSUVなんかだとグワングワンと踊りだしたり最悪は制御不能になって横転する

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffae-N1be):2020/02/22(土) 12:48:04 ID:n0BF66eU0.net
サーキット場で走る用だけど
GPSで管理されててサーキット場に入ると制限外れる

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13ae-cj6I):2020/02/22(土) 12:48:05 ID:jibZ2F5V0.net
>>43
貸し切りしないでもレース無いときは一般人も走れるよ
講習受けてライセンス貰うのがちょっとめんどいけど

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff2d-OC9o):2020/02/22(土) 12:48:41 ID:GkBt8/ni0.net
っていうかあんなに車高低くて見にくくない?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffde-IdAT):2020/02/22(土) 12:48:45 ID:KzfP29AW0.net
>>14
軽トラのアクティ乗ってるけどハンドル切ると車体の中心を軸にしてコマのように向きが変わるのがわかる

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13ae-cj6I):2020/02/22(土) 12:50:54 ID:jibZ2F5V0.net
ぶっちゃけ峠とか高速道路飛ばすよりサーキットのほうが安全

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd1f-1Tph):2020/02/22(土) 12:51:23 ID:GkBt8/nid.net
老人の体とアスリートの体、100m走るときにどちらが走りやすいかだろ。

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf6e-mtzg):2020/02/22(土) 12:51:47 ID:33QzXGwC0.net
パンツ見放題なのに

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff78-7jpL):2020/02/22(土) 12:52:26 ID:Vzpkptpb0.net
通勤で片方が乗用車だとすれ違えない道路走られると迷惑極まりない
スポーツカーもクソみたいな狭い道をよく好んで通るもんだわ
ぶつけたら発狂しそう

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMdf-TFtf):2020/02/22(土) 12:52:49 ID:u09u/lZ9M.net
軽自動車がスポーティで無理やりな追い越ししまくっているのが日本だ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff31-vI+R):2020/02/22(土) 12:53:42 ID:Jhy3cd2E0.net
スポーツカーってか時速100キロまでバビューンと加速するの素敵やん
やっぱ時速100キロまで10秒かかる車と
4秒かかる車なら4秒の乗りたいやん?
ポルツェカイエンターボ乗りてえ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3c5-b2M5):2020/02/22(土) 12:54:23 ID:mXlcXodz0.net
バイクと軽はやめとけ
よくて棺桶の蓋をあけることができない状態
悪けりゃ担いだ時に妙に軽い状態になるぞ…

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 12:55:16.28 ID:qGmYBpJtd.net
貧乏人を言い争わせて伸ばすスレ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 12:56:16.42 ID:n0BF66eU0.net
>>64
どんな100kmをどういう風に走るか次第だな 休みの日とかに温泉がてら1泊なら横になって休憩できるハイエース使ってる
まあ大体スポカーなんてのは趣味の為のセカンドカーだから普通は使い分ける

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 12:59:43.50 ID:oaUvH1B60.net
日本のスポーツカーはつづら折りの酷道を
ヘアピンカーブの途中でも制限速度60kmを
きっちり守って走るのが得意。

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 13:00:08.54 ID:VkoDO0qE0.net
珍しいスポーツカーに乗ってると気を遣われるからいいぞ
前に入ってこないし下手な運転しても鳴らされないし

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 13:03:03.74 ID:scOfbHTJ0.net
軽自動車かミニバンが正解だけど
軽は高速でうるさいからミニバン最強だな
アルヴェルは下取りいいけどでかいから5ナンバーで7人も乗れるノアセレナステップワゴンな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf05-yIjz):2020/02/22(土) 13:04:37 ID:AjXQOViT0.net
ちょっとした直線でフル加速して憂さ晴らししてるの見ると
哀れだなあと思う

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd1f-B9M6):2020/02/22(土) 13:04:39 ID:1gArGwbsd.net
軽自動車じゃサーキット入れないじゃん!
ケンモメンならちょっとサーキットで飛ばすかぁってことよくあるだろ?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd1f-krM+):2020/02/22(土) 13:05:55 ID:qfV3HNxmd.net
>>14
全然違う
ブレーキは前のめりになるというより4輪全体が沈み込む感じ
ステアは軽くクイックでレスポンスがいい
トラクションは後ろ中心に蹴って走る感じ
楽しいぞ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23de-HrNi):2020/02/22(土) 13:08:48 ID:R+f1VNFR0.net
>>72
車乗ってる人ならわかるけど
つづら折りの酷道が制限速度60kmのわけがない
猿並の知能の書き込みだな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13ae-cj6I):2020/02/22(土) 13:11:42 ID:jibZ2F5V0.net
サーキット走るとタイヤとかサスセッティングの違いがわかって面白いよ
車高を一センチ落としたり上げたりするだけでこんなにハンドリング変わるのかとか驚くよ
あとウイングとかエアロがすごい効果あるのが実感できる

