2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロマサガ開発者「基本ゲームバランス調整はした事がない。勝てないならレベル上げろ。それがRPGだ」 [998671801]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/02/23(日) 21:12:08.79 ● ?2BP(1000).net
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
ヒラ ?@00001_11101 15時間
@SaGa25kawazu
突然申し訳ありませんが河津さんに質問です
ゲームを作るにあたって、ゲームバランスの調整をするときにどんなことに気を付けていますか?
または、ゲームバランスについてをテーマにツイートをしていただけると幸いです
河津秋敏 ?@SaGa25kawazu 7時間
質問に便乗して。基本的にバランス調整はしません。勝てないとバグなので勝てる様にしますが、
敵の強さはキャラクタの成長に対しての相対値です。プレイヤが自分なりのバランスで戦えばいいだけです。
RPGとはそういう仕組みのゲームです。@00001_11101:ゲームバランスの調整をするとき
https://tw itter.com/00001_11101/status/504058143249154048

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 21:12:26.33 ID:6o2uvTqKH.net
それ面白いの?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 21:12:39.64 ID:6o2uvTqKH.net
レベル上げとかいう要素ってゲームに必要か?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 21:13:09.51 ID:Ew5HiB8e0.net
上げたら上げたで敵も強くなって詰む

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 21:13:45.90 ID:z8xgax4r0.net
人生ならともかくゲームだぜ?
なぜそんな努力しなきゃならんのだ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 21:14:07.99 ID:Y7K3mMRy0.net
それは罠だ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 21:15:05.02 ID:cHsigox00.net
当時も王道のFFと比べてロマサガは実験的で雑やなって
いつでもセーブできるから状況次第で詰むし

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 21:16:38.88 ID:lKq06ui+0.net
ロマサガで勝てないと文句言ってるやついないじゃん

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 21:18:56.84 ID:rVpgOQPBM.net
ぼくもアスペだよ😭
https://youtu.be/6xGa8KF_oJQ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 21:19:15.83 ID:17VWVh190.net
ロマサガのバトル設計の人は
めちゃくちゃテストプレイして調整したって言ってたような

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 21:19:28.98 ID:rlnGXJSO0.net
兄貴がやっていたのを見ていただけど1のバトル2と2のバトル1が個人的シリーズのツートップ
後者はリマスター版のサントラで単曲になっていて最高

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 21:23:12.83 ID:lYLwpFjk0.net
レベルあげたら勝てなくなるじゃねえか

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 21:23:54.50 ID:0FcaDhy6a.net
くおるあああ└( 'Д')┘ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙河津テメーじゃあサガフロ2もどうにかしとけよアホンダラ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 21:24:02.21 ID:7EfLQ5NAp.net
戦闘回数で敵が強くなるシステムなのに?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 21:24:07.21 ID:ZWa/PrdX0.net
>>3
レベル上げなくなったFF8不評だったろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 21:24:30.95 ID:4KIlGjsJ0.net
勝てなかったらクイックタイムと霧隠れしろって事だな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 21:24:46.52 ID:tjcz/7zb0.net
戦闘回数でモンスター進行度が進んで敵が強くなるのはまあいいよ
イベントがモンスター進行度とリンクしてる時限式なのはかなりストレスだった

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 21:25:08.32 ID:AZ/+9Q9a0.net
レベル上げ作業ってロールプレイ要素あるか?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 21:25:22.16 ID:KHFoEQhm0.net
河津以外の人が頑張ってるんだろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 21:25:24.54 ID:SpNnXvWz0.net
結果、サガはかなりバランス良いよな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 21:25:42.54 ID:fjSegYco0.net
>>3
ユーザーでバランス調整できる神システムだろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 21:26:30.64 ID:Mnk5ZDjpM.net
>>18
勝てないから修行って普通にやることだろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 21:26:33.36 ID:r3n0hgS80.net
レベル?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 21:27:15.26 ID:6nPjt2c10.net
低レベルクリアとかRTAとか
頭使える奴はうまく遊んでる

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 21:28:11.99 ID:kdgvNR1+0.net
あんまり戦闘し過ぎると敵が強すぎて雑魚戦が命懸けになる

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 21:28:18.50 ID:u7MvxML20.net
ロマサガ2は良バランスだと思うけど
ミンサガは縛られすぎてる

