2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】JASRAC vs 音楽教室、JASRACの勝利! [192973851]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/28(金) 13:39:22.94 ID:fRdQn0nI0●.net ?2BP(2239)
http://img.5ch.net/ico/anime_giko10.gif
特務機関NERV
@UN_NERV
【NHKニュース速報 13:35】
音楽教室の楽曲も著作権の使用料必要
教室側の訴え認めない判決 東京地裁
午後1:35 · 2020年2月28日·特務機関NERV MAGI
https://twitter.com/UN_NERV/status/1233249434852450304
(deleted an unsolicited ad)

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0310-MHG4):2020/02/28(金) 14:32:47 ID:LtYBbJOt0.net
ドラムやっとけメロディ無きゃ取りようがないだろ知らんけど

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/28(金) 14:32:58.08 ID:FqBJA/650.net
スポティファイは海外だと直接レコード会社に広告料を分配してるって聞いたんだけど
日本でも同様?
それとも日本だけ間にジャスラックがはいるの?

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/28(金) 14:33:02.17 ID:SIelhbgIM.net
>>188
学校は大丈夫明記されてるからいけるはず
演奏会はダメらしい

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/28(金) 14:33:06.18 ID:ev7vBlxq0.net
>>181
それ包括契約する場合でしょ?

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/28(金) 14:33:38.58 ID:kRm6GonWr.net
地裁の裁判官(笑)って何のために生きてるの

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/28(金) 14:33:45.94 ID:ev7vBlxq0.net
>>183
「音楽教室に音楽を無料で使わせろ」って言ってる連中も同じこと言ってるだろ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/28(金) 14:33:59.49 ID:Af1Q7cwv0.net
>>189
「公に聞かせることを目的とした演奏」だからね
演奏会でもレッスンでも同じこと

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/28(金) 14:34:00.02 ID:YWdqocjwr.net
ジャスラック管理の曲使うのやめるしかないな

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/28(金) 14:34:31.04 ID:lavw5LEV0.net
>>176
>お手続きは不要となりますが、その旨を確認させていただきたく、担当支部までご連絡
これ役所の事前審査と同じでコネや前例が無いと相当揉めるやつなんだけど

個別審査で揉めたら今回みたいに裁判に持ち込まれて
判例化してJASRAC大勝利コースだけど?

そういう既得権益系団体の書類審査の実務解ってて言ってんの?

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/28(金) 14:34:44.36 ID:pMfWWLnT0.net
>>114
なんでそんな嘘つくの?w

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/28(金) 14:34:48.19 ID:FqBJA/650.net
>>188

売上1000億円維持に異常なほどこだわってるようすがインタビューからビシビシ伝わってきたから
それを切るようなことがないよういろんな方面に手を突っ込んでいくと思う

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/28(金) 14:35:12.23 ID:Af1Q7cwv0.net
>>195
無料で使わせろなんて言ってる人は見たことない
楽譜はみんな金払って買ってるだろ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/28(金) 14:35:18.80 ID:oO8ASefN0.net
>>196
聞かせることが目的じゃないじゃん

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/28(金) 14:36:14.50 ID:Af1Q7cwv0.net
>>202
判決読めよ
JASRACの主張知らんのか?

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/28(金) 14:36:18.76 ID:XMkz60OlM.net
著作権徴収なんてないスポーツはまだ良心的なんだな

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/28(金) 14:36:22.45 ID:ev7vBlxq0.net
>>198
「今回みたいに裁判に持ち込まれて」って、お前今回の裁判なんだと思ってるの?

仮に裁判になっても、使ってないところからJASRACが使用料取ってたらそれはマジでJASRACつぶせるチャンスレベルのやらかしだが

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/28(金) 14:36:37.07 ID:pMfWWLnT0.net
>>129
判決文を読むといい

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/28(金) 14:36:42.08 ID:SIelhbgIM.net
JASRACはネット対策雇ってるからな
使うなら払え至極全うだけど
使わないけ払えをやるからなw

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/28(金) 14:36:42.65 ID:m7XK6TL60.net
やはりジャスラックが正しかったかw
ジャスラック叩いてる連中の言ってることなんてほぼ全部デマだからなw
あいつらマジで人間のクズw

