2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「逆襲のシャア」って何故か名作扱いだけど、MSはかっこいいが、意味不明ストーリーでぶっちゃけ駄作だよね(´・ω・`) 牝も可愛いけど [875588627]

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 16:31:41.94 ID:wZA2jduR0.net
>>540
逆シャア後にゲームの方に行った人だからね
タイトーでメタルブラックとか作ったそうだ

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 16:31:50.20 ID:W/QaDQB5M.net
>>538
やはりエンジェルハイロゥで人類を眠らせたまま殺すのが理想なのか

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 16:31:54.19 ID:cnaFVcja0.net
>>3
奇跡じゃねーよ
あの世界の物理現象だ

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 16:32:24.17 ID:dCdPOTLFa.net
>>525
サイコフレームパワーでアムロに共振したんだよ

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 16:32:25.60 ID:IAAJqEXx0.net
ぼくはガンダムスレでほぼ毎回これをいうのだけど
マクベは最高のキャラだった

どんなセリフもどんな行動も彼にならとらせらせる
作者としてあんなにいてくれて助かるキャラはいない
しかも何やらせても 様になるしね 裏切ろうが言ったらいけない事いおうが
むしろマクベならかっこつく

トミノ最大の悪手はマクベを殺した事

マクベが生きてたら逆シャアはもっと変わってたよ
アムロにサイコフレームが渡ったのもマクベのせいにできたし
クエスが人格破綻していくのもマクベなら説明できた

もし俺なら劇中で一番セリフ多いのマクベになるはw

ゼータだってティターンズのジャミトフの側近にマクベがいたら
面白そうだもの

シャアがゼータで死ななかったのもマクベがいれば説明つくw

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 16:32:26.14 ID:Q5EzJhIK0.net
>>534
あの人のメタルブラック好きだわ

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 16:32:41.74 ID:+HjzGIlVa.net
総帥が馬に乗ってる所をライバルに見つかって取っ組み合いの末巴投げされてる所で爆笑するよな

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 16:32:56.78 ID:/OO1IPjQ0.net
>>551
関わったゲームもいまいちマイナーなんだよなー
ゲームメディアはアニメメディア以上に質が低いだけに認識されてないクリエーター多すぎる

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 16:33:29.69 ID:IAAJqEXx0.net
>>539
オニメツにはまったりネットでフェミやったりしてるよ

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 16:33:32.21 ID:YSGnYwU5K.net
2時間足らずじゃ説明しきれないし理解できなくて当たり前ってのがあるかな
散々ドンパチやった後でアクシズ落としがヤケクソ嫌がらせにしか思えない

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 16:33:39.98 ID:LZGG8yu50.net
>>550
ファーストはドアンのよりガンダムにつけられた爆弾をアムロが解体するのをジオン兵が見学してる話の方がおかしいわ
あそこで爆発してたらジオン勝ってたからな

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 16:33:56.36 ID:HQISbgcn0.net
1でキャスパル兄さんやったからな
宇宙の方が優秀やろうけど認めたくない重力に太らされている豚
ガンダムの時は敵と味方との確執が両方で見れて誰が敵なのかも面白い
ランバラルも敵やけど奥が深い
逆シャーはその上でなってるけど俺的にはガキ要素がいらんけど
ガキが見る時はガキ要素が面白いのかなと思ったり

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 16:34:01.90 ID:wZA2jduR0.net
ニュータイプってのは要は聖戦士と同じでさ
後付のサイコフレームがどうとか的外れで、オーラ力出したってのが正解

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 16:35:11.02 ID:xt67aY1R0.net
テトリス

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 16:35:17.55 ID:LZGG8yu50.net
>>555
ファーストは劇場版が正史扱いだからマクベが死んだとは確定してない

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 16:35:20.15 ID:6qiU9/mW0.net
>>561
あの辺は従来のロボットアニメの域を出ない
70年代の常識の中で編み出された話に
過ぎないのかもしれない

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 16:35:43.29 ID:HQISbgcn0.net
エバってシンジ君だっけ?
でっていう

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 16:35:48.80 ID:cnaFVcja0.net
最後のあれはシャアが自分が強化した人間であることを告白するセリフ
逆シャアでのシャアはララァを母親とすることで精神が安定した強化人間なのだ

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 16:36:24.99 ID:F6SAdLbp0.net
>>561
アムロやホワイトベースがなくとも、あの戦争は最終的に連邦の勝利っと
監督自身が言っているのでそれはない

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3eaf-iFUF):2020/06/04(Thu) 16:37:42 ID:JqTJwjbg0.net
>>523
作画はほんと凄いと思うけど動きがパッとしないというか
印象的なモーションとかやり合いみたいなのが全然浮かばん

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMea-3kcC):2020/06/04(Thu) 16:38:28 ID:N76yx39/M.net
ヤクトドーガはかっこいいと思った

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3eaf-iFUF):2020/06/04(Thu) 16:39:15 ID:JqTJwjbg0.net
>>426
Zもララァの魂がどうこうぬかしてなかったっけ

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3e88-BoFv):2020/06/04(Thu) 16:39:22 ID:0jT+yWDD0.net
>>560
富野自身が過去よりいまが大事なんだってやり方を徹底してるからなあ
とかく過去は語らない。それがシリーズものの映画と相性悪い原因かもしれない

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4ac7-f6iC):2020/06/04(Thu) 16:39:37 ID:LZGG8yu50.net
>>569
アムロがいただけで勝てたわけではないけどアムロがいなかったら勝てなかっただろ
まずエルメス落とせる奴がいないから
富野の言う富野の中の設定は整合性もクソもないから聞くに値しない

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8650-/TT9):2020/06/04(Thu) 16:39:39 ID:9D7yiE3N0.net
>>426
あれってクェスが父親代わりを求めていたって話の流れでアムロに当てつけ的に言っただけだろ

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4add-FlVV):2020/06/04(Thu) 16:40:04 ID:Bb1q39r10.net
作り終わってもシャアとアムロの決着をつけるくらいしか話が決まってなかった説

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3ec5-u1DV):2020/06/04(Thu) 16:40:23 ID:RXFYYjme0.net
>>505
もっともまともなのがワタリー・ギラやぞ

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4d05-Xmus):2020/06/04(Thu) 16:40:44 ID:wZA2jduR0.net
>>570
富野と河森の違いが出てるのかもなぁ

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdca-7Fxb):2020/06/04(Thu) 16:40:53 ID:/bGjLR8Yd.net
戦闘シーンよく動くじゃん
UCの棒立ちとは大違いじゃい

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-uAIZ):2020/06/04(Thu) 16:41:00 ID:zVF9x8jg0.net
NT能力を戦闘力に全振りした感あって好き
https://i.imgur.com/64ALivM.gif
https://i.imgur.com/k889ZPD.gif

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 35e2-B5RW):2020/06/04(Thu) 16:41:40 ID:pYgybjgI0.net
子供の頃からクェスが最高に可愛いと思っているけど
ネットとかでしょうもないオタクどもがガキだのけしからんだの言ってて
お前らの幼稚さの方が終わっているだろうっていう

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 85dd-INBt):2020/06/04(Thu) 16:42:06 ID:CRe9LU7M0.net
シールドの◎◎ってビーム砲だったのかよ
https://bandai-a.akamaihd.net/bc/images/hobby/20200604_rg_nugundam_hws_03.jpg

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3e88-BoFv):2020/06/04(Thu) 16:42:22 ID:0jT+yWDD0.net
>>579
ネオジオングの地蔵っぷりはマジでがっかりしたわ
何だよアレ

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK39-upe6):2020/06/04(Thu) 16:42:43 ID:YSGnYwU5K.net
>>523
板野サーカスだっけ?
凄かったけど表情作画までやりすぎた感
でもさすがにユニコーンあたりが一番になってんじゃないかと

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4d2e-Alfg):2020/06/04(Thu) 16:43:19 ID:YhB8viNw0.net
ガンダムって最終的にすべてを放り出して殴り合うのが嫌い
ビームライフルやらサーベル使えよ

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdca-YjbB):2020/06/04(Thu) 16:43:35 ID:xc2jffXtd.net
最近の富野のインタビュー
孫の話からビリーアイリッシュまで話してて面白いぞ
https://natalie.mu/music/pp/dreamscometrue07

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4d05-Xmus):2020/06/04(Thu) 16:43:37 ID:wZA2jduR0.net
Z総集編は全体的にはどうしようも無い感じだったけど
それでもラストバトルの描写はやっぱり富野凄いと思わされたな

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-tQjF):2020/06/04(Thu) 16:44:08 ID:sEytuC8I0.net
>>525
というかアクシズ押し返そうとしたらブレーキになって逆に墜ちるの早くなるんだけどね
墜とさない為には斜め下から押して加速しないと

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7a74-GQ76):2020/06/04(Thu) 16:44:49 ID:kY1yhVO00.net
アムロはエウーゴに属した以上は
連邦改革派だったのに、なに腐ったままの連邦でぬくぬくしてんだ
シャアの方が連邦改革派としては筋が通ってる

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4ac7-f6iC):2020/06/04(Thu) 16:44:54 ID:LZGG8yu50.net
ガンダムが変なのは天地のない無重力空間なのに敵も味方もほとんどの場面で上下の位置同じなこと
絵的な問題なのはわかるがどう考えてもおかしいだろ

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9963-Goml):2020/06/04(Thu) 16:45:09 ID:/W/j3PDU0.net
種に負けた敗残者

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a0c-exSn):2020/06/04(Thu) 16:45:14 ID:6qiU9/mW0.net
>>574
富野は戦争は一人の英雄の有無で決着が
付くような古代の形態じゃない、
あらゆるものが圧殺されると言ってるからこそ
の話でしょ、
ファースト作中でアムロの存在は確かに大きく見えるが
それにしたって視聴者は一年戦争の
全体を見れるわけじゃない、
そこは戦争をあの時代としては割と挑戦的に
2面から描写した富野の意図を汲むべきだわ

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 99ae-UsPl):2020/06/04(Thu) 16:45:48 ID:GxZSVSTN0.net
>>30
これ

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK39-upe6):2020/06/04(Thu) 16:45:59 ID:YSGnYwU5K.net
>>579
マジカ
さすがオリジナル映画ヌルヌル動くわ思いながら見てたわ

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6dde-xmcU):2020/06/04(Thu) 16:46:23 ID:cnaFVcja0.net
>>588
共鳴によって自然に形成されたIフィールドに乗ったんだよ

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3e88-BoFv):2020/06/04(Thu) 16:46:24 ID:0jT+yWDD0.net
>>591
種は種で別の問題を抱えて終わってるという悲しさ

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-iFul):2020/06/04(Thu) 16:46:27 ID:FOu5tHbVr.net
実際に見るとゲームより相当サクサク進むよね

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-OC0+):2020/06/04(Thu) 16:46:40 ID:jb1PUIuB0.net
Zクソしんどかった
つまらなすぎて

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a6d-/506):2020/06/04(Thu) 16:47:08 ID:HQISbgcn0.net
マクロスは歌やな

話も面白いけど
ガンダムならもえあがーれで
しかしマクロスは
巨人の惑星やないけど巨人の戦闘民族とその祖先であるちきう人の出会い
ヤックでカルチャー

https://youtu.be/QunV9fiwtoE

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6c7-Alfg):2020/06/04(Thu) 16:47:34 ID:IAAJqEXx0.net
ぼくの昔からのガンダムの疑問

モビルスーツに乗った時に
全展望モニタになってるんだけど
そんときの自機の腕の扱い

どうなってんの?

もし腕が映ってたら視界の邪魔になる
でも腕が映ってなかったら作業できないじゃん

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4ac7-f6iC):2020/06/04(Thu) 16:48:15 ID:LZGG8yu50.net
>>592
一人の英雄のおかげで勝てるわけじゃないけど実際問題アムロいなかったら戦況が大きく傾いた場面が何度もあったのは事実
オデッサの核ミサイルもアムロじゃないとどうにもできなかったでしょ

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdca-7Fxb):2020/06/04(Thu) 16:48:26 ID:/bGjLR8Yd.net
>>591
映画はどうなったんでしたっけ...?

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1ae9-njXn):2020/06/04(Thu) 16:48:28 ID:S5f7Z/YP0.net
>>600
知らんけどみえて欲しい時だけ見えるとかじゃない?

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a0c-exSn):2020/06/04(Thu) 16:48:32 ID:6qiU9/mW0.net
あんまり指摘されてないのかもだが、
アムロってファーストでも逆シャアでも
ここぞという時ビームライフル両手持ちショットが
多いと思う、少なくとも他のNTたちよりは多い印象

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0a16-1tqq):2020/06/04(Thu) 16:48:51 ID:oIxybl8x0.net
ザビ家とジオンの残党を全員潰したかったから始めた戦争でもあるだろ
逆シャアの時どこに居たか知らんけどミネバも殺そうとしてたと思う

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sab2-JKC0):2020/06/04(Thu) 16:48:54 ID:NkKhQeapa.net
インド人女性は貧乳でも乳輪えげくないデカさの印象あるのは俺だけやろか?
ララァを性的に見れないのは乳輪のイメージのせいなんだよな

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6d20-apdV):2020/06/04(Thu) 16:49:50 ID:gQE2n4Ap0.net
逆シャアの面白さがわからない奴はそもそもそれでの話を理解できてないやつ

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6dde-xmcU):2020/06/04(Thu) 16:49:56 ID:cnaFVcja0.net
>>600
表示のON/OFFくらい出来て当然だろ

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d605-y69j):2020/06/04(Thu) 16:49:56 ID:K7xDkayP0.net
>>8
ケーラスゥは声だけめちゃくちゃかわいいよな
ロンド・ベルだとアムロの次に操縦うまいし

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca88-okmm):2020/06/04(Thu) 16:49:58 ID:k0GMT6080.net
逆シャアスレは伸びるけど
4DX版もULTIRA版も見てない奴が多いんだな
嫌儲民金払い悪すぎ

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a0c-exSn):2020/06/04(Thu) 16:51:21 ID:6qiU9/mW0.net
>>601
だから俺らはWB視点でしか戦争を追えてないからな?
他所の戦線でバンバン核攻撃されてたり
それを未然に防げたりしてるかもしれない

期間の差が出るだけで勝敗は同じとこに落ち着く、
一人の人間の力なんてそんなもん、というのが
富野の基本姿勢だし

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4ac7-f6iC):2020/06/04(Thu) 16:51:23 ID:LZGG8yu50.net
>>605
シャアはミネバを地球圏にこっそり逃がしてて結果ZZのミネバは偽物だった
ミネバはシャアのことを良く言うけど実際シャアは唯一ミネバに対してだけは何故かあり得んくらいまともだった

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdca-7Fxb):2020/06/04(Thu) 16:52:14 ID:/bGjLR8Yd.net
単一の母艦で独立で動くシリーズが多い中
お互いのメインキャラが艦隊でちゃんと組織戦するのは貴重じゃない?

