2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

法務省「いつからかは分からないし決裁も取ってないけど法解釈を変えました」 日本、新たな局面へ [963243619]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sae7-5YPq):2020/02/23(日) 10:03:38 ?PLT ID:pL3MhMXKa.net
sssp://img.5ch.net/ico/32_2.gif
法務省は二十一日の衆院予算委員会理事会で、黒川弘務東京高検検事長の定年延長に関連し、二十日に理事会に示した法解釈変更の経緯を示す文書に日付の記載がなかったとの指摘を受け「一月二十二日人事院へ交付」と追記した文書を提出した。
野党は「後付け」で文書に日付を入れただけで、証拠がないとして反発。さらに説明するよう要求した。

人事院が提出していた法務省への返答文書についても、法務省の注釈として「一月二十四日受領」と追記された文書が理事会に示された。

立憲民主党の大串博志幹事長代理は記者団に
「国会答弁に合わせて注釈を付けただけで、証明するものがないと明らかになった。さらに怪しい」と批判した。

政府は一月二十四日に解釈を変更したと主張しているが、国会答弁と矛盾点があるとして野党が追及している。

法務省と人事院は二十一日の衆院予算委員会理事会で、検察官の定年延長を巡る法解釈変更の経緯として示した文書に関し、正式な決裁を取っていないと説明した。
森雅子法相は二十日に「決裁を取っている」と答弁していた。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/202002/CK2020022102000283.html

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 10:50:30.82 ID:KgYTPrH40.net
揚げ足取りだけで仕事したと支持者に褒めてもらえる野党
ヌルゲーすぎ

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 10:50:31.41 ID:8R8eY6uX0.net
そういうお遊戯は安倍晋三記念ランドの中だけでやって欲しいね

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 10:50:37.26 ID:3JvjiSLc0.net
>>516
國體(笑)

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 10:50:46.10 ID:3wjzQeVxa.net
>>519
お前が思ったことをそのまま信じるバカはいない

死ねよ自民党絶対落選。

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 10:50:50.55 ID:NliS90Nn0.net
なーんだ憲法改正は必要なかったんだね
手間も税金もかかるし、あとは安倍ちゃんに任せます!

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 10:50:55.73 ID:4kbNyVtt0.net
>>510
それが従来の解釈であって安倍内閣が変更したってだけだろ……

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 10:51:08.76 ID:3wjzQeVxa.net
>>527
口頭裁判

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 10:51:13.56 ID:h/sDm3SA0.net
>>474
ではこの法律の立法過程は誤った議論だと言わないとね

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 10:51:31.52 ID:4kbNyVtt0.net
>>520
行政が解釈変更してもオッケーって内容の判例だぞ?

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 10:51:32.92 ID:870Rz8kia.net
でも自民だよ

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 10:51:33.28 ID:3wjzQeVxa.net
>>528
お前が思ったことをそのまま信じるバカはいない

死ねよ自民党絶対落選。

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 10:51:49.20 ID:7FAwJjybd.net
>>524
投票率もたかが知れてる
投票に行く憂国の人は自民党に投票してる
だから毎回、もちろん次も安倍さんの大勝利

この事実にあなたは反論できますか?

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 10:51:50.94 ID:4kbNyVtt0.net
>>535
???

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 10:51:58.74 ID:x1JpLbJz0.net
>>494
パチンコ台のって社会的通念に照らして妥当性があるからってことでしょ
妥当性があるとは到底思えないんだけど

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 10:52:04.42 ID:h/sDm3SA0.net
>>533
その解釈を変更したという決済が無いんだけど笑

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 10:52:10.72 ID:syNvV9/b0.net
もう聖帝の思いつきでなんでもできるじゃん

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 10:52:13.67 ID:3wjzQeVxa.net
>>539
お前が思ったことをそのまま信じるバカはいない

死ねよ自民党絶対落選。

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 10:52:18.27 ID:JCAMWmmk0.net
人事院の局長のオバハンもしばらくしたら昇進か〜

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 10:52:27.25 ID:4kbNyVtt0.net
>>541
どこが?

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 10:52:29.80 ID:WOn8m0/r0.net
それもう法律の意味も決裁の意味もないよね?