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/28(金) 14:36:49.99 ID:FqBJA/650.net
このスレにはジャスラックの活動に詳しい人がいるのに
なぜか>>191には答えてくれないんだなぁ
ふしぎ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fc7-xnXZ):2020/02/28(金) 14:37:00 ID:RTBttxZS0.net
教室ではクラシックやオリジナル曲を弾かせりゃいいだろ
絵画教室で現代絵画や漫画の模写なんかするか
教室で基本をみっちりやって楽譜通りに弾けるようになったら、
家で一人で好きなだけ流行曲を練習し弾けばいい
それならジャスラックも金取れない

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cac6-JvjB):2020/02/28(金) 14:37:25 ID:oO8ASefN0.net
>>203
聞かせることが目的じゃないのは常識的に明らか
そうじゃないと判決が言ってるなら、それは判決が間違ってる

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9ee5-ZhQ4):2020/02/28(金) 14:37:38 ID:pMfWWLnT0.net
>>148
使ってるかどうかの証明はJASRACがしないといけない

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW caae-BQun):2020/02/28(金) 14:38:05 ID:Af1Q7cwv0.net
>>211
だから毎回こんなスレが盛り上がってるし、JASRACが叩かれてる
判決もそうなってるよ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f3c3-QjLk):2020/02/28(金) 14:38:06 ID:fqFaXUYM0.net
ジャスラックの言い分どうこうじゃなくて、『俺(私)の曲なら、音楽教室に限り無料で使ってもいいよ』という
クリエーターやアーティストが、一人でも現れても良さそうな気がするんだけどねぇ
もう十分稼ぎきって、あとは死ぬのを待つだけみたいな人は山ほどいると思うんだけどねぇ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdea-WB+6):2020/02/28(金) 14:38:33 ID:pxGiy3cOd.net
昨日ニュースでやってたな
結局JASRACの勝ちかよ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffc4-2Nzr):2020/02/28(金) 14:38:37 ID:lavw5LEV0.net
>>205
「今回」の修飾位置をミスリードして論破しようとする
日本語の不自由な奴の話はやはり話半分にした方が良いね

なに創ってるのか知らないけどお前が思ってるよりJASRACはやさしい組織じゃないよw
みんな仕方なくかかわってるだけで

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb20-lbE/):2020/02/28(金) 14:38:44 ID:OPfW6sLY0.net
そして街中から音楽が消えていった
ジャップランドの音楽文化は死んだ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cac2-tb7w):2020/02/28(金) 14:39:02 ID:ev7vBlxq0.net
>>211
ヤマハさん、音楽教室のパンフレットに「講師のピアノ演奏を楽しめる」と書いている模様

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9ee5-ZhQ4):2020/02/28(金) 14:39:04 ID:pMfWWLnT0.net
>>181
JASRACの曲を使わないのなら契約する必要はないw

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dee0-9K3s):2020/02/28(金) 14:39:35 ID:wUEBJ+lC0.net
今までとらない契約してたの?
してないなら新しい業態じゃないし何十年もとらないものを今更とるって慣習的にありえないだろクソ裁判官

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ de53-/0SP):2020/02/28(金) 14:39:39 ID:guSbviHT0.net
不当判決もいいとこ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cac2-tb7w):2020/02/28(金) 14:40:01 ID:ev7vBlxq0.net
>>216
だからマジでお前この裁判なんだと思ってるの?
そもそも「ヤマハがJASRACを訴えた」裁判だぞ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW caae-BQun):2020/02/28(金) 14:40:01 ID:Af1Q7cwv0.net
>>214
「使って欲しい」っていう発言はすでに出てる
宇多田とか
でも委託曲の権利はJASRACにあってアーティストにはないから発言には意味がない

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffc4-2Nzr):2020/02/28(金) 14:40:07 ID:lavw5LEV0.net
>>214
>クリエーターやアーティストが、一人でも現れても良さそうな気がするんだけどねぇ
そういう契約構造にしにくいのも JASRAC
ここにきて
個人レベルの結婚式などの楽曲使用は無償
とか柔軟な体制にできるようにしてくれるアーも出てきたけどね

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ deb9-DFeu):2020/02/28(金) 14:40:13 ID:MJxZpszI0.net
まあ作曲者に入るお金が増えるならそれでいいような気もする
CDも売れなくなってモチベ低下してるだろうし

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp03-+Du5):2020/02/28(金) 14:40:47 ID:y9DSum8mp.net
>>152
もうすでにたくさんの楽曲が作られているんだからわざわざ新しいの作らないで既存の楽曲を楽しめば良い
権利者の立場としては今後音楽業界が発展しなくても困らない

