2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【正論】KAZUYA「『戦争は愚かだ』というやつは、日清戦争、日露戦争も愚かだと言うのか?」 [998671801]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:03:44.37 ID:6o2uvTqKH●.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
ソース
https://i.imgur.com/PUA6wJs.jpg


朝日読者「N国に問う。原爆の式典を放送するNHKをスクランブル化していいのか?」←ネットでやってるよ?【サンデイブレイク121】
https://www.you tube.com/watch?v=z4-o6tG348E&t=7s

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 00:21:52.84 ID:yWbyOKqU0.net
ロシアは常に南下を狙っている
根っからの侵略者
マッカーサーがロシア圧の恐ろしさに気付いた
おそろしあ

って言うけどロシアから攻めてきたことなくね?
逆にいっつも日本本土から何千キロも離れたところで「防衛」してねw

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 00:22:29.34 ID:WKWG9r5d0.net
>>276
女性や子供がそんな地域に取り残されてる状況を作ったのが戦争なんだが

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 00:22:32.82 ID:YR9XVrUwM.net
奪い合いは正しいのか、愚かなのか

問はこれだけ

こんなもんは時代や文化など関係ない。
そいつがその状況を肯定するか否定するかだけ

肯定したい奴は文化だの時代だの後ろ盾が欲しいようだがな。

あのな、奪い合いを肯定することと、後ろ盾を求めて止まないことは、密接に関係しているんだ。
後ろ盾が必要だと怯えることこそが、奪い合いという状況を肯定する。

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 00:23:54.02 ID:C23vIr9t0.net
イキりJAPANが破滅に向かってるジャンプ代みたいなもんやんけ
愚かに決まっとるやないか

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83d9-eTjK):2020/02/24(月) 00:24:17 ID:UUqA8UkP0.net
勝ち戦は素晴らしいが
負け戦はクソだろ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 00:25:03.13 ID:YR9XVrUwM.net
>>290
そんなものは、無い。
「人間」に強制させるような倫理道徳なんてものは
「強制」としてしか存在しない。
各時代で存在するのはその「強制」だけだ。
そして強制がない人間にはそんなものは「無い」

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 00:25:26.80 ID:DbupQ3Mu0.net
>>292
そりゃバルチック艦隊が壊滅したからだろ攻めたくても攻めれないし
ロシアと戦ったのは日露戦争と第二次世界大戦か?
第二次世界大戦は樺太に侵略進めてたし降伏しなけりゃボロボロだったのは間違い無いと思うぞ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 00:26:20.08 ID:zTgKh07Ua.net
>>291
三国干渉からの遼東半島返還でロシアを敵視するようになったんだわ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 00:27:51.60 ID:YR9XVrUwM.net
「道徳」なんて
偽造概念をよく有り難がれるもんだな。
もしや存在自体疑わなかったのか?
それは「権力」と言うのだ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 00:28:35.62 ID:yWbyOKqU0.net
>>298 日本本土に自分からきてないじゃん
満州の取り合いでなにが正当防衛だよw
どこまで行ってんだ
二次大戦の最後はソ連のタマ狙ったナチと枢軸組んでたんだから戦争してたようなもんだ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 00:29:54.09 ID:RVtNcihpM.net
愚かだろ
金と資源使って僅かばかりの何も生産しない赤字の植民地を得ただけ
戦争なんて壮大な無駄遣いだよ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 00:31:43.13 ID:YR9XVrUwM.net
奪い合いの「正しさ」を
必死で肯定したい、何か根拠を求めたい
青いウヨくんを置いて俺は去る

奪い合いは「愚か」だ
例え自分がその状況にあり何かを奪っても
それは「愚か」だ。
以上。

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 00:32:34.45 ID:klhjNVnG0.net
勝てば愚かじゃないとでも言いたいのかこのクズは

