2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パン売り場に異変 愛されロングセラー「かにぱん」どこに消えた?なぜ消えた? [881758674]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM4b-iFFK):2020/06/02(火) 23:42:33 ?2BP ID:Ntoz/afKM.net
sssp://img.5ch.net/ico/gya-.gif
https://news.livedoor.com/article/detail/18355181/

5月初旬から、パン売り場に異変が起こっているのはご存じでしょうか。子どもたちに人気のカニ形パン「かにぱん」が棚から消えているのです。同商品を製造する菓子メーカー、
三立製菓(静岡県浜松市)で広報を担当する「かにぱんお姉さん」こと望月沙枝子さんに話を聞きました。

【写真】こちらが、話を聞いた「かにぱんお姉さん」こと望月沙枝子さん
https://public.potaufeu.asahi.com/3786-p/picture/21572066/4d83ae10ad9b1c221299f338941d0127_640px.jpg

子どもたちに人気のパンが…
 「かにぱん」が誕生したのは今から46年前の1974(昭和49)年。かわいらしいカニの形と、
筋にそってちぎることのできる食べやすさから人気になったといいます。そんな愛されロングセラーがなぜ消えたのでしょうか。

 ーー店頭で見かけなくなりました。

 「パン製造ラインの設備更新のため、5月初旬ごろから『かにぱん』と『ミニかにぱん』の製造を一時休止しております」

 ーー店頭ではいつ頃“再会”できますか?

 「少しだけ前後する可能性もありますが、かにぱんは6月15日以降、ミニかにぱんは7月13日以降に復活する目安です」

 ーーSNSには最近でも時々、店頭での目撃情報があります。御社の在庫状況は?

 「製造から45日間の賞味期間があるので、最終生産分は賞味期間が6月14日までの日付となるため
、まだ店頭に在庫がある場合もあります。弊社在庫は生産再開まで一切ございません」

 ーーもしかして形や味は変わってしまうんですか?

 「形は発売当初から変えておりませんでして、今後も変更はいたしません。材料の配合はこれまでも時代に合わせ少しずつ変えています。
6月中旬以降に販売するものも、味は踏襲しつつ、よりおいしい配合で調整しています」

かにぱんトリビア
 ーーカニ味じゃないのに、なぜ「かにぱん」?

 「カニの形をしたパンなので、かにぱんという名前になりました。『もみじ饅頭』にもみじが入っていないのと同じ感じです(笑)」

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d6c5-VvTU):2020/06/04(Thu) 13:49:31 ID:h0hxxgBA0.net
こいこい7の名が挙がっていて安心した

総レス数 95
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200