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9ee5-ZhQ4):2020/02/28(金) 14:40:49 ID:pMfWWLnT0.net
>>201
楽譜は複製権
演奏は演奏権

異なる権利

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cac2-tb7w):2020/02/28(金) 14:41:06 ID:ev7vBlxq0.net
>>223
なお宇多田さんはそんなこと言いつつ演奏権の信託をJASRACから外していない模様

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ceca-TMSD):2020/02/28(金) 14:41:12 ID:Gpuiazib0.net
>>214
海外だと結構著作権フリーみたいのやってるよな
YouTuberとか皆それのEDMとか使うやん

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8aba-8heg):2020/02/28(金) 14:41:16 ID:Zo1mqo1l0.net
>>187
今回のは包括でしょ
JASRAC管理楽曲は好きに使えるかわりに2.5%払えって

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cac6-JvjB):2020/02/28(金) 14:41:23 ID:oO8ASefN0.net
>>193
包括契約しか認めてないのでは?

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dee0-us/x):2020/02/28(金) 14:41:45 ID:qWn1n+X40.net
>>192
それ改悪するまであるかもね

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffc4-2Nzr):2020/02/28(金) 14:41:45 ID:lavw5LEV0.net
>>222
そもそも「ヤマハがJASRACを訴え」るように仕向けた裁判 な

債務不存在訴訟や反訴の基本も掻い摘んでから出直せ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cac2-tb7w):2020/02/28(金) 14:41:56 ID:ev7vBlxq0.net
>>229
NCSのことなら、YouTube以外で使うなら金払わなきゃいかんぞ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM76-w3gL):2020/02/28(金) 14:42:03 ID:XMkz60OlM.net
音大卒の働き場が減るな

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW caae-BQun):2020/02/28(金) 14:42:03 ID:Af1Q7cwv0.net
>>227
「(演奏料を)無料で使わせろ」ってこと?
そんな忖度しないよ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cac6-JvjB):2020/02/28(金) 14:42:09 ID:oO8ASefN0.net
>>230
いやだから、包括契約を結ばなければならないってのが今回の判決なんだろ?

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/28(金) 14:42:42.95 ID:pMfWWLnT0.net
>>209
JASRACは日本音楽著作権協会だから
著作権以外の権利は扱っていない

広告料や原盤権はレコード会社の範疇

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/28(金) 14:42:53.68 ID:oO8ASefN0.net
しかしランサーズの工作すげえなこのスレ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/28(金) 14:43:11.76 ID:QyFDnvjOa.net
勘違いしてる人が多いけど
音楽教室の運営主体は大手企業ではないよ。

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/28(金) 14:43:27.91 ID:Gpuiazib0.net
>>234
そうなんか
あれ著作権フリーってわけじゃないんだな
フリーじゃないもん使ったんならやっぱり払うもんは払うべきなんだろうな

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/28(金) 14:43:30.03 ID:lavw5LEV0.net
>>228
そうそう宇多田さんはTwitterでやらかしいくつかあるよね
「国民の生活が第一」の党名disって
当時オリーブの木、今野党共闘の枠組みぶち壊したり

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/28(金) 14:43:31.29 ID:+2Pg9p+P0.net
未来の音楽市場で、消費者やクリエイターになる稚魚まで乱獲しだしたら終わりだろ・・・

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/28(金) 14:44:08.59 ID:ev7vBlxq0.net
>>233
すまん、お前より詳しくないんだわ…
ただ、お前より詳しい人たちが関わってる裁判じゃJASRAC勝ってるんでw

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/28(金) 14:44:11.93 ID:tAZsid7y0.net
こうして世界から音楽が消えた

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/28(金) 14:44:13.55 ID:OPfW6sLY0.net
組織のありかたはともかく役員が給料貰いすぎてるとは思うぞ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/28(金) 14:44:21.60 ID:qWn1n+X40.net
>>226
それはないだろ、今の10代が浪曲聞いて楽しいと思う?
時代に応じた曲ってものは必要だと思うが

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/28(金) 14:44:51.70 ID:JWRGNbXN0.net
まだ地裁やから