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffde-6YP3):2020/02/22(土) 13:12:03 ID:kQagHPLy0.net
馬鹿とまでは言わないが、金がかかるわりに報われない趣味だな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3de-YjHR):2020/02/22(土) 13:14:16 ID:AHm+8l9p0.net
ランチアデルタ乗って人(車)がいない台風の時だけ爆走してるわ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM9f-lfnB):2020/02/22(土) 13:16:00 ID:9ghIGfykM.net
100キロまでしか出せないとか言うけどスポーツカーで100キロ出せば充分楽しいからね
軽しか乗ったことない人はわからないと思うけど

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3c5-p4qQ):2020/02/22(土) 13:17:28 ID:bW+vdpeg0.net
何だかんだブーブー好きなおっさん多いな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf26-0ZEa):2020/02/22(土) 13:18:28 ID:LhheaUbG0.net
男なのに、女や老人が多く乗っている軽なんかに乗っていたらみっともないじゃん

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2377-KdnI):2020/02/22(土) 13:19:14 ID:GyIGXKk+0.net
野太いエンジンマフラー音もテンション上げてくれるしな
普段の移動でも楽しくなる

86 :池田大作 (ワッチョイW ffdd-rZ8r):2020/02/22(土) 13:21:12 ID:LVf1wctR0.net
俺は軽乗ってるわ
親父のフェアレディZ乗ったときスピード出すぎてやばいと思ったわ
軽でも60キロ簡単に出るしな 俺みたいに飛ばしすぎちゃう奴は軽に乗った方がいい

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf26-nWjl):2020/02/22(土) 13:21:32 ID:Abl+wgbf0.net
さすがに軽はない

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93c7-f35f):2020/02/22(土) 13:21:44 ID:Ga5WWU6b0.net
車の運転が楽しいってのがもう前時代的だよな
そもそもそんな一時の快楽のために数十万〜数百万も余計に出すほど生活に余裕があるのかお前ら

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM07-afXR):2020/02/22(土) 13:22:03 ID:qMd95pitM.net
スポーツカーわざわざ馬鹿にしてる奴って服をユニクロとかしまむらで買ってそう

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3de-YjHR):2020/02/22(土) 13:22:41 ID:AHm+8l9p0.net
コンパクトスポーティーくらいがちょうどいいぞ
街乗り高速でも動力性能に不足ないしサーキット持っていっても楽しめる

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクペッ MMc7-A1mp):2020/02/22(土) 13:24:16 ID:4688639SM.net
世の中の馬鹿から順に好きになっていくのが車だろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM7f-vUjs):2020/02/22(土) 13:26:35 ID:GISl6lkoM.net
セックスしないのに珍古ついてるだろ
で、小さいと気にするだろ、セックスしないのに
それと同じ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23de-Jn61):2020/02/22(土) 13:26:54 ID:oaUvH1B60.net
>>78
どこに標識がある?
ちなみにこれは軽自動車によるヘアピン60kmの様子。
https://www.youtube.com/watch?v=Gu8L4eVdS7E

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 831c-nWjl):2020/02/22(土) 13:29:51 ID:+g6Oe5Vi0.net
>>22
単気筒のバイクでトコトコ走るのが気持ちいいンだわ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr07-Z+Fd):2020/02/22(土) 13:30:29 ID:CF2Q5Rffr.net
黒のミニバンが一番しょうもない運転してる

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc4-HUKH):2020/02/22(土) 13:31:03 ID:QL2QNnDV0.net
>>76
軽自動車のレースなんか結構やってるよ。
アルトワークスとか早い。

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7fce-o/ah):2020/02/22(土) 13:32:06 ID:rlwZYzB10.net
今新車で買えるスポーツカーって、そんなに多くないだろ?
キモオタ庶民が買えるスポーツカーって、ロードスターとか86/BRZとかS660ぐらい?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3de-YjHR):2020/02/22(土) 13:32:27 ID:AHm+8l9p0.net
>>76
vivioやアルトワークスでレースやってたぞ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03e2-Wen2):2020/02/22(土) 13:33:32 ID:egWHbB220.net
スポーツカーは制限速度以下でも楽しめます!
とか書いてる奴は流石にエアプ過ぎだろ
制限速度内で楽しめる訳ねえじゃん
みんなパトカー居ない道選んで200とか出してるよ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc7-0+vU):2020/02/22(土) 13:33:49 ID:Hg8xC6WY0.net
軽自動車だと風が強い日とか高速道路で転けそうなイメージなんだが
スポーツカーが意味ないのは分かる

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9340-VXi+):2020/02/22(土) 13:36:47 ID:95JaojdA0.net
スポーツタイプは元々の運動性能がいいから、別にスピード出さなくてもその恩恵を得られるわけで・・・
制限速度とか言ってる人はマジで病院に行った方がいいぞ

総レス数 161
34 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200