2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本はなぜピクサーみたいに世界に通用するアニメーション作れないんだ? [418642222]

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 19:45:46.11 ID:i5NCoEgf0.net
逆になんで日本のアニメが評価されないのか不思議
千尋はアカデミー賞取ったが興行収入は散々だったお情けだし

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 19:45:56.92 ID:nZm4yWeP0.net
立体感はパヤオですら否定的だからな(映像の傾向)

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 19:46:33.72 ID:RgD/BskJ0.net
ここまでスパイダーバースなし

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 19:47:56.21 ID:TjRZmG/l0.net
>>63
ジブリは作品としては優秀だと思うけど、結局性癖全開で万人向けではないと思う

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 19:48:23.07 ID:W+ufqY970.net
別に世界に通用しなくたっていいだろ・・・
「毒」とか「クセ」みたいなのがなくなって無味無臭になっちまうぞ
そういう工業製品はアメリカにまかせておけばいいんだよ
得意なんだから

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 19:48:47.96 ID:m86YmFJVa.net
中国人が作ってる
インクレディブルファミリーと同時上映だったアニメ
https://youtu.be/qAEXgtP4oH4
既に国産アニメも中国人アニメーター 頼りのチョッパリ猿には逆立ちして無理だな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 19:48:56.10 ID:sTyfrPui0.net
トイストーリー4はクソだと聞いたが?
3までは見たけど

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 19:49:01.87 ID:rJfWkjpV0.net
陰キャオタク向けの深夜アニメさえあればそれでいいよ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 19:51:52.22 ID:ZW8PDJZ80.net
一応商業として自国産アニメが成立してるのはアメリカ以外だと日本と最近になって東アジアだけじゃないの?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 19:52:42.56 ID:rLnW/X7D0.net
ディズニーピクサーの対抗馬もやはりアメのイルミネーションとかだからなあ
結局ソシャゲ支えてるのもアニメ同様萌えキャラ目当ての特定層だし

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 19:53:25.64 ID:T8EqKryP0.net
そのピクサーが真似できない日本アニメがこれなわけで。
https://www.youtube.com/watch?v=BeMTiU2NeIY#t=1m58

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 19:54:02.91 ID:za4zLAeR0.net
>>47
日本人に評価されるような作品を作ってから出直してきてくれ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 19:54:38.77 ID:wke5Bs4j0.net
タチコマ メインで無理かな?
https://i.imgur.com/6CpSTIR.jpg

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a145-moxv):2020/06/01(月) 19:57:21 ID:kuwSOEPT0.net
中国もビックマウスの割に聞いてもタイトル出さねぇわ
自国アニメで何故か日本人声優起用するわ迷走しすぎだろ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW abbf-SpyH):2020/06/01(月) 19:58:06 ID:ZW8PDJZ80.net
つーかヒットしたからって続編作ること自体が作品として完成されてねーだろ
嬉しいし面白いこともあるけど芸術としてはどうなの?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f1de-YHRm):2020/06/01(月) 19:59:37 ID:SwUVqY6y0.net
ディズニーとか大手映画会社の大衆の最大公約数みたいな映画がそんなに好きかね
たまーに現れる尖った深夜アニメの方が普通に面白いと思うがな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a1e8-+GDy):2020/06/01(月) 19:59:58 ID:wbNwhMwT0.net
ジブリの前身って海外の作品をメインで仕事してたんでしょ?トップクラフト
やっぱり国内の深夜のエッチアニメのみしか作らないスタジオに
問題あるんじゃ?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9c5-lHJ8):2020/06/01(月) 20:00:38 ID:z/uNuiAo0.net
日本の場合はアニメ業界が閉じた世界みたいなもんだしファンがやたら業界人を神聖視するから手抜きしまくる

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ db6d-upCQ):2020/06/01(月) 20:01:29 ID:916AAPEB0.net
>>75
そのタチコマタチコマ言うオタク文化みたいなのが世間一般に受けないのでは

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5912-IBec):2020/06/01(月) 20:05:22 ID:NMxBNxED0.net
って1見たらポリコレうるさいピクサーのゲイプロパガンダ映画かよ。うげえw

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e1d8-PdQU):2020/06/01(月) 20:06:05 ID:RgD/BskJ0.net
>>80
てか作り手側が客に媚びすぎ
もう視聴者アンケートで設定を変更するんじゃないかってレベル
高畑宮崎富野押井、ここらへんは絶対に客に媚びない、むしろアホな視聴者を見下してるレベル