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ de05-DFeu):2020/02/28(金) 14:45:26 ID:0SGHsOLI0.net
JASRACもランサーズ系の工作会社使ってるよね
シュバババ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffc4-2Nzr):2020/02/28(金) 14:45:31 ID:lavw5LEV0.net
>>241
>やっぱり払うもんは払うべき
どうやって報酬を支払うか、なんよ
現金以外の方法でアーに寄託して
それがアー自身が生活資金として引き出せるインフラを
望んでるのはほぼみんなの願いなんよ

でも既得のインフラであるJASRACさんはそれが困るわけ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9ee5-ZhQ4):2020/02/28(金) 14:45:42 ID:pMfWWLnT0.net
>>237
JASRACの曲を使うのなら使用料を払いなさいって判決

支払い方法は曲別でも包括でもいいし
JASRACの曲を使わないのなら1円も払う必要はない

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ca88-M0Cm):2020/02/28(金) 14:46:35 ID:gWI89c/x0.net
個人で音楽教室やってるけど10000円の月謝で消費税3%の時代からやってきてるからそろそろ値上げしんと無理だ
個人の教室で取られるのはまだ先だろうけど値上げの際はデカデカとジャスラック管理楽曲の使用料支払いのためって書くわ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffc4-2Nzr):2020/02/28(金) 14:47:02 ID:lavw5LEV0.net
>>244
お前より(上級国民の振舞)詳しい人たち

きちんと訂正しようね
で、あとで今日の書き込みでブルーベリーフラペチーノ飲めるといいねw

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9ee5-ZhQ4):2020/02/28(金) 14:47:16 ID:pMfWWLnT0.net
>>248
高裁で覆る可能性はあるよ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa2f-n4Mc):2020/02/28(金) 14:47:38 ID:FsO0wnbXa.net
自ら新規参入に壁を作るスタイル
わずかな金額かもだけど演奏者がへったら最終的に困るのは作曲者だぞ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8aba-8heg):2020/02/28(金) 14:47:53 ID:Zo1mqo1l0.net
>>237
違うって
ただ、世の中の曲の圧倒的多数がJASRAC管理曲だからそうなるってだけで
どっかの音楽教室が100%自作曲なら取られないよ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cac6-JvjB):2020/02/28(金) 14:48:10 ID:oO8ASefN0.net
>>251
いやJASRACは使うか使わないかに関わらず、全員契約するよう要求してたはず
よく調べろ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cac2-tb7w):2020/02/28(金) 14:48:23 ID:ev7vBlxq0.net
>>253
多分、お前が音楽を守る会に行けば、JASRACに勝てるような音楽を守るヒーローになれる
日本の音楽界を救える人材が、こんなところで燻ってるんじゃない!
はやく走り出せ!

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd8a-Dga3):2020/02/28(金) 14:48:54 ID:Fqxv6AiMd.net
まあ地裁はなんでもあり

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cac6-JvjB):2020/02/28(金) 14:48:59 ID:oO8ASefN0.net
>>256
「100%自作曲」であることを証明できないから払えという主張だったはず

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb20-lbE/):2020/02/28(金) 14:49:02 ID:OPfW6sLY0.net
不明金というか名目流用してる支出多すぎなんだよね
どこかの官邸並にきちんと管理公開されてないから叩かれる

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffc4-2Nzr):2020/02/28(金) 14:49:06 ID:lavw5LEV0.net
>>248
地裁でこの手の判決出たら絶望だぞ
一番早いのは立法の手当てだけど
DL違法化改正案の流れ見ると無理だろうね

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cac2-tb7w):2020/02/28(金) 14:49:13 ID:ev7vBlxq0.net
>>261
してるけど

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffc4-2Nzr):2020/02/28(金) 14:49:48 ID:lavw5LEV0.net
>>261
古賀先生の記念館がなぜかJASRACの・・・げほんげほん

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW caae-nxU/):2020/02/28(金) 14:50:06 ID:yahaHpeR0.net
>>206
お前こそ判決文読んでないだろ
ファンキー末吉の件はお金の分配じゃなくて演奏した分の未払いで敗訴したんだよ
徴収された金がどこに行ったかは未解決だ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb20-lbE/):2020/02/28(金) 14:50:09 ID:OPfW6sLY0.net
>>263
これに安価つけるとは底が割れたね

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5f97-+c3Y):2020/02/28(金) 14:50:26 ID:4LsChTR40.net
>>27
年代によるぞアホか