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 10:52:31.58 ID:7FAwJjybd.net
>>525
ダメなのはあなた
安倍さんも天皇陛下も大丈夫だよな?
むしろ以前より調子いいよな?

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 10:52:33.19 ID:gBwZJ+4v0.net
プラス見に行ったらこの話が全くなくてこの国終わったわって直感した
コロナもやばいけど独裁国家化したこっちも同じくらいやばいのにな
安倍は今すぐ死んでくれ

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 10:52:33.26 ID:JGmuNYvJa.net
口頭で決済と言い出してワラタ
安倍一味逮捕は口頭で手続きして良い

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 10:52:41.34 ID:4kbNyVtt0.net
>>542
決済?

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3ae-8Exs):2020/02/23(日) 10:52:41 ID:8qhD1zhm0.net
>>533
無駄だぞ

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83f2-mvZW):2020/02/23(日) 10:52:58 ID:/uhmqQMx0.net
行政府が好き勝手に法解釈の変更出来るんなら立法府なんて要らないだろ?
この人事で司法は安倍の手の内に入ってしまったわけだし
冗談抜きに安倍は『三権の長』になりそう

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13ae-Vt2k):2020/02/23(日) 10:53:01 ID:4kbNyVtt0.net
>>552
どうして?

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e3b2-VXi+):2020/02/23(日) 10:53:01 ID:y1TPBNLG0.net
>>519
人事院の解釈は従来通りだけど、法務省に任せるって逃げただけじゃん

法律家のtweetや記事見てる範囲では全員間違っているって言ってるぞ

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13d5-B9M6):2020/02/23(日) 10:53:05 ID:V9icAg7U0.net
安保闘争のようにコロナ闘争を巻き起こそう
今こそ好機、嫌儲の悲願コロナ革命の時だ!
世論は完全にこちらにあるぞ

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 73ed-gaER):2020/02/23(日) 10:53:16 ID:67fCureM0.net
「選挙で勝てば、手続きを無視して全て許される」程度の考え方しかない
ジャップに民主主義とか法の支配とか分からないだろうから取り上げて良いぞ😁

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3c5-TUS9):2020/02/23(日) 10:53:16 ID:h/sDm3SA0.net
>>540
山岡ゆりは法律の制定過程の議論を紹介してたね
検察官の定年延長は無いとの政府答弁だったね

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd1f-rgH1):2020/02/23(日) 10:53:19 ID:7FAwJjybd.net
>>549
今は、コロナに集中しよう
世界中が、日本国を見ている

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2305-U9JR):2020/02/23(日) 10:53:23 ID:v4js4FiN0.net
>>533
ところでさぁ、口頭で解釈変えることは問題ないと思っているのかな?
つまり安倍聖帝閣下が今から憲法の言う所の国民は安倍晋三である
と口頭で解釈変更したとして、それを支持するの?

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd1f-LtJe):2020/02/23(日) 10:53:24 ID:1CwTwJfqd.net
安部知将やね

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf01-p4c1):2020/02/23(日) 10:53:31 ID:xAnKXCmO0.net
軍事クーデターじゃないだけで事実上の安倍らの集団による国家の破壊工作なんだから自民党員は内乱罪で全員処刑でいいよ

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3c5-TUS9):2020/02/23(日) 10:53:32 ID:h/sDm3SA0.net
>>558
山尾だごめん

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3ae-8Exs):2020/02/23(日) 10:53:44 ID:8qhD1zhm0.net
>>554
逆にどうして解釈変更したら真逆のことが通ると思ったの?