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 99a0-04iX):2020/06/01(月) 20:07:04 ID:mNASPzzU0.net
単に金と人と時間をかけてアニメを作るってことをあんまりしないからじゃないの
日本のアニメの大半は基本的に納期優先だからクオリティが落ちていく
深夜アニメはその極み
コンテンツ産業なんて頑張って良いもん作っても当たるか分かんねーからほどほどのもんを数撃って当てましょって作戦ばっかりやってる
ちゃんとリソース突っ込んだらジブリや君縄みたいに売れるのもある
まあ世界での売り上げはトイストーリーの1/3〜1/4程度だけど文化や宣伝量の差とか差し引けば通用してないってほどではないだろう

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 41de-hNEU):2020/06/01(月) 20:07:25 ID:XsIs5mdf0.net
アメリカのアニメってキャラをブサイクに書くから見る気なくす

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13ae-upCQ):2020/06/01(月) 20:07:27 ID:TF6aNEZa0.net
まず資本が違う
10億の予算を渋るのがジャップアニメ
200億予算をポンと出すのがピクサーアニメ
前者は作家性(笑)をウリにしないと見向きされない

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3988-moxv):2020/06/01(月) 20:09:26 ID:Pp1m+ebo0.net
#211 「スパイダーバース」という傑作が示した可能性
?アメリカ新世代黄金コンビ・フィル&クリスの生む「場の力」と、
「さらざんまい」3皿目解析!!山田玲司のヤングサンデー第124回
18,249 回視聴 2019/05/01
 https://youtu.be/wz4vFo_X0VY

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d30b-LM3o):2020/06/01(月) 20:09:55 ID:OkHTqMWX0.net
マーケティング糞だから

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sac5-zk5u):2020/06/01(月) 20:10:43 ID:Awi7HHIQa.net
ぼくのぴこ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a1e8-+GDy):2020/06/01(月) 20:11:08 ID:wbNwhMwT0.net
>>85
あれわざとなんだよ
海外のヒロインはそばかすがデフォ
それはアメリカのティーン・エイジャーの女子の一番の悩みが
肌のトラブルだから
ジャップのヒロインは綺麗すぎる。人形みたいだ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 798d-cwJf):2020/06/01(月) 20:12:31 ID:0TsDNSAU0.net
日本のアニメは日本人離れした美男美女キャラしか出てこないのが不自然
別に容姿で選抜された集団なわけでもないのに

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKbd-wnI0):2020/06/01(月) 20:12:37 ID:yF+luZLsK.net
だって世界を戦略に入れてない・考えてないものとしか
未だにキャラ萌え重視を捨てられないんだもの

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW db9c-Jxtf):2020/06/01(月) 20:14:25 ID:aKMnNqeY0.net
>>90-91
アホだな ただでさえ現実でブサイクだらけなのにアニメですらブサイクだらけならもう誰も見なくなるだろ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 20:18:30.78 ID:CSXqpGrT0.net
ほとんどが内輪しか見てないんだよなこの国のコンテンツって
これからどんどん人口と共に内需が減っていくのに世界展開を未だに考えられない
今までは遺産でどうにかなったけどもう内輪でホルホルすら厳しい段階に入ってるのに

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 20:18:47.25 ID:QxCcvsFl0.net
そらジブリみたいなのは国民作品で
他はオタクみたいな感じだからやろ。

世界向けなら
下手くそな芸能人吹き替えは
外人が声当てるから問題はないが、

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 20:19:07.39 ID:8KqJ6qswa.net
アニメ作ってる連中に他者性を考慮してる奴がほとんどいない

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 20:22:21.03 ID:ST6Cq86G0.net
アニメは後期思春期おじさんのものなんだが?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 20:22:54.85 ID:Nq2vWHcP0.net
3Dアニメの国内人気がない

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 91e2-+GDy):2020/06/01(月) 20:23:44 ID:uyK+ijTr0.net
ぬるぬる動く系のアニメは貧乏ジャップには無理なんよ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b62-+GDy):2020/06/01(月) 20:25:45 ID:JiHFc1vD0.net
ディズニー・アニメーション・スタジオもそうだけど
大人がしっかり考えて脚本書いてるよな
子供も楽しめるけど大人も熱狂できるような作品を作る

これが日本のアニメにできないことだよな
サウスパークみたいに完全に子供切り捨てて大人向けってのも日本人無理だろう

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b12-upCQ):2020/06/01(月) 20:26:57 ID:mbb9EoBu0.net
>>100
今敏の千年女優とか完全に大人向けだよ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 20:27:24.56 ID:uLiKUrs00.net
普遍的なテーマを面白く作れない
ベタだとか言って逃げちゃう

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b62-+GDy):2020/06/01(月) 20:28:08 ID:JiHFc1vD0.net
>>94
国内ジリ貧でもとりま韓国や台湾や中国に外注出して差額を搾取しとけばええか〜的なのりだろうな
この搾取で成り立つ日本社会の構造も問題かも知らんね