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6c7-Alfg):2020/06/04(Thu) 16:52:32 ID:IAAJqEXx0.net
>>608
ビームとかミサイルとかさ
まあビームサーベルで斬られる時もそうなんだけどさ

防御しなきゃいけないでしょ
盾で防ぐなり剣に剣合わせるなり
よけるにしても

自分がみえてなかったら だめじゃんか
そのときにいちいち表示オンにすんの
遅れるじゃん

パソコンやっててカーソルどこいった問題発生しちゃうでしょ

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4ac7-f6iC):2020/06/04(Thu) 16:53:04 ID:LZGG8yu50.net
>>611
なかったところのもしかしたらなんてクソどうでもいいよ
事実としてオデッサで核ミサイルを落とせたのはアムロだけ

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-sX97):2020/06/04(Thu) 16:53:23 ID:aSel5Gz6a.net
https://i.imgur.com/VD3xTQa.jpg

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6dde-xmcU):2020/06/04(Thu) 16:53:49 ID:cnaFVcja0.net
シャアはNTが中心の世界を望んでいたが自らがNTでないことに納得がいかなかった
だから強化人間(人工NT)になったが、その代償として理性が壊れ過激な行動に出るようになった
Zのキリマンジャロで人工NTについて肯定的な発言をしてるし、その時から考えていたようだ

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8612-cFGV):2020/06/04(Thu) 16:54:33 ID:VxFFrOKq0.net
アストナージを殺したのはなぜか

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4ab3-JwSj):2020/06/04(Thu) 16:54:49 ID:55C5yAhC0.net
まじかー😾

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sab2-OW3q):2020/06/04(Thu) 16:55:22 ID:73UFB196a.net
>>431
ベルトーチカ・チルドレンを読むと納得できる部分もある
映画にするのに改変させられたところの違和感を解消しきれなかったのかそれとも富野のことだからワザと残したのか

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9e2-B5RW):2020/06/04(Thu) 16:55:50 ID:F6SAdLbp0.net
>>600
あれは実際の映像をCGで再現しているんだよ。余計なモノは、その過程で
オミットしている。

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0a16-1tqq):2020/06/04(Thu) 16:56:02 ID:oIxybl8x0.net
>>612
ZZ最初の部分しか見てないから知らんかったミネバ関連の話あるのね
ありがとう

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4dde-INBt):2020/06/04(Thu) 16:56:13 ID:0uYMxhW30.net
おれはオッサンだから公開当時を知っているがアニメ・シーンからはほとんど反応がなかったよ
賛も否もなく空気のような扱いだったように記憶している

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6c7-Alfg):2020/06/04(Thu) 16:57:00 ID:IAAJqEXx0.net
>>431
マクベが生きていれば全て説明つく

ほんとマクベが生きてればどんなトンデモ展開でも説得力のある話つくれたよ

カミーユ出しても破綻しなかったねマクベ生きてれば

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a6d-/506):2020/06/04(Thu) 16:57:02 ID:HQISbgcn0.net
https://youtu.be/wPo7sDi4_mc

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMea-INBt):2020/06/04(Thu) 16:57:15 ID:t0T6OtjvM.net
つまらないけどTMネットワークであげあげになる

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK39-upe6):2020/06/04(Thu) 16:57:18 ID:YSGnYwU5K.net
>>614
まるで自分の体みたいに動かせるようだし、見えなくても感覚で解るんでは

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-tQjF):2020/06/04(Thu) 16:57:47 ID:sEytuC8I0.net
>>615
アムロが核ミサイル止めてなかったら、南極条約無効になって双方が核使いまくってもっと酷い被害出てそう

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sped-ZKz7):2020/06/04(Thu) 16:58:14 ID:YwSgVeQEp.net
>>8
チェーンかわいいじゃん

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMde-tfUo):2020/06/04(Thu) 16:58:16 ID:UWlGbQEgM.net
>>15
サイコフレームって何?

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4d05-sX97):2020/06/04(Thu) 16:58:41 ID:P0GURNac0.net
>>613
ラーチャターが盾になってくれてますというセリフだけ何でか覚えてる

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9e2-B5RW):2020/06/04(Thu) 16:58:51 ID:F6SAdLbp0.net
>>609
一機も落としてないし、尽く死にそうになるし実際死んだし
>>612
自身の子供時代と重なる部分があるんじゃないな

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 89f6-Alfg):2020/06/04(Thu) 16:59:58 ID:K/UHxzYc0.net
カツがチェーン殺しちゃうんだよね

634 :ヤン提督って誰や (ワッチョイ 4ac7-B5RW):2020/06/04(Thu) 17:00:49 ID:ES4xYO/Q0.net
みんなで小惑星を押すところで笑ってもうた
そこツッコむ人があまりおらんのが不思議やー
アムロはシャアを小惑星にめり込ませるし

マンガやん いやマンガなんやけど
マンガでも、あまりにマンガ的描写があるとシラケるちゅーこと

νガンがファンネル装備なのも気に食わん
ファンネルをビームライフルで打ち落してこそのアムロなわけやん
アムロがファンネル使ってどうするんや

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-ARlG):2020/06/04(Thu) 17:01:19 ID:TmKh1zWG0.net
ZZまでは小規模戦闘しか描かれて無かったから
逆シャアの大規模戦闘は凄くワクワクしたわ

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4d12-eLqM):2020/06/04(Thu) 17:01:49 ID:iHus0c3a0.net
https://pbs.twimg.com/media/EZjYr2pUEAAjDxJ.jpg

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9e2-sIEE):2020/06/04(Thu) 17:02:17 ID:F6SAdLbp0.net
カミーユの発狂を感知し絶望。地球壊滅を決断するシーン
https://i.imgur.com/jvSQnz3.jpg

ミネバを救出するシーン
https://i.imgur.com/VEfUOvS.jpg

ついでに少女時代のハマーン
https://i.imgur.com/TAY1rVB.jpg

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 17:03:12.72 ID:HQISbgcn0.net
>>636
お前のような蛆虫はアニメの話できないんだよ
それ貼って楽しいの?w

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 17:03:14.42 ID:21Axq52x0.net
富野「逆シャアは戦闘シーンが多すぎた」

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 17:03:23.03 ID:4f4+LC8u0.net
みんなはネット黎明期にヤクト動画には世話になってた?

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 17:04:33.50 ID:FerjkTr40.net
シャアがララァのオマンコが一番良かったとワガママ言っるだけだよ
あんなに女と寝まくっているのに

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 17:05:13.34 ID:2AuGC8sT0.net
>>3
元からオーラでビーム弾くオカルト大戦だぞ

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 85e0-pwkh):2020/06/04(Thu) 17:05:54 ID:lrlD9j+O0.net
知り合いのパパがこの映画の作監だったわ

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sab2-JKC0):2020/06/04(Thu) 17:06:21 ID:NkKhQeapa.net
ハマーンのヒモになる未来図はあかんかったのか?
ナナイは乳だけやろ

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9e2-B5RW):2020/06/04(Thu) 17:06:32 ID:F6SAdLbp0.net
>>635
ジャブロー、ソロモン、アバオアクー…大きな戦いはやっぱ燃えたよね

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7e75-9NEG):2020/06/04(Thu) 17:07:12 ID:hnkwmPHN0.net
νガンダムがカッコイイだけのアニメ
リアルタイムで見に行ったヤツラは意味不明すぎてハゲ終わったなとしか思わなかったわ

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 86d5-BXQ0):2020/06/04(Thu) 17:07:42 ID:AKbaNKEE0.net
>>643
恩田さん?
結婚してください!

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 17:08:38.38 ID:HQISbgcn0.net
俺はマクロスファンやからあんまりどうこう言えんけどガンダムもルルーシュも面白かった

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 17:08:41.42 ID:FerjkTr40.net
シャアが大勢の女と寝た末に、ララァを超える女がいなかったから世の中に失望してヤケクソになっただけ

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 17:09:15.13 ID:+HjzGIlVa.net
>>641
そうそう
そんなんでいいんだよね

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 17:09:34.33 ID:IfEvGkU9K.net
小さい頃初めて見た時はイマイチな新キャラ達がアムロシャアの一騎討ちを邪魔してると思った記憶ある

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 17:09:54.59 ID:HQISbgcn0.net
>>649
しゃーなしやなw

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 17:10:06.11 ID:AKbaNKEE0.net
>>646
次のF91みて、F1人気パクってんじゃねーよ
糞作画
やっぱ逆シャアだは

となる

654 :ヤン提督って誰や (ワッチョイ 4ac7-B5RW):2020/06/04(Thu) 17:10:51 ID:ES4xYO/Q0.net
クェス・パラヤはサイコーにかわいくてほんま理想の女の子なのに
誰もクェスかわいいと言わんのが不思議やー
俺はクェス・パラヤを見るためだけに、これ見るわー

(アニメヒロイン診断?というようなHPでも、クェスが一発で出たわ
 魔法のランプのアラジンみたいなのがいるHP 今探したらないな)

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6dde-xmcU):2020/06/04(Thu) 17:10:56 ID:cnaFVcja0.net
>>630
金属粒子と同じ大きさのNT派の受容体が均等に埋め込まれてて反応が早くなる
その構造が人の意思が集中したときに共振を発生させた原因だ

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sab2-++7q):2020/06/04(Thu) 17:11:08 ID:ZZltL36Ja.net
結局のところ「T」の形した部品が何なのか分からずじまい

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-jstt):2020/06/04(Thu) 17:11:20 ID:+HjzGIlVa.net
それにつけても三枝成彰の音楽はいい

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sab2-JKC0):2020/06/04(Thu) 17:12:12 ID:NkKhQeapa.net
俺ならクェス余裕だぞ
お父ちゃん上級だから将来年下のヒモって可能性まである

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sxed-Xmus):2020/06/04(Thu) 17:13:22 ID:jozPCknjx.net
わりとまじで次見たほうが良いシリーズどれ?
ファースト、Z、逆襲、ZZ、W途中まで、SEED、SEED DESTINYは見た。久しぶりになんかガンダムシリーズ見てみたい

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a6d-/506):2020/06/04(Thu) 17:14:21 ID:HQISbgcn0.net
https://youtu.be/1p8e2EJRpVE

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3e88-BoFv):2020/06/04(Thu) 17:14:54 ID:0jT+yWDD0.net
>>659
V
戦闘シーンが好きならオススメ

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0a00-Pj1k):2020/06/04(Thu) 17:15:27 ID:1v5QohIJ0.net
>>14
映画配信会社の意向じゃなかった?