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 00:34:09.00 ID:DbupQ3Mu0.net
>>301
バルチック艦隊が壊滅したのにどうやって海渡るの?
日本海海戦の後ポーツマス条約が結ばれたの見ればロシアの戦争戦略の破綻があったからって分かるだろ
後日ソ中立条約を破って攻めてきたのは単純にソ連の国益になることをしただけだ
日米のコミンテルンがどんだけ開戦を煽ってたか知らないだろ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 00:35:24.16 ID:3u6dn+S50.net
いまどきイギリスだって植民地持てあまして手放しまくってんのに。
アタマが近世以前で止まってるわ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 00:36:58.09 ID:3u6dn+S50.net
ソ連に関して言えば、ドイツがモスクワに向けて進撃した時点で既に枢軸国と戦争状態になったので
その時点では条約もクソもないだろ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 00:37:29.61 ID:E1u9jtbVa.net
でも韓国併合をしたのは間違いだった関わらなければよかったとか言うんでしょ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 00:37:38.26 ID:e8QxXsYN0.net
勝てば愚かじゃないならアメリカ最高!

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 00:37:58.43 ID:DbupQ3Mu0.net
>>303
人間というか生物の普遍的な本能が奪い合いだろ
奪い合って奪うか奪われるだけ社会で生きてたら奪い合うのが正しくないとは一概に言えない
生物が自存するためには奪い合うしかないもん
嫌という程私たちあなた達が理解してる社会の基本原理だよ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 00:38:55.82 ID:zTgKh07Ua.net
こんなん元ネタはコヴァの勝ってる戦争は気持ちいいぞー!だろう
それとも日清日露まではまだ良かったみたいな司馬史観なのかねえ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 00:38:59.21 ID:Vl9DxhD/0.net
そうだな100年後も殺し合いしてる方がニンゲンっぽいな

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 00:39:21.16 ID:hf3aOJUn0.net
近代までの戦争はまぁ仕方ないとは思うよ、それ前提で政治や社会制度ができてたから
けど現代ってそういうのやめようってのがルールじゃないの?

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 00:39:43.99 ID:C23vIr9t0.net
山崎雅弘とかいう西のロジハラマンに言わせれば
植民地支配に必要なのは駐留軍であって
これが割にあわない大赤字だから
結局、植民地を手放すことになるんだとよ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 00:40:08.78 ID:6J6L3Q3b0.net
結局どこまで行っても勝てば官軍なんだわ
日本は戦争に負けた事が悪なのであって
大義や建前なんか意味がないものなんだよ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 00:42:34.26 ID:yve+odQ20.net
>>314
駐留費を日本に払わせてるアメリカ最強か

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 00:43:11.82 ID:hf3aOJUn0.net
勝てば官軍ってアメリカはベトナムやアフガンやイラクで官軍になったのか説明してくれよ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 00:43:20.67 ID:PXEphkXB0.net
>>1
炎上させないと視聴数稼げないクソ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 00:43:46.76 ID:6J6L3Q3b0.net
>>308
朝鮮に関しては当時は併合迎合派が多数だったにも関わらず
今で強制支配された事になってたり
当該国民が洗脳に弱すぎて話にならない

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 00:43:57.02 ID:YR9XVrUwM.net
>>310
お前は奪い合いの正しさを肯定するために
必死に普遍、本能、生物と根拠になりそうなものを奪い合おうとする。そちらの手に収めようとする。

俺はただ一言、それは愚かだと言う。
それだけだよ。

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 00:44:19.67 ID:CC6cdmxIM.net
日露戦争ってギリギリだったんでしょ?