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 798d-cwJf):2020/06/01(月) 20:28:50 ID:0TsDNSAU0.net
>>84
ジブリや君縄が通用してるのは同じ東アジアの国だけだろw
欧米じゃ全く通用してない

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f1de-LwiI):2020/06/01(月) 20:29:03 ID:/BspfsqU0.net
脚本家がみんなアホやからな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b62-+GDy):2020/06/01(月) 20:29:38 ID:JiHFc1vD0.net
>>101
あの人は別に受けてないからな・・・大人に受けてたならまだしも
しかも内容全然覚えてないけど懐古的なオナニーでしょ、それ大人向けとは言えない

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b62-+GDy):2020/06/01(月) 20:30:15 ID:JiHFc1vD0.net
>>102
でかわりにもってくる設定が更に幼稚の悪循環っていう
ドラマや映画もそうだよな日本

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4bc5-Xzdp):2020/06/01(月) 20:31:02 ID:5nAFYzDW0.net
日本人だからだろ?
世界の2%程度の独自言語を用いる孤立した島の人間が、どうやって世界の好むトレンドをキャッチアップした作品を作るの?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9374-cwJf):2020/06/01(月) 20:31:05 ID:OACfRcQL0.net
いまびん

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5978-+GDy):2020/06/01(月) 20:33:39 ID:Cfzq4/Gx0.net
ピクサーはカートゥーンだし
日本はカートゥーン後進国だから

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 91e2-moxv):2020/06/01(月) 20:36:08 ID:avt7WibC0.net
海外
100億で1作品作る

日本
100億で20本作品作る

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f1de-YHRm):2020/06/01(月) 20:36:28 ID:SwUVqY6y0.net
予算が多くない事は面白い作品を作るうえではむしろ弱みではないと思うね
アメリカが大作映画作るのに200億以上かけるようになって絶対に失敗できない
プロデューサーが監督と脚本家を監視して過去のヒット作と根本的に違って
いないかチェックして過去作のマイナーバージョンアップみたいな作品しか
作られなくなってる今の大作映画の制作状況を見たら予算が多すぎるとむしろ
駄目なんだと思うわ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H6b-4KSb):2020/06/01(月) 20:36:59 ID:sQAHYE1NH.net
ぼくは半角岩手ちゃん
https://previews.123rf.com/images/salman2/salman21406/salman2140600389/28816637-close-up-portrait-of-an-adult-male-with-long-blonde-hair-with-a-beard-and-mustache-crazy-kind.jpg
https://previews.123rf.com/images/salman2/salman21407/salman2140700604/30088156-close-up-portrait-of-an-adult-male-with-long-blonde-hair-with-a-beard-and-mustache-crazy-kind.jpg

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-tYPl):2020/06/01(月) 20:38:14 ID:flfBNgwAa.net
作家性よりマーケティングなんだろうな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H6b-4KSb):2020/06/01(月) 20:38:23 ID:sQAHYE1NH.net
ぼくはロシア幼女ちゃん
http://abload.de/img/3252d2f225b254e6b27c0r5r14.jpg
https://pinimg.icu/wall/0x0/this-pin-was-discovered-by-maimai-yu-discover-and-C973f622783e2c3e61f95ff225ca91d17.jpg
http://i.imgur.com/AiqM3rC.jpg
https://i.imgur.com/Iye6THI.jpg
https://cpw.imagenavi.jp/preview/581/58135856_PW36.jpg

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 217b-SDK5):2020/06/01(月) 20:38:59 ID:lLFmOhDB0.net
https://youtu.be/QIS2JhWli_A

この宮崎駿や高畑勲が参加してたハリウッドを巻き込んだこの企画がきちんと進んでいたら
今のピクサーやディズニーの勢力図の中にジブリが食い込んでいたかもしれない

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8d-nEc9):2020/06/01(月) 20:39:24 ID:xJPg3eyir.net
アメリカの主要産業殺したらどうなるか判るって

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5978-+GDy):2020/06/01(月) 20:40:05 ID:Cfzq4/Gx0.net
ピクサーに対抗する日本の3Dアニメがドラえもんとドラゴンクエスト(笑)

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 91e2-05E3):2020/06/01(月) 20:43:44 ID:fJR7fJQ00.net
実際に作ってるのは中国だから

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 20:44:11.35 ID:IfsB4U/U0.net
ジブリは後継者も育てないし金儲けも嫌いだって言ってたからな
ピクサーとは真逆だなw