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-XCrc):2020/06/04(Thu) 17:15:33 ID:urTxyFe3r.net
人の話聞かない奴ばっかりでイライラする

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4a12-KBJM):2020/06/04(Thu) 17:15:33 ID:VhXY7g8C0.net
>>654
家出してインドでニュータイプの修行をするような女は嫌だよ

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-m9VU):2020/06/04(Thu) 17:16:00 ID:R9hJbe3P0.net
>>462
一年戦争の英雄なのに何もしてないから

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a6d-gXR/):2020/06/04(Thu) 17:16:03 ID:yKUCxkq90.net
>>166
は?エルの方が可愛いし

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5d4a-zJyZ):2020/06/04(Thu) 17:16:12 ID:stgtLtfi0.net
未完成機を投入して勝っちゃう展開は面白い

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5d57-FlVV):2020/06/04(Thu) 17:16:13 ID:yShYnqVa0.net
またみたくなってきた

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 86d5-BXQ0):2020/06/04(Thu) 17:16:37 ID:AKbaNKEE0.net
>>654
クレセェアって誰だよ

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 86d5-BXQ0):2020/06/04(Thu) 17:16:59 ID:AKbaNKEE0.net
>>656
携帯型サイコフレーム

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-tQjF):2020/06/04(Thu) 17:16:59 ID:sEytuC8I0.net
>>664
ひとつ間違えばレインボーマンになってた所だ

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6907-myjx):2020/06/04(Thu) 17:17:38 ID:20ALtJSc0.net
ハサウェイ延期じゃねえか

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0a00-Pj1k):2020/06/04(Thu) 17:18:41 ID:1v5QohIJ0.net
>>93
そんな歌はない

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK39-upe6):2020/06/04(Thu) 17:19:02 ID:YSGnYwU5K.net
>>659
Gガン

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 17:19:21.46 ID:HQISbgcn0.net
https://youtu.be/JNnBNfIMXB8

こっちやろw

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 17:20:07.81 ID:TlbRlmaU0.net
宇都宮なんちゃら本当歌下手だよな
鼻声だわリズム感ないわ

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 17:20:15.66 ID:7c+2JU4Y0.net
初見で何が起こってるか分かりながら見れる奴皆無でしょ

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 17:20:22.53 ID:de6b0+4Za.net
カツなんかより遥かにヤバいハサウェイとか言う奴

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 17:20:28.18 ID:DGs4Nw2W0.net
エヴァと公開時期被りたくなかったんだろう

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK39-upe6):2020/06/04(Thu) 17:20:55 ID:YSGnYwU5K.net
正直F91の方がもっとわからん
あの後何で海賊みたいになってんだ

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4ac5-BoFv):2020/06/04(Thu) 17:21:04 ID:bo5r9NRt0.net
>>667
未完成のジオングとνガンダムで搭乗者の立場が入れ替わって無印との対比になっているのも王道よな

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-m9VU):2020/06/04(Thu) 17:21:25 ID:R9hJbe3P0.net
逆シャアを過剰に持ち上げてるのいるが
逆シャアは傑作かもしれんが名作ではないだろ
過去の名作と呼ばれる作品群に逆シャア入れて見劣りしないと言えるのか

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3ede-JOYe):2020/06/04(Thu) 17:22:24 ID:RGT319650.net
>>6
このアニメが大気圏突入の怖さを広めたと思うけどソ連の方式だそれほどシビアにしなくても平気らしい
それが分かったのは東西冷戦下が終わってから十数年後

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cac0-uikQ):2020/06/04(Thu) 17:22:35 ID:6HlzJSLX0.net
UCは1st以外全部駄作。1stは打ち切りになったせいで電波アニメにならずSF戦記の体面を保つことが出来た。
ハゲにはZの時点でアナザーガンダムを作らせるべきだった。そうすれば腐らなかっただろう

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a0c-exSn):2020/06/04(Thu) 17:22:40 ID:6qiU9/mW0.net
>>678
そしてその上をぶっちぎったカテジナ

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5d3d-Ay0p):2020/06/04(Thu) 17:23:04 ID:t50HLEBC0.net
最後の押し戻すのは流石についていけなかった
あれだけはファンタジーと呼ぶようになった

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-tQjF):2020/06/04(Thu) 17:25:09 ID:sEytuC8I0.net
>>666
Zの時でさえ型落ち感満載だったMk-?でZZを戦い抜いたトップクラスニュータイプ

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a9ed-p76p):2020/06/04(Thu) 17:25:43 ID:7c+2JU4Y0.net
ハサウェイがチェーン殺したあとどうやって誤魔化して逃げおおせたか新しい映画ではしっかり描いてほしい

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-JQic):2020/06/04(Thu) 17:27:29 ID:6/zPL3aca.net
ガキ共が不快すぎる
クエスとハサウェイ

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a0c-exSn):2020/06/04(Thu) 17:27:33 ID:6qiU9/mW0.net
他の作品だと声優交代しても遜色なかったり
先代よりむしろ合ってるとかあるのに
ことガンダムに関しちゃ落ちるパターンのが多いのは何故か

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1566-Alfg):2020/06/04(Thu) 17:27:41 ID:qCcFImYA0.net
>>682
逆シャアなんかみんなでツッコミ入れまくりなんだからそんなに鼻息荒くしなくてもよくない?

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa05-gUWK):2020/06/04(Thu) 17:28:42 ID:Rpxhbtvwa.net
いきなりドンパチしてて冒頭ジェガン達がこっちきて何か報告しては撃墜されていくのが良くわからんかった。

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-jstt):2020/06/04(Thu) 17:28:44 ID:+HjzGIlVa.net
>>689
そういうキャラとして作ってるんだから当たり前じゃん、気持ちいいキャラばっかってのもアレだよ

694 :ヤン提督って誰や (ワッチョイ 4ac7-B5RW):2020/06/04(Thu) 17:29:11 ID:ES4xYO/Q0.net
「私は、打倒アムロ以外興味がない」 シャア・アズナブル

とか言いながら、こいつ最初から勝つ気ないやん
アムロにサイコフレームの情報を流してまで自分を討たせようとするわけやんけ

自分が滅茶苦茶やっても、最後はアムロが止めてくれることを信じとる
将に反抗期のガキ
どこまで甘ったれとるんや

自分を信じてついてきてくれるもんも仰山おるわけやん
そいつらを勝つ気のないアムロとの戦いに巻き込む、シャアの心理が分からん
地球を休ませる云々は、エクキューズで、本音はアムロに殺されたいだけやろ
ほならね、大勢を巻き込まず一騎討ちでやれっちゅう話ですわ

「逆シャアは話が分かりやすい」と言う人が多いんやけど、
俺にはシャアの行動原理がさっぱりわからん

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 17:31:01.47 ID:Hfj7Nlcq0.net
押井守って逆襲のシャアめちゃくちゃ褒めてるんだよな

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5db6-INBt):2020/06/04(Thu) 17:33:50 ID:GIBk0+Lo0.net
エゴだよ、おれは

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0a22-nJzP):2020/06/04(Thu) 17:34:16 ID:HB9Xgoxh0.net
逆張りってやつだろ。

みんなと違う意見を言える俺カッケー

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sab2-JKC0):2020/06/04(Thu) 17:34:19 ID:NkKhQeapa.net
寝盗られキムチガンダムは流石に見ようと思えない
せめて中華にしとけよ

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4add-FlVV):2020/06/04(Thu) 17:34:54 ID:Bb1q39r10.net
>>695
それブチが仕事してる関係で褒めてるんじゃね
でも押井ってそういうやつだったっけか

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdea-BXQ0):2020/06/04(Thu) 17:35:50 ID:3llY4RNLd.net
>>680
いまだにiドーモでポチポやってるような
脳ミソだから理解出来ないんだよチンカス回線

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a6d-gXR/):2020/06/04(Thu) 17:35:58 ID:yKUCxkq90.net
>>580
どうやってバズーカの引き金引いたんやろな

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 17:36:39.85 ID:6HlzJSLX0.net
結局ガンダムはハゲがニュータイプ云々の話を自分のしたいようにできなかったって
恨みのせいでZ〜逆シャアが延々クソ化したって負の連鎖なんだよ。
UCはそろそろハゲから解放されるべきなのかもね

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 17:37:12.42 ID:VxFFrOKq0.net
>>580
コンテ描いた奴が有能過ぎるだろこれ

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 17:38:03.73 ID:3llY4RNLd.net
>>699
押井と出渕は絶縁してるんだけど

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdea-E6Ip):2020/06/04(Thu) 17:40:23 ID:LSIJv0Lgd.net
スウィートウォーターの難民に手を差し伸べたのがシャアしかいなかったって事実を全く無視して
シャアの動機をアムロと私闘がしたかっただけみたいな矮小化してもしょうがないでしょ
現実の政治問題を主体的に引き受けようとしたから劇中でカリスマ扱いになってるんだよ
アクシズ投下はシャアを担いだスペースノイドの民意の反映でもあると考えるべき

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-FJ9R):2020/06/04(Thu) 17:40:32 ID:UURRWb+za.net
>>344
こういう上っ面のネタだけでキャッキャしてるキモオタが本当に無理

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fee4-uikQ):2020/06/04(Thu) 17:40:40 ID:Hfj7Nlcq0.net
>>699
ググったら普通に出てきた
http://rittorsha.jp/column/2020/01/1988.html

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0ade-8tbF):2020/06/04(Thu) 17:42:14 ID:v8cM+UUU0.net
>>392
あれは実際狂ってるシーンだからしゃーない
劇場版アムロはシャアへの敵愾心が強すぎて、生への執着が無いほど狂ってるし

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2d82-fG7r):2020/06/04(Thu) 17:42:34 ID:8FuJ+Jcw0.net
vガン好きだけどカテジナさんの目を奪ったハゲが本当に許せない

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3e6d-+9SP):2020/06/04(Thu) 17:43:03 ID:xZhopPjv0.net
告知で出してたスーパーサイヤ人2みたいなオーラをνが出してなかったのがずっと不満
ZZでパイロットのオーラありきになってたから期待してたのに

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a97-Zf1/):2020/06/04(Thu) 17:43:49 ID:Nh/FZOFs0.net
「世襲のアベ」は何に乗ってるの?

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a9ed-p76p):2020/06/04(Thu) 17:44:14 ID:7c+2JU4Y0.net
ラサに隕石落ちたあとにチュドーンて軽い音で何か爆発する描写の意味がわかんないんだけど
アムロがちっ阻止できなかった!みたいに言う直前

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5d44-CPmu):2020/06/04(Thu) 17:46:04 ID:r6yyM6qI0.net
シャアでもう一儲けしたかったんじゃないの
ネオジオンが最後に蜂起する明確な理由とか無いし

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-NLic):2020/06/04(Thu) 17:46:33 ID:1NsWCvrS0.net
牝可愛いか?
上瞼と下瞼が並行で怖いわ

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0ade-8tbF):2020/06/04(Thu) 17:47:00 ID:v8cM+UUU0.net
>>702
むしろハゲは良くも悪くもNTから離れてるけど
UCは完全に拗らした人間による拗らした人間のための作品だろ
NTの重力に嵌っている人間の傷の舐め合いがUC

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-NLic):2020/06/04(Thu) 17:47:08 ID:1NsWCvrS0.net
平行だった

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa05-esnZ):2020/06/04(Thu) 17:48:12 ID:oVqqwtXoa.net
アムロやシャアの意志を継ぐとしてハサウェイが始めたのが
連邦要人の暗殺ってシャアよりかなり小さい事ってのがなあ…

>>694
勝つ気ない事はないぜ
アクシズ落としに関してはほぼ成功してて、最終的に落ちなかったのは奇跡的な事象の積み重ねでしかない

そもそもこれはネオジオンと連邦のロンドベルって一部隊がやってた戦争なわけで
連邦の宇宙軍は完全に温存されてるからアクシズ落としが成功してもネオジオンが継続できるかも疑問
クエスの父親との交渉を破棄してアクシズ落としを仕掛けた時点で元からネオジオンには未来がない

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 25de-BoFv):2020/06/04(Thu) 17:48:25 ID:HYMwYXAz0.net
最近最初のガンダム見なおしたけど
アムロって最初から戦闘に関しては狂ってるんだよな。
当初から兵隊であるはずのリュウやブライトが引くレベルだったし。
だからCCAのアムロがただのマシーンになってるのは筋が通ってんなと思ったわ

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9e2-B5RW):2020/06/04(Thu) 17:49:48 ID:F6SAdLbp0.net
>>683
川や池で、石を使って水切りをやる要領だよね。

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sab2-JKC0):2020/06/04(Thu) 17:50:43 ID:NkKhQeapa.net
>>706
ありがとう、俺もお前無理だから良かったやん

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-dBiQ):2020/06/04(Thu) 17:51:31 ID:VgseEXcWr.net
メカがかっこいい

これが1番大事だろ

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 17:52:26.01 ID:q6PN+2GV0.net
>>705
言うてもなー
地球人類大虐殺なんての実際やられたらドン引きだと思うわ

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4ab4-INBt):2020/06/04(Thu) 17:53:40 ID:JYoSwPtd0.net
>>707
面白い
喧嘩した話で笑った

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdea-BXQ0):2020/06/04(Thu) 17:54:13 ID:3llY4RNLd.net
>>706
シャーズビービン!
アーヘッヘイ!←何語だよ

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4aac-INBt):2020/06/04(Thu) 17:54:35 ID:E6TMBI7G0.net
ナラティヴまで見て感じたことだけど。。。

シャア引っ張り過ぎや

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sped-lOmv):2020/06/04(Thu) 17:54:45 ID:7IMeitqEp.net
紅の豚は宮崎版逆シャア

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMce-DG+/):2020/06/04(Thu) 17:54:49 ID:PwWt9kzDM.net
わいクェス好き

若くてキャンキャン吠えてておっぱいついてるのがたまらん

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sab2-JKC0):2020/06/04(Thu) 17:57:01 ID:NkKhQeapa.net
じゃあ義理のお兄ちゃんだから私達結婚できるんだよ
ハマーンの真意やと思わせてくれ

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa05-jGn8):2020/06/04(Thu) 17:57:06 ID:ioZ4isdNa.net
ケーラのグッチョリは不要だった
富野の闇

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa05-esnZ):2020/06/04(Thu) 17:57:30 ID:oVqqwtXoa.net
>>97
逆シャアは飛び過ぎって事もないだろ
アムロが宇宙に上がったのがZZの物語中の0088の中旬から末
そこからシャアの行動を追って全コロニーの内偵を始めて
逆シャアのストーリーであるシャアが軍事的行動を起こしたのが0093
全コロニーの内偵やネオジオンの軍事的準備が5年かかったって何もおかしくないし

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5d12-V3VX):2020/06/04(Thu) 17:57:48 ID:nA283P750.net
シャアがアムロに構って構ってして
2人でイチャイチャしてたらみんなが愛の素晴らしさに気づいて
地球人と宇宙人とが手と手を取り合う希望を見出したって話

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKce-FvMZ):2020/06/04(Thu) 17:57:58 ID:n+Aqn4Y6K.net
>>94
グリプス紛争でエゥーゴとティターンズで内ゲバして
お互いが壊滅するまで争ったから連邦の精鋭はみんな戦死しちゃったからな

あれから5年そこらしか経ってないから
連邦は一年戦争以上の人材難に陥ってそうだし

もしブランとかヤザンがそのまま連邦に在籍してたら
ケーラ程度の奴がエースを名乗るのなんて絶対に無理だったろうし

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-FJ9R):2020/06/04(Thu) 17:57:58 ID:mSFr8h39a.net
>>720
お前みたいな知的障害は萌え豚専用ポルノだけ見てろよ

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-oJGW):2020/06/04(Thu) 17:58:33 ID:DoLHTotia.net
超自己中で民衆騙して地球人と無理心中させようとしたからな
迷惑でしかない

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4ab4-INBt):2020/06/04(Thu) 17:58:39 ID:JYoSwPtd0.net
>>725
シャア=富野だからなぁ
富野とかどうでもええねんって奴に書かせないと

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6dde-INBt):2020/06/04(Thu) 17:59:29 ID:t/7Bsms30.net
>>694
あの時点でのシャアの行動原理は死に場所を探して求めてるということに尽きる
ザビ家への復讐も済んだし、ニュータイプうんぬんももう二の次三の次くらいになってて
宙ぶらりんの人生を送ってる自分を成仏させてくれる存在はアムロだけになってた
それでアムロに喧嘩を吹っかける大義名分として挙兵しただけ
あこぎな事をしてる私を感じろは、完全にアムロに対する片思いとおなじ

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-J+rG):2020/06/04(Thu) 17:59:34 ID:1qwOyRLKr.net
ケンモウ、あんたちょっとセコいよ!

