2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本はもはやIT後進国。なんでこうなってしまったの? 規制?老害経営者?コミュ力採用?移民嫌悪?教育システム? [688397906]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff76-YUHe):2020/02/23(日) 22:57:56 ?2BP ID:N98Py4900.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
 昭和末期、日本の半導体産業が米国を席巻し、ジャパン・アズ・ナンバーワンという言葉さえ流行した。
当時、日本は世界に先駆けてオンラインシステムを構築し、通信のデジタル化でも先頭を走り、米国にとって大きな脅威と捉えられていた。

 しかしそれから30年、わが国におけるIT投資は停滞し、1995年を基点とすると米国とは3倍もの差がついている。
欧州にも後れを取り、もはや後進国という言葉さえ囁かれる。
「情報通信白書」によれば、この間企業では情報システム構築はコア業務でないという理由で、システム開発の外部委託が進んだことを指摘している。

 米国のソフトウエア投資を見ると自社開発、受託開発、パッケージがそれぞれ約3分の1の割合であるのに対し、
統計方法が異なるが日本のソフトウエア導入内訳は受託開発が88.3%(パッケージが11.7%)と圧倒的だ。

https://diamond.jp/articles/-/226787

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-nF2s):2020/02/23(日) 22:58:42 ID:/MZfhWQAa.net
まずエクセルの正しい使い方を学ばせたほうがいい

総レス数 30
7 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200