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 20:44:21.63 ID:XqJMaJhj0.net
ターゲットが違ってそれぞれ利益が出て棲み分けてんだから別に良いじゃん

マニアックなスカトロビデオで儲けてるレーベルと
美少女路線の大手AVメーカー比べてもしゃーない

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 20:45:38.75 ID:8IaLP7D+0.net
ラピュタをピクサーの作画で作りなおしても売れないかね

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 20:45:44.12 ID:W01dCG930.net
>>7
そもそも9割以上
日本の陶芸と着物を海外に紹介販売するような業者が持ってったりで
萌えとアニメにはほとんど流れてないはず

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 20:49:14.97 ID:5aCCLWSP0.net
気持ち悪い社会的弱者男の吹き溜まりになってるからだよ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 01dd-kHzO):2020/06/01(月) 20:50:43 ID:MEaqtS9b0.net
アナ雪2ってこけた扱い?

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f1de-gaAQ):2020/06/01(月) 20:51:51 ID:zeJkBp1s0.net
子供に受けるアニメが世界で求められてるからだろ
ディズニーやピクサーのアニメは子供向けだからファミリー層に見られてるけど
日本のアニメは大人向けだからニッチな市場でしか受けない

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 010a-8qtQ):2020/06/01(月) 20:53:15 ID:i5NCoEgf0.net
>>125
大ヒットした上に尼の円盤レビュー数が凄いよ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93c5-05E3):2020/06/01(月) 20:53:33 ID:XqJMaJhj0.net
アンパンマンも全て暴力で解決するしなあ
アメリカ進出は難しそう

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ abc7-aq3C):2020/06/01(月) 20:53:58 ID:w+O3+kF/0.net
>>122
ラピュタは全体として見たら割といける気がする
でも雲を突き抜けて出てきたラピュタの静かで清廉な雰囲気はピクサーじゃ無理な気がするなあ
どうしてもおもちゃの城っていうかポップな雰囲気が消しきれないんじゃないかと思う

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 20:58:34.83 ID:Cfzq4/Gx0.net
日本の漫画・アニメは手塚の頃からカートゥーンと映画の中間辺りを狙って作られた隙間産業みたいなものだから

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 20:58:36.89 ID:K3zxrwQJ0.net
まんま国力の差
アメリカ映画は世界中が市場

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 20:59:29.30 ID:A0GxHmsk0.net
天気の子は正直がっかりだった

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 21:00:11.54 ID:JiHFc1vD0.net
>>122
ああいう発展や軍事技術を否定する子供の潔癖性みたいなものを主軸に置く映画はそもそもヒットしないんじゃね

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 21:01:45.31 ID:rjqO3caa0.net
ジブリとか日本の作るアニメは間をだいぶ取ってるけど
ピクサーや海外アニメは間なんか存在しないくらいテンポ早いからな
このリズム感の違いが作風になってるんだろう
どっちも好きだけど外人に間は受けないと思っている

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 21:03:24.98 ID:JiHFc1vD0.net
>>125
前作超えの1500億円の興収でコケたとかいわれたらたまらんな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c1c2-p3OV):2020/06/01(月) 21:12:12 ID:xVZbVcYz0.net
みんな絵柄の違いだと思ってるけどセリフ回しが一番違うと思う

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 41de-moxv):2020/06/01(月) 21:12:46 ID:rEkt0mAd0.net
>>4
しかも前作も洋ゲーからのパクり疑惑あるし

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdf3-MbOy):2020/06/01(月) 21:12:52 ID:3MuFBKF7d.net
絵柄と声優の演技がなんか気持ち悪いんだよ
嘘か本当か知らんが宮崎駿が声優の演技嫌うとかいう話には同意した

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13b0-Dm/w):2020/06/01(月) 21:14:02 ID:RLJbnEra0.net
し、白組………

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 935a-Eu6d):2020/06/01(月) 21:15:22 ID:Ky1mQb/j0.net
幼稚なキャラしか作れないから

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 21:18:09.18 ID:lYTyP0hAa.net
欧米の評価めっちゃ気にするくせに
国内市場の規模がデカイから海外狙う必要ないとか
矛盾してんだよなアニ豚って

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 41de-vr5I):2020/06/01(月) 21:20:05 ID:eU2n9h470.net
それだと日本の童貞が満足出来ないから

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 21:20:38.97 ID:i5NCoEgf0.net
海外賞狙いだけのツマランアニメだったら要らんわ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a110-+GDy):2020/06/01(月) 21:27:26 ID:Hhd8twmb0.net
日本の文化で世界に通用してるのはゲームだけ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93ae-rMYK):2020/06/01(月) 21:32:36 ID:6d99I0ll0.net
>>123
そのほうが寂しいけど正しいな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdb3-LwiI):2020/06/01(月) 21:33:18 ID:RF8xVvrjd.net
ジブリは?

