2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世間が「つるの剛士は何かおかしい・・・」と気づき始める [507895468]

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5bae-w12y):2020/06/02(火) 20:57:30 ID:AGewxdFw0.net
>>271あ、w変換ミスw
最初の「総体的概念」はもちろん「相対的概念」が正しい

その上で続けると
では、アメリカのような状態が発生した場合、
どのような視点に立つのが最も誠実なのか?
これが正義と悪という相対的概念ではなく「善悪」の判断からの射程となる

アメリカの問題では誰が悪くて誰が善なのか?
これを問題の構図から一つ一つ検証していく姿勢
これが善悪を判断し続ける姿勢として推奨される

モメンは気が付いたと思うけど
これはケンモでずっとやられてきた情報の精査や
どこに問題があるのかを見極めようとする姿勢そのものなんだ

アメリカでいえば、暴動が発生しています、その原因は何?
「行政側の立場である白人警官が無抵抗で何の罪もない黒人を殺した
丁度運が悪いことに新型コロナで政府に対する鬱憤が溜まっており
民衆に火が付いた」
誰が悪い?
「まず、人種差別の延長線上で黒人を殺した警官が悪い」
そして「民主市議の最後の手段である革命権の発動条件が整っているとは言えないので
暴力行為に走っている人たちは悪い」
このように考え続けて
問題を列挙し
ではどうすればいいかと更に「考え続け」
そして今後どうしたらこんなことが起きなくて済むのかとの結論を導く

そのような所作の中でみな発言しているワケ
ところが>>1はみんなそのように問題を捉えようとしている中で
いきなり「普通の声」と、トーンポリシングをつかい
抗議行動のそのものを批判した
これはもはや民主主義の所作ではなく
「全体主義」や冷笑系で切って捨てられる人たちの卑怯な発言でしかないとなる

総レス数 867
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200