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 00:44:38.87 ID:3ygO7Bvx0.net
愚かにきまってるだろバカだな

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 00:44:40.57 ID:jF/DMHic0.net
このアホに知性奪われたよね日本国民は
考えることを放棄して社会が痴呆化してる

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 00:45:28.15 ID:h4X1RCPZ0.net
もちろん

え?それ以外の返答ある前提質問みたいでなんなの

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 00:45:31.26 ID:DbupQ3Mu0.net
>>306
インドは完全にイギリスの利益搾取体制が整ってたし
ジブラルタルやスエズ運河もイギリスが握ってたしアフリカ諸国以外の植民地経営は残念ながら上手くいってたよ
太平洋戦争後の植民地ナショナリズムで英国の戦略は破綻しちゃったけど

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 00:46:40.01 ID:C23vIr9t0.net
植民地支配に必要な根拠は
結局のところ軍事力であって
常に植民地に軍事力を配置してないと成立しないわけよ
それが辛くて世界中の国が植民地を最終的に手放している
平和な時代になったから・・・という話ではない
単なる経済的に頭悪かったwというオチです

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 00:47:07.32 ID:DbupQ3Mu0.net
>>320
ただ一言愚かとか言って自分の主張に中身のないこと理解してるのかな
嫌儲ってもっとマシな議論が出来るとこだと勝手に認識してたわ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 00:47:45.44 ID:XhaW8kaC0.net
国民に負担かけてどうにか判定勝利を得たけどさ、それを国民に還元しなかっただろ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 00:48:11.17 ID:5LrW/UQWa.net
>>276
満州を建国しなければそんなことにもならなかったし、戦争において降伏がどうのこうのなんて関係ない。
日本によって戦渦にあった無実の外国人も腐るほどいる。

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 00:49:37.05 ID:DbupQ3Mu0.net
>>323
ここの人たちはそれと同等に知性のない人ばっかだよね
戦後日本人全員がアメリカポチの馬鹿になってる

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 00:50:08.28 ID:YR9XVrUwM.net
もう少し噛み砕いてやると
奪い合いを正しいと肯定したい奴は
権力に抑圧されてるのだ。
何か「正しい」自然の形があると思考する。
「正しい」自然の形なんて無いのにね。
このような正しさに抑圧されてる状態とは、つまり奪い合いの状態なのだ。
正しさに抑圧されてる奴は必ず奪い合いを正当化する

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 00:51:40.70 ID:YR9XVrUwM.net
>>327
正しい中身だの正解だのいらないのだ。
お前が正解を求めることこそが「奪い合い」だからな。
俺はそれを愚かだと言う。

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 00:51:52.65 ID:6J6L3Q3b0.net
>>317
ベトナムでは負けてる
イラクでは傀儡政権樹立
アフガンは未だ係争中

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 00:53:03.70 ID:DbupQ3Mu0.net
>>329
だから日本人のみの戦争を正当化してるんじゃないよ
俺が言いたいのは戦うこと全てが悪では無いそれによって守られる人や領土があることを理解して欲しい
戦争は全て愚かだって結論は楽だけど本当に戦争という物を理解するにはそういう負の部分と正の部分を考え無いといけないよね

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 00:53:10.95 ID:BVHpQ5MMa.net
この高卒かっぺは誰目線で喋ってんだ?

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 00:54:02.40 ID:DbupQ3Mu0.net
>>332
もうええわ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 00:55:09.13 ID:YR9XVrUwM.net
>>336
それはこの状況が愚かだと自覚したってことか?
それとも正しいのか?

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 00:56:39.96 ID:DbupQ3Mu0.net
>>337
いや議論が平行線だからこれ以上反論しても無駄だと気づいた
その意味ではこの状況ほど愚かな者は無い
何も奪えるものがないのだからそして体力だけが奪われるから

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 00:57:15.86 ID:UtcCmv7A0.net
>>1
いいから黙っとけよと言いたい

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 00:58:53.30 ID:YR9XVrUwM.net
>>338
そう、奪い合いは愚かだな
自然だの生物だの権利だの関係なく愚かだね

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 00:59:21.19 ID:I8tirMF8a.net
自衛戦争以外は愚かと言おうとしたが
そもそも自衛戦争って何よ?国際法上の厳密な定義があるのか?