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93ae-rMYK):2020/06/01(月) 21:34:46 ID:6d99I0ll0.net
>>47
これ
今のディズニーがつくる続編をどれも全部否定したり
日本は本当にガラパゴス

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b9c5-MDw3):2020/06/01(月) 21:36:28 ID:vMaIyw080.net
https://globe.asahi.com/article/13185352
これが答えだよ 日本もアクトオブキリングとかルックオブサイレンスとか炎628とか
ハンナ・アレントとか金子文子と朴烈とか消えた画とかブラッククランズマンとか
アニメでつくれりゃいいんだよ。最後にそれができたのなんてせいぜいがジョバンニの島くらいじゃないか?

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93ae-rMYK):2020/06/01(月) 21:37:47 ID:6d99I0ll0.net
>>63
千と千尋は分かり易そうでわかりづらい
勢いでなんかわかった気がしたり気にならなかったりとか
それはそれで好きだが評価はされないだろう

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4930-mdfu):2020/06/01(月) 21:40:00 ID:YqgGYKcZ0.net
ピクサーもぬるいんだよなあ
大人の鑑賞に堪えうるものではない

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9c5-FIVM):2020/06/01(月) 21:42:45 ID:rJfWkjpV0.net
深夜アニメは見るけどディズニーだのピクサーだの見ないし要らんわ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 21:47:11.69 ID:xBMjqX/40.net
200億ポンっと出してくれるスポンサーがいたら作れるんじゃない

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 21:48:40.59 ID:Pp1m+ebo0.net
#222 トイ・ストーリーは「問い」ストーリーだった!
?哲学とエンターテインメントを両立した奇跡の傑作「トイ・ストーリー4」徹底解析スペシャル!!|
 https://youtu.be/r2DU6mmichQ

#239 富野由悠季「逆襲のシャア」で終わったものとは!?
?君は、“逆襲の”シャア・アズナブルという男を知っているかね?終結編・山田玲司のヤングサン
 https://youtu.be/T1A3elGme7o?t=2016

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 21:49:04.29 ID:aVm7XT0Ua.net
>>102
その一方でキャラ造形は天然ドジっ子だツンデレ委員長だとテンプレに走る

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp8d-hYPu):2020/06/01(月) 21:50:07 ID:Ban23ihyp.net
日本のアニメが人間の表情や仕草に寄せたら
萌える事はできないし
頭がポカポカする事も無い

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3988-moxv):2020/06/01(月) 22:16:44 ID:Pp1m+ebo0.net
こっちだった

#160「ニュータイプ」という自意識ライジングとジオンの敗北の本当の意味…
そしてホワイトベースの正体とは何か!??アニメ監督・安藤正臣と総括する
 https://youtu.be/CRtzfHdGDE0?t=1923

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 01de-02qe):2020/06/01(月) 22:21:37 ID:wCDpzoIz0.net
もう中国のアニメーションには逆立ちしても
勝てないほどの差をつけられてるからな
日本人は

dreamworksのカンフーパンダはCG担当の
中国チームがほとんどやってたわけだけど
あの時点で日本人は敗北してたワケだ(笑)

https://youtu.be/xdOgym7MLAU

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5bd3-oxz9):2020/06/01(月) 22:38:58 ID:CnMrPfwn0.net
ピクシーみたいなドリブルもできない

159 :名無しさん (ワッチョイW 39ae-RSqJ):2020/06/01(月) 22:43:20 ID:N/oQ308n0.net
ジブリと君の名は。を見比べてみて日本のアニメってもう終わった事が分かった

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93de-moxv):2020/06/01(月) 22:48:30 ID:sUF3UHh90.net
スポンサーがタイトルさえ新しければ二番三番煎じでも構わないどころか寧ろそういうのを求めてるから

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8d-8qtQ):2020/06/01(月) 22:49:53 ID:hVoAkGHOr.net
>>159
どういうこと?

