2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【感染数】 北海道は東京と同じくらいの60万人の中国人が訪れたから突出して感染数が多いのでは、との指摘 [219241683]

1 :番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. (ニンニククエ 0788-RYzo):2020/02/29(土) 09:36:02 ?PLT ID:GCG5yjlj0GARLIC.net
sssp://img.5ch.net/ico/torimasu.gif
国内最多の感染者、北海道が「突出して多い理由」
読売新聞 / 2020年2月29日 1時24分

写真写真を拡大する
国内最多の感染者、北海道が「突出して多い理由」

 北海道で28日、新たに12人の新型コロナウイルスの感染者が報告され、道内で判明した居住者の感染者は、
国内最多の64人となった。
北海道で感染者が突出して多いのは、中国人に人気の冬の観光シーズンが感染の広がった時期と重なったためとみられる。

 北海道内で感染が初めて確認されたのは1月28日。中国・武漢からの旅行者だった。
 2月14日に札幌市で道在住者の感染が初判明して以降、感染者は、函館、苫小牧、根室、旭川、
中富良野、北見など広範囲に広がった。

 観光庁の2018年調査によると、中国人旅行者の道内での宿泊者数は1〜2月、延べ約60万人で、
首位の東京都(約70万人)に肉薄する。

 今年1〜2月に開かれ、202万人が訪れた「さっぽろ雪まつり」では、スタッフ2人が感染したほか、
道内外の複数の感染者が発症前に訪れた。

 会場は屋外のため感染リスクは高くないはずだが、札幌医大の横田伸一教授(微生物学)は
「ホテルやレストラン、観光施設で感染が広がった可能性は否定できない」と語る。
 寒さの厳しい北海道では、建物の気密性が高く、地下道が張り巡らされていることが感染リスクを高めたとの指摘もある。

続きはうぇbで
https://news.infoseek.co.jp/article/20200228_yol_oyt1t50270/
https://media.image.infoseek.co.jp/isnews/photos/yomiuri/20200228_yol_oyt1t50270_0-enlarge.jpg

総レス数 184
51 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200