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sped-uAIZ):2020/06/04(Thu) 17:59:35 ID:NwC6I/l1p.net
ナナイで抜いたわ

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5db6-INBt):2020/06/04(Thu) 17:59:37 ID:GIBk0+Lo0.net
だれだよ、ブライトに白目入れたやつ

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdea-E6Ip):2020/06/04(Thu) 17:59:51 ID:LSIJv0Lgd.net
ガンダムシリーズ全般に言えることだけど
いうてスペースコロニーって結構快適そうじゃね?問題があって
当事者のスペースノイドの悲壮感とか焦燥が伝わりにくいから
ストーリー展開の説得力が弱いのは正直ある

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdea-XNsW):2020/06/04(Thu) 17:59:56 ID:ATn2TIfOd.net
>>491
まるでZZが陰湿じゃないみたいか。泣き虫セシリアとかガンダムシリーズで1番きついし、ジュドーも明るいイメージあったが、妹が撃たれるまで無感情に近いぐらいなんにもないぞ。スパロボのイメージが定着してるから良い奴って評価なんじゃないだろうか。

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-oJGW):2020/06/04(Thu) 18:00:02 ID:DoLHTotia.net
でも後に戦争しまくってるから、あながち間違ってはなかった
戦争無くしたいを全面に出せば英雄だったね

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9e2-sIEE):2020/06/04(Thu) 18:00:17 ID:F6SAdLbp0.net
>>712
https://i.imgur.com/gBBVtFw.jpg

これ?
テンプテーションが切り離した推進剤かな?

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdea-aBD9):2020/06/04(Thu) 18:00:20 ID:kxSuim64d.net
>>701
機械的にトリガー引いてるわけじゃなくて電気信号だからバックパックについてても信号線がつながってれば撃てる。
中に浮かせたバズーカを有線ケーブル越しにアムロ自身が撃ってたシーンがあったからそう思ってる。

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sped-LgL5):2020/06/04(Thu) 18:01:20 ID:WTem4A57p.net
>>518
それはそう

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-8Qib):2020/06/04(Thu) 18:01:37 ID:sEWVqQqbr.net
>>694
あくまで操縦の腕でアムロの上を行きたい、機体の差で勝ちたくはないという意地
そのへんの割り切れなさ、人間臭さがシャアの人気の一因だろう

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sab2-JKC0):2020/06/04(Thu) 18:01:48 ID:NkKhQeapa.net
>>733
コレが更年期障害っていうやつか…

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdea-XNsW):2020/06/04(Thu) 18:02:21 ID:ATn2TIfOd.net
>>542
ZZ後のカミーユなら言いそう。

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 18:02:35.12 ID:reJji4erp.net
>>707
帆場も拓殖もシャアだよな
押井の廃墟願望みたいなものを仮託されてそれを阻止する思想を主人公に託している

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9e2-sIEE):2020/06/04(Thu) 18:03:07 ID:F6SAdLbp0.net
>>731
https://i.imgur.com/uPIWjAx.jpg

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdea-XNsW):2020/06/04(Thu) 18:03:10 ID:ATn2TIfOd.net
>>582
バーニアだと思ってた。

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdea-yh5f):2020/06/04(Thu) 18:05:07 ID:NjGYfsNWd.net
ハサウェイがリガズイ落としてなかったらアクシズ地球に落ちてたんだよな

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdea-XNsW):2020/06/04(Thu) 18:05:22 ID:ATn2TIfOd.net
>>609
可愛いのは声だけじゃないし。『アストナージぃ…このぉ、言ってくれちゃってぇ♡』はケーラさんの可愛らしい人柄がでてるだろ。

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9e2-B5RW):2020/06/04(Thu) 18:06:17 ID:F6SAdLbp0.net
>>740
ちょっとした事故で宇宙に放り出される恐怖が常に付きまとい、それこそコロナ
何て起きたら逃げどころが全くないという日常
しかも、地球の連中に搾取されるだけで、参政権も与えられない。こんなんでは
不満も溜まるって

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a950-Alfg):2020/06/04(Thu) 18:06:55 ID:XMTqmCc/0.net
Zじゃ宇宙に上がるの怖がってたアムロが逆シャアだとなんで普通に宇宙にあがってたの?

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-aX+J):2020/06/04(Thu) 18:07:14 ID:hS0l7Zzna.net
>>752
確かにな、この後ハサウェイどうなったんだ?味方殺したから逮捕?

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-FJ9R):2020/06/04(Thu) 18:08:06 ID:mSFr8h39a.net
>>712
単純に演出上カットの繋ぎに勢いつくからやっただけなんじゃね?

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sab2-BoFv):2020/06/04(Thu) 18:08:07 ID:78j+WOYka.net
普通に逆襲のシャアの話しようぜ!でいいのにこういうくだらないスレタイは要らない

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-pLxP):2020/06/04(Thu) 18:08:09 ID:SaQw/BdOr.net
お前らいつまでもガンダム好きだな

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-FJ9R):2020/06/04(Thu) 18:09:31 ID:mSFr8h39a.net
>>755
シャアが消えたから以外にないだろ

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9e2-B5RW):2020/06/04(Thu) 18:09:55 ID:F6SAdLbp0.net
>>756
民間人が軍用機を勝手に持ち出して、友軍機を撃墜とか銃殺刑ものだよね
最終的に銃殺されているけど

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6dde-INBt):2020/06/04(Thu) 18:10:07 ID:t/7Bsms30.net
>>705
矮小化じゃなくて実際に矮小な男なんだよシャアは
でもそこが魅力っちゃ魅力になってるから面白い男
私心を押し殺して公共にコミットできるような分かりやすい意味での立派な奴なんかじゃない

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMde-wwJ/):2020/06/04(Thu) 18:11:48 ID:KR6i/YqNM.net
個人的にはララァが思い入れがないから困る
キーキャラクターだけどニナより酷いでしょ

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6c7-Alfg):2020/06/04(Thu) 18:12:33 ID:IAAJqEXx0.net
>>649
しかもそのララアが好きだったのは アムロだっつうw

シャアには恩義感じてるだけw

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa05-g/H5):2020/06/04(Thu) 18:13:41 ID:WcPTIZWLa.net
逆シャアに比肩するような宇宙物映像作品がハリウッド映画にまだないよね

766 :ライドキル ◆xPkCQkyXwjHu (ワッチョイ 1ae9-Alfg):2020/06/04(Thu) 18:13:54 ID:n9RF5uhW0.net
アムロ=富野
シャア=宮崎駿
として見ると納得できるぞ
逆シャアは宮崎駿に対するコンプレックスが現れてる

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1ae9-njXn):2020/06/04(Thu) 18:14:11 ID:S5f7Z/YP0.net
>>694
最期が隕石を食い止めるアムロとボールのシャアっていうのはナンセンスだよね

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-m9VU):2020/06/04(Thu) 18:14:26 ID:R9hJbe3P0.net
>>740
どっかの設定で見たが空気代とか税金でしっかりとられてるらしい

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-jstt):2020/06/04(Thu) 18:14:36 ID:+HjzGIlVa.net
ララァとかいう怨霊に取り憑かれた哀れな男たち

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9d3c-uikQ):2020/06/04(Thu) 18:15:08 ID:flyFYt+O0.net
ニューガンの美しさを堪能する作品

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6c7-Alfg):2020/06/04(Thu) 18:15:55 ID:IAAJqEXx0.net
ぼくはロボットアニメで最高に面白いのはクロスアンジュだと思ってる

あれはもうケチのつけようがない 足す所も引く所もない
ガンダムであれは作れない だからガンダムに期待するものはもう何もない

でもクロスアンジュの面白い部分は何かっていうと 別にロボットは関係ない
あんなのロボット出す意味全くない だからぼくはもう ロボットアニメに期待することが
もうないのだ

トミノで一番面白かったのは やはりイデオンになるだろうけど
あれも別にロボットなんも関係なかった むしろ面白いシーン全部ロボットじゃないシーンだしw

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW be6c-BvQ6):2020/06/04(Thu) 18:16:38 ID:ScMuDBJn0.net
元々は赤ちゃんパワーで解決する予定を変更したから
チェーンを殺さなくちゃいけなくなった結果無理やりハサウェイに殺させてるし
そもそもチェーンとサイコフレームで隕石を跳ね返すってのが弱過ぎるんだよ

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 15fc-uuwx):2020/06/04(Thu) 18:16:46 ID:scD2vlCu0.net
ララァが悪霊みたいになってるよな

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4ab4-INBt):2020/06/04(Thu) 18:16:50 ID:JYoSwPtd0.net
>>740
そこは富野の悪癖だな
Gレコでもクンタラで繰り返してるし
本人の中では煮詰まってて何で分からないの!?って感じなんだろうなぁ

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-FJ9R):2020/06/04(Thu) 18:17:05 ID:mSFr8h39a.net
>>772
そう思ってるのはお前だけ
全くなにも理解出来てない

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdca-SLLr):2020/06/04(Thu) 18:17:15 ID:SQ8UVTYFd.net
ララァ自体ガンダムだと結構出番があっさりしてるから
逆にここまでララァの未練で動くってのが今一つ理解出来なかった

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9e2-B5RW):2020/06/04(Thu) 18:18:26 ID:F6SAdLbp0.net
>>764
愛し合えるわけないってΖでも逆襲のシャアでもいわれていただろ
アムロの中に求めていた優しさをみつけた、それがニュータイプの共感っと
シャアも言っている

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdca-dxQy):2020/06/04(Thu) 18:18:50 ID:WEqzzCvmd.net
初代から追って最後がこれかよとガッカリさせられる

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1ae9-njXn):2020/06/04(Thu) 18:20:46 ID:S5f7Z/YP0.net
>>776
それはみんなわからんと思う当事者の2人じゃないとわからん

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 18:23:53.96 ID:+HjzGIlVa.net
>>778
そんなこと言われたってどうすりゃいいのさ…

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 18:24:05.69 ID:6Ie5MO7A0.net
>>755
Zのラストで姿を消したシャアの行方を追い
各コロニーでシャアの行動の内偵を行ってた

でも地球連邦に反感持ってるコロニー住民のガードで
調査は上手くいかずにシャアの軍備を阻止できずに逆シャアの冒頭に至る

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 18:24:07.62 ID:Y/SVB9WtM.net
小説版を忠実にアニメ化してたらなあ
ベルトーチカがアムロの子孕んでる

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 18:24:54.77 ID:X0ypO1pi0.net
エゥーゴが負けて絶望なら分かるけど勝って中枢に入り込める機会あったんだからシャアの行動は意味不明で支離滅裂

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 18:26:12.33 ID:sEWVqQqbr.net
アムロはララァの幻影を完全ではないにしろかなり振り切れてる
シャアは親殺されて以降裏切り裏切られの人生で心を許せたのがララァのみ
その次に分かり合えてるのがそのララァを殺したアムロって始末

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sped-ZKz7):2020/06/04(Thu) 18:26:25 ID:YwSgVeQEp.net
>>740
ファーストでもジオン兵が地球は虫がいるからコロニーに帰りたいとか言うシーンあるしなあ

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 35e2-Hj97):2020/06/04(Thu) 18:26:34 ID:TlbRlmaU0.net
北爪のゴミ絵ほんと無理

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6c7-Alfg):2020/06/04(Thu) 18:26:42 ID:IAAJqEXx0.net
F91は
ある種だけど

ニュータイプ&ジオンダイクン抜きで焼き直したファーストなんだよ
ロナ家はザビ家のリメイク

また実はガンダムを通じてちょいちょい出てくる思想として
女が人を導く(べし)っていうのがある

たとえばシャアはララアを女王にしようとしたし

実はファーストが打ち切りにならなかったらザビ家もキシリアが率いていた
そしてジオンの反ザビ勢力は帰還したセイラがひきついで
(ララアを失ったシャアはセイラを寝取ろうとするアムロと相打ちして最後にセイラに言い残す)
キシリアと頂上決戦みたいな流れになってた

あとシロッコは女性のニュータイプが支配する国家を作るっていう思想をもってて
他勢力の女性ニュータイプをスカウトしたり ハマーン勢力と近づいたのもそれ

ほんでロナ家がセシリーを呼び戻したのもコスモ貴族主義っていてこれまた
女性による宇宙統治だった

F91は トミノの思想からニュータイプ思想を抜いて作り直したもの って感じ

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d605-Jcqs):2020/06/04(Thu) 18:27:01 ID:O62NgC9W0.net
ZZ見た後これ見るとバリバリ違和感