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23dd-IdAT):2020/02/23(日) 10:53:45 ID:VLtZc+BQ0.net
法治主義の否定って中世に逆戻りかよ

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83d0-BtBR):2020/02/23(日) 10:53:55 ID:DPqL4CNz0.net
>>1
遊☆戯☆王国家

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13ae-Vt2k):2020/02/23(日) 10:53:58 ID:4kbNyVtt0.net
>>555
明確に法律に反してるなら人事院も「法務省に任せる」とは言わないよねww

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクペッ MMc7-7ZFL):2020/02/23(日) 10:54:01 ID:eBwwbAPBM.net
安倍晋太郎がもうちょっとガツンと躾けていたらなぁ
成蹊じゃなかったら
神戸製鋼じゃなかったら
こんな劣化は日本は回避できた

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3c5-TUS9):2020/02/23(日) 10:54:03 ID:h/sDm3SA0.net
>>551
決済だよ
法をこう解釈することとしたって決済な

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sae7-pc6q):2020/02/23(日) 10:54:04 ID:XgEhyKe6a.net
そもそも国家公務員法と検察庁法の関係で言ったら
一般法が国家公務員法
特別法が検察庁法
だろ?
これもう解釈の問題ですらなくないか?

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13ae-Vt2k):2020/02/23(日) 10:54:12 ID:4kbNyVtt0.net
>>558
それが?

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp07-SdcN):2020/02/23(日) 10:54:30 ID:GTeXMnpMp.net
少なくとも1月24日以前のファイルの保存ログなり、印刷ログあるだろ

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 43de-VXi+):2020/02/23(日) 10:54:38 ID:o4dzCFll0.net
普通の日本人なら嘘や捏造するのは当然なんだが……
文句言ってるのはどこの国の人だ?

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fee-YsWg):2020/02/23(日) 10:54:38 ID:WOn8m0/r0.net
完全にアフリカ以下
どこの土人国の独裁政権だよ

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sae7-pDa8):2020/02/23(日) 10:54:41 ID:0CelTuJxa.net
どどどどどーなってんの?

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfec-I7QT):2020/02/23(日) 10:54:49 ID:fVGvtmhx0.net
>>224
安倍一味は聞かずに決定するから無理ですと言う暇がないんだよなあ

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f3fb-ZRvr):2020/02/23(日) 10:54:54 ID:BAnIEXcg0.net
大日本帝国をトリモロス

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3c5-TUS9):2020/02/23(日) 10:55:00 ID:h/sDm3SA0.net
>>571
問題点を理解してないのか
当時の政府答弁を覆した根拠の説明が全くない時点で無理筋

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13ae-Vt2k):2020/02/23(日) 10:55:04 ID:4kbNyVtt0.net
>>564
少なくとも文言上は問題もない
ならばあとは解釈の問題であって、行政が解釈変更したとして何の問題があるの?

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 43de-IdAT):2020/02/23(日) 10:55:22 ID:aPn4A7mH0.net
過去にさかのぼって法解釈が変わってたことにできるのか・・・
権力者に都合の悪いやつらを合法的に逮捕し放題だな

全世界の独裁者が安倍に嫉妬してそう

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83ec-1Vd5):2020/02/23(日) 10:55:22 ID:hl+L+N7v0.net
っていうか行政府が法解釈するなよ
解釈を変更したければ国会で審議しろ

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13ae-Vt2k):2020/02/23(日) 10:55:23 ID:4kbNyVtt0.net
>>569
そんなのが必要だとする法的根拠は?

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f88-lut+):2020/02/23(日) 10:55:26 ID:Tl4DmV6A0.net
まあでも身びいきや保身のために行政や法を歪めるって部分はほんとにブレない政権だわ

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-ZKnS):2020/02/23(日) 10:55:26 ID:TjdYVJOAa.net
アジア3大独裁者
キム 習 安倍

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e353-Nz9x):2020/02/23(日) 10:55:29 ID:HMiiG4k00.net
何やってもOKなゲリ独裁政権w

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-08v+):2020/02/23(日) 10:55:35 ID:3wjzQeVxa.net
>>579
少なくとも問題ある

過去の政府答弁と食い違う

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3de-YdYx):2020/02/23(日) 10:55:40 ID:xlG6ve510.net
ていうか決済の日付が後付かどうかなんてのはもはやどうでも良くて
普通に考えれば2月10日に森の馬鹿が「議事録知らない」とか言った時点で詰んでんだよ
その時点で知らなかったとしても「そういった議事は承知していたが、1月末の時点で解釈を変えた」とか言ってればまだややこしくなってたけど
もう最初の最初で失敗してんだからなにやっても悪あがきなんだから諦めろよクソ自民