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 21:29:35.06 ID:6yJMeUiT0.net
だから現実のプレイヤーはレベルアップしないんだよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 21:30:00.82 ID:CryvUbVf0.net
ロマサガはゲームバランス的にクソゲーもいいところだしな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 21:30:30.44 ID:tSiAjGtD0.net
JRPGはとりあえず頑張れば評価されるという価値観がよく表れている

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 21:31:45.64 ID:f2iHzVN/0.net
こんなこと言ってるけどサガの能力値上昇はGBの時代から
きっちり敵のランクに対して上昇率がきっちり計算されてるんで
雑魚からぜんぶ逃げなければ結構余裕がある

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 21:31:53.80 ID:OFZHVDz90.net
バランス調整しないって洋ゲーのことだろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 21:32:06.10 ID:rTZTzcPp0.net
スクウェアは企画書をろくに書かずにフィーリングで作ってたらしいな
ソシャゲ企業に転職して初めて企画書の書き方をならった人がいたとか

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 21:37:08.24 ID:t6SPzaOBa.net
ロマサガのゲームシステム組んでバランス調整してたのは小泉今日治なんじゃないの?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 21:38:18.79 ID:/FESM093a.net
>>33
1にはいない

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 21:38:22.38 ID:qqqMtomNa.net
いくら戦闘繰り返して敵が強くなってもこっちの方が強いというバランスなんだよな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 21:39:31.32 ID:etU/BzQT0.net
ロマサガはレベル上げしてるとイベント無くなっちゃうじゃんか

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 21:40:11.45 ID:rL8H7E+zM.net
防御力に全振りすればいいんだろう?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 21:41:22.65 ID:3wwq/5yX0.net
>>3
これもう半分オセロか成り縛りの将棋しかないだろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 21:41:29.70 ID:xbLK2aMC0.net
まあ、ロマサガシリーズも武器レベル上げれば勝てるようにはなる
だが状況によっては、特定の地点で脱出不可能状態に陥るのだけは許せん
脱出口は置いておけ!

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 21:41:41.83 ID:SpNnXvWz0.net
>>36
そういう意味では自由度低いよな
ミンサガの気にくわないとこ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 21:42:47.09 ID:JLZBeH960.net
逃がさん お前だけは

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 21:43:02.61 ID:CryvUbVf0.net
>>40
ロマサガ1のイベントが時限式なのが悪い
2はイベントを年代でしっかりこなせるから評価がいい

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 21:43:38.52 ID:Y9lqecgW0.net
ボスというか雑魚キャラが最強すぎるからな
フルフルとなんとかって奴
ふぶきと炎で即死するわ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 21:43:44.54 ID:4HXUFSvZM.net
>>32
そっちの方が面白いゲームが出来てたんだから
ジャップ式テンプレのなんちゃって企画書なんて要らんかったんや

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 21:44:13.30 ID:wD+m08Wa0.net
縛りゲーもヌルゲーも自在
時間が惜しい奴はそもそもやるな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 21:44:25.90 ID:t6SPzaOBa.net
河津が東工大で、ヒゲが横浜国立大、小泉が名古屋大
今インテリでスクエニに入る奴なんておらんやろうな
インテリはみんなソシャゲに流れてる

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 21:44:44.74 ID:etU/BzQT0.net
>>40
ミンサガはギチギチにスケジュール組まないと駄目だからね

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 21:45:54.15 ID:X/LMqvTX0.net
>>24
低レベルクリアとかって単にバグに近いことやるだけとか
そもそもそれだけでよくねみたいな技使ったりするから
頭使ってるというよりむしろ頭使ってないみたいなの結構あるじゃん

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 21:46:28.89 ID:D4ID/6VI0.net
レベル上げたら開幕火の鳥じゃねーか

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 21:46:31.63 ID:bY5p496J0.net
>>44
トップがフィーリングでやりたいことやって末端は技術力と努力で実現するのってよくある成功の方程式だからね

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 21:47:11.98 ID:xbLK2aMC0.net
ロマサガ以降のサガシリーズはそういう荒削りさが売りではあったが
マニア向けのゲーム

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 21:47:17.88 ID:Uq4oMpxz0.net
フロ2は最後のメガリスでセーブしても理屈の上では詰まないけど事実上詰む
アンサガはフロ2よりも稼ぎにくいからもっと簡単に詰む
それ以外のサガシリーズは基本的にラスボス戦の本当に直前のセーブデータしかない場合を除けば詰まない