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-PQlo):2020/06/04(Thu) 18:27:12 ID:mpL4bnLxa.net
>>774
わざわざ画面に映すと却って嘘っぽくなっちゃうからなぁ
ホワイトベースの塩不足もよくネタにされるし、いい塩梅って難しいよね

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 35e2-UDtb):2020/06/04(Thu) 18:27:43 ID:xupjbPHL0.net
>>5
1stのシャアがクワトロになったり逆襲のシャアになるのはあり得るが、クワトロがネオジオンの総帥になることはあり得ない、という言説を見た

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8966-INBt):2020/06/04(Thu) 18:27:44 ID:6Ie5MO7A0.net
>>766
それを表現したいなら
>アムロ=富野
>シャア=宮崎駿

これは逆だろ
なにをやっても最終的にはアムロには勝てなかったってのがシャアだ

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-x5TS):2020/06/04(Thu) 18:28:25 ID:Y/SVB9WtM.net
>>340
小説版の後書き読め


スポンサーのバンダイが嫁と子供の居るアムロは見たくない、
それにベルトーチカとお腹の子のニュータイプパワー(?)でギュネイ(グラーブ)を撃破とか物否定=ガンダム否定やんって難癖つけた

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca37-uikQ):2020/06/04(Thu) 18:28:29 ID:36xh+Lig0.net
>>73
地上で生活してる俺らですら普通に分かることなのに
軌道計算とか学んでいるであろうMSパイロットに分からないわけがないだろう

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fee5-yGJS):2020/06/04(Thu) 18:29:02 ID:v0J3NTpx0.net
いつまでも成長してないマザコン野郎が10年以上も前のこと根に持って喧嘩売ってきて、それを立派な社畜と成長した天然パーマが返り討ちにする話

以上

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa05-slBo):2020/06/04(Thu) 18:29:45 ID:gCWcBWvNa.net
ガンダムでまともな作品見たことない
コンテ演出が素人すぎる

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a9ed-p76p):2020/06/04(Thu) 18:29:57 ID:7c+2JU4Y0.net
>>743
それ
意味不明すぎる

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-jstt):2020/06/04(Thu) 18:30:13 ID:+HjzGIlVa.net
隕石を押し返すのがアホとかなんとかってのはアニメ的な演出を分かってない人の言
別に物理学の授業じゃないんだから

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-aNL8):2020/06/04(Thu) 18:30:36 ID:sIjxP1yd0.net
>>230
UCシリーズはサイコフレームやべぇのに後世で何故使われていないのか?を描いてる作品でしょ
UC2のストーリーはサイコフレームに魅せられた権力者を止める話で最終的にサイコフレームをこの世から無くすみたいな話になるだろうよ

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-8Qib):2020/06/04(Thu) 18:30:41 ID:sEWVqQqbr.net
>>791
商業規模的には勝てるハゲ、政治力使えば勝てるシャア
本人的にはどうでもいい部分で勝ってるのも似てるなw

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 18:30:56.38 ID:UPwMQtAF0.net
>>756
小説だと、裁判にかけられるが、
アクシズ落下阻止・連邦軍勝利の恩赦とαアジールを撃墜で無罪になるらしい

また、ジェガンのフライトレコーダーが壊れていて事態がよく分からなかったのと
連邦のニュータイプ(サイコフレーム)に対する隠蔽工作を、ブライトが承諾する条件として不問にされた

801 :ヤン提督って誰や (ワッチョイ 4ac7-B5RW):2020/06/04(Thu) 18:32:06 ID:ES4xYO/Q0.net
「まだ僕には帰れる所があるんだ こんなに嬉しいことはない」 アムロ・レイ

オカルトオカルト言うけどね
ファーストのラストのテレパシー描写は、ニュータイプ能力の発現の描写やろ
アムロだけやなくて、これからニュータイプはどんどん生まれてくることを暗示しとるわけやろ
そしてアムロの言葉は、ニュータイプになっても、それでもまだ人々の間で人間として生きることが出来るということを表しとるわけやろ
(竹宮恵子の「地球へ」は、新人類と旧人類が憎しみあう話 ガンダムは寺へとは違う)

ファーストのラストと、アイディアに詰まった末の、説明放棄のオカルトとは一緒にしたらあかんわ

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sped-lOmv):2020/06/04(Thu) 18:33:35 ID:7IMeitqEp.net
見た目かわいい
https://i.imgur.com/FtKVBZH.jpg

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 35e2-okmm):2020/06/04(Thu) 18:33:50 ID:PQFIW9TU0.net
オーラバトラーガンダム

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 55b1-Jtgd):2020/06/04(Thu) 18:33:58 ID:ACnreYpy0.net
逆シャアは未だに苛ついちゃう

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-FJ9R):2020/06/04(Thu) 18:34:07 ID:mSFr8h39a.net
ID:NkKhQeapaみたいなの筆頭にネットのネタを鳴き声みたいに叫んでるゴミどもが増えて本当に絶望的な気分

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM9d-JQic):2020/06/04(Thu) 18:34:51 ID:SS/gIAXRM.net
オカルトエンドが子供だまし

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sxed-5nXj):2020/06/04(Thu) 18:35:32 ID:u3/pjQFsx.net
何度か書いたことあるけど、当時映画館まで足を運んで観に行った人達って絶対モヤモヤしたまま映画館を後にしたでしょ
アムロとシャアの行方がよくわからんままビヨンドザタイムが流れて
え、これで終わり?みたいな。EDの最後まで居座ってみても続きの映像も何も無し

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a6d-/506):2020/06/04(Thu) 18:36:08 ID:HQISbgcn0.net
https://i.imgur.com/ZPqfH0E.mp4

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6c7-Alfg):2020/06/04(Thu) 18:37:33 ID:IAAJqEXx0.net
>>766
これどうなのかな

だってトトロくらいまで

宮崎駿なんて富野の足元にも及ばなかったろ世間的には オタ界的にも

宮崎駿が富野に勝ってる部分って映画の興業収入くらいで

ガンダムは映画じゃないし ガンダムのグッズ売り上げはディズニーに比肩するんだぞ

ディズニーを意識してないのに匹敵しちゃうトミノと 意識しまくってるのに子会社に

従う立場になってる宮崎 宮崎のが上ってのは 日本の女の子ウケとかそんなとこだろ

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-FJ9R):2020/06/04(Thu) 18:38:18 ID:mSFr8h39a.net
>>806
こういうやつな

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8966-INBt):2020/06/04(Thu) 18:38:26 ID:6Ie5MO7A0.net
オカルト、オカルト言うが
ガンダム世界のミノフスキー粒子とニュータイプのサイコウウェーブは共鳴し合うので
ミノフスキークラフトト(アクシズを落下させなかった要因)
Iフィールドによるバリア(Zガンダムがビームをはじくなど)
これはガンダム世界なら可能な事なんだよね

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-FJ9R):2020/06/04(Thu) 18:38:44 ID:mSFr8h39a.net
オカルトガー
バブみガー

マジで知的障害増えすぎだろ

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a6d-/506):2020/06/04(Thu) 18:38:46 ID:HQISbgcn0.net
俺も外国のわからんが

https://youtu.be/I7u4dWuO9nE

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6c7-Alfg):2020/06/04(Thu) 18:40:31 ID:IAAJqEXx0.net
>>777
それはDQNと陰キャの恋愛観の違いだよw

陰キャは共感できれば恋愛になると思ってんの それがアムロ

DQNは殴って首絞めセックスするのが男女の正しい姿だと思ってんの

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9c5-yJhf):2020/06/04(Thu) 18:42:02 ID:OAdu81Nu0.net
>>549
パヤオの事めちゃくちゃ愚痴ってる奴か

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 18:42:54.66 ID:HQISbgcn0.net
歌ええやん
お前達の下手糞に比べて

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 18:43:04.36 ID:oqMJy8mE0.net
0043040643000600河井克行氏、国会閉会後立件へ 買収容疑で検察当局、案里氏も
6/4(木) 2:00配信

中国新聞デジタル
河井克行氏(左)と案里氏

昨年7月の参院選広島選挙区で初当選した自民党の河井案里氏(46)と夫の克行前法相(57)=衆院広島3区=が広島県内00430406430006

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 18:43:27.37 ID:HQISbgcn0.net
ペッ、っ

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6c7-Alfg):2020/06/04(Thu) 18:44:10 ID:IAAJqEXx0.net
>>805
いなくなったらスレが寂しくなるぞ いいのか!

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 35e2-UDtb):2020/06/04(Thu) 18:49:12 ID:xupjbPHL0.net
>>756
小説版ハサウェイはリガズィ撃ってない
αアジール落としたニュータイプとして持ち上げられるが連邦軍には入らなかった

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 18:52:05.30 ID:E5szfcbaF.net
面白かったけどな

822 :ヤン提督って誰や :2020/06/04(木) 18:58:25.92 ID:ES4xYO/Q0.net
「私は力の限り叩いた 扉は開かない
 ある瞬間、拒まれているという確実な意識が私に生まれた」 三島由紀夫「金閣寺」より

金閣寺の主人公は吃音ゆえに世界から拒まれているっという意識を育てている
そして金閣を燃やすことで己を拒んだものに復讐を果たそうとした

アムロとララァとのニュータイプ同士の交流を見たシャアは、拒まれているという意識を持ったんやな
地球をブッ壊すことで復讐を果たそうとしたんやが、そこでもまた拒まれたんやな

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9e2-B5RW):2020/06/04(Thu) 18:59:15 ID:F6SAdLbp0.net
>>783
その連邦がクズって骨身に染みたから、外から変えなくちゃって思った
っと劇中アムロが言っていたろ。
Ζの時は、20年掛けても連邦の首相になるべきといったのはカイ

疑問に思う事は、大体作中のどっかで語られている。見直せ

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1ae9-njXn):2020/06/04(Thu) 19:00:03 ID:S5f7Z/YP0.net
>>823
そんなシーンあったっけ?

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-PeWY):2020/06/04(Thu) 19:05:11 ID:xq3YVTLBr.net
ファーストのシャアをカッコ良く描き過ぎた反動

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 19:07:49.05 ID:HQISbgcn0.net
ブライトさんが辺なメガネに殴られてかららやろ
ラゥィィンローズの艦長が愛人で死ぬし
ガンダム見てるとんー?んんー?ってなるぞw

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 19:09:00.20 ID:SaV3d7il0.net
>>366
テレビ放送だとEDはカットするからいきなり終わって意味不明感がアップ

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 19:09:09.04 ID:mkTK8iZz0.net
ブレックスが汚いこと全部担当してくれてるうちは良かったが
暗殺されて自分が責任者にされたら即逃げるとか生々しい

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 19:10:10.73 ID:HQISbgcn0.net
ビデオで見たからな
テレビ版かもしれんがw

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 19:13:06.49 ID:HQISbgcn0.net
ブライトさんはミライと結婚したんやろ?
でラゥィィンローズのの艦長と浮気
ラゥィィンローズの艦長は戦死とかはwwゼータやったろw

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 19:13:29.35 ID:GYTz563K0.net
さっきまで戦争してたのに
突然敵味方関係なくアクシズ押し返す展開ほんと意味わからん
明らかに説明不足

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 19:15:26.82 ID:HQISbgcn0.net
え、お前達が詳しいやろ
ガンダムに詳しくないんだが
百式の話とかもせなあかんの?

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-f6iC):2020/06/04(Thu) 19:16:43 ID:sG/yOYddr.net
>>80
シャアにとって重要なキャラじゃなかったってことだろうな
描写から見るにエゥーゴ時代後悔してる感じだろ

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 19:17:42.27 ID:HQISbgcn0.net
せんでよかったか
正直リガズィの話からあんまり面白くない
あ、違う名前か

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 19:20:31.11 ID:yZEFMKAB0.net
>>63
押井も庵野もガンダムの最高傑作は逆シャアって認識だしな
パトレイバー2とかもろ逆シャアだけど

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdea-XNsW):2020/06/04(Thu) 19:21:31 ID:ATn2TIfOd.net
>>824
実際ZZの連邦軍の無能ぶりをみたらシャアの判断は少なくとも正しかったと言える。ただし、長期的にはやっぱり地球連邦政府の首相になるべきなのもわかる。隕石落としても危機を煽るだけで別に何も変わらないからな。

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c605-uu2Q):2020/06/04(Thu) 19:23:26 ID:OOtJyajd0.net
作画、音楽、演出が素晴らしい
ニューガンのビームライフル描写とか鳥肌もん

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdea-34Ap):2020/06/04(Thu) 19:24:10 ID:6trQp0A8d.net
戦争やりすぎて両軍そこらのモブでも歴戦のベテランばっかりなのがよくわかる
それくらい集団対集団の描写が素晴らしい

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8966-INBt):2020/06/04(Thu) 19:27:10 ID:6Ie5MO7A0.net
>>836
首相になるなんてのは絶対に無理だけどね
スペースノイドの支持を集める人物ってのは
現状では連邦政府の人間の危機感を煽るだけでしかない
ましてジオンの息子なんてのは連邦にとっては永遠の敵だし

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 857e-jG9V):2020/06/04(Thu) 19:28:35 ID:gls8NAeY0.net
ファースト、ゼータ、逆シャアと
シャアが段々と人間味が出て来るのがいいよな
アムロは段々殺人マシンと化していったが

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM5a-QLlb):2020/06/04(Thu) 19:29:49 ID:q86yGmvOM.net
>>12
それを言い出すと初代も人気が出なくて打ち切られた訳だし…

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM5a-QLlb):2020/06/04(Thu) 19:31:52 ID:q86yGmvOM.net
>>48
マジだけど違うよ。

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8662-wVGQ):2020/06/04(Thu) 19:33:17 ID:ksuzfEDG0.net
ZZが初期案ではハマーンに反旗を翻すのがシャアだったらしいが
この場合ジュドーにやられるという微妙な終わり方してたんかな?

