2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新型コロナウイルス、変異しまくって今8種→49種、事実上ワクチンの開発は不可能となる [971283288]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr91-7ezB):2020/03/17(火) 21:00:57 ?PLT ID:2SPCyqn5r●.net
sssp://img.5ch.net/premium/1372182.gif
https://indeep.jp/new-research-identified-coronavirus-49-new-strains/

公開された数々の論文から、突然変異により《塩基配列の異なる49種類の新型コロナウイルス株が存在する》ことが判明。これにより、ワクチンの開発は事実上不可能となる可能性


長いからソース

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 21:15:31.18 ID:VOzGFs2W0.net
最初期から言われてたことだが、コロナウィルスは一般的な風邪の原因
新型は免疫獲得者が少なく、ウィルスも人に適応していないし
人もウィルスに適応していないから死者が多く出やすい
しかし蔓延した状況が続くほど両者が進化適応して死者は少なくなる

免疫で言えばウィルス側にも変異で変えたくても変えれない部分がある
そこの部分に対する抗体が生産できるようになれば免疫として問題ない

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 21:15:42.30 ID:WJZj4CPOM.net
毒性の高いやつだけ作れば良いお話ちゃうの

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 21:15:48.00 ID:6bwUx/xe0.net
ノロだってワクチンないじゃん
別にコロナが特別やばいわけじゃないだろ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 21:15:55.00 ID:lzucDHVN0.net
コロナ「抗体が出来るならその抗体を上回ればいい」
こういう事だろ
ストーカーに溺愛されたみたいなもんだな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 21:15:56.56 ID:fpnnFcbr0.net
弱いコロナにかかっておけば大丈夫ってデマ広がりそう
はしかでそういうのあったよな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 21:16:05.49 ID:d0bEv9IZ0.net
>>1
出所がいい加減な情報流すなよ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 21:16:13.34 ID:WOTefrYT0.net
ベピョンのお気持ち表明聞いてると数ヶ月で(五輪までに)ワクチンが出来ると思い込まされてる感あるんだよな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 21:16:24.51 ID:+DpiFC200.net
ウイルスも変異しやすいタイプや比較的安定してるタイプってのがあるんよ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 21:16:26.24 ID:sHukhVcta.net
ソースがゴミすぎる

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 21:16:32.11 ID:wMicqEva0.net
世界の終わりは突然来る

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 21:16:32.29 ID:7rRXewDU0.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020021300336&g=int
最初アメリカが用意した試薬が反応しないて話あったけど、米軍が作った時点の物に
対する試薬で、その後変異してたって可能性は無いのか

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 21:16:34.89 ID:crPyFYR+M.net
>>83
ユダーさん大好きオカルトindeep🙀

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 21:16:35.13 ID:dpD+1BIkr.net
49回感染!😡

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 21:16:36.83 ID:T++3qJnjd.net
進化ポイント使ったな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 21:16:46.40 ID:+RqKpzkSa.net
そもそもコロナって風邪のウイルスなんだろ
風邪の特効薬作れたらノーベル賞確実とか聞くしめちゃくちゃ難易度高いんじゃねえの

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 21:16:49.36 ID:8yN59vWX0.net
日本に来ている奴はコロナランキング何位の奴なんだ?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 21:16:54.64 ID:eFWvFetUr.net
ここまで解析されていても倒し方が分からないんだからもどかしいよな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 21:16:55.40 ID:fVa2cdTh0.net
49種類に効くワクチンを1種類作ればいいだろ
はい論破

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 21:17:18.48 ID:bixx8fBj0.net
典型的オカルト陰謀論ブログじゃん

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 21:17:29.07 ID:pG9RSnJma.net
>>5
免疫が全部の種類カバーすると思ったか?
49回感染するぞ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 21:17:33.96 ID:ygMg0gCdM.net
ワクチンてどれぐらいで出来るんだ?
前のエボラは5年かかってるけど

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 21:18:21.21 ID:JMg8MDV70.net
塩基配列少し違うだけで免疫効かないの?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 21:18:26.00 ID:1QrisJiA0.net
>>115
そもそも1ワクチンで普通に複数の免疫つくし
混合すればいいだけだし
デマサイトは低知能向けだな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 21:18:28.78 ID:PzRVWp8P0.net
引用元のタイのサイトも査読前の極端な論文を引っ張ってきて記事書いてるとこだしなぁ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 21:18:31.09 ID:nabiOHjj0.net
変化したものだけが生き残るおじさん「だろw」

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 21:18:38.39 ID:lzucDHVN0.net
>>102
イギリスはそれだろ
弱いコロナで踏み台にされて強コロナで踏み潰されたら半数は死ぬけどな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 21:19:01.64 ID:tyQPI1CRM.net
東京コロリンピックが楽しみだな
どの株が世界最強なんだろう