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sacb-NanL):2020/02/28(金) 14:50:26 ID:V6uMG6LIa.net
司法も立法も腐ってるこの国じゃな
ただでさえ金持ちの道楽or習い事枠だった楽器演奏がますます庶民の手から離れていくなあ
格差社会がますます酷いことになる
Hip Hopがより流行るきっかけになったら笑えるな

>>35
そいつの件は完璧に言いがかりだから
流石にこの程度のネットde真実ネトウヨもどきは相手にする価値なし

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cac2-tb7w):2020/02/28(金) 14:50:33 ID:ev7vBlxq0.net
>>266
じゃあ不明金どうぞ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H82-0Q1D):2020/02/28(金) 14:50:38 ID:QnS7Gs6YH.net
どさくさに紛れて決めるなよ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9ee5-ZhQ4):2020/02/28(金) 14:50:52 ID:pMfWWLnT0.net
>>257
していないし
そんな要求が通るわけがないだろ

常識で考えろよw

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffc4-2Nzr):2020/02/28(金) 14:51:01 ID:lavw5LEV0.net
>>263
古賀先生の記念館がなぜかJASRAC千代田線の・・・げほんげほん

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ deb9-DFeu):2020/02/28(金) 14:51:05 ID:MJxZpszI0.net
>>270
最高裁まで争うんじゃね

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb20-lbE/):2020/02/28(金) 14:51:27 ID:OPfW6sLY0.net
>>264
もう誰のお金だかわからなくなってんよなあ・・・

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7bf5-Y2Ci):2020/02/28(金) 14:51:35 ID:8QYRRYn20.net
>>260
そんな主張してないよ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffc4-2Nzr):2020/02/28(金) 14:51:39 ID:lavw5LEV0.net
>>271
そんな要求ができるのがJASRACのブランケット契約だぞ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9ee5-ZhQ4):2020/02/28(金) 14:52:12 ID:pMfWWLnT0.net
>>260
そもそも使用されている証明責任はJASRACにある

ネトウヨかよ
デマは控えなさいw

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd8a-Dga3):2020/02/28(金) 14:52:21 ID:Fqxv6AiMd.net
工作員すげえな
赤いのはほぼ工作員だし

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cac6-JvjB):2020/02/28(金) 14:52:39 ID:oO8ASefN0.net
>>271
いやだからしてるんだよ
音楽教室は全員ロイヤリティ払え、JASRAC楽曲を使ってないという教室も、それを証明できないから全員払えと
ずっと前から一貫してそう主張しているのがJASRAC

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8aba-8heg):2020/02/28(金) 14:52:49 ID:Zo1mqo1l0.net
>>260
そんな主張初めて聞いたけど?

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffc4-2Nzr):2020/02/28(金) 14:53:25 ID:lavw5LEV0.net
>>274
服部先生の封印曲「記念樹」の演奏歌唱・・・げほんげほん
これは富士山を望む太平洋の方から大目玉が

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cac2-tb7w):2020/02/28(金) 14:53:29 ID:ev7vBlxq0.net
>>272
調べたけどやべぇじゃん!
そんな怪しいものを立てた連中が追い出されずに今もJASRACに居るんか?

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cac6-JvjB):2020/02/28(金) 14:53:30 ID:oO8ASefN0.net
>>280
だからよく調べろと

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4acf-XZkB):2020/02/28(金) 14:53:33 ID:CoA7nFap0.net
本当にカスラックの擁護ってすぐ来るよな関心するわ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f3c5-1Jz3):2020/02/28(金) 14:53:51 ID:hnLmLlLA0.net
おっ、ID真っ赤な工作員来てるのか、
寄生虫、利権ゴロが日本の敵ってはっきりわかるスレやな

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cac2-tb7w):2020/02/28(金) 14:53:55 ID:ev7vBlxq0.net
>>284
JASRAC擁護のほうが楽しいぞ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/28(金) 14:54:07.62 ID:QA11J1kT0.net
つか争点が「生徒は公衆か否か」ってのがまずヘンテコだよな

そうじゃなくて問題は「管理曲を営利利用してるか否か」じゃねーの?

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/28(金) 14:54:10.52 ID:Zo1mqo1l0.net
>>279
全曲申告制なんだから使ってる使ってないは把握出来るけど

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/28(金) 14:54:32.06 ID:pMfWWLnT0.net
>>265
ほい
http://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/931/086931_hanrei.pdf

総レス数 704
165 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200