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f66-y94j):2020/02/23(日) 10:55:50 ID:KgYTPrH40.net
>>557
共産党は20年も党首変わらないしな(笑)

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd1f-rgH1):2020/02/23(日) 10:55:51 ID:7FAwJjybd.net
>>570
何を一般法とし、何を特別法とするのか?
その点につき条文に明記がない限りは、人が解釈をする
人=運用者=行政府=内閣

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e34a-X13d):2020/02/23(日) 10:55:52 ID:G+gUo6s10.net
もう一揆だろこれ

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sae7-5YPq):2020/02/23(日) 10:55:54 ?PLT ID:+mdRt4x1a.net
sssp://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>357
IR汚職や河井夫婦の事件を誤魔化すために延長したいわけで
今このタイミングで定年延長の改定案なんて出したらバレバレ
であれば強引に延長させて知らん顔しとけば良いと思ったんだろうな
結果はこの有様

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMff-gaER):2020/02/23(日) 10:55:56 ID://DZEs7xM.net
>>536
従前に「パチンコ台は遊戯具に含まれない」という法解釈が存在しててその上で通達をもって変更したってならそうだけど
判決文見る限りそうじゃないだろ
どこが法解釈変更の判例だよ
電気窃盗事件みたいなもんだろこれ

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13ae-Vt2k):2020/02/23(日) 10:56:00 ID:4kbNyVtt0.net
>>578
現在の日本の通説は立法者意思説ではなく法律意思説だけど?

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3e2-nqiL):2020/02/23(日) 10:56:05 ID:dy1QYkBK0.net
>>582
お前バカなんだからとりあえず引っ込め

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93a0-Nz9x):2020/02/23(日) 10:56:05 ID:rhSoR1w80.net
独裁者の意のままに法解釈変え放題て酷い国になったな

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-08v+):2020/02/23(日) 10:56:06 ID:3wjzQeVxa.net
>>582
憲法

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13ae-Vt2k):2020/02/23(日) 10:56:17 ID:4kbNyVtt0.net
>>586
>>593

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e3b2-VXi+):2020/02/23(日) 10:56:20 ID:y1TPBNLG0.net
>>567
人事院は法解釈を変更する機関では無いから当たり前だろ
法解釈変更を擁護しているのって、政権だけだぞ
検察官ですら異議唱えているのに

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3de-AHmR):2020/02/23(日) 10:56:21 ID:5Qmm3heE0.net
いや犯罪だからそれ
然るべき報いを受けろ自民党

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3c5-TUS9):2020/02/23(日) 10:56:26 ID:h/sDm3SA0.net
>>582
政府の意志決定過程を文書で残すのが文書主義

文書で残さないでどうやって法を解釈できるのか説明してね

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 730f-1Iqq):2020/02/23(日) 10:56:26 ID:nU3EQYMk0.net
奈良時代以前に戻ったと考えると気が楽になるぞ

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMff-/Jds):2020/02/23(日) 10:56:28 ID:yhbJDA/6M.net
ネトウヨがゴキブリのようにわいて笑う
天皇制も今の国難の元凶のひとつだからな
天皇制も撤廃するしかないな

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sae7-gaER):2020/02/23(日) 10:56:33 ID:yS5HgtUBa.net
順調に壊れてきとるみたいやね
10年後にはケンモメンは粛清されるやろな

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23c7-Nz9x):2020/02/23(日) 10:56:35 ID:XYam2Fo90.net
法務大臣って安倍と違って弁護士資格持ってるのにそれでこれかよ

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd1f-rgH1):2020/02/23(日) 10:56:51 ID:7FAwJjybd.net
>>544
君はどうやらつまらん低脳らしいな
同じことしか、書けない
時間の無駄なんでNGに放り込むはw

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9333-p4c1):2020/02/23(日) 10:56:52 ID:kl02Qxj40.net
>>584
前2者は国家を繁栄させようという意思は感じる
アベはダメだ
自分とオトモダチの利益しか見ていない

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13ae-Vt2k):2020/02/23(日) 10:56:54 ID:4kbNyVtt0.net
>>592
パチンコ台は遊戯具に含まれないと解釈してたから従来は課税対象ではなかったんですけど…

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3ae-IdAT):2020/02/23(日) 10:56:58 ID:nrdgAXz10.net
>>12
小泉内閣には入れたけど安部には入れてない
共産に入れた
此処にいるのは共産支持者多いんじゃないのか?