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 21:47:19.07 ID:T9Dig/ys0.net
そりゃかみもチェーンソーでバラバラにされるわ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 21:48:04.12 ID:wdAM16aHM.net
死んで覚えるゲームだから
難しいのは1のイベント消滅かな
皇帝の奇病とか初見じゃ無理ゲーぞ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 21:48:07.62 ID:SpNnXvWz0.net
>>42
まあミンサガは回数ではないらしいんだけどな

でも実質同じというか時限式の管理方法が悪い

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 21:49:39.70 ID:etU/BzQT0.net
ロマサガ2で逃げまくってたら敵がアホみたいに強くなって詰みかけた思い出

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 21:50:13.91 ID:BQi77pP+M.net
このスレ前も見たが?
再放送スレか?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 21:50:47.32 ID:t6SPzaOBa.net
>>44
まぁ徹夜でワイガヤやりながら作ってたんだろうけど、今のゲームとは規模が違うから出来ただけやろ
そういうのがやれるのはそれこそ低コストのソシャゲだよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf33-ChGR):2020/02/23(日) 21:53:05 ID:m3TRjtSv0.net
ロマサガのソシャゲ面白い?今からやっても大丈夫?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93c7-4yH7):2020/02/23(日) 21:53:38 ID:SpNnXvWz0.net
>>47
そうすると大体ルート限られる
そんなこと意図してないよって開発者は言うかもしれないけど…

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffc2-IdAT):2020/02/23(日) 21:53:50 ID:BjOq4K990.net
レベル上げてもテンプテーション見切りなしなら詰むゲームだろうが

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2305-p/Ix):2020/02/23(日) 21:54:26 ID:xbLK2aMC0.net
>>54
全イベント達成はやり込みプレイだから
イベントスルーしても問題ないのは画期的だった

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a357-nBc2):2020/02/23(日) 21:54:47 ID:M+bWpwjT0.net
>>47
皇帝の奇病と魔の島がキツかったわ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fcf-Nz9x):2020/02/23(日) 21:55:06 ID:lXT+bGIY0.net
ミンサガの真サルは限界まで鍛えてもゴッドハンド運だから

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf0d-IdAT):2020/02/23(日) 21:56:32 ID:AqkC1lyJ0.net
サガフロ2が一番よかった

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f321-KtQX):2020/02/23(日) 21:57:06 ID:etU/BzQT0.net
>60
どのキャラでやっても攻略ルートが大して変わらんというオチになる

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa47-o94F):2020/02/23(日) 21:57:37 ID:t6SPzaOBa.net
>>60
そもそも一人で全てのイベントこなすんだったら、複数の主人公いらんがな
攻略サイトに縛られて自分から縛りプレイしてるのにそれ基準で作り手批判するのはおかしいだろ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfe9-57/9):2020/02/23(日) 22:00:04 ID:ASv3yAcB0.net
腕で勝てよレベリングは甘え

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfe9-57/9):2020/02/23(日) 22:01:10 ID:ASv3yAcB0.net
>>58
労働者の権利とかなさそつ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf01-CGix):2020/02/23(日) 22:02:30 ID:9uhh8bxr0.net
ロマサガのように面白いサガシリーズをまた作ってほしい

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf4b-p4c1):2020/02/23(日) 22:02:56 ID:KLGaUFiU0.net
昨日、サガスカーレットグレイスクリアしたけど、ゲームバランス秀逸だったぞw

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf4b-p4c1):2020/02/23(日) 22:04:24 ID:KLGaUFiU0.net
サガスカやったことないやつは、スイッチ版かPS4版かやってみ?
普通にロマサガ3とかサガフロ1みたいな感じで楽しめるぞ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cfec-L+S2):2020/02/23(日) 22:04:33 ID:mJLo/NWo0.net
キャラ自身の成長よりも敵の技無効か軽減できる装備の方が重要だな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf4b-p4c1):2020/02/23(日) 22:05:02 ID:KLGaUFiU0.net
俺が昨日クリアしたのはVITA版だけど、PS4とスイッチのほうが評判がいい

