2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お粥に生えたカビ占いによると「流行病は終息に向かう」 日本、コロナに勝利へ [545512288]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 18:20:54.26 ID:Dg+6bi38M●.net ?PLT(18445)
http://img.5ch.net/ico/pc3.gif
「流行病、静かに収まっていく傾向」千栗八幡宮で御粥試 お粥に生えたカビを占い、どんな1年に?
1300年前から続くとされる日本三大粥祭りの一つ
15:31

 お粥に生えたカビの色や乾湿でその年の吉凶を占う「御粥試(おかゆだめし)」が15日、佐賀県みやき町の千栗(ちりく)八幡宮であった。
東正弘宮司がお粥に生えたカビを占い、「今年は比較的良い年となりそう。流行病が心配だが、静かに収まっていく傾向にあると判断している」と結果を発表した。

 日本三大粥祭りの一つとされ、724年の創建以来続けられている伝統行事。
お粥は2月26日、厳選した1升6合の米を1斗(18リットル)の水で炊いた。
銅製の神器に入れて神殿の中で保管し、15日に境内のお粥堂に移して占い結果を発表している。

 今年1年の全般を占う「大年」は、10段階中の「6分」で「まあまあの年」(東宮司)となりそう。
米や麦、大豆などの作況は「中上」や「中」となり、比較的豊作という結果が出た。
新型コロナウイルスが心配される流行病は「大いに見ゆ」と不安な結果となったが、東宮司は「回りに白いカビが見えるなど良い兆候もある。終息に向かうのでは」と話した。


https://www.saga-s.co.jp/articles/-/500271

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 85c7-9bGM):2020/03/16(月) 04:22:39 ID:+VBBhXNy0.net
土人国家

総レス数 39
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200