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 01:00:46.47 ID:3u6dn+S50.net
侵略でもどっちが先に手を出したか誤魔化して自衛と言い張るのがお作法だから

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 01:01:26.10 ID:FogltFZCa.net
勝ち戦なら良いってわけにはならんぞ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 01:02:28.40 ID:3u6dn+S50.net
そういえば、先日のイランの暗殺も自衛目的というタテマエだしなあ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 01:03:23.75 ID:YR9XVrUwM.net
>>323
元々や

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 01:04:14.53 ID:zTgKh07Ua.net
日清以降勝ってる戦争()のはずなのに何故か対外圧力がかかり負けるというか勝った気がしない
そこで合言葉は臥薪嘗胆
日帝破滅のスタートでしたね

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 01:06:21.55 ID:I8tirMF8a.net
このKAZUYAって何なの?右翼的な人なの?なんかのカリスマなの?
動画見てないけどパッと見た感じ、薄っぺらい印象を受けるんだけど

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 01:07:40.42 ID:DbupQ3Mu0.net
>>340
最後に君のレスを参考にして言うと奪い合いに正しいも愚かもそれを判断する有機体によって違うよ
君みたいな人は愚かだと言い私は仕方ないという
スパルタでの例を上げるなら兵士に奴隷から略奪するのを良しとしてたヨーロッパでは植民地搾取を良しとしてた
そして今の社会では窃盗や殺人など法で裁かれる奪い合いは悪とされている
それぞれの有機体によって道徳や理念は違いそれは自分の利益や社会からの圧力普遍的な本能によって影響を受ける
だから私個人の意見から述べると奪い合いは人間や生物の本能で奪い合う事は仕方ないという結論なだけだ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc5-o94F):2020/02/24(月) 01:08:27 ID:DbupQ3Mu0.net
>>342
まあその通りだわな

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx07-lb3U):2020/02/24(月) 01:09:32 ID:Wt93QfDix.net
戦争論で目覚めちゃった人はさすがに違うね!

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9340-IdAT):2020/02/24(月) 01:09:36 ID:TPnGHUT/0.net
何で日清、日露は〜と戦争を分けて考えてんの?
戦争はどれも同じだろ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc5-o94F):2020/02/24(月) 01:09:40 ID:DbupQ3Mu0.net
ロシアのバルカン半島侵略もスラブ人の保護っていう建前
結局は利益対立の結果の手段の1つでしかないよ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f3ca-lQWV):2020/02/24(月) 01:09:47 ID:be7HoYF00.net
愚かだな朝鮮海峡を絶対防衛権にしとけばよかっただけの話

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3ae-z+Zk):2020/02/24(月) 01:10:33 ID:dYVBRz/s0.net
日露戦争という代理戦争込みの明治維新だったからな
露帝打倒と共産革命は随分古くから構想されていて
帝国化させた日本に借金させて露帝挟撃アシストも折込み済みだった

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc5-o94F):2020/02/24(月) 01:11:11 ID:DbupQ3Mu0.net
戦争を全て美化する人間と全て否定する人間は信用出来ないわ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKc7-DLIq):2020/02/24(月) 01:12:26 ID:2iHC83ACK.net
両方共に明治帝は反戦主張してたの知らないのか?としか
日露とか自重出来ない好戦的な桂が独自に外交しやがったせいで
伊藤博文がロシアで行ってた交渉台無しにさせた
本来なら戦わなくて済むはずだった糞戦争じゃん

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3ae-z+Zk):2020/02/24(月) 01:12:55 ID:dYVBRz/s0.net
あくまで欧米列強の極東支配構想の一環としての日露戦争だったってこと

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f3ca-lQWV):2020/02/24(月) 01:13:24 ID:be7HoYF00.net
>>321
アメリカが審判みたいに介入してきて実質引き分け
それを国内では大勝利と宣伝して国民もそれを真に受けたのが
後の15年戦争で完膚なきまでに叩き潰される原因に