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 21:19:23.17 ID:djRlEMSk0.net
>>117
あれ、それって集団免疫戦術が不可能なんじゃあ・・・

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 21:19:53.89 ID:HeOUWjAia.net
>>77
実際にコウモリは歴史的に(エボラ SARS 狂犬病)
ヤバいウイルスの宝庫だったから
決勝のシード権獲得も仕方ないね

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 21:19:56.87 ID:b5XfQGok0.net
そこまで単純な問題じゃないからなもちろん
人間だって遺伝子バリアントは無数にあるけど殆どの人間に青酸カリが効くだろ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 21:20:02.94 ID:lzucDHVN0.net
>>113
イタリアからメジャーリーガーを召集したからな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 21:20:02.99 ID:PYOAwvfR0.net
インディープ()

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 21:20:22.37 ID:4AunIbG5r.net
>>26
すげぇな
こっから更に枝分かれしてくんだろうな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 21:20:28.30 ID:zCZiTQps0.net
>>82
日本はあるの?

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 21:20:30.11 ID:mqUWMIGz0.net
抗原にある程度共通性はあるから49種類全ての株を用意する必要はない

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 21:20:41.26 ID:S5u0OA/aM.net
>>2
ダヨネー

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 21:20:48.75 ID:l9FTp2rZ0.net
indeepがソースとかアホか

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 21:20:54.02 ID:TEGT4RrK0.net
なあ、NHK地上波って、仮に国営放送局だとしてもクズだと思わね?
完全に国民を愚者と仮定して報道してる

BS NHKは国際ニュース、国際ドキュメンタリーも流してくれてマトモなのに

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 21:21:01.59 ID:1QrisJiA0.net
>>119
効く
交叉免疫あるから
しかもクソデマindeepのコロナ変異は殆どが一塩基のやつ
インフルのABなどとは全然違うしめちゃ近い

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 21:21:14.39 ID:x4YzfDNd0.net
これ、二人組作った時にぼっちのやつ出るじゃん

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 21:21:29.20 ID:GUHuj75t0.net
>>15
隣の半島はアビガン使えない!って言わなかった?

絶対使うなよチョン

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 21:22:10.49 ID:KpZ6Wcota.net
ワクチンの開発まで待つ戦略が早くも破綻

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 21:22:12.36 ID:A8g7sni10.net
CRN49って各コロナ感染者と濃厚接触できるアイドルグループ作ればキモオタ壊滅させられる?

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 21:22:36.98 ID:lzucDHVN0.net
>>119
効かないだろうな
インフルエンザやら風邪やらが特効薬ないのと同じ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 21:22:41.49 ID:cz7gx9+Ta.net
>>2
変異しやすさが固有の性質なんだから今後もっと亜種が増える一方だぞ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 21:22:47.20 ID:iCTVMpBZ0.net
>>1
これからはCOVID-19という病気は
普通の風邪と同じく、いちいちワクチンなんか作れない、常にそこらにいて当然の存在になるのか(´・ω・`)

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 21:22:54.64 ID:GQebeXgG0.net
コロナちゃんは何度でも姿を変える
宿主が治ったと思っても姿を変えてまた取り憑くのだ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 21:22:58.41 ID:Txzpupbx0.net
まあ近い型のワクチン打っとくだけでもだいぶ違うから

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 21:23:01.35 ID:b5XfQGok0.net
>>132
これな

ただし変異速度が早いとイタチごっこ始まる可能性がある
一回でもワクチン逃れる変異が出来たらまた作り直しだしその株が爆発的に広がる可能性もある

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 21:23:03.96 ID:BKnvsdP4d.net
スペイン風邪も免疫力の無い若者がバッタバッタ死んでいって年寄りは割と平気だったとかあるし平時で若いうちにかかってた方が良いんじゃないかと

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 21:23:12.44 ID:+TuEqKXz0.net
よくわからんのだが
ウイルスってのは基本変異するたびに感染力は高くなって弱毒化していくけど
たまに強毒化するやつがいる
て認識であってる?

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 21:23:18.32 ID:ZLOz88xX0.net
ワクチンより特効薬を目指すしかないな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 21:23:26.64 ID:U28z27Lr0.net
だからこそRNAコピーを阻害するアビガンが有効になるだろ。
当然副作用も強いけど。

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 21:23:44.41 ID:iI9Vx5hIa.net
詳しい事わかんないんだが
これ検査しても引っかからないのもあるって事?