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 936b-ew7n):2020/06/01(月) 22:51:33 ID:XfeCBXrC0.net
内容はダメだがドラクエの映画のCGは良かったんじゃね

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93ae-ey3y):2020/06/01(月) 22:51:44 ID:0O23lybm0.net
普段アニメほとんど見ないけどリズと青い鳥は良かったと思う

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 22:54:55.28 ID:2xa+o2fe0.net
アニメに限らず日本のコンテンツは
王道じゃないだろ。

マニアに受けてその後海外クリエイターを
通じて元ネタを知らない一般人にも
ほんのり影響が広がっていく感じやん

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 22:58:21.99 ID:SGstSBFJ0.net
ジブリ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0105-upCQ):2020/06/01(月) 23:10:19 ID:o7qKS2+30.net
実写よりは通用してるからセーフ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 59c2-daGT):2020/06/01(月) 23:15:01 ID:zlA8s9ad0.net
>>45
確かにストーリーにこだわるピクサーよりも
パンツにこだわる日本の方が挑戦的だよな
世界の人々がどう取るかは売り上げが示してるけど

168 :名無しさん (ワッチョイW 39ae-RSqJ):2020/06/01(月) 23:25:15 ID:N/oQ308n0.net
>>161
ジブリのアニメって不快感がないし古い作品でも基本的にそうなんだけど君の名は。はとても世界に通用する話でもなければポリコレ的にも酷い

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9312-a965):2020/06/02(火) 00:44:06 ID:onrtlW3q0.net
ポルノ絵しか作れない
観る側もポルノ絵しか求めてない

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9174-79qm):2020/06/02(火) 00:44:22 ID:zNmthhyK0.net
金と技術とセンスがないから
アメリカが100年近く前、フルカラーでグリグリあほみたいに動くアニメ作ってた頃から日本のアニメはずっと負けっぱなし
正攻法で敵わないから人気洋画のパロディやエロに塗れたアニメを作ってそれが海外の陰キャに好まれてるだけ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 131d-8jXu):2020/06/02(火) 01:03:20 ID:wrpTfnMn0.net
じゃあまずピクサーで美少女動物園アニメ作って見せろ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13de-RINV):2020/06/02(火) 01:10:08 ID:yKXmngU20.net
こういうスレでいつも出てくる富野信者
興行5千万以下の木っ端監督を神輿にインチキ評論しまくって
まったく参考にならない文献だらけにしてしまった日本アニメ史
こいつらが全部死に絶えてからまともな評価になる
早く死んでくださいね

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9c5-9SXo):2020/06/02(火) 01:25:25 ID:k3ibCeEB0.net
名探偵コナンでも輸出すればいいんじゃないですかね(笑)

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 01:39:00.84 ID:N+T58hpo0.net
富野の様に演出を事務所に呼びつけた挙句絵コンテ投げつけてぶん殴って降板させたり、
折角人が入れてくれたコーヒーを即座に流しに捨てたり、
映画の初号試写で出来に頭に来て中川Pに椅子振り上げる様な屑人間のいう事なんかいつまでも有難がってんじゃねえっての。

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ab7b-k3C8):2020/06/02(火) 01:45:31 ID:I52asFRH0.net
>>118
ルパン忘れてるぞ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3ff-moxv):2020/06/02(火) 01:52:01 ID:2Yyd4RhR0.net
>>30
子供向けであれを上げるのだけは無理がある思う

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 41de-YHRm):2020/06/02(火) 01:53:13 ID:GNWXZ7xQ0.net
萌えが嫌いってんならそいつらが創作界に乗り込めばいいのに

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 41de-NXVu):2020/06/02(火) 01:57:33 ID:Qdh4LhhK0.net
スパイダーバースがよかったわ
アニメの進化を感じた

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 02:05:23.02 ID:1eCYYkJrp.net
ジブリはもののけ姫でやっただろ
シリコングラフィックスのパソコンで
ただ誰も使い方を教えてくれなくて製作に2年とか3年かかった

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 02:08:49.13 ID:1eCYYkJrp.net
ジブリで使ってるアニメソフト
3Dアニメ用ではない
https://opentoonz.github.io

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93de-Uzix):2020/06/02(火) 02:22:35 ID:NLrWT0G40.net
FF7のアドベントチルドレンが海外でも100万以上売れてたろ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3988-moxv):2020/06/02(火) 02:27:49 ID:z0CPHfrk0.net
 アルファベットの書き順みたいな、
本質的でない事にしか、注意を払わなくなる

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d91c-3Jta):2020/06/02(火) 02:29:05 ID:PnbyJxjn0.net
自粛で子ども用にディズニーシアター契約したけど面白いよ
今までディズニー作品ほとんど見たことなかったけど大人も見てて楽しめる

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bc2-YHRm):2020/06/02(火) 02:29:09 ID:VizQYOms0.net
は?けいおん知らんの?