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sae7-p4c1):2020/02/24(月) 01:14:03 ID:I8tirMF8a.net
>>353
いや、朝鮮海峡だけを防衛線にするということはできないだろう
敵対勢力が日本海側から自由に入ってこれるだろうし、日本はそれを止めうる実力を持たないとすると
朝鮮半島〜中国東北部に日本自体又は親日本の勢力が存在する必要があったのではないか

これは今日に至ってもそれほど状況が変わってるとは思えないのだけれど

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKc7-DLIq):2020/02/24(月) 01:16:21 ID:2iHC83ACK.net
>>321
ロシアはまだまだ余裕だったよ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3ae-z+Zk):2020/02/24(月) 01:17:28 ID:dYVBRz/s0.net
高橋是清はどこまで状況理解してユダ公に金借りに行ったのかね?

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 01:20:12.78 ID:1HeVdNrX0.net
https://i.imgur.com/rbjbOQb.jpg
https://i.imgur.com/ZyKIVZ6.jpg

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 01:20:20.66 ID:be7HoYF00.net
>>359
だから海軍力を増強しときゃよかったんだよ
実際日本海海戦で勝てるぐらいには実力もあったんだし

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 01:20:36.50 ID:DbupQ3Mu0.net
>>356
当時のニコライ二世やクロパトキンが日本の妥協案に興味を示さない主戦論者だった時点でロシアが非常に好戦的だったのが原因だろ
そもそもロシアは日本と戦争やりたがってたのに外交で解決するには屈服的な条約を飲まされる上当時のオスマントルコへのロシア外交見てたら1回の戦争回避で解決するとは思えないがなー

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 01:22:42.65 ID:MXo0xlpQ0.net
負けた戦争だけなかったことにしたいという糞バカw

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 01:24:18.42 ID:TWGHaXCe0.net
愚の骨頂

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 01:30:36.57 ID:I8tirMF8a.net
>>363
海軍ってとにかく金がかかるからなあ
それにいずれ軍縮するハメになるし

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3ae-z+Zk):2020/02/24(月) 01:32:27 ID:dYVBRz/s0.net
司馬遼太郎より吉村昭のほうが戦況と日露国内外の情勢を克明に描いていて興味深かったな
どちらも乃木希典は愚将扱いだったけど

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd1f-b2av):2020/02/24(月) 01:34:54 ID:pc4lSuECd.net
きれいな長谷川亮太って感じの不細工で笑っちゃう

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cfd4-Nz9x):2020/02/24(月) 01:34:56 ID:RZ3Cs3y/0.net
勝てば虐殺も正当化されるし勝てない戦争はするもんじゃないってだけだわな
まあ前線に駆り出される平民からしたら勝とうが負けようが戦争は起こらないにこしたことはないが

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr07-//OO):2020/02/24(月) 01:36:44 ID:QVWKiCzir.net
ジャップ左翼は平和主義じゃなく中韓側の軍国主義者

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3ae-z+Zk):2020/02/24(月) 01:36:56 ID:dYVBRz/s0.net
>>369
ほんこんの若い版だな。顔も頭もw

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc5-o94F):2020/02/24(月) 01:41:06 ID:DbupQ3Mu0.net
よくもまあこんな平和を希求する崇高な人間がコロナウイルスの日本人感染者で狂喜乱舞してるんだか
こんなんじゃ馬鹿にしてるネトウヨと変わらんのにいつ日本人の知性はここまで劣化したのか
右も左も差別的な思想を持つ異端者にいつの間にかなってた

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83ed-K2Od):2020/02/24(月) 01:42:44 ID:Fz0xwMQC0.net
日清や日露で得たものも今やなんも残ってねーんだし愚かだろ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03e2-A6HL):2020/02/24(月) 01:43:35 ID:mFiZqWkg0.net
>>373
コロナウイルスの対応でようやく国民の目が覚めそうなのは嬉しいね
やっと詐欺師安倍晋三に騙されていたことに気づき始めた
本当に日本人が死なないと分からなかったのは残念で仕方ない

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3373-zNYy):2020/02/24(月) 01:43:56 ID:huvL3HY80.net
うん

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8397-7sJU):2020/02/24(月) 01:44:59 ID:k8rpJ+z70.net
日露は大した戦果も得られずに戦死者ばかり出した実質敗戦じゃん
それを持ち上げて脳味噌バルチック艦隊なんじゃないか?