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 21:23:47.04 ID:+emt0bap0.net
インフルエンザの型ハズレでインフルエンザ患うやつな
ワクチンへの希望は絶たれた。

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 21:23:48.04 ID:S9W5yv3V0.net
やっぱ生物兵器だろこれ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 21:23:50.55 ID:2BsReEoX0.net
>>63
ワクチンはそんなにたいへんじゃない
だから毎年ワクチン作ってる

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 21:24:26.85 ID:4AunIbG5r.net
ウイルスは耐性菌みたいなのないの?
特効薬完成→49種のうち1種は生き残る→1種が更に変異→特効薬あぼん→以下ループ
みたいな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 21:24:28.97 ID:8iyAOPfv0.net
マジヤバない?
スペイン風邪越えるぞ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 21:24:33.66 ID:gPmKEhVE0.net
まあ問題は最終的に人間が勝利するにしても解析にも開発にも時間がかかるだろうってことなんだけどな
感染症対策でそれは人間側にとってかなりのデメリットになる

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 21:24:38.85 ID:mspdZ70zC.net
>>88
東京、米国中西部、シンセン、のウイルスが原株に近いらしい

こんなのは学術論文になるまで何年もかかるからまだ私論だろうけど

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 12ff-Xuay):2020/03/17(火) 21:24:43 ID:b5XfQGok0.net
>>142
RNAウイルスなんだから別に固有の性質でも何でもなく変異はしやすいが……

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 85a7-Zixo):2020/03/17(火) 21:25:01 ID:lzucDHVN0.net
てかあれよね
コロナもいまは致死率5%位やけど、
超進化して30%やら若者にまで向ける可能性が極めて高いけどね

コロナもアスリート並みに鍛えてるから

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 82c5-yNY2):2020/03/17(火) 21:25:07 ID:9lNCRujh0.net
アビガン効くって記事出たけどどうなの?

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e9ae-X7yw):2020/03/17(火) 21:25:13 ID:xOWyg2Dl0.net
>>99
毒性の高さと罹患しやすさ(受容体やスパイクの選択)は別だからなあ

毒性=危険なボール

罹患=色の多様性

だとするなら
赤い危険なボールと黄色い危険なボール、色んな色の危険なボール
を防ぐネットを作らないといけないけど色が多すぎて意味がないし
色と危険度に相関があるわけでもない

だから逆にウイルスと関係ない阻害剤や抗ウイルス剤が試されてるんだけどね

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 82f8-NRXV):2020/03/17(火) 21:25:23 ID:vjQdmb3A0.net
ダチョウは免疫くっそ強くて2週間で抗体できるってあるし
人間もそういう強い個体だけ生き残る、そして文明社会が崩壊するんだな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee33-9blg):2020/03/17(火) 21:25:24 ID:xL37Vl6I0.net
拡大するとそれぞれが勝手に変異ガチャまわしてる状態になるんだから強いのから弱いのまでできるやろな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 91af-FfQu):2020/03/17(火) 21:25:32 ID:r6NgcHJK0.net
>>158
全部大体近いけどね

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8598-feT7):2020/03/17(火) 21:25:41 ID:cgI49/A40.net
>>15
マジ?
きちんとした論文とかで出てる?

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69a0-Zv6Q):2020/03/17(火) 21:25:45 ID:PtSW2wmA0.net
>>138
アホウヨくんが唐突に発狂してて草

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2205-drwQ):2020/03/17(火) 21:25:59 ID:+emt0bap0.net
インフルエンザワクチンは3種混合とかな
そしてハズレ引く

Plagueinc でそんなパラメーターあったな
最強ウイルスやな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eee0-IGR8):2020/03/17(火) 21:26:10 ID:5pv+GLTb0.net
マジかよ…勝てないだろ人類…

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 82ae-n3Pd):2020/03/17(火) 21:26:11 ID:86rKd2MO0.net
風邪じゃん

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b9de-m9rI):2020/03/17(火) 21:26:14 ID:iCTVMpBZ0.net
・もともと変異しやすい
・感染力めちゃ高だからどんどん増える
・若者は軽症が多いから若者がコロナを舐めて世間にドンドン撒き散らしてくれる
・1つの型のワクチン作ってる間にどんどん変異種が登場する
・潜伏期間めちゃ長い
・回復した人から再発も

最強だね(´・ω・`)

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 91e5-9blg):2020/03/17(火) 21:26:29 ID:gPmKEhVE0.net
>>160
そんなことしなくても中東からMARS持ち込めば一発だぞ
あれもコロナだ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51d7-OHWg):2020/03/17(火) 21:26:36 ID:1QrisJiA0.net
>>155
めちゃめちゃある
でもアビガンは耐性獲得は作用点的にまず無理
もし耐性獲得したら他のウイルスに耐性移った時がやべえ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1de-pXdR):2020/03/17(火) 21:26:43 ID:wCzzgEU40.net
>>131
つくばと武蔵村山にある

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c614-wZ2I):2020/03/17(火) 21:26:51 ID:AlYaHNyK0.net
>>15
安倍友の富士フィルム
ただし副作用がとんでもないらしい

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd01-+J6v):2020/03/17(火) 21:26:55 ID:RYbYQuIyd.net
なんでこんなに変異のスピード早いの??
今までなんで流行んなかったんだ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e526-ltW7):2020/03/17(火) 21:26:57 ID:6U2P0f0y0.net
49種とか対策無理やん

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1de-eh22):2020/03/17(火) 21:27:03 ID:sTjVd3fg0.net
>>156
今の死者数の1万倍以上出てやっと並ぶくらいだけど超えるかな?

