2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

写真コンテスト最優秀賞「富士山」に「合成だ」の声。作者「多重露光で撮りました」→反論「この時間帯に満月は富士山に被らない。」 [585351372]

1 :/)`・ω・´) (ドコグロ MMea-/4uU):2020/06/04(Thu) 13:31:24 ?2BP ID:TGKa0YZKM.net
sssp://img.5ch.net/ico/4ou.gif
富士山写真の最優秀賞に「合成」指摘 「満月撮れない」

富士山など地元の景観を全国に発信しようと山梨県忍野村が1989年に始めた
「富士忍野グランプリフォトコンテスト」で、今年の第30回グランプリ(最優秀)賞に輝いた作品が
「合成写真だ」との指摘が相次いだ。

村によると、受賞者は「多重露光で撮影し、カメラ内の技術で作った作品」などと説明したという。

デジタル技術が進歩し、写真のあり方を問う声も出ている。

神奈川県の男性が応募した「紅富士輝」と題する写真。
朝焼けの富士山の背後に満月が沈む「パール富士」と呼ばれる構図だ。

撮影日時は2019年11月15日午前6時25分、撮影場所は村の忍野中学校近くと申告されている。

村が3月半ばにホームページに掲載すると、富士山を撮影してきた富士北麓(ほくろく)の写真愛好家ら十数人が、
合成だと村に訴えたり、SNSに投稿したりしている。
「申告の日時に、忍野村から朝焼けの富士山頂と満月が絡む風景は撮れない」という声で、
そうした構図で撮影できるのは3年後までないというのだ。



朝日新聞デジタル 2020年6月4日 11時6分
https://news.livedoor.com/article/detail/18363639/


写真
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/6/268c5_1509_855aeb30_7115cced.jpg

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8521-uikQ):2020/06/05(金) 20:23:57 ID:cBj55Bh+0.net
多重露光の作品は昔からいくらでもある

総レス数 194
41 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200