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3ae-8Exs):2020/02/23(日) 10:57:19 ID:8qhD1zhm0.net
>>579
もう少し勉強してから反対意見出してこいよ
馬鹿すぎて困る

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83ec-1Vd5):2020/02/23(日) 10:57:24 ID:hl+L+N7v0.net
法律を意のままに解釈変更するような政権が共謀罪法を運用している件

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3de-1MUf):2020/02/23(日) 10:57:28 ID:jOuOCSZA0.net
ビジネスシーンですら言った言わないって1番嫌われるしやっちゃいけない事だろ
こいつら頭イカれてんだろ

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 730e-byvh):2020/02/23(日) 10:57:30 ID:QP/E4Q4l0.net
>>368
全部麻生政権時代からあった問題だからな
民主党が何か悪化させたわけじゃない

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3c5-TUS9):2020/02/23(日) 10:57:30 ID:h/sDm3SA0.net
>>593
それなら特に立法過程の議論を否定しなければならない
真逆の論理の正当性を示すべき

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3de-aULj):2020/02/23(日) 10:57:35 ID:xRGgy8Lt0.net
安倍は国家なり安倍は法なり
悪法でも法は法なんだから
安倍に日本人は皆従うべき

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMff-/Jds):2020/02/23(日) 10:57:41 ID:yhbJDA/6M.net
ヒトラーでもここまでやったのか?
って素で思うわ

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf12-5ojE):2020/02/23(日) 10:57:49 ID:L+KLbPyL0.net
これも数カ月後には忘れられてそう

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd1f-N7x0):2020/02/23(日) 10:57:53 ID:+C9fxwiVd.net
これこそ証人喚問案件では

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3c5-TUS9):2020/02/23(日) 10:58:07 ID:h/sDm3SA0.net
>>615
やらない
ナチスでも法文は作っていた

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd1f-rgH1):2020/02/23(日) 10:58:12 ID:7FAwJjybd.net
>>591
推理ではなく、法的な思考で議論できませんか?
対人論証に逃げるのは頭の弱い人のやること

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13d5-B9M6):2020/02/23(日) 10:58:19 ID:V9icAg7U0.net
な〜んでこんな好機に山本太郎は国民を扇動しないんだろう
旗頭いればわりと上手くいくだろ

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sae7-pc6q):2020/02/23(日) 10:58:26 ID:XgEhyKe6a.net
>>589
検事長の定年は検察庁法に明記されてるんだからそちらの優先適用は明らかだろ
一般法たる国家公務員法を持ち出す根拠こそ無いわ

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23de-p/Ix):2020/02/23(日) 10:58:30 ID:tFf2TONW0.net
中世ジャップランド

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c3dd-mvZW):2020/02/23(日) 10:58:30 ID:FBEzPNyA0.net
法解釈変えて良いなら一般国民も法を守る必要ないよね
特に法務省がそんなことやっているっていうなら太鼓判押されたようなもんだろ

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-08v+):2020/02/23(日) 10:58:46 ID:3wjzQeVxa.net
>>597
過去の政府答弁は国会議事録に残ってるぞ

少なくともそれと食い違ってる

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83ec-1Vd5):2020/02/23(日) 10:58:53 ID:hl+L+N7v0.net
割と真剣に中世以下なのでは

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13ae-Vt2k):2020/02/23(日) 10:58:57 ID:4kbNyVtt0.net
>>594
どのへんが?
>>596
具体的に憲法の第何条?
>>600
公表されてない政府解釈なんて山ほどあるけど?

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0301-jS35):2020/02/23(日) 10:59:01 ID:sQm3LyR+0.net
共産党ってスキあらば暴力革命を起こそうとする組織なんでしょ?
今がチャンスじゃね?
安倍の無法から法と秩序を取り戻すって言えば国民の理解も得られる

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200