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM5a-uu2Q):2020/06/04(Thu) 19:34:09 ID:mDbRFrf0M.net
全天周囲モニターを最もうまく描写してる作品だと思う

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cac5-4ZKm):2020/06/04(Thu) 19:35:52 ID:fIILDVtO0.net
時世、状況、呼称等の説明、解説なく情報量を多く詰め込みながら話が進んでいくのがスピード感あって良かった
ただ120分に詰め込んだらそうなっただけな気もするが、押井作品に影響を与えた気がしないでもない

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8966-INBt):2020/06/04(Thu) 19:36:13 ID:6Ie5MO7A0.net
>>843
流石にシャアを動かすならアムロが参戦してこないって事はないはず
小説版のZZにはアムロ出てくるしね
チョイ役だけど

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0af6-fHbh):2020/06/04(Thu) 19:36:36 ID:LaqHdKAk0.net
岩間を強化人間にしてニュータイプにぶつければ岩間の感情がニュータイプに流れ込んでカミーユ化するだろ
ニュータイプにキチゲェぶつけよう

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM5a-QLlb):2020/06/04(Thu) 19:37:21 ID:q86yGmvOM.net
当時映画館に観に行った部活の先輩たちの感想は同時上映の「SDガンダムのほうが面白かった」だった。
それを聞いてまだ観てなかった俺は「地球の重力に魂を引かれた愚民どもが!」と思ったもんだがその後俺も実際に観て先輩たちが正しかったことを知った。

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 19:38:28.16 ID:gls8NAeY0.net
逆シャアは厭世的な奴じゃないと楽しめないからな

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 19:38:48.04 ID:+HjzGIlVa.net
でも今SDガンダムの映画見たいなんて奴いないからなぁ

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 19:42:01.57 ID:WbLsoC+tM.net
@初代もZも好き
A初代好き、Z嫌い
B初代嫌い、Z好き

当時のガノタは大体この3種に分けられるだろうけど初代的成分もZ的成分も両方兼ね備えていたから逆シャアはトータルでは幅広い支持があったんじゃなかろーか

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 19:44:10.12 ID:6Ie5MO7A0.net
>>850
こんな風にスレで話題になる事もないしな
逆シャアを下げる材料にされてるというか、逆にSDを美化しちゃってるというか…

まあ、SDガンダムは今やればビルドファイターズとかより子供が食いつく可能性もあるが

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 19:45:47.90 ID:X3C/t8Nh0.net
作画はサンボルが凄い
今後はハサウェイに期待だな

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 19:46:33.71 ID:hI1PvbFz0.net
観てないなーランボー怒りのアフガンを選択したもん。

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 19:46:49.66 ID:KZEbyqKK0.net
意味不明ではないだろ
アムロに負け続けてカミーユのニュータイプの才能に嫉妬しシロッコにはニュータイプの出来損ないと罵られレコアには常に自分が相手より上に立ってないと気に入らないと看破された
それが悔しくて悔しくて自分の価値を認めさせたくて親父ジオンの大義名分を理由にアムロに喧嘩吹っかけただけだろ
地球がもたん〜とか人類全体がニュータイプ〜なんてのは本当の理由じゃない

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 19:48:45.34 ID:eoZ+BxlZ0.net
>>3
富野も自問してたような気がする

現実的に求めたのは多分リアル画像の方だろう

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 19:49:23.23 ID:Ba8xt0st0.net
SFロボット作品としてみれば不満かもしれんけど作劇的には良いじゃん最後
人にはそんな可能性があるのかもしれないよって淡いメッセージ性が堪らなく良いのよ

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 19:49:29.92 ID:ksuzfEDG0.net
劇中ではなんの説明もないがリガズィがZガンダムの量産型だと知った時の衝撃
量産化のためにデザインもかなりシンプルなのにカッコいいという

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 19:49:34.97 ID:vkrXfxNv0.net
リアルタイムで映画館で見てたやつ羨ましい
サザビー出ます!サザビー発進!を大画面スクリーンで見てみたかった

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 19:50:05.03 ID:rcGHOP0s0.net
駄作とは言わんが「映画」とはちゃうなあ
富野は1本の独立して完結する映画は一本も作ってないしたぶん作れない
2時間で世界観と人物紹介と起承転結とテーマ 
そんなの富野には作れないよwww

テレビの続きとダイジェストしか作れないww

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 19:53:08.76 ID:WpABH/z50.net
ハサウェイ死ね

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 19:54:13.26 ID:+HjzGIlVa.net
>>860
おっしゃる通りと思います

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 19:54:28.36 ID:QcHBlNzqa.net
そういや富野って駿にゴミクソコンテ全修されてたよな

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-TZWd):2020/06/04(Thu) 19:57:30 ID:fAhrgTG1a.net
ケーラを助けたときのビームライフル描写は
全ガンダムでもブッチギリでカッコいい

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6d20-Ay0p):2020/06/04(Thu) 20:01:24 ID:Aqch4xTS0.net
サントラ聞くと滾る

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 20:02:14.26 ID:4wSXYZ4M0.net
世直しの事知らないんだな
からの問答は銀英伝の名言並みに芯を食ってる

867 :ヤン提督って誰や :2020/06/04(木) 20:02:29.55 ID:ES4xYO/Q0.net
「リアリティとは、ナチスは私たちと同じ人間であるということだ」 ハンナ・アレント

それまで隕石を落とそうとしていた連中が突然地球を守ろうとする
なぜか?
「観念」で地球を捉えていた人々が、実際の地球を目の当たりにして突如として「現実」を取り戻したから

ということなんやろうけど、その描写や説明が全くないのよな
せやから最初から最後まで観念的
「地球を休ませる」も「諦めるな」も観念的

(クェスの「私、全部知っていたなー」というセリフ
 シャアの理屈は13歳の少女くらいしか騙せないというアイロニーなのか
 それともそこに皮肉はないのか)

観念的でないのは、シャアの「アムロ、僕を見て」という片思いだけや

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 20:04:15.03 ID:bkV8RwL70.net
ニュータイプの謎パワーで解決ホント嫌

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 20:04:24.79 ID:6Ie5MO7A0.net
>>865
俺も持ってるけどサントラ良いよな
流石に三枝成彰というべきか

同じ三枝成彰のZガンダムのサントラもかなり良い

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 20:04:46.12 ID:gls8NAeY0.net
いや、シャアはニュータイプがアースノイドの言いなりになってるのが
気に入らなかったんだぞ

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 20:05:55.42 ID:4wSXYZ4M0.net
>>867
シャアの理屈としてしまうのはかわいそう
これでは道化だよっていってんだし

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8662-wVGQ):2020/06/04(Thu) 20:07:24 ID:ksuzfEDG0.net
富野は逆シャアが戦闘シーンばかりなのが嫌らしいがガノタは大喜び

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0ade-PQHu):2020/06/04(Thu) 20:08:02 ID:emWe3nGK0.net
>>809
誰がディズニーに匹敵するんだキチガイ
富野なんか無名だっつーの試写会一回で新訳撤退した情けなさ
富野信者は映画も文学も音楽も分からない無知蒙昧だからこんなものを有難がる

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM39-JSse):2020/06/04(Thu) 20:08:04 ID:WcL/TXE3M.net
〜逆シャアあらすじ〜
アムロがビューンて飛んできて寝たままビューンて帰ってまたビューンてきた

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 15e5-uikQ):2020/06/04(Thu) 20:08:20 ID:LYGSYzYk0.net
ラストのYou belong meさよなら言えなくてからのBe yond Timeはすごく好きだ
リ・ガズィの足グレネードでもアルパ・アジール倒せるから最強とか仲間内でネタにしてた

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMea-Xl6d):2020/06/04(Thu) 20:09:26 ID:dOknTbv2M.net
>>872
だって富野って戦闘シーン以外演出できないじゃん…

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 20:11:06.25 ID:IU+PiMea0.net
>>629
かわいいというかあざとい、アムロにあてがわれた枕営業の膣ドカタにしか見えん

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fefb-sBmk):2020/06/04(Thu) 20:11:26 ID:UatO+B090.net
シャアとアムロを戦わせるための映画て感じで
前作、前々作との繋がりとして違和感があった

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9e2-sIEE):2020/06/04(Thu) 20:12:04 ID:F6SAdLbp0.net
>>875
あそこはアムロが放ったバズーカーが当たってガタガタになっていたところだぞ。こう言う見てない奴なんだろ?

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 15e5-uikQ):2020/06/04(Thu) 20:12:40 ID:LYGSYzYk0.net
そもそもZで共闘もしてたのにな>アムロ・シャア
あとウニコーンは蛇足すぎたよね

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sab2-u1DV):2020/06/04(Thu) 20:12:45 ID:aqmACHbEa.net
>>859
去年ガンダムシリーズの映画劇場でやってたろ何で観に行かなかったのか

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69c2-XKio):2020/06/04(Thu) 20:13:12 ID:u7fZ6hZp0.net
zみたあとにzz見始めたけどさ
「理解しやすいように」って作られてる気がする
雰囲気が全く違うし

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-AeOI):2020/06/04(Thu) 20:13:30 ID:YWMdLti4M.net
>>877
ひどいこというなあ

ただ実際はサイコフレームが多い方がアムロに有利なのよの下りはタレっぽかったな

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 86d5-BXQ0):2020/06/04(Thu) 20:13:39 ID:AKbaNKEE0.net
>>873
ディズニーは童貞のオナニーだからな
ガキはシコッて寝ろ

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69c2-XKio):2020/06/04(Thu) 20:14:46 ID:u7fZ6hZp0.net
ガンダムオリジンのED曲かなりよくない?
カバー曲だけど

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 20:16:06.72 ID:LYGSYzYk0.net
>>879
当時って言ってんじゃん
そんな細かい事まで言うからガノタはって言われるんだよ

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 20:16:08.24 ID:gls8NAeY0.net
>>872
富野は戦闘シーンの中でしか会話をさせられない
戦闘中の会話が富野の言いたいこと

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 20:16:42.34 ID:6Ie5MO7A0.net
>>879
当てたのはビームライフルじゃなかったか?
背中にラックしたままとか、遠隔操作とか
逆シャアではアムロはまともな方法でバズーカを撃ってないはず

バルカン多用したり、ダミーを効果的に使ったり
このあたりがガンダム主人公の中でも異色な戦い方をするアムロ
そら富野の中でも歴代ニュータイプの中でパイロットとして戦闘力最強なのはアムロって言うわな

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 20:18:17.90 ID:YWMdLti4M.net
富野よ逆襲の御曹司作ってくれてもいいんだぞ
なんなら機械人形一切出てこなくていい

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 20:18:23.39 ID:IU+PiMea0.net
>>883
みんな必死で作業してる中でアムロに媚び売りながらミニスカ履いてパンチラ上等で飛び回ってる時点で、あっこいつやばい奴だってわかるだろw

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 20:19:10.31 ID:YWMdLti4M.net
>>890
そうよ、ダメよ
とかなw

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1533-uikQ):2020/06/04(Thu) 20:20:59 ID:xq3w6Yu40.net
MSと音楽と雰囲気
あとはひどい

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a6d-gXR/):2020/06/04(Thu) 20:21:12 ID:yKUCxkq90.net
>>885
河村隆一が歌っている駄曲

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5dd8-mXJe):2020/06/04(Thu) 20:21:43 ID:2BGK9Gch0.net
>>860
果てしなき流れの果てにの企画が流れたのが残念すぎる
成功にしろ失敗にしろ今より面白くなってただろうな

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8966-INBt):2020/06/04(Thu) 20:22:11 ID:6Ie5MO7A0.net
>>890
チェーンがはいてるのはミニスカじゃないぜ

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fe6d-wwJ/):2020/06/04(Thu) 20:23:02 ID:0yO4n4pO0.net
>>879
バズーカなのか?
ビームライフルでは?

