2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

幸福の科学「コロナだからと葬儀を簡単に済ます不届き者が増えてけしからん。通夜と葬儀、しっかり時間をかけて供養しなくてはならない」 [377482965]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fc5-/klo):2020/04/20(月) 22:37:09 ?2BP ID:p3nayUT20.net
sssp://img.5ch.net/ico/u_sii_naname.gif
「いい通夜でした」──幸福の科学の葬儀【どうして供養が大切なのか(2)】 | ザ・リバティweb
https://the-liberty.com/article.php?item_id=17007

新型コロナウィルスの感染拡大に伴い、大人数が集まる通夜・葬儀を行う規模の縮小や自粛が広がっている。
こんな時だからこそ、「葬儀や供養の意味」が問われているような気がしてならない。

本欄では、このたび肉親を亡くした記者が、「幸福の科学式の葬儀」の経験をもとに、その意味を考えてみる。

◆ ◆ ◆

幸福の科学葬では、いわゆる通夜にあたる「通夜式」と、告別式にあたる「帰天式」が行われる。

最近は、葬儀や供養が形式化して、内容が顧みられないことが増えている。幸いにも、地元ではあの世や魂の実在、神仏の加護を素朴に信じている人が多い。
そのため、父の魂が永遠であることは、参列者の皆さんとも共有できる。
このような、宗教的な環境で育ててもらえたことを、改めて父に感謝した。

最近は、時間の短縮のため通夜と葬儀を同日に行う「一日葬」も行われているらしい。

ただ、通夜は、亡くなった人に導きを与え、肉体を脱ぎ捨て、魂として目覚めることを促すための儀式である。
きちんと肉体から離れるよう促すため、火葬の前日に行うことにも意味があるのだ。

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fde-z1+B):2020/04/21(火) 11:02:21 ID:or5ts5LB0.net
金払いたくねンだわ

総レス数 24
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200