2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

菅直人「震災の原発事故当時、野党であった自民党総裁谷垣氏に大連立を打診したが、安倍現総理などの妨害で実現できなかった」 [901654321]

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffc7-CqDg):2020/02/25(火) 00:33:22 ID:il/C/Ck90.net
>>769
震災復興担当大臣だ
なんだこのネトウヨ

それどころか、3月19日には、菅首相が自民党の谷垣総裁に副総理兼震災復興担当相として入閣するよう要請し、断られるという出来事があった。
 当時私は次のように書いた。

 これは拒否されて当然だろう。
 大連立を持ちかけるなら、副総理とはいえ、谷垣1人のみなどとはおよそ常識外れな話だろう。
 重要閣僚を含めた半数近くを自民党に差し出すぐらいの覚悟でないと。
 ましてや「震災復興担当相」とは。民主党は震災対策を自民党に押しつけるつもりなのかとの疑念が生じても不思議ではない。

〔中略〕

 菅首相の独断だったというのだが、いったいこれは、公明党の山口代表への打診も含め、どこまで本気だったのだろうか。
 あるいは、野党には入閣を要請したが断られたという実績を残すための、断られることを前提としたポーズだったのだろうか。
 本気だとしたら、こんなやり方はないだろうし、これぐらいで引き下がるべきではないだろう。
 私としては後者のように思えるのだが、それが果たして、今後の国政に益する方策だったのだろうか。

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200