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 02:34:32.25 ID:q8dBwfe+0.net
世界に誇るHENTAIアニメの何が不満なんだよ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f1de-LwiI):2020/06/02(火) 03:27:25 ID:HwyfwnfI0.net
>>162
だめ。

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdb3-kLWK):2020/06/02(火) 03:30:47 ID:Qhpogp7md.net
使える金が桁違いだしな
1年で1本とか、外したら全員首吊りコースだろ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f1de-LwiI):2020/06/02(火) 03:34:01 ID:HwyfwnfI0.net
>>187
それでも脚本のレベルの低さは全く埋められない

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b9e2-0MMr):2020/06/02(火) 03:49:50 ID:N+T58hpo0.net
和田卓也みたいに文句ばっかり言って仕事しねえ人間がいるから。

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 03:52:10.78 ID:iTwttA+H0.net
萌え豚「美少女シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ」
腐女子「ホモホモホモホモホモおおおおおおおおおおおおおおおおお」


キモオタ「アイドル声優ぶっひいいいいいいいいいいいいいいいいいいい」


これがアニメ業界なw

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 03:56:12.35 ID:+0Mu7zpq0.net
親が子供に安心して見せられるファミリーアニメ
ジブリすらコレを作れなくなったアニメ業界

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 04:08:22.90 ID:Qhpogp7md.net
脚本のレベル高いか?
ディズニーに吸収されてからイマイチな感じやわ
続編ばっかりだし

ピクチャーズの方が面白いだろ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 04:08:55.02 ID:XrHV2b1+a.net
ピクサーのアニメって飽きられてるだろ
CGの表現も頭打ちでここからが苦しい

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 04:12:31.96 ID:+0Mu7zpq0.net
>>193
そんな事ホザいてるからオタクは市場を縮小させたんだろうなあ
マンネリで良いんだよ
子供に安心して見せられるファミリーアニメってそういうモンだっつーの

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 04:12:41.82 ID:8bRKhjlF0.net
39120206123906急】中国で鳥インフルエンザ発生 人にも感染する模様 世界の終りへ [992063448] (23) 未3
4:中国に追い打ち 新型コロナウィルスに加えて人に感染する鳥インフルエンザまで発生確認 [887141976] (12)
5:中国・湖南省で鳥インフルエンザ!!! 人にも感染するH5N1型に感染したニワトリを確認 [917623758] (

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdb3-kLWK):2020/06/02(火) 04:25:26 ID:Qhpogp7md.net
せやかて、2分の1の魔法とかリメンバーミーとか見る気しないだろ
今流行ってんのアナ雪みたいなディズニープリンセス系だし
結局、ブランドを作り上げてきたディズニーが凄いだけ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9911-LNiW):2020/06/02(火) 04:41:20 ID:RZ91weV60.net
邦画は国内産業だから。
ハリウッドは世界産業だから。

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 01de-05E3):2020/06/02(火) 04:49:02 ID:pmd0uxev0.net
元々日本はアメリカみたいに定番コンテンツを作れないじゃない
アメリカのCGアニメは子供でも観られるイイ話が基本
日本は斜に構えた中2演出でエロとグロやってるだけで来たから
形だけ後追いでCGアニメ作っても面白いものができない

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd3-SM+h):2020/06/02(火) 05:11:19 ID:pa4Qz5n1M.net
だだの営業力の問題
ピクサーなんてアンパンマンよりクオリティ低い

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 06:08:13.11 ID:w07Od3K/0.net
多民族国家だと人間キャラだけで作品作れない所もありそう
抽象的なキャラで誤魔化さないと人種だなんだで面倒になる

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdb3-78dn):2020/06/02(火) 06:20:40 ID:RtG4OqXgd.net
まあハッキリ言って受け手の感性とか好みの問題だろうなこういうのは
アメリカのアニメってより大衆的な映画産業とかドラマ産業と向かい合って勝負してるけど
日本のアニメって子供向けかオタク向けかのどっちかでしょ
見る側もそういう方向に特化してるというかドロップアウトした連中だし
他のジャンルなんか興味ないわからないって感じのが多い

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 06:31:19.75 ID:uuz6lCoy0.net
金にならないから

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0105-upCQ):2020/06/02(火) 06:33:04 ID:4Hu1ydGn0.net
韓国なら実写に続いて世界に通用するものつくってくれそう

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdb3-78dn):2020/06/02(火) 06:35:41 ID:Pp4vjHh/d.net
パラサイトが席巻してたこの間のアカデミー賞
外国語映画賞にもアニメーション作品賞にもノミネートすらされてないから忘れたい連中もいるだろうが
一応日本からも「天気の子」が出展されてたんだぜ…

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1ae-05E3):2020/06/02(火) 07:28:59 ID:xv+3gwwF0.net
>>202
そこは金になるように研究・模索しろよ
アニメ作って飯食ってるんだろ?