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sae7-9pLn):2020/02/24(月) 01:45:40 ID:YTi5uUcJa.net
はい間違いないです
国内は疲弊して
手に入れた満州や朝鮮に投資するもんだから
国内はさらに疲弊しました

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff90-Gm05):2020/02/24(月) 01:45:54 ID:8V4hTa7H0.net
>>363
日本海海戦なんて不思議の勝ちの部類だったのに、旅順にバルチック艦隊移されちゃったらもう勝ち目なかったでしょ

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc5-o94F):2020/02/24(月) 01:46:14 ID:DbupQ3Mu0.net
>>375
右も左も差別的な思想から目覚めるといえば今後とも変わらない気がするな
あいつらは自分の快感を満たすために平気で他人を傷つけても何も感じないただのサディスト
こんな奴らがネットで蔓延ってる今を先祖はどう思ってるだろうな

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3de-aULj):2020/02/24(月) 01:46:23 ID:qyggtfHu0.net
今時侵略戦争肯定するのも愚かだが
それでも益があったと日清戦争出すのはわかるが
勝っただけで大損ぶっこいた日露戦争出すのは本当に愚かの極みだろ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83ae-o94F):2020/02/24(月) 01:49:23 ID:AGGHusyM0.net
乃木大将の旅順攻略戦のウンコっぷりはもっと評価されるべき(牟田口的な意味で)

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc5-o94F):2020/02/24(月) 01:50:21 ID:DbupQ3Mu0.net
>>381
相手の屈服的要求を飲んだ時の不利益も考えるのが正しいだろ
worstよりworseの選択をしたという意味では当時の日本の選択は一概に愚かといえるかどうか

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3db-8U5A):2020/02/24(月) 01:51:28 ID:pUi/ZvWo0.net
君死に給うことなかれ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc5-o94F):2020/02/24(月) 01:55:23 ID:DbupQ3Mu0.net
まず日露戦争を日本がふっかけた物と考えてる時点で当時の歴史認識を考えるにとても劣ってるとしか思えない

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc5-o94F):2020/02/24(月) 01:57:06 ID:DbupQ3Mu0.net
相手がふっかけてきた戦争に対してどう回避するべきかを考えないと
まあ当時のロシア帝国の南下政策とか本当に外交的手段で戦争を回避出来たかどうか謎だが

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 831c-Nz9x):2020/02/24(月) 01:58:30 ID:cPVF/3qC0.net
戦争をして勝利することにより国力を増す帝国主義モデルがいくとこまでいって破綻したからだろ
そんな当たり前のことすらわからないバカがいまだに溢れてることが問題

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc5-o94F):2020/02/24(月) 01:59:16 ID:DbupQ3Mu0.net
日中戦争も中国の国民にとっては災難以外でもなんでもないからな
それに易々と領土を上げるのが正しいと言える人なら日露戦争が愚かだという主張はしてもいいけど

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e39b-1JU7):2020/02/24(月) 01:59:57 ID:e3eEx2PC0.net
このバカは戦争したいのかな
したいんなら勝手にやれ
扇動すんなクソが

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f3d-YF6W):2020/02/24(月) 02:02:58 ID:jkSIydV60.net
勝てなきゃゴミなんだよ!

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc5-o94F):2020/02/24(月) 02:03:17 ID:DbupQ3Mu0.net
>>388
ここまで度胸のある平和主義者なら本当に尊敬する
それ以外のエセ平和主義者(日本が悪い)はとてもじゃないけど絶対的な理想のあるアイデアリストでなければ現実的な思考を持つリアリストでもないよね

総レス数 553
130 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200