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d6c5-XN2m):2020/06/04(Thu) 20:23:41 ID:Jq8G7JCc0.net
クェスの嫌われっぷり

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9e2-B5RW):2020/06/04(Thu) 20:24:21 ID:F6SAdLbp0.net
>>890
キュロットだぞ
まぁ、アムロの彼女感だしているのはあるけど、ベルトーチカの対比的な意味も
あるんじゃないかな

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9e2-uikQ):2020/06/04(Thu) 20:24:48 ID:O1JqNHvk0.net
ガンダム映画で一番出来いいのは00だな
まあガンダム映画自体3つくらいしかないけど

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-aNL8):2020/06/04(Thu) 20:24:48 ID:Oh0pw1Xva.net
>>831
俺は小学生の時に旧作の前知識無しで見て理解出来たシーンだから理解出来ない説明不足とか言われると度肝を抜かれるな

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 35e2-B5RW):2020/06/04(Thu) 20:24:54 ID:y3JKYm4E0.net
>>861
ハサウェイ死ねって言われるけど
チェーンが話に割って入ってクェス殺したのもかなり酷いよな

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 20:25:36.95 ID:F6SAdLbp0.net
>>864
レズンが艦砲射撃と勘違い所も含めて最高過ぎる

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 20:25:52.53 ID:YWMdLti4M.net
クエスとベルトーチカとリリ嬢とサラは見てると富野こういう性癖なんだなって思う

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 20:25:53.38 ID:Itq4ijOy0.net
( ゚Д゚)「こっちですアムロ」
(; ・`д・´)「ふつうじゃないとおもうよかわいいね」
( ゚Д゚)「たいさのいのちがすわれていきます」
(; ・`д・´)「サラダを一緒に食おうって約束したんだ」

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-AeOI):2020/06/04(Thu) 20:27:32 ID:YWMdLti4M.net
F91は単発だっただろうが
あれが別のIPだったら成立してないって意味で言えば単発じゃないけど

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sab2-u1DV):2020/06/04(Thu) 20:27:36 ID:aqmACHbEa.net
>>859
喜べ今月上映するぞ
http://www.gundam-cca.net/news/

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 20:28:30.12 ID:6Ie5MO7A0.net
そもそも一年戦争の英雄、ニュータイプのアムロレイの彼女ってのは
そらチェーン本人が多少なりと浮かれてても仕方がない面があるわな

後はクエスの憎悪の対象として
アムロに対してわかりやすく行動してるってメタな理由って面もある

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 20:28:44.39 ID:F6SAdLbp0.net
>>888>>896
指摘しておいて、間違えるのは恥ずかしい…確かにライフルでした。すまん。

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 20:30:02.13 ID:wXq0/Eava.net
>>864
レズンも回避してなきゃ直撃って精度鳥肌

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 20:31:03.97 ID:Itq4ijOy0.net
(; ・`д・´)「結局さぁ。ベルトーチカもクェスも川村万梨阿なんだよ」

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 20:31:29.26 ID:yKUCxkq90.net
>>906
>小倉コロナシネマワールド

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 20:31:31.31 ID:wXq0/Eava.net
>>859
なんで4DXで観なかったの?

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 20:32:44.85 ID:Yyh1zMse0.net
ハサウェイは許さない

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 20:33:12.38 ID:+cbplfrtM.net
アストナージさんの被弾の仕方がひどい

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 20:33:58.56 ID:bRuCK4bH0.net
メビウスの輪の唐突すぎる転調が至高。小室の転調芸の中でも5本の指に入る

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 20:34:28.66 ID:Itq4ijOy0.net
(; ・`д・´)「やれやれ6月にνガンダムが劇場で上映されるんだよ」
( ゚Д゚)「今回は劇場版選考のハサウェイにつながる物語として、ガンダムナラティブと逆襲のシャアが上映されるのだ」
(; ・`д・´)「ナラティブ(NT)を考えると、やはり閃光にはクェスの残留思念の再登場が予見されますね」

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 20:34:31.27 ID:p1vqcoIOM.net
>>6
演出上、それだと映えないからだよ。

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 20:34:37.45 ID:YWMdLti4M.net
ハサウェイがどうしてテロリストになっちゃうんだろうか全然理解できないよ
今コロナ禍でセックスした彼女にコロナ移しちゃったら彼女死んじゃったからってテロリストになるか?

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-kwVA):2020/06/04(Thu) 20:36:08 ID:+cbplfrtM.net
軍服がミニスカートってどうなのよ

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 857e-jG9V):2020/06/04(Thu) 20:36:23 ID:gls8NAeY0.net
クェスは両親が地球の権力者で
アースノイドのきちがいさをずっと見てきたからな
もう地球に嫌気が差してたんだろう

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9e2-B5RW):2020/06/04(Thu) 20:36:27 ID:F6SAdLbp0.net
>>910
マウアーもハマーンもナナイも…

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8662-/JUy):2020/06/04(Thu) 20:36:35 ID:IyqCNjOI0.net
逆シャアで唯一納得いかないのはアルパアジールの装甲の脆さだと思う

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8610-7hTT):2020/06/04(Thu) 20:36:42 ID:Itq4ijOy0.net
(; ・`д・´)「ハサウェイに金出してるの連邦軍の幹部だろ」

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa05-tDZK):2020/06/04(Thu) 20:37:26 ID:wXq0/Eava.net
アルパってIフィールド持ちなのかどうか未だに分かんね

925 :ライドキル ◆xPkCQkyXwjHu (ワッチョイ 1ae9-Alfg):2020/06/04(Thu) 20:38:02 ID:n9RF5uhW0.net
>>791
そうなんだけど富野は自分を何やってもシャア(駿)を上回るアムロで居たいからこんな風に歪むんだよ
富野の本質というか強みは実際は宮崎駿に敵わないからこそ足掻くシャアみたいな性格なのに

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d6b-0cMP):2020/06/04(Thu) 20:38:10 ID:oqMJy8mE0.net
0638040638060606河井克行氏、国会閉会後立件へ 買収容疑で検察当局、案里氏も
6/4(木) 2:00配信

中国新聞デジタル
河井克行氏(左)と案里氏

昨年7月の参院選広島選挙区で初当選した自民党の河井案里氏(46)と夫の克行前法相(57)=衆院広島3区=が広島県内06380406380606

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-JXyX):2020/06/04(Thu) 20:38:14 ID:Jmwtp5Ai0.net
そもそも何故シャアが人気なのかがわからん

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a983-uikQ):2020/06/04(Thu) 20:39:19 ID:slCm/8Ty0.net
逆シャアは戦闘シーンしか見どころないからな
まぁそれだけでも名作だけど

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-kwVA):2020/06/04(Thu) 20:39:26 ID:+cbplfrtM.net
閃光のハサウェイだとベルトーチカ・チルドレンの流れやからチェーン殺してない設定やっけ

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-AeOI):2020/06/04(Thu) 20:39:49 ID:YWMdLti4M.net
>>921
そこは全員サゲマンだな

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa05-esnZ):2020/06/04(Thu) 20:40:00 ID:oVqqwtXoa.net
>>919
なんでミニスカートだと誤解してる奴が多いんだろ?

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 857e-jG9V):2020/06/04(Thu) 20:40:18 ID:gls8NAeY0.net
>>927
シャアは何も間違っていないから
あれだけ才能を持っているのに
心が純粋だった

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-kwVA):2020/06/04(Thu) 20:40:51 ID:+cbplfrtM.net
>>931
キュロットスカートやろ

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8650-7WRD):2020/06/04(Thu) 20:40:53 ID:QAeVOo990.net
>>48
安室とシャーのラストシーンなのに台詞をテキストにすると面白いんだよな

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9e2-B5RW):2020/06/04(Thu) 20:40:59 ID:F6SAdLbp0.net
>>927
自分がシャアを好きじゃないって意味じゃなくて、本当に理解できないのなら
キミの理解力を疑ったほうがいい。手帳貰えるかも知れんぞ!

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 20:42:01.76 ID:+cbplfrtM.net
シャアのこと好きになった女性が不幸過ぎてな

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a9c2-Ee3U):2020/06/04(Thu) 20:42:31 ID:m7R+VYRU0.net
サイコフレームとイデオナイトが繋がっちゃった。

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sab2-u1DV):2020/06/04(Thu) 20:42:38 ID:aqmACHbEa.net
>>931
ララアのスカート抑える動きが忘れられないからだろう

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69c2-XKio):2020/06/04(Thu) 20:43:11 ID:u7fZ6hZp0.net
>>893
EDは河村りゅういちもうたってるのか?
知らんかったわ
女性が歌ってるやつ

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 857e-jG9V):2020/06/04(Thu) 20:43:15 ID:gls8NAeY0.net
サイコフレームはな
もうオカルトでもなけりゃ人類なんて理解しあえないだろっていう
富野の諦めなんだわあれ

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a9c2-Ee3U):2020/06/04(Thu) 20:43:29 ID:m7R+VYRU0.net
>>22
戦争アニメなんだからそれは仕方ないかと
むしろ最近の戦争アニメなのに不殺とか人が死なないアニメの
方がおかしいと思わないと

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa05-esnZ):2020/06/04(Thu) 20:44:16 ID:oVqqwtXoa.net
>>932
そもそも色々属性が付く前の1stの時点で人気キャラやで

だからアバオアクーで死んでても問題なかったのに生き延びて
Zの企画の時点で逆襲のシャアって副題が付いてた&Zガンダムの初期のEDではテロップで名前が一番上にある程に主役扱いだった

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9e2-B5RW):2020/06/04(Thu) 20:45:02 ID:F6SAdLbp0.net
>>931
ナウシカがノーパンと誤解しているヤツがいるように、一度でも認識しちゃうと
それ以降の修正がきかないのかもね。

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 857e-jG9V):2020/06/04(Thu) 20:46:52 ID:gls8NAeY0.net
>>942
ファーストのシャアは
ただ格好良さげなこと言ってるだけの
しょうもない透かし野郎だったな

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6c7-Alfg):2020/06/04(Thu) 20:47:15 ID:IAAJqEXx0.net
>>873
ぼくが言ってるのはグッズ売り上げの話だよ
ガンプラとかね 世界中で売れてる
ジブリなんてせいぜい国内だろ 市場規模が違う

宮崎駿はどういう事かというと ファミリーでも見れるアニメ作れる人なんだよ
これって日本ではこの人しかいないのよ 世界だとディズニー だからこの人と
ディズニーを比べる人結構いるけど
宮崎駿は国内でファミリー層にウケてる人それだけ

全世界収益で比べたら映画も含めたってガンダムの足元にも及ばないよ
ガンダムは男の子ウケメインだけど世界だから それと

いいか日本だとロボットアニメっていうけど 海外ではそんなふうに言わないんだぜ
なぜなら海外では トランスフォーマーとガンダムは別のジャンルだから ロボットアニメ
っていったらトランスフォーマーの事になる じゃあガンダムみたいなのは何て呼ばれるかっていったら
これマジなんだけど

ガンダム

まじだから 人が乗り込んで戦うロボットのアニメは ガンダムっていうジャンル
わかる? この凄さ 宮崎駿なんて富野に太刀打ちできないのよ 宮崎駿はせいぜい
文学的表現情緒的表現にすぐれたアニメ監督にすぎない 富野はエポックメイキングを
果たした人なわけ こんなの世界でもディズニーかこの人くらいだよ

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cac5-uoKN):2020/06/04(Thu) 20:48:05 ID:JoG5vl1T0.net
>>475
最近ZZ見返したら、ゲストキャラの結末が基本悲惨だし
ジュドーはカミーユの比じゃないくらい敵兵ぶっ殺しまくりで
言うほどこれ子供向けなのかと思いましたまる

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1ae9-njXn):2020/06/04(Thu) 20:49:34 ID:S5f7Z/YP0.net
>>946
同世代の仲間がいたジュドーといなかったカミーユの違いがまた

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 86d5-BXQ0):2020/06/04(Thu) 20:50:06 ID:AKbaNKEE0.net
>>890
オクトバーさんあたしがラーカイラムのクルーって信じてくれなかったんですよ

チェーンがチャーミング過ぎるからさ

んまぁ‥(///

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-AeOI):2020/06/04(Thu) 20:50:27 ID:YWMdLti4M.net
正直話自体はガンダムよりイデオンのほうがおもしろいよね

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 86d5-BXQ0):2020/06/04(Thu) 20:50:41 ID:AKbaNKEE0.net
>>895
無重力下ならパンツ見えるけどな

951 :ライドキル ◆xPkCQkyXwjHu (ワッチョイ 1ae9-Alfg):2020/06/04(Thu) 20:50:46 ID:n9RF5uhW0.net
>>927
シャアはアムロを子供だからさとバカにしておいて結局最後の逆シャアではアムロのほうが大人でシャア自身が一番子供だったり
感情が無いクールなように見せかけて自分と同じような境遇の子供を見ると怒り狂ったり
なろうとしている自分の理想像と本来の性格がかけ離れているような人間臭さがいいんだよ

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 86d5-BXQ0):2020/06/04(Thu) 20:51:28 ID:AKbaNKEE0.net
>>899
初カキコども、しろや

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0ade-PQHu):2020/06/04(Thu) 20:52:20 ID:emWe3nGK0.net
>>945
クリスマスになると世界中でトトロが売れることを知らないバカ
逆シャアよりヴイナス戦記がソフト売上勝っていたことも知らないバカ
アメリカのことなんか1mmも知らないくせに世界を語るバカ
お前ネトウヨそっくりだから死んどけよ
年齢だけ重ねて何も知らない英一郎クローンああ気持ち悪い

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 86d5-BXQ0):2020/06/04(Thu) 20:52:33 ID:AKbaNKEE0.net
>>904
通「アポジモーターの修理が間に合わなきゃ突っ込むぞ」

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6c7-Alfg):2020/06/04(Thu) 20:53:14 ID:IAAJqEXx0.net
ガンダムっていうとニュータイプ思想がやはりメインなのだけど
繰り返しになるけどそれに関しては
ゼータ以降はアムロシャア意外のキャラたちが進めていったから

もはや逆襲のシャアはそこに関しては蛇足感がぼくはある
逆襲のシャアはこの二キャラに対するトミノの感傷を感じる
とくにシャアに対して

でもそれを言うなら その感傷をもっと強く感じるのが ガイアギアだ

あらすじをざっくりいうとシャアのクローンが射精を繰り返しながら
人類のリーダーの立場をなんかの組織から嘱望されるんだけど
結局ララァくりそつの女と戦場から駆け落ちして どっかの離れ小島で女妊娠させて
終わりっていう話w こんなの書く必要ある? 商業作品でよく出せたよ
何の意味もねー物語だよこれw

トミノ的にはこれとベルトーチカ・チルドレンは対の作品なんだよ
ガイアギアはシャアが(社会的立場を捨てて生き物としての幸福を追求して)父親になる話
ベルチルはアムロが父親になる話

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a9c2-Ee3U):2020/06/04(Thu) 20:54:10 ID:m7R+VYRU0.net
しかし、コンテンツとしてはガンダムってうまく延命してるよな
スターウォーズのパクリだったのに、本家はボロボロになったが
ガンダムはとうとう40周年で話の引き伸ばし方がうまい。
まじで50年後、半世紀経っても受け継がれてそう。

伝統芸能の域だよな

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3eaf-iFUF):2020/06/04(Thu) 20:54:28 ID:JqTJwjbg0.net
>>876
ええ…
逆シャア以外見たことないのか

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 86d5-BXQ0):2020/06/04(Thu) 20:56:59 ID:AKbaNKEE0.net
>>956
三船敏郎とジュードーギをパクった
なにウォーズ?