アニメ業界に限らないけど日本人は失敗を異常に恐れて成功への投資だと考えることができてない
失敗は失敗だから何も学ぶことはないと思ってる

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 07:30:33.58 ID:Vqt5ZKkO0.net
押井守がクソみたいな作品作りすぎたせい

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 07:30:34.25 ID:ta2vnQOU0.net
制作費が二桁違うし

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3ff-moxv):2020/06/02(火) 07:39:54 ID:2Yyd4RhR0.net
日本はとりあえずCGだけでもマシにしろって思うんですよ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13de-upCQ):2020/06/02(火) 08:08:18 ID:ZeOXVgD+0.net
コロナの影響で日本産アニメが中国韓国頼みってのがバレちゃったな
深夜アニメ再放送だらけじゃん

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMa5-V7D6):2020/06/02(火) 08:24:40 ID:EYYQYHojM.net
>>64
リミテッドアニメーションにこだわる老害w

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 08:25:24.58 ID:EYYQYHojM.net
>>67
エログロしかないのを毒にもクスリにもならないことはわからない低学歴無職貧困ジジイバカウヨw

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMa5-V7D6):2020/06/02(火) 08:26:21 ID:EYYQYHojM.net
>>74
黒沢の時代から日本人は欧米の評価が全てだぞw

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 08:30:04.70 ID:8187kKr+a.net
トイストーリーとかカンフー・パンダとかマジで何処が面白いの?
あんなもんありがたがって見てるやつ脳に欠陥があると思う。

214 :名無しさん (ワッチョイW 39ae-RSqJ):2020/06/02(火) 09:27:47 ID:7aztQCn00.net
片渕監督のいうようにアニメ界が発展していけばね

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5155-FVFm):2020/06/02(火) 09:30:11 ID:LVngcYoX0.net
親子連れをターゲットにすることで収益率をアップするために
ティーンエイジャーを切り捨ててる
フランス人が激怒するレベル

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd3-SM+h):2020/06/02(火) 10:24:26 ID:pa4Qz5n1M.net
アニメだけじゃねえ、栄誉ドリンクだって日本人に市場開拓力がねえからレッドブルなんてのにゴッソリ持っていかれるんよ
そんなの昔からだから子供に英語勉強させてるんだよ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/06/02(火) 20:07:27.38 ID:r1owE8RRb
要するに日本サブカル作品の大半が「恥辱の文化」なんですよね
どれも大体屈辱的な話が裏にあるらしく、「御伽噺」として鑑賞しても
なんかその事情通みたいな人達が脇からクスクスしてくるだけなんですよ本当
その点ピクサー作品とかどうなんですかね、あれらも何かありますか?
要するにどの道そういうのがあるんだったら「御伽噺」として鑑賞出来て
変に裏読みしたくならないものの方が人口に膾炙するっていう事なんですかね?
日本の学園モノとか実際どうでしょうかね、海外からどう見えてます?
海外サイトにも現代的学園生活のファンタジー的ステロタイプというかそういう
オタク文化的コードを生温く見詰てるって感じの感想もチラホラありますけど
どうにもああいうのって何か恥辱を裏話にして屈折した物語描いてるのが
外人にも読めてたりするんですかね…

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/06/02(火) 20:17:13.38 ID:r1owE8RRb
何かどうにもそういう鑑賞のし方というか、
どうやっても結局「知らずにお前は暢気なものだ」っていう人らがいるその心地悪さ…
どうしてもそれ言いたいですか?っていうそれなんですよ
結局それが何か彼方方も陰キャとか揶揄するタイプのあれなんじゃないですか?
何ですかね、それは…
要するに文化コードの問題かも知れないですけどそれ一つ一つ押さえていっても
必ずどっかで「知らずにお前は暢気なものだ」って感じの声が飛んでくるって言いますかね…
「熱中」してもそれだし一応の距離取って観ててももそれなんですよ…
「知らずにお前は暢気なものだ」って言えるポジションがそんなに優越感与えてくれるんでしょうかね?

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/06/02(火) 20:25:17.58 ID:r1owE8RRb
何か本当に質の悪い人らが作っているモノですよねあれらは…
どうしてかそういうビックリ箱にしておくと彼等には心地良いんでしょうか…
だから分からないですよそれ結局長年やってるシリーズもそういうの重ねて来ているものばかりですから…
でも彼等は事情通の様子でもあるし何だかそういうのと無関係に論争してるかに見えても結局裏話を
一聞きしてそれと分からないような風に文化コードか何かで符牒化して語ってるんでしょうから…
そういうのが世界的にヒットするというのはどういった状況なんですかね一体?
海外作品にしても豪勢なだけでそこまで深みあるように思えないですけど結局文化コードで
網張ってるその網の目の問題というのか…その辺りは多民族国家アメリカですからそれで
客足離れないようにするコツ持ってるて事なのかも知れないですよね…

総レス数 219
50 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200