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 12ff-Xuay):2020/03/17(火) 21:27:17 ID:b5XfQGok0.net
>>148
変異はランダム
けど強毒性のものは宿主が早く死ぬから残せる子孫が少なくなる
結果として弱毒性のものが増えていく

ただ現代の山ほど人間がいて人が行き交っている環境だと……

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 014b-I38D):2020/03/17(火) 21:27:29 ID:tIgIS7QI0.net
>>136
ほおお

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8288-8Z6n):2020/03/17(火) 21:27:33 ID:GAAu6Yy30.net
>>46

不自然だもんね・・。

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-5FHh):2020/03/17(火) 21:27:35 ID:ZMBoeRFEa.net
なんだよindeepかよ
ビビらせんな

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2e3b-9blg):2020/03/17(火) 21:27:40 ID:pOUa6Wjd0.net
>>82
武漢には無いアルよ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1201-Cv7L):2020/03/17(火) 21:27:54 ID:wkhT0jS20.net
>>26
今年の甲子園の出場校かな?

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ edca-MENB):2020/03/17(火) 21:27:58 ID:6w34oKc90.net
イタリアのやつは違った株って
いうのは本当なの?

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b9de-5Ayy):2020/03/17(火) 21:28:34 ID:wIXEcHwy0.net
>>112
人間の体内の抗体がそれやぞ
だから人間はノーベル賞クラスの奴ばかり

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9de-ZxLj):2020/03/17(火) 21:28:37 ID:oO8CIu+10.net
ゴミソース
はいNG

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b9de-m9rI):2020/03/17(火) 21:28:46 ID:iCTVMpBZ0.net
>>176
増殖スピードが速いから(´・ω・`)
ウイルスだって、人間の生産するものだって、たくさん作ればそれだけエラーの発生率も増えるでしょ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5128-YfnF):2020/03/17(火) 21:28:47 ID:493jWTPQ0.net
SEXの型より多いとか

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e526-ltW7):2020/03/17(火) 21:28:53 ID:6U2P0f0y0.net
>>163
いずれ世界人口5億人以下でやってく日が来るのかもしれないね
美男美女ほど免疫力高いとのことだから、美男美女の割合が増えるのかな

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2205-drwQ):2020/03/17(火) 21:29:01 ID:+emt0bap0.net
隔離ってのは変異種を作らない為の作業でもあるんだ
ジャップランドは絶望しかない。

社会免疫、集団免疫とは
弱いヒトが死に絶えるという意味だ。要は、淘汰、だな。
だが変異が多いとそれも出来ない。
終了だ。

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eee8-bihA):2020/03/17(火) 21:29:08 ID:8iyAOPfv0.net
>>178
この短期間にこれだけ変異してたら…

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7dc5-EG6X):2020/03/17(火) 21:29:23 ID:ZGy4gy2S0.net
世界の終わりってある日突然やって来るんだな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 91af-hzvs):2020/03/17(火) 21:29:31 ID:mqUWMIGz0.net
>>146
抗原連続変異しかしないからインフルエンザほど厄介じゃないと個人的には思ってるんだけどどう思う?

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51c5-Ibjp):2020/03/17(火) 21:29:46 ID:xpbdpj9K0.net
こんなのいきなりどっから出てきたんだい?

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 91ea-ZaXh):2020/03/17(火) 21:29:48 ID:YVM5tUSG0.net
>>148
変異自体はランダムにしているよ
感染力が強く、宿主が体外に排出したくなる程度の症状がでて
それできて簡単に死なせない個体が増殖して残りやすい

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b9de-m9rI):2020/03/17(火) 21:30:01 ID:iCTVMpBZ0.net
トバ・カタストロフみたいに人類がボトルネック(´・ω・`)

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e56b-tu9t):2020/03/17(火) 21:30:29 ID:MX8hRP3q0.net
リツコさんも言ってただろ
こういうヤツには『進化の促進』だよ
進化を止めようとするのではなく、
逆に早めてやるのだ
進化の終着地点は自滅、死そのものだからな
ウイルスが死の効率的な回避を考えれば、
ヒトとの共生を選択するかもしれん
さあ早くウイルスに逆ハックを仕掛けて促進プログラムを打ち込むのだ、作戦名は「LILLIPUTIAN HITCHER」な
「イロウル」でも可

総レス数 860
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200