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6c7-Alfg):2020/06/04(Thu) 20:57:52 ID:IAAJqEXx0.net
>>953
いやいや! ジブリは儲かってないよ 鈴木が言ってる こないだもスレたってたけど
商業展開はしなかったって それは宮崎駿の手綱さばきとして 儲けさせないほうが
いう事聞かせやすいという判断があったようだけど ぼくに言わせれば 世界展開しても
売れなかったと思うけど とにかく トミノが作った一大アニメジャンル全体の市場と
しょせんファミリーアニメというジャンルの中の文学的表現にちょっとすぐれたような一角の
宮崎駿の市場では 収益は10倍以上違うんだよ 数字はでてるよ

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-aNL8):2020/06/04(Thu) 20:59:38 ID:sIjxP1yd0.net
>>918
本人なりにクェスが死んだ理由を紐解いたら連邦が悪いってなるでしょ
そんな連邦に与する父親への反抗心や鬱の影響
そもそも権力者の子供がトラウマで反権力に目覚めるなんてよくあるテンプレじゃん

1番のトラウマはシャアにクェスを取られた事で、深層心理でクェスが惹かれたシャアみたいになろうとしたってのもあるだろうね

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9e2-B5RW):2020/06/04(Thu) 20:59:38 ID:F6SAdLbp0.net
>>950
パンツを履いていると、いつから思った?
見えないのは、履いてないからだよ

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdea-eUNC):2020/06/04(Thu) 21:00:13 ID:1mXgqFEId.net
>>48
http://imgur.com/xr2SCJz.jpg

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa05-esnZ):2020/06/04(Thu) 21:00:16 ID:oVqqwtXoa.net
>>953
ガンダム関連の売上ってバンダイだけでも毎年数百億円だぜ

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c1c5-jk4H):2020/06/04(Thu) 21:02:40 ID:X0ypO1pi0.net
>>823
連邦の腐敗を止められなかったのはエゥーゴがシャアという指導者を失った結果であって姿を消すシャアが悪い
そもそもジュドー達新たなニュータイプの出現もあったのに全部無視して台無しにしたのはシャア

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6c7-Alfg):2020/06/04(Thu) 21:03:12 ID:IAAJqEXx0.net
トミノはロボットアニメを世界規模で売った人だから天文学的数字だよ売り上げは

ハヤオはファミリーアニメを日本だけで売った人だから一作の収益は10億もいってないし
しかもグッズ展開もほとんどやらなかった それは鈴木の判断で

だからトミノはハヤオよりはるかに儲けておきながら
でも口ではぼくは彼の足元にも及ばないとか言ってるのだよ
これ嫌味だろ
本人は本気らしいけど

宮崎駿はというと富野について全くコメントしないよねw
俺はこれ相当効いてるんだなと思うのだけどw

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa05-tDZK):2020/06/04(Thu) 21:03:31 ID:wXq0/Eava.net
>>944
でもちゃんと復讐もしてたわけで
クワトロ時代は素でただの情けない男に成り下がった

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2dc2-uikQ):2020/06/04(Thu) 21:03:34 ID:/q+H8dcD0.net
逆シャアはむしろ一番見やすくてまともな作品だろ
何でかって脚本を富野がやってないからなんだよな

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1ae9-njXn):2020/06/04(Thu) 21:04:21 ID:S5f7Z/YP0.net
>>965
Vガンがダメすぎたせいじゃね?
名劇との差が

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1ab-8Qib):2020/06/04(Thu) 21:05:12 ID:qxI0sjNh0.net
>>965
クリエイター間の上下は商業規模じゃねーんだろ、ハゲもパヤオも高畑に白旗揚げてるしw

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa05-tDZK):2020/06/04(Thu) 21:05:30 ID:wXq0/Eava.net
逆シャアは話がブレないしダレない
製作側も映像に全力投球だから見るたびに何か見つけられる緻密さがある

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6c7-Alfg):2020/06/04(Thu) 21:07:55 ID:IAAJqEXx0.net
>>956
スターウォーズが勝手にこけたようなものだけど
継続は力なりだな

最初はパクリ丸出しだったけど途中からパクリ要素は減らしていったし

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa05-esnZ):2020/06/04(Thu) 21:08:19 ID:oVqqwtXoa.net
>>964
シャアからしたら
連邦軍の内紛なのに部外者の俺がなんでトップに立たなきゃならんのだって感じだけどね

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8662-/JUy):2020/06/04(Thu) 21:08:23 ID:IyqCNjOI0.net
>>965
そりゃ富野がいくらガンダムの原作作っても富野には
版権料が一円も入らなかったからな
ガンダムが歴史的長寿アニメにまでなったのは
バンダイのガンプラと販促のおかげだよ
クローバーのままならガンダムは多くのロボットSFアニメと同様とっくに地に埋もれてる

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 99ae-B5RW):2020/06/04(Thu) 21:10:18 ID:tAqU6wR80.net
>>941
甘いハッピーエンドな作品ほど人を右傾化させるようなプロパガンタのような
罠が仕込んであると思ったほうがいい。
BTTFなんかよく考えたら黒人や下層白人や日本人やイスラムやネイティブアメリカン
への差別表現だらけだろ。
「アメリカ白人だけが勝つユートピアのような50年代は良かった・・」
冗談じゃない。あんたらが贅沢を享受している時代は他の負け組にとってはディストピアだ。

今の自衛隊御用達アニメはガルパンやはいふりにしろ「人が死なない」ってことを
描きすぎだ。そのくせ活躍するのは美少女。もっと戦争って泥臭いものだろ。

架空の世界で架空の兵器で戦う、リアルな戦争を描いた作品のほうが「反戦」としては
上だ。「こういう世界があってはならない」と描いているんだからな。
ガンダムとは話がそれるけど、ボトムズは極端な話、山本夜羽音みたいに左のボトムズ
ファンもいるんだぞ。
海外では「正義が勝つとは限らない」と描いた日本のリアルロボットアニメは「反戦団体・
コミュニストが作っているのか?」って思われている。

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c1c5-jk4H):2020/06/04(Thu) 21:11:03 ID:X0ypO1pi0.net
>>972
ブレックス守れなかった責任はシャアにもある
そんな他人事ならカス過ぎるわ

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a9c2-Ee3U):2020/06/04(Thu) 21:11:34 ID:m7R+VYRU0.net
>>971
逆シャアが上映される頃にまだファンやってたやつらは
高校でバカにされまくってたわ。

あだ名が「ガンダム」とかにされて嘲笑されてた。
当時はアニメはせいぜい中学までで卒業 高校からはトレンディドラマとか
見ていくようになるのが「大人」って風潮だったからな。

ガンダム40周年で更にハイエイジトイとかいっていい大人達がガンダムの
おもちゃやゲームに夢中とか時代も変わるわ

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1ae9-njXn):2020/06/04(Thu) 21:12:13 ID:S5f7Z/YP0.net
>>974
ガルパンはともかくはいふりは争い合うものじゃないしなあ
リアルにしたらゆきゆきて戦車道になっちゃうし

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1ae9-njXn):2020/06/04(Thu) 21:14:55 ID:S5f7Z/YP0.net
逆シャアとかガキが見てもつまらないでしょ

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8662-/JUy):2020/06/04(Thu) 21:15:05 ID:IyqCNjOI0.net
ガンダムももうヒット作がないからこれからは衰退していく一方だろうけどな
鉄血、Gレコ、NT全部コケたし
いまさらになってハサウェイアニメ化ってのもそれくらいネタがない

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9e2-B5RW):2020/06/04(Thu) 21:15:25 ID:F6SAdLbp0.net
>>954
演出としてじゃなくて、宇宙であの距離で何か高速でとぶと、物理的影響うける
ものなのかな?

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1ae9-njXn):2020/06/04(Thu) 21:15:46 ID:S5f7Z/YP0.net
ハゲ死んだらシャア復活させそう

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0ade-PQHu):2020/06/04(Thu) 21:15:48 ID:emWe3nGK0.net
>>973
しかも原作の権利売ったと言ってるのは富野だけでバンダイ含めて関係者が一人も証言してないしな
晩年は駄々こねてお情けでロイヤリティもらって家や車を自慢してるが
宮崎駿が山林を買ってるのとレベルが違う小物っぷり
スピルバーグは来日すると作品と関係なくても宮崎家に挨拶しに行くが
ガンダムを作品に出しても富野とは対談すら組まれない
無名で何の権利も無いの知ってるからな

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMad-SY5X):2020/06/04(Thu) 21:16:19 ID:eez+Xh8xM.net
アキラは絶対見ようと思うんだけど逆シャアもスクリーンで見といたほうがいいのかなー

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8662-/JUy):2020/06/04(Thu) 21:17:11 ID:IyqCNjOI0.net
>>982
ガンダムの原作売ったのもあれだけど
Vガンのときにサンライズが買収されて富野は役員を解任されたからな
そのときはガチで鬱ってたから本当に収入無かったんだろう

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 21:21:03.64 ID:wTRC3MsOr.net
>>30
これだな。

普通の人が見る分には多分意味不明の駄作。
極めて限られた人が見ると、最高に仕上がってる。

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 21:22:19.69 ID:IAAJqEXx0.net
>>976
そういえばそうだ
ガンダム好きなんて大人は絶対言えなかったな

いつから言えるようになったんだ
ネットがきてからか

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa05-esnZ):2020/06/04(Thu) 21:24:58 ID:oVqqwtXoa.net
>>973
ガンダムの人気に拍車をかけたのはガンプラには違いがないが
ガンプラにしたってガンダムって作品ありきのものだってのは忘れてはいかん

ガンダムって作品はクローバーの意向で打ち切りにはなったが
打ち切り後すぐに映画化の話が進んでたりするし

>>975
だからやりたくもないダカールの演説なんて道化までやってみせたやん
その結果シャアが後に何を得たか?
ミネバを傀儡にしてネオジオンを牛耳るハマーンに、エウーゴの一員として頭を下げて助力を乞うって屈辱だよw

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 89ca-9UMn):2020/06/04(Thu) 21:25:12 ID:l0t1LwTg0.net
>>974
ガルパンは戦争ものじゃないし、むしろ人がいっぱい死ぬとかグロ描写があるとリアルだとか深いとか思っちゃう単純さこそ問題だろう
逆シャアにしても最後はオカルトパワーでなんとかなっちゃうし、戦争描くって程描いてないだろ

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9e2-B5RW):2020/06/04(Thu) 21:25:14 ID:F6SAdLbp0.net
>>956
本放送から半世紀…って、ガンダムのナレーションのパロディー的なCMを
今から期待している

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa11-uikQ):2020/06/04(Thu) 21:27:28 ID:82j4YYO/a.net
>>972
お前ニワカか、「連邦軍の内紛」なのは劇場版だけ
TV版はスペースノイドの反連邦政府運動が元だからシャアがエゥーゴに加担するのは筋が通っている
途中で放り出したのはやはり不自然

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9e2-B5RW):2020/06/04(Thu) 21:27:31 ID:F6SAdLbp0.net
>>959
プラモとゲームの売り上げは凄いんだろうなぁ
スタジオをどのように運営するかっていうのもあるけど、ジブリは既に権利を
管理するだけだし

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1ae9-njXn):2020/06/04(Thu) 21:28:33 ID:S5f7Z/YP0.net
スレ伸びたな

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa05-esnZ):2020/06/04(Thu) 21:29:28 ID:oVqqwtXoa.net
>>984
富野が収入無い時なんてあり得んよ

ガンダムもそうだがそれ以外にも自身のアニメで主題歌とか作ってるから
カラオケで歌われれば作詞印税入るし
小説もかなりの数を出してるし

そもそも版権売ったとされるガンダムは1stの事であって
ダンバインだのザブングルだの他アニメもやってるしZ以降の作品に何の権利も持ってないのは有り得ないしね

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9e2-B5RW):2020/06/04(Thu) 21:30:14 ID:F6SAdLbp0.net
>>971
ビームシールドを、逆にスターウォーズがパクったしね

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a0b-wNJP):2020/06/04(Thu) 21:30:38 ID:pRON2hm80.net
逆上のシャアだろ

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8662-4yM6):2020/06/04(Thu) 21:30:49 ID:5Kr6G68F0.net
F91はBGM丸パクリやんけ

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69bf-TN+Q):2020/06/04(Thu) 21:31:39 ID:MKeFa6h20.net
ネオジオンの一般兵がアクシズの落下阻止に協力したのだけは駄目だと思うわ

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6c7-Alfg):2020/06/04(Thu) 21:34:12 ID:IAAJqEXx0.net
>>982
富野はずっと儲かってるよ

仮に本人にマネーが入ってこなかった
同業者からのリスペクトが薄いとしても

彼のなした功業の凄さとは関係ない

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8662-/JUy):2020/06/04(Thu) 21:34:42 ID:IyqCNjOI0.net
人類は結局地球を捨てられないってのが逆シャアで富野の出した結論だから
それはその後のターンエーとかGレコみても一緒

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6c7-Alfg):2020/06/04(Thu) 21:35:42 ID:IAAJqEXx0.net
とみのしね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200