というか、VITA版もおもしろいが戦闘のテンポが遅いんだよね

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:08:38.04 ID:sJtDUXG2r.net
いや、ロマサガは調整念入りにしてると思うが
明らかに忘れてたろってのは多々あるけど
あぁ、青の剣だけは許さないから

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:09:36.60 ID:aWHxLB+cd.net
キョンの母親元気かな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:09:36.64 ID:DgdHO857a.net
キチガイ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:11:20.57 ID:73NVeooUa.net
またこのスレか
河津になんか恨みでもあんの?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:14:35.81 ID:1UHPpJgb0.net
サガ好きだけど俺が好きなのは河津が作ったとは思ってない
スクウェアとして当時最大規模で作ったものが評価されてるんであって
後に小規模になってプロデューサー色が濃く出たものは糞みたいなもんしかないから
河津が有能なのではなく昔のスクウェアが凄かった

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:20:24.27 ID:NaV6qyRda.net
>>79
概ねそうだと思うけどFF2とか見るとやっぱり河津も凄かったと思うよ
そもそも河津がディレクターしてなかったら産まれてない佳作多いでしょ
才能あるスタッフが集まったのは確かだけど

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:22:54.71 ID:aOQ/gVY4d.net
お前がやんなくても小泉がバランス調整しただろ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf6e-IdAT):2020/02/23(日) 22:25:39 ID:jSNzqf7z0.net
ロマサガ1はあのカオスなクソバランスが逆に楽しいところも有る
未完成で説明不足なデザインや描写とかそういうところも含めて魅力的なゲーム

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:36:14.40 ID:aVlLa5tn0.net
最近のはこっちが強くなったらボスも強くなるじゃん。

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:38:34.62 ID:clINUxFC0.net
>>34
1だけガバガバなのそのせいか

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:44:08.04 ID:SK+DoewRM.net
おまえらサガスカやれよ
おもしろいぞ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:44:32.47 ID:Cs/K5ngO0.net
何回このスレ立てるんだよハゲ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:45:46.44 ID:8SCY6I/C0.net
スカはVita版はまったなぁ 戦闘がいちいち全力過ぎて体調崩すぐらいはまった
Steam版も買ったけどはまるのが怖くて始められない始末 相性あるけどあれはやばいね

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sae7-4yH7):2020/02/23(日) 22:49:49 ID:NaV6qyRda.net
サガスカ面白いのか?
河津がTwitterでファンにいちいち謝ったり意見を求めたりしてるのみて呆れ返って全く買う意欲起きなかったわ

暇だから買っちゃおうかしら

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e3c5-iCTl):2020/02/23(日) 22:53:33 ID:eT1BQVFd0.net
サガスカやるならvita版は罠だぞ
色んなハードで出てる緋色の野望が完全版

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 23:05:22.28 ID:hsjGRRbe0.net
この定期は好き
その結果通せんぼ湖底モブがとんでもないことに

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 23:08:26.63 ID:ph/lAnfv0.net
>>32
企画書って金出させるものだから

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffff-p4c1):2020/02/23(日) 23:18:15 ID:iP6ObzBl0.net
そしてどんどん強くなる敵ー

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf12-PvJ/):2020/02/23(日) 23:21:38 ID:cqdI51gO0.net
ロマサガ3やってるがダンジョン長い
技回復が少え

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd1f-Gm05):2020/02/23(日) 23:29:08 ID:04eHKaqPd.net
モンスター握手会状態のダンジョンとかレベルの問題じゃないだろ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 23:29:30.88 ID:u7MvxML20.net
>>71
往年のsagaファン向けのバランスだろありゃ
大分調整されてる感はあるけど

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 23:31:17.82 ID:73NVeooUa.net
>>80
ゲームボーイのサガ1と2も小規模で名作だしな、河津は過小評価できない

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 23:32:05.81 ID:u7MvxML20.net
緋色でバランス調整されてんだった

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 23:33:20.93 ID:hi3NZr/L0.net
いやいやバトルランク上がって苦しくなるじゃん

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 23:33:55.46 ID:VRzVM6X90.net
FF4は難し過ぎてイージータイプ出したよな
ラスダンレベル80以上無いと厳しいってどんな調整したんだ
しかもラスダンの最奥地は敵から逃げられない鬼仕様

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 23:37:17.96 ID:73NVeooUa.net
>>99
さすがにエアプだろ

総レス数 180
39 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200